JP3456870B2 - 内視鏡内管路の操作スイッチ装置 - Google Patents

内視鏡内管路の操作スイッチ装置

Info

Publication number
JP3456870B2
JP3456870B2 JP21008497A JP21008497A JP3456870B2 JP 3456870 B2 JP3456870 B2 JP 3456870B2 JP 21008497 A JP21008497 A JP 21008497A JP 21008497 A JP21008497 A JP 21008497A JP 3456870 B2 JP3456870 B2 JP 3456870B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
suction
piston body
switch
endoscope
push button
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP21008497A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1132979A (ja
Inventor
史英 輪湖
治男 秋庭
Original Assignee
富士写真光機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士写真光機株式会社 filed Critical 富士写真光機株式会社
Priority to JP21008497A priority Critical patent/JP3456870B2/ja
Priority to US09/110,216 priority patent/US5938589A/en
Publication of JPH1132979A publication Critical patent/JPH1132979A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3456870B2 publication Critical patent/JP3456870B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は内視鏡内管路の操作
スイッチ装置、特に内視鏡に備えた吸引管、送気/送水
管等の管路の開閉及び流量制御をするための操作スイッ
チ装置の構造に関する。 【0002】 【従来の技術】内視鏡装置は、例えば先端部に撮像素子
であるCCD(Charge Coupled Device)を備え、ライ
トガイドを介して照射された被観察体内を撮像し観察す
ることができると共に、先端部の観察窓等に対して送気
や送水をしたり、被観察体内の内容物を吸引したりする
ことができる。即ち、内視鏡内には送気/送水手段に接
続された送気管及び送水管が配置され、また吸引手段に
接続され、処置具挿通チャンネルとしても利用される吸
引管が配置され、これらの操作バルブ装置(機械的開閉
弁)として、送気/送水バルブ、吸引バルブが内視鏡に
一体となる操作部に設けられる。 【0003】上記の送気/送水バルブの操作によれば、
例えば一段目の押し操作時に上記送気管を開くことによ
り送気が行われ、二段目の押し操作時に、上記送気管を
閉じて上記送水管を開くことにより送水が行われる。ま
た、上記吸引バルブの押し操作により吸引管が開き、被
観察体内の汚物等の吸引が可能となる。 【0004】 【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記バ
ルブ装置等の従来の管路操作部材では、管路内の流量
(管路の開閉量)を確実に調整することができなかっ
た。即ち、押し釦の押し具合を微小量ずつ変化させれ
ば、多少の流量調整は可能ではあるが、この押し釦の微
小の押し加減は実際には困難である。 【0005】ところで、近年、内視鏡装置では、上記の
ような送気/送水バルブや吸引バルブで行っていた弁の
開閉機能を内視鏡操作部に配置するのではなく、スコー
プとしての内視鏡とは別体となる、例えば電磁弁ユニッ
トに配置することが提案されている。そして、この内視
鏡操作部には、上記の機械的バルブ形式の操作部材では
なく、電気的な操作スイッチが配置されている。 【0006】本発明は上記問題点に鑑みてなされたもの
であり、その目的は、管路制御のために電気的な操作ス
イッチを用いる内視鏡で、管路内の流量を確実に調整す
ることができる内視鏡内管路の操作スイッチ装置を提供
することにある。 【0007】 【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明に係る内視鏡管路の操作スイッチ装置は、
ネ部材により上下方向に移動可能とされ、かつ押し釦の
押圧により支持筒内を異なる操作ストロークで同一高さ
に到達するように水平方向に配置された複数のピストン
体と、この複数のピストン体で順にオンオフされるよう
に同一高さに並設され、かつオン時では上記押し釦の操
作ストロークに対応した制御信号を出力する複数のスイ
ッチとを備え、この複数のスイッチからの制御信号を内
視鏡管路の開閉弁制御部へ供給し、上記操作ストローク
に対応して管路の流量を制御することを特徴とする。 【0008】上記の構成によれば、押し釦の異なる操作
ストロークで複数のピストン体を上下動させることによ
り、複数のスイッチを順にオンさせ、これによって複数
のスイッチの制御信号が順に開閉弁制御部へ供給され
る。そうすると、この開閉弁制御部では、例えば3段階
の流量となるように管路の開閉或いはポンプの駆動を制
御することになり、この結果、例えば吸引管内の流量が
3段階の強さで制御されることになる。 【0009】 【0010】 【発明の実施の形態】図1及び図2には、実施形態の第
1例に係る内視鏡内管路の操作スイッチ装置が示され、
図3には電子内視鏡装置の全体図が示されており、まず
内視鏡の全体構成から説明する。図3において、スコー
プである電子内視鏡10は、CCDを有する先端部10
A、挿入部10B、操作部10C、第1ケーブル10D
を有し、この第1ケーブル10Dのコネクタ11により
光源装置12に接続され、信号ケーブル13によりプロ
セッサ(画像処理)装置14へ接続される。即ち、当該
内視鏡10では、先端部10Aから光源装置12まで配
設されたライトガイドにより、先端部10Aからの光照
射が行われ、また先端部10Aからプロセッサ装置14
まで配置された信号線を介して、CCDの制御及び画像
信号の読出し等が可能となる。 【0011】また、上記コネクタ11から分岐した管路
用ケーブル15が電磁弁ユニット(開閉弁制御部)16
に接続され、この管路用ケーブル15及び上記第1ケー
ブル10D内に、送気/送水管(図には送水管18のみ
を示す)が配置される。この電磁弁ユニット16は、詳
細は後述するがポンプや管路を開閉制御する電磁弁等を
備えており、プロセッサ装置14に電気的に接続され
る。 【0012】更に、上記操作部10Cには、これに着脱
自在となる管路ユニット20(支持部20Aと第2ケー
ブル20Bからなる)が設けられ、この管路ユニット2
0によって吸引管21が上記電磁弁ユニット16まで導
かれる。即ち、上記操作部10Cの後端面に、雄ネジが
形成された筒状の受け部23が設けられ、上記支持部2
0A側に、雌ネジを内周に形成した操作リング24が設
けられ、この操作リング24が上記受け部23に螺合結
合することにより、管路ユニット20が操作部10Cに
取り付けられる。 【0013】また、上記の受け部23では、上述した送
気管及び送水管18を開口状態で配置した折返し部25
が設けられており、管路ユニット20を取り外したとき
に、この折返し部25の管路開口からブラシ洗浄ができ
るように構成される。 【0014】そして、上記操作部10Cには、上記送気
管及び送水管18の開閉を操作する送気/送水スイッチ
部(装置)27と、上記吸引管21の開閉を操作する吸
引スイッチ部28が設けられ、これらのスイッチ部2
7,28のオンオフ信号は電磁弁ユニット16内の制御
回路(41)へ送られる。当該例では、本発明を上記の
吸引スイッチ部28に適用している。なお、撮影釦29
や、この操作部10Cの裏側にはアングルツマミ等が設
けられる。 【0015】図1には、上記吸引スイッチ部28の構成
が示されており、この吸引スイッチ部28は、外装体と
しての上側支持筒31A及び下側支持筒31Bの内部
に、押し釦32、ピストン体33を上下動可能に配置す
る。即ち、このピストン体33が上記押し釦32と一体
となり、ストッパ部34と押し釦32の天井面との間に
配置されたバネ部材35によって上側に付勢される。 【0016】また、上記下側支持筒31Bの底部には、
感圧センサを利用した吸引スイッチ36が取り付けられ
ており、この吸引スイッチ36は、例えば2〜3.5m
mの操作ストロークS1 で上記ピストン体33の先端面
で押されるように配置される。即ち、上記の操作ストロ
ークS1 は、従来の機械的バルブ装置の操作量を参考と
し、このバルブ装置の操作感覚を当該例の電気的なスイ
ッチ装置にも残すようにしたものである。 【0017】この吸引スイッチ36は、感圧ダイオー
ド、感圧トランジスタ、ピエゾ効果を利用したピエゾ型
マイクロマシンシリコン素子等のような感圧センサを利
用しており、当該例では、押し釦32の押圧範囲を3段
階に分けて、感圧センサの検知信号を該当する3段階の
制御信号として出力するようになっている。 【0018】更に、上記上側支持筒31Aと下側支持筒
31Bは、螺合部37で結合されており、上側支持筒3
1A及びこれに取り付けられたピストン体33が下側支
持筒31Bから分離できるようになっている。これによ
れば、操作スイッチの修理等が容易となる。 【0019】図2には、上記電磁弁ユニット16内の吸
引管についての構成が示されており、図示のように吸引
管21は吸引物回収タンク38を介して接続されてい
る。そして、この吸引管21には、3本の分岐管39
A,39B,39Cを接続し、この分岐管39A,39
B,39Cのそれぞれにピンチバルブ等の電磁弁40
A,40B,40Cが取り付けられると共に、制御回路
41が配置される。従って、この制御回路41が上記の
電磁弁40A〜40Cを動作させることにより、各分岐
管39A〜39Cが開閉制御される。なお、上記分岐管
39A,39B,39Cには、吸引ポンプが接続され
る。 【0020】第1例は以上の構成からなり、図1の吸引
スイッチ部28によれば、押し釦32をS1 (2〜3.
5mm)のストローク分だけ押すと、ピストン体33が
吸引スイッチ36をオンすることになる。同時に、この
吸引スイッチ36では、押し釦32の操作圧力(押圧)
を検知しており、この操作圧力の大きさに対応した3段
階(例えばa,b,c)の制御信号が図2の電磁弁ユニ
ット16の制御回路41へ供給される。そして、例えば
a信号により電磁弁40A、b信号により電磁弁40
B、c信号により電磁弁40Cが開状態とされ、上記押
し釦32の操作圧力が大きくなる程、吸引管21による
吸引力が増すことになる。従って、異なる吸引力、即ち
流量で被観察体内の内容物を吸引することが可能とな
る。 【0021】図4及び図5には、実施形態の第2例であ
る吸引スイッチ部の構成が示されており、この第2例は
ストローク量によって段階的な制御信号を出力するよう
にしたものである。図4(A)において、吸引スイッチ
部43は、上側支持筒44A及び下側支持筒44Bの内
部に、押し釦45、第1〜第3ピストン体46,47,
48を上下動可能に配置する。即ち、この第3ピストン
体48は上記押し釦45と一体となって、バネ部材49
によって上側に付勢される。 【0022】また、この第3ピストン体48の内部に、
第1ピストン体46と第2ピストン体47が上下動可能
に取り付けられ、第1ピストン体46はバネ部材50、
第2ピストン体47はバネ部材51で下側へ付勢され
る。これらピストン体46〜48の下側で、上記下側支
持筒44Bの底部には、一段目吸引スイッチ(電気的ス
イッチ)50A、2段目吸引スイッチ50B、3段目吸
引スイッチ50C[図4(B)]が同一高さで取り付け
られており、これらの吸引スイッチ50A〜50Cは、
最上部の可動部が押し下げられてスイッチ動作を行うこ
とになる。 【0023】そして、上記第1ピストン体46の先端面
は一段目吸引スイッチ50Aから僅かなストロークS1
(例えば0.5mm)分だけ離して配置され、第2ピス
トン体47の先端面は、第1ピストン体46の先端面か
ら、上記ストロークS1 よりも長いストロークS2 (数
mm)分だけ離して配置され、更に第3ピストン体48
の先端面は、第2ピストン体47の先端面からストロー
クS3 (例えばS3 =S2 )分だけ離して配置される。
従って、上記第1ピストン体46に上記S1 の一段目の
操作ストロークが設定され、上記第2ピストン体47に
第1ピストン体46が停止した後の上記S2 の二段目の
操作ストロークが設定され、上記第3ピストン体48に
上記第2ピストン体47が停止した後の上記S3 の三段
目の操作ストロークが設定される。 【0024】第2例は以上の構成からなり、この吸引ス
イッチ部43の動作は図5に示されるようになる。即
ち、図5(A)に示されるように、押し釦45をS1 の
ストローク分だけ軽く押すと、第1ピストン体46が一
段目吸引スイッチ50A(a信号)をオンする。そうす
ると、図2の電磁弁ユニット16では、制御回路41に
より電磁弁40Aが開状態となり、吸引管21を介して
比較的小さい吸引力で吸引が行われる。 【0025】次に、図5(B)に示されるように、押し
釦45を更にS2 のストローク分だけ押すと、第2ピス
トン体47が二段目吸引スイッチ50B(b信号)をオ
ンすることになり、今度は電磁弁40Bが開状態とな
り、中間の吸引力で吸引が実行される。また、向きを9
0度変えた図5(C)に示されるように、押し釦45を
更にS3 のストローク分だけ押すと、第3ピストン体4
8が三段目吸引スイッチ50C(c信号)をオンするこ
とになり、この場合は電磁弁40Cが開状態となって最
大の吸引力で吸引が行われる。 【0026】このようにして、吸引スイッチ部43によ
れば、押し釦45の操作ストロークの長さによって順番
にスイッチ50A〜50Cを押すことになり、吸引管2
1の吸引流量を可変調整することが可能となる。 【0027】上記実施形態例の電磁弁ユニット16で
は、分岐管39A〜39C及び電磁弁40A〜40Cに
よって流量制御を行うようにしたが、吸引ポンプの吸引
力を制御して流量制御を実行してもよい。また、本発明
は吸引管21だけでなく、送気管や送水管18に同様に
適用することが可能である。 【0028】 【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
水平方向に配置され、異なる操作ストロークで上下動可
能となる複数のピストン体と、この複数のピストン体で
順にオンされる時、操作ストロークに応じた制御信号を
出力するように同一高さに並設された複数のスイッチを
備え、この複数のスイッチからの制御信号により、管路
の流量を制御するようにしたので、電気的な操作スイッ
チを利用する内視鏡で、管路内の流量を確実に可変調整
することができるという利点がある。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明の実施形態の第1例に係る内視鏡内管路
の操作スイッチ装置の構成を示す断面図である。 【図2】実施形態例の電子内視鏡装置で用いられる電磁
弁ユニット内の吸引管に関する構成を示す図である。 【図3】実施形態例の操作スイッチ装置を適用した内視
鏡全体の構成を示す図である。 【図4】実施形態の第2例に係る操作スイッチ装置の構
成を示し、図(A)は断面図、図(B)は下側支持筒に
おけるスイッチの配置状態の図である。 【図5】第2例の操作スイッチ装置の動作状態を示し、
図(A)は一段目の操作時の図、図(B)は二段目の操
作時の図、図(C)は三段目の操作時で、図(B)の状
態から90度回転させた図である。 【符号の説明】 10 … 電子内視鏡、10C … 操作部、16 …
電磁弁ユニット、28,43 … 吸引スイッチ部、
32,45 … 押し釦、33 … ピストン体、36
… 感圧センサを利用した吸引スイッチ、39A〜3
9C … 分岐管、40A〜40C … 電磁弁、4
… 第1ピストン体、4 … 第2ピストン体、4
… 第3ピストン体、50A … 一段目スイッ
チ、50B … 二段目スイッチ、50C … 三段目
スイッチ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平9−38021(JP,A) 特開 昭61−73633(JP,A) 特開 平2−277429(JP,A) 実開 昭62−192702(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A61B 1/00 - 1/32

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 バネ部材により上下方向に移動可能とさ
    れ、かつ押し釦の押圧により支持筒内を異なる操作スト
    ロークで同一高さに到達するように水平方向に配置され
    複数のピストン体と、 この複数のピストン体で順にオンオフされるように同一
    高さに並設され、かつオン時では上記押し釦の操作スト
    ロークに対応した制御信号を出力する複数のスイッチと
    を備え、 この複数のスイッチからの制御信号を内視鏡管路の開閉
    弁制御部へ供給し、上記操作ストロークに対応して管路
    の流量を制御するようにした内視鏡内管路の操作スイッ
    チ装置。
JP21008497A 1997-07-15 1997-07-17 内視鏡内管路の操作スイッチ装置 Expired - Fee Related JP3456870B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21008497A JP3456870B2 (ja) 1997-07-17 1997-07-17 内視鏡内管路の操作スイッチ装置
US09/110,216 US5938589A (en) 1997-07-15 1998-07-06 Control switch device for an endoscope duct

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21008497A JP3456870B2 (ja) 1997-07-17 1997-07-17 内視鏡内管路の操作スイッチ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1132979A JPH1132979A (ja) 1999-02-09
JP3456870B2 true JP3456870B2 (ja) 2003-10-14

Family

ID=16583562

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21008497A Expired - Fee Related JP3456870B2 (ja) 1997-07-15 1997-07-17 内視鏡内管路の操作スイッチ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3456870B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3938760B2 (ja) * 2003-05-12 2007-06-27 オリンパス株式会社 流体制御入力手段
JP4370302B2 (ja) * 2006-01-13 2009-11-25 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 押圧操作型二段スイッチ装置及びこれを適用する内視鏡
JP4961262B2 (ja) * 2007-05-23 2012-06-27 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡システム
CN108348136A (zh) 2015-11-13 2018-07-31 Hoya株式会社 多级按钮开关装置及内窥镜的多级按钮开关装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1132979A (ja) 1999-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5938589A (en) Control switch device for an endoscope duct
US6095971A (en) Endoscope fluid controller
US6387045B1 (en) Flow rate controller for an endoscope pipe
CN102469930B (zh) 内窥镜系统
US7585276B2 (en) Endoscope system and operation method for endoscope
US5609563A (en) Endoscope apparatus provided with curvature and fluid flow control
EP2153860A3 (en) User interface for remote control of medical devices
EP2425760B1 (en) Endoscope system
US10080487B2 (en) Endoscopic device insertable into a body cavity and movable in a predetermined direction, and method of moving the endoscopic device in the body cavity
US20080146876A1 (en) Endoscope apparatus
EP1894513A3 (en) Ultrasonic endoscope, therapeutic system, endoscopic system, t-bar, and t-bar suturing device
JP3456870B2 (ja) 内視鏡内管路の操作スイッチ装置
CA2177505A1 (en) Device for tubular shaped blood pump with active valves actuated by vacuum and application of the same
CN110279386A (zh) 一种自动送水、送气的电子内窥镜系统
KR100471653B1 (ko) 내시경 시스템
US20070299303A1 (en) Fluid actuator and endoscope
CN107115089A (zh) 具多段式切换设计的内视镜装置
JP3370914B2 (ja) 内視鏡管路の流量制御装置
JPH1199123A (ja) 内視鏡管路の流量制御装置
CN113576388A (zh) 一种便于碎石治疗的高清电子胆道镜
JP2001054502A (ja) 内視鏡管路制御装置
JP2006288880A (ja) 送気装置の制御方法及び送気装置及び送気装置を有する内視鏡システム
JPH11104068A (ja) 内視鏡管路の流量制御装置
JP3394428B2 (ja) 内視鏡管路開閉制御装置
CN208864267U (zh) 具有双定焦摄像物镜的放大电子内窥镜

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080801

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080801

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090801

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090801

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100801

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100801

Year of fee payment: 7

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100801

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110801

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110801

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120801

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120801

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130801

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees