JP3446278B2 - Automatic performance device - Google Patents

Automatic performance device

Info

Publication number
JP3446278B2
JP3446278B2 JP35144693A JP35144693A JP3446278B2 JP 3446278 B2 JP3446278 B2 JP 3446278B2 JP 35144693 A JP35144693 A JP 35144693A JP 35144693 A JP35144693 A JP 35144693A JP 3446278 B2 JP3446278 B2 JP 3446278B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
song
data
chain
song data
automatic performance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP35144693A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH07199925A (en
Inventor
卓也 中田
弘 宮本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP35144693A priority Critical patent/JP3446278B2/en
Publication of JPH07199925A publication Critical patent/JPH07199925A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3446278B2 publication Critical patent/JP3446278B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、複数のソングデータを
任意の順序で順次連結して1つの曲を再生する自動演奏
装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an automatic performance apparatus for reproducing a single piece of music by successively connecting a plurality of pieces of song data in an arbitrary order.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、複数のソングデータを任意の順序
で順次連結して再生する自動演奏装置が提案されてい
る。
2. Description of the Related Art Conventionally, there has been proposed an automatic performance device for sequentially connecting and reproducing a plurality of song data in an arbitrary order.

【0003】かかる自動演奏装置は、1回の再生指示に
応じて、操作者により設定された順序で複数のソングデ
ータが順次連結されて複数のソングが順次再生される。
この機能は、一般に「チェイン機能」と呼ばれている。
In such an automatic performance device, a plurality of song data are sequentially connected in the order set by the operator in response to one reproduction instruction, and a plurality of songs are sequentially reproduced.
This function is generally called a "chain function".

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の自動演奏装置では、チェイン機能の使用により複数
のソングデータが順次連結して複数のソングが順次再生
されるものの、依然として各ソングはそれぞれ独立した
曲であり、まとめて1曲として取り扱うことはできなか
った。例えば、連結して再生した場合にも小節番号はそ
れぞれのソングにおいて独立して付与されるので、各ソ
ングの再生が終わる度に小節番号は初期値“1”に戻
り、継続して小節番号が付与されることはなかった。
However, in the above-mentioned conventional automatic performance apparatus, although a plurality of song data are sequentially connected and a plurality of songs are sequentially reproduced by using the chain function, each song is still independent. It was a song and could not be treated as a single song. For example, even when they are played back in a concatenated manner, the bar numbers are independently assigned to each song, so that the bar number returns to the initial value “1” each time each song is played back, and the bar numbers continue to be used. It was never granted.

【0005】本発明は、上記問題に鑑みてなされたもの
で、1つの曲を複数のソングに分割して管理すると共
に、チェイン機能により複数のソングデータを順次連結
してまとめて1つの曲として取扱うことが可能な自動演
奏装置を提供することを目的とする。
The present invention has been made in view of the above problems, and manages one song by dividing it into a plurality of songs, and also sequentially connects a plurality of song data by a chain function to collectively form one song. An object is to provide an automatic performance device that can be handled.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
本発明は、複数小節の自動演奏データから成るソングデ
ータを複数個記憶する自動演奏データ記憶手段と、該記
憶された複数のソングデータから所望の1つのソングデ
ータを選択し、該ソングデータを指示手段によって指示
された位置で分割して得られた複数のソングデータを
番に指定するチェインデータを生成する生成手段と、該
生成されたチェインデータに基づくソングデータおよび
前記記憶された複数のソングデータから所望の1つのソ
ングデータを選択して再生する個別再生手段と、前記生
成されたチェインデータに基づくソングデータおよび
記記憶された複数のソングデータから所望の少なくとも
2以上のソングデータを所望の順序で順次再生する順次
再生手段と、該順次再生されるソングデータの演奏位置
の表示または指定のために、当該2以上のソングデータ
の小節位置について通し番号を付与する付与手段とを有
することを特徴とする。
To achieve the above object, the present invention provides an automatic performance data storage means for storing a plurality of song data composed of automatic performance data of a plurality of measures, and a plurality of the stored song data. selecting a desired one song data, order a plurality of song data obtained by dividing at the position indicated by the indicating means the song data
Generating means for generating the chain data to be designated as the number, individual reproducing means for selecting and reproducing desired one song data from the song data based on the generated chain data and the stored plurality of song data, The raw
Sequential reproducing means for sequentially reproducing at least two desired song data in a desired order from the song data based on the generated chain data and the plurality of stored song data, and the sequential reproduction means. In order to display or specify the performance position of the song data, it is characterized in that it has an assigning means for assigning serial numbers to the bar positions of the two or more song data.

【0007】また、好ましくは、前記ソングデータの自
動演奏データを編集する編集手段と、前記付与された通
し番号で小節位置を指定する指定手段と、該指定された
小節位置から、編集するべきソングデータの小節を算出
する算出手段とを有し、該算出された小節位置から自動
演奏データを前記編集手段により編集することを特徴と
する。
Further, preferably, editing means for editing the automatic performance data of the song data, designating means for designating a bar position by the assigned serial number, and song data to be edited from the specified bar position. It is characterized in that the automatic performance data is edited by the editing means from the calculated bar position.

【0008】[0008]

【作用】本発明の構成に依れば、個別再生手段が選択さ
れると、生成手段によって生成されたチェインデータに
基づくソングデータおよび記憶手段に記憶された複数の
ソングデータから所望の1つのソングデータが選択され
て再生され、一方、順次再生手段が選択されると、前記
生成されたチェインデータに基づくソングデータおよび
記憶手段に記憶された複数のソングデータから所望の少
なくとも2以上のソングデータが所望の順序で順次選択
されて再生され、このとき、付与手段により当該2以上
のソングデータの小節には小節位置を示す通し番号が付
与される。
According to the structure of the present invention, when the individual reproducing means is selected, the chain data generated by the generating means is added to the chain data.
Based song data and a plurality of song data stored in the storage means desired one of the song data is reproduced is selected, whereas, when sequentially reproducing means is selected, the
At least two pieces of desired song data are sequentially selected and reproduced in a desired order from the song data based on the generated chain data and the plurality of song data stored in the storage means. Thus, serial numbers indicating the bar positions are given to the bars of the two or more song data.

【0009】また、好ましくは、付与手段により付与さ
れた通し番号で小節位置が指定されると、算出手段によ
り編集するべきソングデータの小節位置が算出され、編
集手段によりその小節位置の自動演奏データが編集され
る。
Further, preferably, when the measure position is designated by the serial number given by the giving means, the measure position of the song data to be edited is calculated by the calculating means, and the automatic performance data of the measure position is calculated by the editing means. Edited.

【0010】[0010]

【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳細
に説明する。
Embodiments of the present invention will now be described in detail with reference to the drawings.

【0011】図1は、本発明の一実施例に係る自動演奏
装置の概略構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a schematic structure of an automatic performance device according to an embodiment of the present invention.

【0012】同図において、本実施例の自動演奏装置
は、音高情報を入力するための鍵盤1と、各種情報を入
力するためのスイッチ群2と、各種入力状態や再生状態
等を表示する表示器3と、装置全体の制御を司るCPU
4と、CPU4が実行する制御プログラムやテーブルデ
ータ等を記憶するROM5と、自動演奏データ、演算結
果、および各種入力情報等を一時的に格納するRAM6
と、作成された自動演奏データ等を記憶するためのハー
ドディスク等の外部ディスク7と、タイマ割り込み処理
のタイマ割り込み時間や各種タイミング時間等を計時す
るタイマ8と、前記鍵盤1により入力された音高情報や
再生中の自動演奏データ等を音声信号に変換する音源9
と、音源9からの音声信号を音声に変換する、スピーカ
等から成るサウンドシステム10とにより構成されてい
る。
In FIG. 1, the automatic performance device of this embodiment displays a keyboard 1 for inputting pitch information, a switch group 2 for inputting various information, various input states and reproduction states, etc. Display 3 and CPU that controls the entire device
4, a ROM 5 for storing control programs executed by the CPU 4, table data, etc., and a RAM 6 for temporarily storing automatic performance data, calculation results, various input information, etc.
An external disk 7 such as a hard disk for storing the created automatic performance data, a timer 8 for measuring a timer interrupt time of timer interrupt processing and various timing times, and a pitch input by the keyboard 1. Sound source 9 that converts information and automatic performance data during playback into audio signals
And a sound system 10 including a speaker or the like for converting a sound signal from the sound source 9 into a sound.

【0013】前記スイッチ群2は、前記チェイン機能を
使用して連結されたソングデータの再生/停止を指示す
るスイッチやチェイン機能を使用せずに1ソング毎の再
生/停止を指示するスイッチや後述する3種類の動作モ
ードに移行させるための各モードスイッチ等から成る一
般スイッチと、1つのスイッチに対して各動作モード毎
に異なる機能が割り当てられているモード対応スイッチ
とにより構成されている。
The switch group 2 is a switch for instructing reproduction / stop of song data connected by using the chain function, a switch for instructing reproduction / stop of each song without using the chain function, and a later-described switch. The switch is composed of general switches including mode switches for shifting to the three types of operation modes, and mode-compatible switches in which different functions are assigned to one switch for each operation mode.

【0014】また、前記各要素1〜9はバス11を介し
て相互に接続され、CPU4にはタイマ8が接続され、
音源9にはサウンドシステム10が接続されている。
The elements 1 to 9 are connected to each other via a bus 11, and a CPU 8 is connected to a timer 8.
A sound system 10 is connected to the sound source 9.

【0015】図2は、前記RAM6に記憶された自動演
奏データの一例を示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing an example of automatic performance data stored in the RAM 6.

【0016】同図中、自動演奏データは、独立した複数
のソングデータ(以下、単に「ソング」ともいう)S
1,S2,…と、該ソングS1,S2,…を、所望の曲
を再生するためにチェイン機能により連結したソング群
(以下、「チェイン」という)C1,C2,…とにより
構成されている。
In the figure, the automatic performance data is a plurality of independent song data (hereinafter also simply referred to as "song") S.
, And a song group (hereinafter, referred to as a “chain”) C1, C2, ... In which the songs S1, S2, ... Are connected by a chain function to reproduce a desired song. .

【0017】また、各ソングS1,S2,…は、オンイ
ベントデータやオンイベントの出力タイミングを示すデ
ータ等の自動演奏データと、各ソングを再生するときの
初期テンポや音色、自動演奏データの容量、および小節
数等の情報から成るヘッダデータとにより構成されてい
る。
Each song S1, S2, ... Includes automatic performance data such as on-event data and data indicating the output timing of the on-event, initial tempo, tone color, and capacity of automatic performance data when each song is reproduced. , And header data including information such as the number of measures.

【0018】そして、各ソングS1,S2,…のうち所
望の個数のソング番号およびその連結順序が指定され、
同時にチェイン番号が指定される(このときのチェイン
番号を“k”とする)と、当該チェインCkに対して
は、連結されたソングの数(以下、「チェイン数」とい
う)を示すデータCNkと、連結されたソングの番号を
示すデータCDk(n)(n=1,2,…,CNk)と
が生成されるとともに、各連結されたソングのヘッダデ
ータから小節数が読み出され、小節数を示すデータMN
(n)(n=1,2,…,CNk)から成る小節数テー
ブルMNTが生成される。図2にはk=2の場合が図示
されている。なお、小節数テーブルMNTは、前記図1
のRAM6の所定の領域(例えば、ワーキングエリア)
に、チェインが指定される度に生成される。
Then, a desired number of song numbers of the respective songs S1, S2, ... And their connecting order are designated,
At the same time, when a chain number is designated (the chain number at this time is set to "k"), data CNk indicating the number of songs connected to the chain Ck (hereinafter, referred to as "chain number"). , CDk (n) (n = 1, 2, ..., CNk) indicating the numbers of the connected songs are generated, and the number of measures is read from the header data of each connected song. Showing data MN
A bar number table MNT composed of (n) (n = 1, 2, ..., CNk) is generated. FIG. 2 shows the case where k = 2. The bar number table MNT is shown in FIG.
Predetermined area of RAM6 (for example, working area)
, A chain is created every time it is specified.

【0019】図3は、図2のチェインC2の生成例を示
す図である。
FIG. 3 is a diagram showing an example of generation of the chain C2 shown in FIG.

【0020】同図に示すように、チェインC2は、ソン
グS3の次にソングS1が連結され、…というように生
成されている。そして、ソングS3は4小節の曲であ
り、ソングS1は6小節の曲であるために、ソングS3
およびソングS1から生成されたチェインC2の部分は
10小節となり、1〜10までの通し番号が付与され
る。したがって、図2のソング番号CD(1),CD
(2),…には、それぞれ“3”,“1”,…が記憶さ
れ、小節数テーブルの小節数MN(1),MN(2),
…には、それぞれ“4”,“6”,… が記憶される。
As shown in the figure, the chain C2 is generated by connecting the song S3 to the song S1 next to the song S3. Since the song S3 is a 4-bar song and the song S1 is a 6-bar song, the song S3 is
And the part of the chain C2 generated from the song S1 becomes 10 bars, and serial numbers from 1 to 10 are given. Therefore, the song numbers CD (1), CD in FIG.
"3", "1", ... Are stored in (2), ..., respectively, and the number of measures MN (1), MN (2),
“4”, “6”, ... Are stored in each.

【0021】以下、以上のように構成された自動演奏装
置の制御処理を、図4〜図12のフローチャートに基づ
いて説明する。
The control processing of the automatic musical instrument constructed as above will be described below with reference to the flow charts of FIGS.

【0022】図4は、メインルーチンの処理手順を示す
フローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart showing the processing procedure of the main routine.

【0023】まず、CPU4やRAM6等の各種初期設
定を行う(ステップS1)。
First, various initial settings of the CPU 4, RAM 6, etc. are performed (step S1).

【0024】次に、鍵盤1の鍵の操作に応じてその操作
状態の検出や発音等を行う鍵処理を行い(ステップS
2)、スイッチ群2の一般スイッチの操作状態の検出や
その操作状態に応じてソングデータまたはチェインデー
タの再生/停止等を行う一般スイッチ処理を行い(ステ
ップS3)、スイッチ群2のモード対応スイッチにより
指定された動作モードに応じて3種類の処理モードを判
別し(ステップS4)、ソング作成モード(モード1)
のときには後述のソング作成処理を行い(ステップS
5)、チェイン・分割モード(モード2)のときには後
述のチェイン・分割処理を行い(ステップS6)、エデ
ィットモード(モード3)のときには後述のエディット
処理を行う(ステップS7)。
Next, key processing for detecting the operation state and sounding according to the operation of the key of the keyboard 1 is performed (step S
2), general switch processing for detecting the operation state of the general switches of the switch group 2 and reproducing / stopping song data or chain data in accordance with the operation state (step S3), and the mode-compatible switch of the switch group 2 Three processing modes are discriminated according to the operation mode designated by (step S4), and the song creation mode (mode 1)
If so, the song creation processing described later is performed (step S
5) In the chain / division mode (mode 2), the below-described chain / division processing is performed (step S6), and in the edit mode (mode 3), the later-described edit processing is performed (step S7).

【0025】ここで、各モード1〜3の指定は、前述し
たように各モード1〜3に対応するモードスイッチによ
り行われる。したがって、モードスイッチが押される
と、前記ステップS3の一般スイッチ処理によりそのモ
ードスイッチの状態が検出され、前記ステップS4の判
別によりその検出状態に応じたモードに処理が移行す
る。
Here, the designation of each mode 1 to 3 is performed by the mode switch corresponding to each mode 1 to 3 as described above. Therefore, when the mode switch is pressed, the state of the mode switch is detected by the general switch process of step S3, and the process shifts to the mode corresponding to the detected state by the determination of step S4.

【0026】図5は、図4のステップS5のソング作成
処理を構成するソング作成処理サブルーチンの詳細な手
順を示すフローチャートであり、本サブルーチンは、前
記各ソングデータS1,S2,…を作成するためのリア
ルタイム記録処理を行っている。なお、動作モードがモ
ード1のときに前記モード対応スイッチの録音開始スイ
ッチ(図示せず)が押されると、本サブルーチン処理が
呼び出される。
FIG. 5 is a flow chart showing the detailed procedure of the song creation processing subroutine which constitutes the song creation processing of step S5 of FIG. 4, and this subroutine is for creating the respective song data S1, S2, ... Is performing real-time recording processing. When the recording start switch (not shown) of the mode corresponding switches is pressed when the operation mode is the mode 1, this subroutine process is called.

【0027】まず、新規録音ソング番号が指定される
(ステップS11)と、そのソング番号に応じた録音開
始処理がなされる(ステップS12)。ここで、ステッ
プS11のソング番号の指定は、CPU4により記録順
に自動的に設定されるようにしてもよいし、操作者によ
って指定された番号で設定されるようにしてもよい。ま
た、ステップS12の録音開始処理とは、例えば、隣接
するオンイベント間隔(時間)を示すデータ(以下、
「デュレーションデータ」という)の1ビット当たりの
分解能を設定する処理や、記録時にメトロノーム音を発
音するか否かを選択する処理や、RAM6上の書き込み
位置を決定する処理等をいう。
First, when a new recording song number is designated (step S11), recording start processing corresponding to the song number is performed (step S12). Here, the designation of the song number in step S11 may be automatically set by the CPU 4 in the order of recording, or may be set by the number designated by the operator. In addition, the recording start processing in step S12 is, for example, data (hereinafter,
"Duration data") is a process for setting a resolution per bit, a process for selecting whether or not to generate a metronome sound during recording, a process for determining a writing position on the RAM 6, and the like.

【0028】次に、録音書き込み処理を行った(ステッ
プS13)後に、録音終了の指示がなされたか否かを判
別する(ステップS14)。ここで、録音書き込み処理
は、操作者の押鍵に応じたオンイベントを書き込むとと
もに、発音処理を行う。したがって、ステップS13の
録音書き込み処理には鍵処理が含まれている。また、録
音終了の指示は、前記モード対応スイッチの録音停止ス
イッチ(図示せず)により行われる。
Next, after the recording / writing process is performed (step S13), it is determined whether or not an instruction to end the recording is given (step S14). Here, in the recording / writing process, an on-event corresponding to the key depression by the operator is written, and a sounding process is performed. Therefore, the recording processing of step S13 includes the key processing. An instruction to end recording is given by a recording stop switch (not shown) of the mode corresponding switches.

【0029】ステップS14の判別で、録音終了の指示
がなされたときにはステップS15に進み、一方、録音
終了の指示がなされないときには前記ステップS13に
戻って、録音書き込み処理を繰り返す。
When it is determined in step S14 that the recording end instruction has been issued, the process proceeds to step S15. On the other hand, when the recording end instruction has not been issued, the process returns to step S13 to repeat the recording / writing process.

【0030】ステップS15では録音終了処理を行った
後に、本サブルーチン処理を終了する。ここで、録音終
了処理とは、ヘッダを作成する処理、具体的には、曲の
容量、全小節数、ソング番号を録音されたデータから計
算し、所定の位置に記憶する処理をいう。なお、曲の容
量は、前記図1の外部ディスク7やフロッピディスク
(図示せず)に記憶するために必要な情報であり、全小
節数は、前述したようにチェイン機能によりソングを連
結させたときの小節数テーブルMNTを作成するときに
必要な情報である。
In step S15, after the recording end processing is performed, this subroutine processing is ended. Here, the recording end process is a process of creating a header, specifically, a process of calculating the capacity of the song, the total number of measures, and the song number from the recorded data and storing it in a predetermined position. The song capacity is information required for storage on the external disk 7 or floppy disk (not shown) shown in FIG. 1, and the total number of measures is determined by connecting the songs by the chain function as described above. This is information necessary when creating the bar number table MNT at that time.

【0031】図6および図7は、図4のステップS6の
チェイン・分割処理の詳細な手順を示すフローチャート
である。本処理は2つのサブルーチンから構成され、一
つは、図6のチェイン作成処理サブルーチンであり、も
う一つは、図7のソングデータ分割処理サブルーチンで
ある。なお、動作モードがモード2のときに、前記モー
ド対応スイッチのチェインスイッチ(図示せず)が押さ
れると、チェイン作成処理サブルーチンが呼び出され、
また、前記モード対応スイッチの分割スイッチ(図示せ
ず)が押されると、ソングデータ分割処理サブルーチン
が呼び出される。
6 and 7 are flow charts showing the detailed procedure of the chain / division processing in step S6 of FIG. This processing is composed of two subroutines, one is the chain creation processing subroutine of FIG. 6 and the other is the song data division processing subroutine of FIG. If the chain switch (not shown) of the mode corresponding switches is pressed when the operation mode is mode 2, the chain creation processing subroutine is called,
When a division switch (not shown) of the mode corresponding switches is pressed, a song data division processing subroutine is called.

【0032】図6のチェイン作成処理サブルーチンにお
いて、まず、作成するチェインのチェイン番号が指定さ
れ(ステップS21)、チェインデータを書き込む書き
込み位置等が指定される(ステップS22)。ここで、
ステップS21のチェイン番号の指定は、CPU4によ
り記録順に自動的に設定されるようにしてもよいし、操
作者によって指定された番号で設定されるようにしても
よい。また、ステップS22の書き込み位置は、CPU
4によりRAM6の空き領域が検索され、その位置が自
動的に指定される。
In the chain creation processing subroutine of FIG. 6, first, the chain number of the chain to be created is specified (step S21), and the write position for writing the chain data is specified (step S22). here,
The designation of the chain number in step S21 may be automatically set by the CPU 4 in the recording order, or may be set by the number designated by the operator. Further, the writing position in step S22 is the CPU
4, the empty area of the RAM 6 is searched and its position is automatically designated.

【0033】次に、チェインの順番が指定され(ステッ
プS23)、ソング番号が指定される(ステップS2
4)と、指定された順番(領域CDn(k))に指定さ
れたソング番号が格納される。即ち、例えば、チェイン
番号として“2”が指定され、そのチェインC2の連結
位置として2番目の位置が指定され、ソング番号として
“1”が指定されると、図2に示すように、領域CD2
(2)に“1”が格納される。
Next, the chain order is designated (step S23), and the song number is designated (step S2).
4) and the designated song number in the designated order (area CDn (k)). That is, for example, when "2" is designated as the chain number, the second position is designated as the connecting position of the chain C2, and "1" is designated as the song number, as shown in FIG.
“1” is stored in (2).

【0034】次に、設定が完了したか否かを判別し(ス
テップS25)、まだ設定を続けたいときには前記ステ
ップS23に戻って設定処理を続け、設定が完了したと
きには連結されたチェイン数を、前記領域CNnに書き
込み(ステップS26)、本サブルーチン処理を終了す
る。
Next, it is judged whether or not the setting is completed (step S25), and if it is desired to continue the setting, the process returns to the step S23 to continue the setting process, and when the setting is completed, the number of connected chains is Writing to the area CNn (step S26), and this subroutine processing is ended.

【0035】次に、図7のソングデータ分割処理サブル
ーチンにおいて、分割したいソングのソング番号が指定
され(ステップS31)、該ソング中の分割位置(ポイ
ント)が指定され(ステップS32)、分割後の各ソン
グのソング番号が指定される(ステップS33)と、ス
テップS31〜ステップS33の各ステップで指定され
たソングの分割ポイントで分割されて新たに番号が付与
された複数のソングが生成され、RAM6の所定の位置
に記録される(ステップS34)。ここで、ステップS
33の分割後のソング番号は、使用していない番号の中
から操作者により自由に設定できるようにしてもよい
し、CPU4により使用していない番号を自動的に検索
して付与するようにしてもよい。
Next, in the song data division processing subroutine of FIG. 7, the song number of the song to be divided is designated (step S31), the division position (point) in the song is designated (step S32), and the division after division is performed. When the song number of each song is designated (step S33), a plurality of newly numbered songs are generated by dividing at the song division points designated in each of steps S31 to S33, and the RAM 6 Is recorded at a predetermined position (step S34). Here, step S
The song number after division of 33 may be freely set by the operator from among unused numbers, or an unused number may be automatically retrieved by the CPU 4 and assigned. Good.

【0036】次に、新規チェイン番号が指定される(ス
テップS35)と、該指定されたチェイン番号のチェイ
ンデータとして、前記ステップS33で指定された順
に、そのソング番号の列が記憶された(ステップS3
6)後に、本サブルーチン処理を終了する。即ち、図2
で説明したようなチェイン数と複数のチェイン番号とか
ら成るチェインが生成され、記憶される。
Next, when a new chain number is designated (step S35), the sequence of song numbers is stored as the chain data of the designated chain number in the order designated in step S33 (step S35). S3
6) After that, this subroutine processing is ended. That is, FIG.
A chain consisting of the number of chains and a plurality of chain numbers as described in 1. is generated and stored.

【0037】図8および図9は、図4のステップS7の
エディット処理の詳細な手順を示すフローチャートであ
る。本処理は、図8に示すソングデータエディット処理
サブルーチンと、図9に示すチェインソングエディット
処理サブルーチンとにより、主として構成されている。
なお、動作モードがモード3のときに、前記モード対応
スイッチのソングデータエディットスイッチ(図示せ
ず)が押されると、ソングデータエディット処理サブル
ーチンが呼び出され、前記モード対応スイッチのチェイ
ンソングエディットスイッチ(図示せず)が押される
と、チェインソングエディット処理サブルーチンが呼び
出される。
8 and 9 are flow charts showing the detailed procedure of the edit process of step S7 of FIG. This process is mainly composed of a song data edit process subroutine shown in FIG. 8 and a chain song edit process subroutine shown in FIG.
If the song data edit switch (not shown) of the mode corresponding switch is pressed when the operation mode is mode 3, the song data edit processing subroutine is called, and the chain song edit switch of the mode corresponding switch (Fig. When (not shown) is pressed, the chain song edit processing subroutine is called.

【0038】図8のソングデータエディット処理サブル
ーチンにおいて、操作者により、エディットしたいソン
グ番号が指定され(ステップS41)、そのソング内の
エディットしたい小節位置および拍位置が指定される
(ステップS42)と、指定された小節よりエディット
処理を行う(ステップS43)。ここで、ステップS4
3のエディット処理には、具体的には、音高の変更、音
調の変更、および強弱の変更等の処理が含まれる。な
お、ステップS41,42によりエディットしたいソン
グ番号とその小節位置および拍位置とが指定されると、
前記ソングS1,S2,…から当該ソング番号の当該小
節が読み出され、前記図1の表示器3に表示されるとと
もに、当該拍位置にカーソルが移動し、エディットでき
る状態になる。
In the song data edit processing subroutine of FIG. 8, the operator specifies the song number to be edited (step S41), and the bar position and beat position to be edited in the song (step S42). Edit processing is performed from the designated measure (step S43). Here, step S4
The edit processing of 3 specifically includes processing such as pitch change, tone change, and dynamic change. When the song number to be edited and its bar position and beat position are specified in steps S41 and S42,
The bar of the song number is read from the songs S1, S2, ... And is displayed on the display 3 of FIG. 1, and the cursor is moved to the beat position so that the beat can be edited.

【0039】図9のチェインソングエディット処理サブ
ルーチンにおいて、操作者により、エディットしたいチ
ェイン番号が指定され(ステップS51)、小節位置お
よび拍位置が指定される(ステップS52)と、前記ス
テップS51で指定されたチェイン中の各ソングの小節
数を検出して前記小節数テーブルMNTを作成し(ステ
ップS53)、その作成された小節数テーブルMNTか
ら前記ステップS52で指定された再生開始小節に該当
するソング番号とそのソング内の小節位置とを算出する
(ステップS54)。
In the chain song edit processing subroutine of FIG. 9, when the operator specifies the chain number to be edited (step S51), the bar position and the beat position are specified (step S52), the chain number is specified in step S51. The number of bars of each song in the chain is detected to create the bar number table MNT (step S53), and the song number corresponding to the playback start bar specified in step S52 from the bar number table MNT thus created. And the bar position in the song are calculated (step S54).

【0040】前記ステップS53で作成される小節数テ
ーブルMNTは、図2にチェインC2に対して作成され
たものの例が示されている。即ち、連結された曲の順序
に応じて各曲の全小節数が並べられている。そして、例
えば、ステップS51,S52によりチェインC2の8
小節目の3拍目が指定されると、まず、“8”から
“4”(小節数テーブルMNTの最初のテーブルデー
タ)を減算し、次に、その減算結果“4”から“6”
(小節数テーブルMNTの二番目のテーブルデータ)を
減算する。このとき、その減算結果は負の値になるの
で、目的の小節位置は、二番目に記憶されたソング番号
の4小節目であることが分かり、当該ソング番号の4小
節目のソングデータが読み出されて前記表示器3に表示
されるとともに、前記指定された拍位置にカーソルが移
動する。
An example of the bar number table MNT created in step S53 is shown in FIG. 2 for the chain C2. That is, the total number of measures of each music is arranged according to the order of the connected music. Then, for example, in steps S51 and S52, 8 in the chain C2
When the third beat of the bar is designated, first, "4" is subtracted from "4" (the first table data of the bar number table MNT), and then the subtraction result "4" to "6".
(The second table data of the bar number table MNT) is subtracted. At this time, since the subtraction result is a negative value, the target bar position is found to be the fourth bar of the second stored song number, and the song data of the fourth bar of the song number is read. It is emitted and displayed on the display device 3, and the cursor moves to the designated beat position.

【0041】そして、前記ステップS54で指定された
ソング番号の小節位置からエディット処理を行った(ス
テップS55)後に、本サブルーチン処理を終了する。
Then, after the edit processing is performed from the bar position of the song number designated in the step S54 (step S55), this subroutine processing is ended.

【0042】なお、上述のエディット処理における小節
位置の指定は、その小節内の自動演奏データのタイミン
グや音高やデュレーションデータ等の変更のために行わ
れるのみではなく、範囲を指定してのコピー、削除、お
よび挿入等の編集のために行われるようにしてもよい。
The bar position designation in the above-described editing process is not only performed for changing the timing, pitch, duration data, etc. of the automatic performance data in the bar, but the copy is performed by designating a range. , Deletion, and insertion and the like may be performed.

【0043】図10は、記録またはエディットされたソ
ングデータを再生するソング再生処理サブルーチンの手
順を示すフローチャートである。前記一般スイッチの1
曲毎の再生を指示するスイッチが押されると、本サブル
ーチン処理が呼び出される。ソング番号が指定され(ス
テップS61)、再生開始位置が指定される(ステップ
S62)と、再生開始の初期設定処理を行った(ステッ
プS63)後に、タイマ割り込みのタイマをスタートさ
せる(ステップS64)。
FIG. 10 is a flow chart showing a procedure of a song reproduction processing subroutine for reproducing recorded or edited song data. One of the general switches
When a switch for instructing reproduction for each music piece is pressed, this subroutine process is called. When the song number is designated (step S61) and the playback start position is designated (step S62), the playback start initialization process is performed (step S63), and then a timer interrupt timer is started (step S64).

【0044】ここで、前記ステップS63の再生開始の
初期設定処理には、一般に、曲の途中にはテンポ変化や
音色変化等が含まれているのでその情報をヘッダデータ
から読み取って設定する処理や、オンイベントの出力タ
イミングをカウントするカウンタCNTに再生開始位置
の時間を設定する処理等がある。
Here, in the initial setting process of the reproduction start in step S63, since the tempo change, the tone color change, etc. are generally included in the middle of the music, the process of reading the information from the header data and setting the information. , There is a process of setting the time of the reproduction start position in the counter CNT which counts the output timing of the ON event.

【0045】図11は、記録またはエディットされたチ
ェインソングを再生するチェイン再生処理の手順を示す
フローチャートである。前記一般スイッチのチェイン機
能の再生を指示するスイッチ(図示せず)が押される
と、本サブルーチン処理が呼び出される。
FIG. 11 is a flow chart showing the procedure of a chain playback process for playing back a recorded or edited chain song. When a switch (not shown) for instructing the reproduction of the chain function of the general switch is pressed, this subroutine process is called.

【0046】まず、チェイン番号が指定され(ステップ
S71)、再生開始位置が指定される(ステップS7
2)と、指定されたチェイン中の各ソングの小節数を検
出して前記小節数テーブルMNTを作成し(ステップS
73)、その作成された小節数テーブルMNTから前記
ステップS72で指定された再生開始小節に該当するソ
ング番号とそのソング内の小節位置とを算出する(ステ
ップS74)。
First, a chain number is designated (step S71), and a reproduction start position is designated (step S7).
2) and the number of bars of each song in the specified chain is detected to create the bar number table MNT (step S
73), from the created bar number table MNT, the song number and the bar position within the song corresponding to the playback start bar designated in step S72 are calculated (step S74).

【0047】次に、前記ステップS74で算出されたソ
ング番号の小節位置からの再生に必要な設定の処理、例
えば、その小節位置に対応する前記カウンタCNTの値
の設定処理等を行い(ステップS75)、前記タイマを
スタートさせる(ステップS76)。
Next, the setting process necessary for reproduction from the bar position of the song number calculated in step S74, for example, the setting process of the value of the counter CNT corresponding to the bar position, etc. is performed (step S75). ), The timer is started (step S76).

【0048】図12は、タイマ割り込み処理の詳細な手
順を示すフローチャートである。
FIG. 12 is a flow chart showing the detailed procedure of timer interrupt processing.

【0049】本実施例において、タイマ割り込み要求
は、タイマ8により所定の時間(テンポ)毎に、例え
ば、96分長毎に1回の割合でなされるように構成され
ている。即ち、タイマ8は所定の時間を計時するとCP
U4に対して割り込み要求を出力し、CPU4は、この
割り込み要求を受けてメインルーチンからタイマ割り込
みルーチンへ処理を移行させる。この時間は、テンポの
変更に従って変化するため、テンポにより割り込み要求
がなされる時間間隔は変化することになる。
In this embodiment, the timer interrupt request is made by the timer 8 at a predetermined time (tempo), for example, once every 96 minutes. That is, when the timer 8 measures a predetermined time, the CP
The interrupt request is output to U4, and the CPU 4 receives the interrupt request and shifts the processing from the main routine to the timer interrupt routine. Since this time changes according to the change in tempo, the time interval at which an interrupt request is made changes depending on the tempo.

【0050】まず、前記カウンタCNTを“1”だけイ
ンクリメントし(ステップS81)、カウンタCNTの
値に応じて再生するべきイベントの再生処理を行う(ス
テップS82)。このステップS82の再生処理とは、
具体的には、オンイベントやオフイベントや音色データ
等を前記図1の音源に送出する処理をいう。
First, the counter CNT is incremented by "1" (step S81), and an event to be reproduced is reproduced according to the value of the counter CNT (step S82). The reproduction process in step S82 is
Specifically, it refers to a process of transmitting an on event, an off event, tone color data, etc. to the sound source of FIG.

【0051】次に、再生しているソングの終了時刻が来
たか否かをカウンタCNTの値により判別し(ステップ
S83)、終了時刻になっていないときには本割り込み
処理を終了し、一方、終了時刻になったときにはステッ
プS84に進む。
Next, it is judged whether or not the end time of the song being reproduced has come by the value of the counter CNT (step S83). When the end time has not come, this interrupt processing is ended, while the end time is ended. When it becomes, it progresses to step S84.

【0052】ステップS84では、現在の再生処理がチ
ェイン再生処理であるか否かを判別し、チェイン再生処
理であるときには再生するべきチェインが終了したか否
かを判別し(ステップS85)、まだ再生するべきチェ
インがあるときには当該チェインの次のソングの再生開
始初期設定を行い(ステップS86)、カウンタCNT
をリセットした(ステップS87)後に、本割り込み処
理を終了する。
In step S84, it is determined whether or not the current reproduction process is the chain reproduction process, and if it is the chain reproduction process, it is determined whether or not the chain to be reproduced has ended (step S85), and the reproduction is still performed. When there is a chain to be played, the reproduction start initialization of the song next to the chain is initialized (step S86), and the counter CNT is set.
After resetting (step S87), this interrupt processing is terminated.

【0053】一方、ステップS84の判別でエディット
処理でないとき、または、ステップS85の判別で再生
するべきチェインが終了したときには、タイマをストッ
プさせてタイマ割り込みを禁止させた(ステップS8
8)後に、本割り込み処理を終了する。
On the other hand, if it is determined in step S84 that the editing process is not being performed, or if the determination in step S85 is that the chain to be reproduced has ended, the timer is stopped and the timer interrupt is prohibited (step S8).
8) After that, this interrupt processing is ended.

【0054】本タイマ割り込み処理によるチェインソン
グの再生では、現在再生中の自動演奏データ(楽譜情
報)を前記表示器3に表示するようにしているが、この
ときに、ソングとソングとのつなぎ目で表示するページ
を変更してもよいし、変更せずに続けて表示するように
してもよい。
In the reproduction of the chain song by the timer interrupt processing, the automatic performance data (musical score information) currently being reproduced is displayed on the display unit 3. At this time, at the joint between the song and the song. The page to be displayed may be changed or may be continuously displayed without being changed.

【0055】なお、再生処理の中止は、前記一般スイッ
チの1曲毎の停止を指示するスイッチ、チェイン機能の
停止を指示するスイッチを押すことによりなされる。
It should be noted that the reproduction process is stopped by pressing a switch for instructing to stop the general switch for each song and a switch for instructing to stop the chain function.

【0056】また、再生処理中にチェイン全体を通じて
の小節番号を表示するが、これに加えて、各ソング内の
小節番号を表示し、一方を選択的に、または、両方を共
に表示するようにしてもよい。さらに、エディット処理
中にも、チェイン全体を通じての小節番号または各ソン
グ内の小節番号の一方を選択的に、または、両方を共に
表示するようにしてもよい。
In addition, the bar numbers throughout the chain are displayed during the playback process. In addition to this, bar numbers in each song are displayed, and one of them can be selectively displayed or both of them can be displayed together. May be. Further, during the editing process, either one of the bar numbers throughout the chain or the bar numbers in each song may be selectively displayed, or both may be displayed together.

【0057】なお、本実施例は、一旦設定したチェイン
を構成するソング番号の変更ができない例について説明
しているが、これに限らず、一旦設定したチェインを所
定のスイッチ操作により変更できるようにしてもよい。
Although the present embodiment describes an example in which the song numbers constituting the once set chain cannot be changed, the present invention is not limited to this, and the once set chain can be changed by a predetermined switch operation. May be.

【0058】以上説明したように、本実施例に依れば、
複数のソングをチェイン機能により1曲として取り扱う
ことができるので、その編集時の操作性を向上させ、再
生時の視認性を良好にすることが可能になる。
As described above, according to this embodiment,
Since a plurality of songs can be handled as one song by the chain function, the operability during editing can be improved and the visibility during playback can be improved.

【0059】また、1つの曲を複数のソングに分割して
管理記憶するので、所望のフレーズをソングデータとし
て保存することにより後から読み出して自由に使用する
ことができるとともに、曲の作成において、フレーズ毎
に録音を行い、別々のソングとして記憶しておき、最後
にチェインでつなげて1曲にすることができる。
Further, since one song is divided into a plurality of songs and managed and stored, a desired phrase can be stored as song data so that it can be read out later and used freely. You can record each phrase, store it as a separate song, and finally chain it into one song.

【0060】さらに、本実施例はエディット機能を有す
るので、録音した曲をフレーズ毎にソングに分割するこ
とにより、特定のフレーズのエディットを容易に行うこ
とができる。そして、エディット後のフレーズをエディ
ット前のフレーズとは別のソングとして記憶し、エディ
ットする前のそのフレーズを指定するチェインおよびエ
ディット後のそのフレーズを指定するチェインの両方の
チェインを用意すれば、そのフレーズをエディットする
前および後の比較視聴を行うことができる。
Furthermore, since this embodiment has an edit function, it is possible to easily edit a specific phrase by dividing the recorded song into songs for each phrase. Then, store the phrase after editing as a song different from the phrase before editing, and if you prepare both a chain that specifies that phrase before editing and a chain that specifies that phrase after editing, You can compare and view before and after editing a phrase.

【0061】また、さらに、例えば、自動演奏装置の演
奏データメモリに入りきらない程大きな曲を、複数の小
さなソングに分割し、そのソングをハードディスク等の
大容量記憶装置に記憶し、本実施例によりエディットや
再生を行えば、あたかも、自動演奏装置が超巨大な演奏
データメモリを有しているのと同じように動作させるこ
とも可能である。
Further, for example, a song that is too large to fit in the performance data memory of the automatic playing device is divided into a plurality of smaller songs, and the songs are stored in a mass storage device such as a hard disk. By performing editing and reproduction by, it is possible to operate the automatic performance device as if it had a super huge performance data memory.

【0062】[0062]

【発明の効果】以上説明したように、本発明に依れば、
複数小節の自動演奏データから成るソングデータを複数
個記憶する自動演奏データ記憶手段と、該記憶された複
数のソングデータから所望の1つのソングデータを選択
し、該ソングデータを指示手段によって指示された位置
で分割して得られた複数のソングデータを順番に指定す
るチェインデータを生成する生成手段と、該生成された
チェインデータに基づくソングデータおよび前記記憶さ
れた複数のソングデータから所望の1つのソングデータ
を選択して再生する個別再生手段と、前記生成されたチ
ェインデータに基づくソングデータおよび前記記憶され
た複数のソングデータから所望の少なくとも2以上のソ
ングデータを所望の順序で順次再生する順次再生手段
と、該順次再生されるソングデータの演奏位置の表示ま
たは指定のために、当該2以上のソングデータの小節位
置について通し番号を付与する付与手段とを有し、好ま
しくは、前記ソングデータの自動演奏データを編集する
編集手段と、前記付与された通し番号で小節位置を指定
する指定手段と、該指定された小節位置から、編集する
べきソングデータの小節を算出する算出手段とを有し、
該算出された小節位置から自動演奏データを前記編集手
段により編集するので、1つの曲を複数のソングに分割
して管理すると共に、チェイン機能により複数のソング
データを順次連結してまとめて1曲として取扱うことが
可能となる効果を奏する。
As described above, according to the present invention,
Automatic performance data storage means for storing a plurality of song data composed of automatic performance data of a plurality of measures, one desired song data is selected from the plurality of stored song data, and the song data is instructed by the instructing means. Multiple song data obtained by dividing at different positions can be specified in order.
Generating means for generating chained data , and the generated
Individual reproduction means for selecting and reproducing desired one song data from the song data based on the chain data and the stored plurality of song data, and the generated playback device.
Sequence data for reproducing at least two desired song data in a desired order from the song data based on the sequence data and the stored plurality of song data, and displaying or designating a performance position of the sequentially reproduced song data. For this reason, there is provided an assigning means for assigning serial numbers to the bar positions of the two or more song data, preferably an editing means for editing the automatic performance data of the song data, and a bar position with the assigned serial numbers. And a calculation means for calculating the bar of the song data to be edited from the specified bar position.
Since the automatic performance data is edited by the editing means from the calculated bar position, one song is divided into a plurality of songs for management, and a plurality of song data are sequentially linked by the chain function to collectively form one song. There is an effect that can be handled as.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の一実施例に係る自動演奏装置の概略構
成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of an automatic performance device according to an embodiment of the present invention.

【図2】図1のRAMに記憶された自動演奏データの一
例を示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing an example of automatic performance data stored in a RAM shown in FIG.

【図3】図2のチェインC2の生成例を示す図である。FIG. 3 is a diagram showing an example of generation of a chain C2 in FIG.

【図4】メインルーチンの処理手順を示すフローチャー
トである。
FIG. 4 is a flowchart showing a processing procedure of a main routine.

【図5】図4のステップS5のソング作成処理を構成す
るソング作成処理サブルーチンの詳細な手順を示すフロ
ーチャートである。
FIG. 5 is a flowchart showing a detailed procedure of a song creation processing subroutine which constitutes the song creation processing of step S5 of FIG.

【図6】図4のステップS6のチェイン・分割処理を構
成するチェイン作成処理サブルーチンの手順を示すフロ
ーチャートである。
FIG. 6 is a flowchart showing a procedure of a chain creation processing subroutine which constitutes the chain / division processing of step S6 of FIG.

【図7】図4のステップS6のチェイン・分割処理を構
成するソングデータ分割処理サブルーチンの手順を示す
フローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart showing the procedure of a song data division processing subroutine that constitutes the chain / division processing of step S6 of FIG.

【図8】図4のステップS7のエディット処理を構成す
るソングデータエディット処理サブルーチンの手順を示
すフローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart showing a procedure of a song data edit processing subroutine which constitutes the edit processing of step S7 of FIG.

【図9】図4のステップS7のエディット処理を構成す
るチェインソングエディット処理サブルーチンの手順を
示すフローチャートである。
FIG. 9 is a flowchart showing the procedure of a chain song edit processing subroutine which constitutes the edit processing of step S7 of FIG.

【図10】記録またはエディットされたソングデータを
再生するソング再生処理の手順を示すフローチャートで
ある。
FIG. 10 is a flowchart showing a procedure of song reproduction processing for reproducing recorded or edited song data.

【図11】記録またはエディットされたチェインソング
を再生するチェイン再生処理の手順を示すフローチャー
トである。
FIG. 11 is a flowchart showing a procedure of a chain reproduction process for reproducing a recorded or edited chain song.

【図12】タイマ割り込み処理の詳細な手順を示すフロ
ーチャートである。
FIG. 12 is a flowchart showing a detailed procedure of timer interrupt processing.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

2 スイッチ群(指示手段、編集手段) 4 CPU(生成手段、個別再生手段、順次再生手段、
付与手段、編集手段、算出手段) 6 RAM(自動演奏データ記憶手段、算出手段)
2 switch group ( instructing means, editing means) 4 CPU ( generation means, individual reproduction means, sequential reproduction means,
Attaching means, editing means, calculating means) 6 RAM (automatic performance data storage means, calculating means)

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平4−44096(JP,A) 特開 昭57−130092(JP,A) 特開 平5−188945(JP,A) 実開 平4−98096(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G10H 1/00 - 7/12 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (56) Reference JP-A-4-44096 (JP, A) JP-A-57-130092 (JP, A) JP-A-5-188945 (JP, A) 98096 (JP, U) (58) Fields investigated (Int.Cl. 7 , DB name) G10H 1/00-7/12

Claims (2)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 複数小節の自動演奏データから成るソン
グデータを複数個記憶する自動演奏データ記憶手段と、 該記憶された複数のソングデータから所望の1つのソン
グデータを選択し、該ソングデータを指示手段によって
指示された位置で分割して得られた複数のソングデータ
順番に指定するチェインデータを生成する生成手段
と、 該生成されたチェインデータに基づくソングデータおよ
び前記記憶された複数のソングデータから所望の1つの
ソングデータを選択して再生する個別再生手段と、前記生成されたチェインデータに基づくソングデータお
よび 前記記憶された複数のソングデータから所望の少な
くとも2以上のソングデータを所望の順序で順次再生す
る順次再生手段と、 該順次再生されるソングデータの演奏位置の表示または
指定のために、当該2以上のソングデータの小節位置に
ついて通し番号を付与する付与手段とを有することを特
徴とする自動演奏装置。
1. An automatic performance data storage means for storing a plurality of song data composed of a plurality of measures of automatic performance data, a desired one song data is selected from the stored plurality of song data, and the song data is stored. Generating means for generating chain data for sequentially designating a plurality of song data obtained by dividing at the position designated by the designating means, song data based on the generated chain data, and the plurality of stored songs Individual reproduction means for selecting and reproducing desired one song data from the data, and song data based on the generated chain data.
And a sequential reproduction means for sequentially reproducing at least two pieces of desired song data in a desired order from the plurality of stored song data, and for displaying or designating a performance position of the sequentially reproduced song data. An automatic performance device comprising: an assigning unit that assigns serial numbers to bar positions of two or more song data.
【請求項2】 前記ソングデータの自動演奏データを編
集する編集手段と、 前記付与された通し番号で小節位置を指定する指定手段
と、 該指定された小節位置から、編集するべきソングデータ
の小節を算出する算出手段とを有し、 該算出された小節位置から自動演奏データを前記編集手
段により編集することを特徴とする請求項1記載の自動
演奏装置。
2. The editing means for editing the automatic performance data of the song data, the designating means for designating a bar position by the assigned serial number, and the bar of the song data to be edited from the specified bar position. 2. The automatic performance device according to claim 1, further comprising a calculating means for calculating, wherein the automatic performance data is edited by the editing means from the calculated bar position.
JP35144693A 1993-12-28 1993-12-28 Automatic performance device Expired - Lifetime JP3446278B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35144693A JP3446278B2 (en) 1993-12-28 1993-12-28 Automatic performance device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35144693A JP3446278B2 (en) 1993-12-28 1993-12-28 Automatic performance device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07199925A JPH07199925A (en) 1995-08-04
JP3446278B2 true JP3446278B2 (en) 2003-09-16

Family

ID=18417348

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35144693A Expired - Lifetime JP3446278B2 (en) 1993-12-28 1993-12-28 Automatic performance device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3446278B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2007066813A1 (en) * 2005-12-09 2009-05-21 ソニー株式会社 Music editing apparatus, music editing information creation method, and recording medium on which music editing information is recorded

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07199925A (en) 1995-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4596966B2 (en) Electronic musical instruments
US20020025051A1 (en) Mixing apparatus for audio data, method of controlling the same, and mixing control program
JP3846376B2 (en) Automatic performance device, automatic performance program, and automatic performance data recording medium
JP2620724B2 (en) Performance information recording device
JP3446278B2 (en) Automatic performance device
JP3591227B2 (en) Karaoke equipment
JP4740583B2 (en) Music data processing apparatus and program
JP4270102B2 (en) Automatic performance device and program
JP7231719B2 (en) Music data editing device and music data editing program
JP3178176B2 (en) Automatic accompaniment device
JP2995629B2 (en) Performance data editing device
JP2756799B2 (en) Automatic rhythm playing device
JP2591308B2 (en) Automatic performance device
JP2011197664A (en) Music file reproduction device and system
JP3990495B2 (en) Waveform reproducing apparatus and method
JPH0430638Y2 (en)
JP2713136B2 (en) Automatic performance device
JPH0511593Y2 (en)
JP2756805B2 (en) Automatic rhythm playing device
JP3518392B2 (en) Performance information setting device and computer-readable recording medium storing performance information setting program
JP3430894B2 (en) Chord detection method, chord detection device, and recording medium recording chord detection program
JP2607413B2 (en) Automatic performance device
JP3758041B2 (en) Musical sound control data generator
JP3098352B2 (en) Automatic performance device
JP2725585B2 (en) Automatic performance device

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090704

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090704

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100704

Year of fee payment: 7