JP3465383B2 - 下向流濾過装置の濾過方法 - Google Patents

下向流濾過装置の濾過方法

Info

Publication number
JP3465383B2
JP3465383B2 JP30162594A JP30162594A JP3465383B2 JP 3465383 B2 JP3465383 B2 JP 3465383B2 JP 30162594 A JP30162594 A JP 30162594A JP 30162594 A JP30162594 A JP 30162594A JP 3465383 B2 JP3465383 B2 JP 3465383B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
filtration
filter
layer
filter layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP30162594A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08131722A (ja
Inventor
光春 古市
純二 浦辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kurita Water Industries Ltd
Original Assignee
Kurita Water Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kurita Water Industries Ltd filed Critical Kurita Water Industries Ltd
Priority to JP30162594A priority Critical patent/JP3465383B2/ja
Publication of JPH08131722A publication Critical patent/JPH08131722A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3465383B2 publication Critical patent/JP3465383B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filtration Of Liquid (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【産業上の利用分野】この発明は、濾過槽内の濾層中に
下向流で通水して濾過を行う下向流濾過装置において
特に濾層の最も汚れる表層部の予備洗浄を、濾過水を採
水する濾過工程中に行、濾過工程を中止して行う濾層
全体の洗浄周期を長くするようにした濾過方法に関す
る。 【0002】 【従来の技術】従来の下向流濾過装置は、濾過槽内に濾
層と、濾層の上方の原水供給部と、濾層の下方の濾過水
の採水部と、濾層の全体に洗浄水を供給するため濾層の
下部に設けられた洗浄水の下部供給部とを有し、濾過工
程では原水供給部から供給した原水を濾層中に下向流で
通水し、濾過水を採水部から取出す。 【0003】 【発明が解決しようとする課題】濾過を継続すると原水
中の濁質が濾層中に捕捉され、濾層中の原水の入口部と
濾過水出口部との差圧が上昇する。差圧が或る一定の
値に達すると、或いは濾過工程を一定時間行う都度、濾
過工程を中止し、濾層全体を洗浄する。この洗浄は、
濾過槽内の水を濾層の上面近くまで抜く水抜き、空気
による逆洗、洗浄水による逆洗、通水洗浄、からな
り、約40〜60分程度の時間を要する。この洗浄工程
中、濾過水を後続の装置、例えばイオン交換装置に供給
できないので、その間、後続の装置の運転を停止する
と、装置の運転効率は低下する。これを防ぎ、1日4〜
5回の洗浄中でも後続の装置に濾過水を供給できるよう
にするには、濾過装置から5〜6時間分の濾過水を貯
溜できる濾過水槽に濾過水を排出して貯え、この濾過水
槽から後続の装置に濾過水を供給せねばならず、濾過水
槽の設置、スペース等の問題が生じる。 【0004】又、原水の濁度が高い場合は、濾過の前処
理として凝集沈殿処理や、加圧浮上処理を行い、濾過装
置への濁質分の負荷を低減し、濾過装置での洗浄を1日
1回程度行うようにしているが、この場合は前処理装置
の設置、スペースのほか、その運転コスト等の問題が生
じる。 【0005】 【課題を解決するための手段】そこで、本発明は、上述
した問題点を解消するため、濾過水を採水する濾過工程
中に、濾層の最も汚れる表層部を予備洗浄し、濾過工程
を中止して行う濾層全体の洗浄周期を長くするため、濾
過槽内に設けられた濾層と、原水供給管を有し、上記濾
過槽内の濾層の上方に位置して設けられた原水供給部
と、濾過水の採水管を有し、上記濾層の下方に位置して
濾過槽内に設けられた濾過水の採水部と、上記濾層の全
体に洗浄水を供給する洗浄水の下部供給管を有し、濾層
の内部下方 に設けられた下部洗浄部と、上記濾層の内部
中間部に設けられ、それより上の濾層の表層部に洗浄水
上向きに供給する中間洗浄管を有する中間洗浄部と、
濾過槽内の濾層の上面上に設けられた水抜き管を有する
水抜き部とを備えた下向流濾過装置において、上記原水
供給部から濾過槽内に原水を供給して濾過水を採水部か
ら取出す濾過工程中に、上記中間洗浄部から濾層中に
給した洗浄水で濾層の表層部を予備洗浄し、その洗浄廃
水を記水抜き部から濾過槽の外に排出することを特徴
とする。 【0006】 【実施例】図示の一実施例において、10は濾過槽で、
槽内には底部の通水性の支持板11上に濾層12が設け
てある。濾層を構成する濾材は砂、アンスラサイト、ざ
くろ石、合成樹脂粒、廃イオン交換樹脂等、任意である
が、廃イオン交換樹脂のように比重が1〜1.2程度の
比較的軽いものが好ましい。それは、後述のように洗浄
水を中間供給管から濾層の中間部に供給した場合、その
流速が、濾層中を下向流する原水の流速と同程度であっ
ても濾層の表層部の濾材は容易に展開し、予備洗浄し易
いからである。 【0007】濾過槽内の濾層の上方には原水供給管13
を有する原水供給部を設け、濾層の下方には濾過水の採
水管14を有する濾過水の採水部が設けてある。又、濾
層の内部下方には濾層の全体を洗浄するための洗浄水の
下部供給管15を有する下部洗浄部をける。原水供
管13には槽外で洗浄廃水の排出管16が接続し、弁
1 ,V2 の開閉で原水を供給したり、洗浄廃水を排出し
たりすることができる。洗浄水の下部供給管15には槽
外で給気管17が接続し、弁V3 ,V4 の開閉で洗浄水
を供給したり、空気を供給したりすることができる。更
に、濾過水の採水管14には槽外で排水管18が接続
し、弁V5 ,V6 の開閉で濾過水を排出したり、濾過
内の水を排水したりすることができる。 【0008】上記した構成は従来の下向流濾過装置と同
じであって、弁V1 ,V5 を開にし(他の弁は閉)、
供給管13で原水を濾過槽10内の上方に供給する
と、原水は濾層12を下向流する際に、含んでいる濁質
分を濾層に濾過、捕捉され、濁度の低い濾過水になって
採水管14から流出し、濾過工程が行われる。 【0009】濾層12中には、濾層の中央部より上方の
任意の位置、好ましくは通常の下向流濾過では濾層の表
層部aが原水中の濁質分を多く濾過捕捉するため、表層
部の直下、濾層の層高が1〜1.5mの場合は濾層の上
面から下、300〜500mmの位置に洗浄水を上向き
に噴出する中間洗浄管19を有する中間洗浄部を設け
る。又、濾過槽内の濾層の上面上には水抜き管20を設
け、水抜き管の管内への水流入部にはストレーナ21を
取付け、管内に濾材が入るのを防止する。 【0010】上記実施例にて前述の濾過工程を行い、原
水の入口部と濾過水出口部との差圧が例えば初期値
0.3kgf/cm2 から1.0kgf/cm2 に高ま
ったら、或いは濾過工程を一定時間、例えば4時間行っ
たら、濾過工程を継続したまゝ中間洗浄部の中間洗浄管
19から洗浄水を濾層中に上向きに供給する。例えば
供給管13から原水を流量Qで供給し、採水管14か
ら濾過水が流量Qで流出している場合、原水供給管13
からの原水量Qに加えて中間洗浄管19から洗浄水を流
量qで供給すると、採水管14からの濾過水の流量はQ
であり(例えば採水管に設けた弁の開度で一定に維
持)、余分のqは水抜管20から排水される。このと
きqの水量による上昇流と、濾層中を下向流する原水の
流れにより複雑な流れが生じ、これによって中間洗浄管
19から上の濾層の表層部aは展開、攪拌混合され、濾
材はぶつかりあって原水中から捕捉した多量の濁質分を
剥離、微細化し、この濁質分は水抜管20から洗浄廃
水と一緒に排出される。尚、濾材はストレーナ21で阻
止されて水抜管20に入ることはない。 【0011】こうして濾過工程を継続したまゝで、原水
中の濁質分を最も多く捕捉した濾層の表層部を洗浄する
ことができる。この表層部の洗浄の所要時間は3〜15
分程度の短時間でよい。又、中間洗浄管19に供給する
洗浄水の通水線速度(LV)は、下向流する原水のLV
と同じ、例えば35m/時でよい。使用する洗浄水は濾
過水でも、原水でもよいが、原水であれば濾過水を消費
することがないので好ましい。 【0012】上述のように、濾過工程中に濾層の表層部
を時々予備洗浄しても、濾層の表層部から下の層bも原
水中の濁質分を捕捉して蓄積するので予備洗浄後の差
圧は当初の0.3kgf/cm2 から徐々に高まる。そ
して、濾過工程中に差圧が例えば0.5kgf/cm2
から1.2kgf/cm2 になったら、或いは4時間ご
とに予備洗浄を5回行い、次の6回目になったら濾層全
体を次のようにして洗浄する。 【0013】先ず、弁V1 ,V5 を閉じ、原水供給管1
3からの原水の供給と、採水管14からの濾過水の流出
を停める。次いで、中間洗浄管19から洗浄水を供給
し、濾層の表層部を攪拌混合して濾層が捕捉した濁質分
を微細化すると共に、濾材から剥離し、洗浄し易い状態
にする。それから弁V6 を開き、濾過槽内の水を排水管
18から排水して濾過槽内の水面を濾層の上面上100
mm位にしたのち、弁V4 ,V2 を開き、給気管17か
ら下部供給管15に空気を供給し、濾層全体を空気逆洗
気泡で濾材を混合し、濾層が捕捉した濁質分を微細
化し、同時に濾材から剥離する。次いで弁V4 を閉じ、
弁V3 を開き、洗浄水を下部供給管15から供給して濾
層全体を逆洗すると同時に、濁質分を含む洗浄廃水を
供給管13、排管16から排水する。それから弁V
2 ,V3 を閉め、洗浄水の供給を停止して静置し、濾層
を安定化したのち、弁V1 ,V6 を開き、原水を原水
給管13から供給し、濾層に下向流で通水して通水洗浄
を行い、洗浄廃水を排水管18から排出する。通水洗浄
が終了したら弁V6 を閉、弁V5 を開にし、濾過工程を
再開する。この濾層全体の洗浄により差圧は当初の初期
値0.3kgf/cm2 になる。 【0014】この濾層全体の洗浄においても、中間洗浄
管19に洗浄水を供給し濁質分を多く捕捉した濾層の
表層部aの濾材を攪拌混合し、濾材に付着した濁質分を
剥離し、且つ微細化できるので、これを行うことができ
ない従来装置の全体洗浄よりも洗浄効果は大である。
尚、全体洗浄に使用する洗浄水も濾過水でも、原水でも
よいが、原水であれば濾過水を消費することがないので
好ましい。 【0015】図1の装置に濾材として粒径0.5〜0.
6mm、比重1.28/m3 の廃カチオン交換樹脂を層
高1300mm充填して濾層とし、濾層の上面から下5
00mmに中間洗浄管を埋設した。濁度7〜10度の原
水(カオリンを添加して調整)にPAC0.3〜0.5
ppmasAlを添加しpHを6.5付近に調整し、濾
層中にLV=35m/時で下向流させ、濾過工程を行
い、濁度0.2度の濾過水を1.1m3 /時で採水し
た。通水して4時間経過する毎に中間洗浄管に洗浄水を
LV=35m/時で、5分間供給し、洗浄廃水を水抜き
管から排水して濾層の表層部の予備洗浄を行った。 【0016】通水して24時間後に濾層の全体洗浄を次
のように行った。通水停止、 中間洗浄管から洗浄水で表層部逆洗(LV=35m) 濾過槽内水位が濾層上面上100mmになるまで水抜
き、 下部洗浄管からの空気逆洗10分(空気量1m3
2 ・分・at0.4kgf/cm2 、20℃)、 下部洗浄管からの水逆洗15分(LV=35m/
時)、 静置 1分 通水洗浄 20分 結果は図2に示す通りで、濾過工程中は濁度0.2度の
濾過水が得られた。装置の運転停止時間は従来装置の場
合は1日3時間であるのに対し、この発明による装置で
は1日1時間で済んだ。 【0017】上述した図示の実施例は圧力式濾過を示し
たが本発明は重力式濾過にも実施することができ、圧
力式濾過のときは原水の流速、中間洗浄管からの洗浄水
の流速を高く取れるので好ましい。 【0018】 【発明の効果】以上で明らかなように、本発明では濾過
工程中の原水の下向流と、予備洗浄中に中間洗浄部から
供給した洗浄水の上向流とが絡んで濾層の表層部に複雑
な流れが生じ、表層部を構成する濾材はぶつかり合って
洗浄効果は高まる。更に、予備洗浄を濾過工程中に行う
から予備洗浄中も濾過水を採水できる。又、予備洗浄に
よって濾層全体の洗浄頻度は減少し、濾過工程による濾
過水の採水時間が延び、採水量も多くなる。従って、
がかりな凝集沈殿装置や、加圧浮上分離装置を必要とせ
ずに濾層全体の洗浄を1日、1回程度行うだけで濁度の
低い濾過水を得、後続の装置に供給することができる。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明の一実施例の、予備洗浄中の状態の断面
図である。 【図2】図1の装置の、1日の運転中の差圧変動を示す
グラフである。 【符号の説明】 10 濾過槽 11 支持板 12 濾層 a 濾層の表層部 b 濾層の表層部の下の層 13 原水供給管(原水供給部) 14 濾過水の採水管(採水部) 15 下部供給管(下部洗浄部) 16 洗浄廃水の排出管 17 給気管 18 排水管 19 中間洗浄管(中間洗浄部) 20 水抜き管(水抜き部) 21 ストレーナ
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI B01D 29/38 520A (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B01D 29/66 B01D 24/00

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 濾過槽内に設けられた濾層と、原水供給
    管を有し、上記濾過槽内の濾層の上方に位置して設けら
    れた原水供給部と、濾過水の採水管を有し、上記濾層の
    下方に位置して濾過槽内に設けられた濾過水の採水部
    と、上記濾層の全体に洗浄水を供給する洗浄水の下部供
    給管を有し、濾層の内部に設けられた下部洗浄部
    、上記濾層の内部中間部に設けられ、それより上の濾
    層の表層部に洗浄水を上向きに供給する中間洗浄管を有
    する中間洗浄部と、濾過槽内の濾層の上面上に設けられ
    た水抜き管を有する水抜き部とを備えた下向流濾過装置
    において、上記 原水供給部から濾過槽内に原水を供給して濾過水を
    採水部から取出す濾過工程中に、上記中間洗浄部から
    層中に供給した洗浄水で濾層の表層部を予備洗浄し、
    洗浄廃水を記水抜き部から濾過槽の外に排出するこ
    とを特徴とする下向流濾過装置の濾過方法
JP30162594A 1994-11-11 1994-11-11 下向流濾過装置の濾過方法 Expired - Fee Related JP3465383B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30162594A JP3465383B2 (ja) 1994-11-11 1994-11-11 下向流濾過装置の濾過方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30162594A JP3465383B2 (ja) 1994-11-11 1994-11-11 下向流濾過装置の濾過方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08131722A JPH08131722A (ja) 1996-05-28
JP3465383B2 true JP3465383B2 (ja) 2003-11-10

Family

ID=17899203

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30162594A Expired - Fee Related JP3465383B2 (ja) 1994-11-11 1994-11-11 下向流濾過装置の濾過方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3465383B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2499629C1 (ru) * 2009-10-26 2013-11-27 Мирэклуотер Ко., Лтд. Высокоскоростное фильтрующее устройство, использующее пористую фильтрующую среду, и способ его обратной промывки
JP5850063B2 (ja) * 2011-12-05 2016-02-03 栗田工業株式会社 濾過装置の逆洗方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08131722A (ja) 1996-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2562730A (en) Filter tube
US3810544A (en) Filter systems
JP3465383B2 (ja) 下向流濾過装置の濾過方法
US3482695A (en) Package water treatment plant
US3642134A (en) Method and apparatus for tertiary treatment of effluent
KR0138580B1 (ko) 여과부재 동시세척 연속 여과방법 및 여과장치
US448122A (en) Apparatus for treating sewage
JP4277589B2 (ja) 上向流式ろ過装置
JP2940364B2 (ja) 浮上ろ材を用いたろ過機におけるろ材の洗浄方法
WO2004045742A1 (en) Water filter and a method of water purification, backwashing and rinsing
KR200159128Y1 (ko) 고도처리용 상향류 복합층 여과장치
JP2002239308A (ja) 浮上ろ材を用いたろ過装置および水処理方法
JPH0728886Y2 (ja) 重力式ろ過装置
RU2243022C1 (ru) Фильтрационная установка
SU1713614A1 (ru) Фильтр дл очистки жидкостей
JPH019608Y2 (ja)
KR910000468Y1 (ko) 자동 상향류 여과장치
KR100336819B1 (ko) 역세척 여과장치 및 이를 이용한 여과방법
JP2002011305A (ja) スクリーン付ろ過装置
JPH09206515A (ja) ろ過装置
JPH1199304A (ja) 砂濾過装置
JPH0225456Y2 (ja)
KR820000468B1 (ko) 액체중의 현탁고형분 제거 방법
KR20060025878A (ko) 폐수의 부유물질 자동여과시스템
WO1992002286A1 (en) Method of treating liquids and apparatus therefor

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080829

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090829

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090829

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100829

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110829

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120829

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130829

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140829

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees