JP3421919B2 - ファイル - Google Patents

ファイル

Info

Publication number
JP3421919B2
JP3421919B2 JP20785099A JP20785099A JP3421919B2 JP 3421919 B2 JP3421919 B2 JP 3421919B2 JP 20785099 A JP20785099 A JP 20785099A JP 20785099 A JP20785099 A JP 20785099A JP 3421919 B2 JP3421919 B2 JP 3421919B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
cover body
binding
file
spine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP20785099A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001030674A (ja
Inventor
多喜夫 清見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kokuyo Co Ltd
Original Assignee
Kokuyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kokuyo Co Ltd filed Critical Kokuyo Co Ltd
Priority to JP20785099A priority Critical patent/JP3421919B2/ja
Publication of JP2001030674A publication Critical patent/JP2001030674A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3421919B2 publication Critical patent/JP3421919B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheet Holders (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はファイルに係り、更
に詳しくは、複数個の綴じ具を表紙体側に装着できる一
方、外側からの操作によって綴じ具を表紙体から取り外
すことのできるファイルに関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、個々に独立した綴じ具を複数
個装着可能としたファイルが知られている。このファイ
ルは、板状をなすベース部材に複数列の溝を設けてお
き、各溝に綴じ具をスライド操作で装着することによ
り、綴じ具毎に独立した書類の加除整理が行えるように
なっている。また、ベース部材に片状のストッパを形成
し、綴じ具がベース部材の所定の装着位置にセットされ
たときに、ストッパが綴じ具に係合して当該綴じ具の移
動を規制する構成も採用されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うなファイルにあっては、前記ストッパが作用している
状態を解除する場合に、ベース部材の内面側からストッ
パを押圧変位させることで綴じ具を取り外す方向に移動
可能とするものであり、従って、ファイルの外側から綴
じ具を取り外すための操作を行い得ないという不都合が
ある。そのため、書類等が綴じ具に綴じ込まれた状態で
は、指先をストッパにアクセスする空間がなくなり、当
該ストッパの押圧操作自体を困難ならしめるという不都
合を招来する。
【0004】
【発明の目的】本発明は、このような不都合に着目して
案出されたものであり、その目的は、表紙体の内面側に
装着された綴じ具に書類等が綴じ込まれた状態であって
も、これに左右されることなく、外側からの操作によっ
て容易且つスムースに綴じ具を取り外しできるファイル
を提供することにある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】前記目的を達成するた
め、本発明は、表紙体と、この表紙体の外面側に位置し
て当該表紙体に保持される外側部材と、この外側部材の
位置に対応する表紙体の内面側に着脱自在に設けられた
綴じ具とを備えたファイルにおいて、前記表紙体と外側
部材との間に、外側から操作可能な操作部を有し、且
つ、前記表紙体を貫通して前記綴じ具を保持する保持部
材を備えた移動部材を設け、前記操作部を所定操作して
前記移動部材と綴じ具とを相対移動させることで前記綴
じ具が表紙体に着脱自在に設けられる、という構成を採
っている。このように構成により、綴じ具に書類が綴じ
込まれた状態であっても、操作部が綴じ込み領域と干渉
しない位置にあるため、外側からの操作によって容易に
綴じ具を取り外すことが可能となる。
【0006】具体的には、背表紙を介して連設された表
表紙及び裏表紙とからなる表紙体と、前記背表紙の外面
側に位置して表紙体に保持される外側部材と、前記背表
紙の内面側に着脱自在に設けられた複数の綴じ具とを備
えたファイルにおいて、前記背表紙の左右幅方向に沿っ
て当該背表紙と外側部材との間に複数列設けられるとと
もに、前記背表紙を貫通して各綴じ具をそれぞれ保持す
る保持部材を備えた移動部材を設け、前記移動部材は、
前記背表紙の上下方向に沿う端部側に操作部を備えて構
成されるとともに、当該操作部を所定操作して前記移動
部材と綴じ具とを相対移動させることで前記綴じ具が表
紙体に着脱自在に設けられる、という構成が採用されて
いる。これにより、複数の綴じ具が背表紙の内面側に設
けられる場合であっても、任意の綴じ具を極めて容易且
つ迅速に着脱することができる。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明における綴じ具は、前記外
側部材は、前記移動部材を受容する案内部を備え、この
案内部と前記移動部材との間には、当該移動部材が前記
綴じ具に保持力を付与する方向に付勢するばねが設けら
れる、という構成を採ることが好ましい。このような構
成とすれば、ばねが圧縮される方向に操作部を押圧操作
するだけで綴じ具の取り外しが行える一方、綴じ具を装
着位置にセットしたときに操作部への押圧を解除するだ
けで綴じ具を保持することができ、操作性に優れた着脱
構造とすることが可能となる。
【0008】また、本発明は、前記表紙体一端部に切欠
部が形成され、この切欠部の領域に収まるように前記操
作部が配置される、という構成が採用されている。これ
により、操作部が表紙体の外縁よりも外側に突出しなく
なり、不用意な外力が操作部に加えられる虞を効果的に
防止することができる。
【0009】更に、前記切欠部に替えて、外側部材の一
端側に操作用穴を形成し、この操作用穴の内側領域に収
まるように前記操作部を配置する、という構成を採用し
てもよい。これによれば、不用意な外力が操作部に加え
られる虞を一層確実に防止することが可能となる。
【0010】なお、本明細書において、特に明示しない
限り、「上」、「上部」若しくは「上端」とは、ファイ
ルを縦置き姿勢としたときの上方側について用いられる
一方、「下」、「下部」若しくは「下部」とは、同姿勢
としたときの下方側について用いられる。
【0011】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照しながら
説明する。
【0012】図1には、実施例に係るファイルの内側要
部概略斜視図が示され、図2には、図1のA−A線に沿
う矢視断面図が示されている。これらの図において、フ
ァイル10は、中間に背表紙11を介して両側に表表紙
12及び裏表紙13を屈曲可能に連ねてなる表紙体14
と、前記背表紙11の外面側に位置する外側部材15
と、この外側部材15と背表紙11との間に配置された
移動部材としてのスライダ16と、前記背表紙11の内
面側に位置するとともに、外側部材16と相互に作用し
て背表紙11を挟むように装着される三個の綴じ具17
とを備えて構成されている。なお、図示の状態では、綴
じ具17が一個示されているが、本実施例では、同一の
構造を備えた三個の綴じ具17が着脱自在に配置される
ようになっている。
【0013】前記背表紙11は、ファイル10を起立姿
勢としたときの上端部、すなわち図3中長手方向左端部
に略コ字状の切欠部20が形成され、背表紙11の上端
縁11Aが表表紙12の上端縁12A及び裏表紙13の
上端縁13Aより若干落ち込んだ位置となるように形成
されている。前記上端縁11Aの下方隣接位置、すなわ
ち、図3中右側の隣接位置には、背表紙11の短寸幅方
向に沿って三個の角穴22が形成されているとともに、
これより順次下方位置に向かって、長穴23と、角穴2
4、大径丸穴25及び角穴26がそれぞれ形成されてい
る。また、背表紙11の上、中、下部領域には、複数の
小孔28が散点的に形成されており、これらの各小孔2
8を利用して、外側部材15の内面側に形成された突起
29(図4参照)を差し込み可能として当該外側部材1
5を背表紙11の外面側に装着できるようになってい
る。なお、表表紙12及び裏表紙13は、背表紙11の
短寸幅方向両端部に屈曲部30を介して背表紙11に連
なるように設けられている。
【0014】前記外側部材15は、図4に示されるよう
に、前記背表紙11の外面側に位置する略長方形状の板
状をなす本体面部35と、この本体面部35の短寸幅方
向両側から若干起立する一対の側面部36と、この側面
部36の下端すなわち図4中右端に設けられた下面部3
7とを備え、これにより前記背表紙11領域をすっぽり
と収めることができるようになっている。本体面部35
の上端側には、背表紙11の切欠部20に略対応した波
状切欠部38が形成されている。また、本体面部35の
上端より中央部やや下方位置までの内面領域には、スラ
イダ16を受容して当該スライダ16を上下方向に沿っ
て移動可能に案内する案内部としての凹溝40が三列に
亘って形成されているとともに、当該凹溝40内の長手
方向略中央部には、背表紙11の長穴23内に位置可能
となるばね受け突片41がそれぞれ設けられている。ま
た、本体面部35の下部側には、背表紙11の大径丸穴
25に略一致する外側丸穴42が形成されているととも
に、これの直下位置には、背表紙11の角穴26及び後
述する綴じ具17の角穴65内に位置可能となる突部4
3が設けられ、突部43の更に下方位置には背表紙11
の下端縁領域を引っ掛け可能な三個のフック45が形成
されている。なお、前記本体面部35の外面側には、図
2に示されるように、僅かに凹んだ領域を設けることに
よって適宜な見出し片を装着可能な見出し表示部46が
形成されている。
【0015】前記スライダ16は、図4及び図5に示さ
れるように、外側部材15の凹溝40内に受容される長
片状のスライダ本体50と、このスライダ本体50の上
端すなわち図4中左端に一体的に設けられた操作部51
と、スライダ本体50の長手方向両端近傍にそれぞれ設
けられるとともに、背表紙11の角穴22,24を通じ
てファイル10の内側に突出する保持部材としての鈎状
部52,52と、これら鈎状部52間において、スライ
ダ本体50の面位置より、若干内方に隆起したばね収容
部54とを備えて構成されている。
【0016】前記操作部51は、スライダ本体50の短
寸方向幅よりも若干幅広く形成されているとともに、組
み立て完了状態で、背表紙11及び外側部材15の上端
側に形成された切欠部20及び波状切欠部38内に略ぴ
ったりと収まるように位置し、これにより、ファイル1
0の外側に操作部51を位置させて後述する操作が行え
るようになっている。また、前記ばね収容部54には、
ばね55を内側から装着できるようにするためのスロッ
ト穴56が形成されている。
【0017】前記綴じ具17は、図1及び図3に示され
るように、背表紙11の内面側に接して当該背表紙11
の上下方向に延びる長片状のベース60と、このベース
60の短寸幅方向両端から起立する方向に向けられた開
閉動作可能な一対の綴じ板61,61と、一方の綴じ板
61の内面側に設けられて他方の綴じ板61側に延びる
綴じ軸63とを備えて構成されている。ベース60の面
内には、スライダ16の鈎状部52が貫通する角穴65
が二箇所に形成されているとともに、下端側には、外側
部材15の突部43が入り込む角穴66が形成されてい
る。なお、ベース60の外面側には、面位置を僅かに凹
ませてラベル等の貼付を可能とした見出し表示部67
(図5参照)が形成されている。
【0018】次に、前記ファイル10の組み立て方法並
びに綴じ具17の着脱方法について説明する。
【0019】ファイル10を組み立てる場合には、外側
部材15の内面側に形成されている凹溝40内にスライ
ダ16をセットしておき、その状態で、外側部材15を
背表紙11の外面側に添わせる。そして、外側部材15
の内面側に散点的に形成された突起29を背表紙11の
小孔28内にそれぞれ嵌め込み、これによって、外側部
材15を背表紙11に固定することができる。
【0020】背表紙11に対して外側部材15並びにス
ライダ16の組み立てが行われた状態では、スライダ1
6の各鈎状部52は、背表紙11の角穴22,24内を
貫通した位置にあり、また、スライダ16のばね受け突
片41は、背表紙11の長穴23内に位置することとな
る。そして、前記ばね収容部54のスロット穴56より
ばね55を挿入し、当該ばね55をばね受け突片41と
ばね収容部54の一端側との間に装着する。これによ
り、スライダ16は、図5中、背表紙11の角穴22,
24の左端側に常に付勢された状態となる。
【0021】綴じ具17を装着する場合には、図6に示
されるように、スライダ16の操作部51に対して外方
から内方に向かって押し込むような外力を付与すればよ
い。これにより、各鈎状部52は、前述したばね55の
付勢力に抗して角穴22,24の右端側にそれぞれ移動
することとなる。そして、この状態を保ったまま、綴じ
具17を、そのベース60の下端側を外側部材11のフ
ック45に引っ掛けるように差し込み、ベース60の面
を背表紙11の内面に接触させる。これにより、ベース
60の各角穴65が背表紙11の角穴22,24に略一
致する位置にセットされる。このとき、操作部51への
押し込み力を解除すると、ばね55の付勢力によって鈎
状部52が再び元の位置に戻るようになり、鈎上部52
が角穴65を形成する縁部に引っ掛かって綴じ具17が
背表紙11に固定されることとなる。
【0022】従って、本実施例によれば、操作部51の
押し込み操作によって綴じ具17を難なく着脱でき、操
作性が格段に改善されたファイルを提供できるという効
果を得る。
【0023】前記背表紙11と外側部材15の下部側に
設けられた大径丸穴25及び外側丸穴42は、ファイル
10を書棚等に収納した際に指先を引っ掛けて手前側に
引き出せるようにしたものであり、これにより、上端部
に位置する操作部51に指先を引っ掛けて、不用意に綴
じ具17が脱落することがないようになっている。
【0024】なお、前記実施例では、操作部51が背表
紙11の長手方向に沿う一端側、すなわち上端部に形成
された切欠部20に位置する構成を図示、説明したが、
本発明は、これに限定されるものではない。例えば、図
7及び図8に示されるように、外側部材15の一端側、
すなわち上端側に操作用穴70を設け、この操作用穴7
0の内側領域に操作部51が位置するように配置するこ
ともできる。このような構成を採用すれば、既述の効果
をもとより達成できるほか、操作部51が外側部材15
の領域内に収まる状態になることから、操作部51の端
部に、意図しない外力が加えられる虞を一層確実に防止
することができる。
【0025】なお、前記実施例では、移動部材としてス
ライダ16を採用した場合を図示、説明したが、本発明
はこれに限定されるものではなく、綴じ具17を背表紙
11に固定することができる構造が採用されていればよ
い。
【0026】また、綴じ具17の構造も種々のものが採
用可能である他、当該綴じ具17の装着個数も限定され
るものではない。
【0027】更に、外側部材は、背表紙11の外面側に
装着される場合に限らず、表表紙12又は裏表紙13に
装着される場合であってもよい。
【0028】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
前記表紙体と外側部材との間に綴じ具を保持する移動部
材を設け、この移動部材の操作部を外部から操作可能な
位置に配置する構成としたから、綴じ具に書類が綴じ込
まれた状態であっても、操作部が綴じ込み領域と干渉し
ない位置となり、外側からの操作によって容易に綴じ具
を取り外すことができる。従って、複数の綴じ具を着脱
自在とした構成としても、任意の綴じ具を極めて容易且
つ迅速に着脱することができる。
【0029】また、前記外側部材に移動部材の案内部を
設けるとともに、この案内部と前記移動部材との間にば
ねを設けて移動部材が綴じ具に保持力を付与する構成と
したから、ばねが圧縮される方向に操作部を押圧操作す
るだけで綴じ具の取り外しが行えるようになる一方、綴
じ具を装着位置にセットしたときに操作部への押圧を解
除するだけで綴じ具を保持することができ、従来構造に
比べて操作性が格段に改善された着脱構造とすることが
可能となる。
【0030】更に、本発明では、表紙体の一端部に切欠
部を形成して当該切欠部の領域に収まるように操作部を
配置したから、操作部が表紙体の外縁よりも外側に突出
するということがなくなり、当該操作部に不用意な外力
が加えられるような虞も効果的に防止することができ
る。
【0031】また、前記切欠部に替えて外側部材に設け
られた操作用穴内に操作部を配置する構成では、不用意
な外力が操作部に加えられる虞を一層確実に防止するこ
とが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例に係るファイルを内面側から見た要部概
略斜視図。
【図2】図1のA−A線に沿う矢視断面図。
【図3】綴じ具を背表紙から取り外した状態を示す分解
斜視図。
【図4】外側部材とスライダの分解斜視図。
【図5】綴じ具が保持されている状態を示す図1のA−
A線に沿う要部拡大断面図。
【図6】綴じ具の保持が解除された状態を示す図1のA
−A線に沿う要部拡大断面図。
【図7】綴じ具が保持されている変形例を示す図5と同
様の要部拡大断面図。
【図8】綴じ具の保持が解除された変形例を示す図6と
同様の要部拡大断面図。
【符号の説明】
10 ファイル 11 背表紙 12 表表紙 13 裏表紙 14 表紙体 15 外側部材 16 スライダ(移動部材) 17 綴じ具 20 切欠部 40 凹溝(案内部) 51 操作部 52 鈎状部(保持部材) 70 操作用穴

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表紙体と、この表紙体の外面側に位置し
    て当該表紙体に保持される外側部材と、この外側部材の
    位置に対応する表紙体の内面側に着脱自在に設けられた
    綴じ具とを備えたファイルにおいて、 前記表紙体と外側部材との間に、外側から操作可能な操
    作部を有し、且つ、前記表紙体を貫通して前記綴じ具を
    保持する保持部材を備えた移動部材を設け、 前記操作部を所定操作して前記移動部材と綴じ具とを相
    対移動させることで前記綴じ具が表紙体に着脱自在に設
    けられていることを特徴とするファイル。
  2. 【請求項2】 背表紙を介して連設された表表紙及び裏
    表紙とからなる表紙体と、前記背表紙の外面側に位置し
    て表紙体に保持される外側部材と、前記背表紙の内面側
    に着脱自在に設けられた複数の綴じ具とを備えたファイ
    ルにおいて、 前記背表紙の左右幅方向に沿って当該背表紙と外側部材
    との間に複数列設けられるとともに、前記背表紙を貫通
    して各綴じ具をそれぞれ保持する保持部材を備えた移動
    部材を設け、 前記移動部材は、前記背表紙の上下方向に沿う端部側に
    操作部を備えて構成されるとともに、当該操作部を所定
    操作して前記移動部材と綴じ具とを相対移動させること
    で前記綴じ具が表紙体に着脱自在に設けられていること
    を特徴とするファイル。
  3. 【請求項3】 前記外側部材は、前記移動部材を受容す
    る案内部を備え、この案内部と前記移動部材との間に
    は、当該移動部材が前記綴じ具に保持力を付与する方向
    に付勢するばねが設けられていることを特徴とする請求
    項1又は2記載のファイル。
  4. 【請求項4】 前記表紙体の一端部に切欠部が形成さ
    れ、この切欠部の領域に収まるように前記操作部が配置
    されることを特徴とする請求項1,2又は3記載のファ
    イル。
  5. 【請求項5】 前記外側部材の一端側に操作用穴が形成
    され、この操作用穴の内側領域に収まるように前記操作
    部が配置されることを特徴とする請求項1,2又は3記
    載のファイル。
JP20785099A 1999-07-22 1999-07-22 ファイル Expired - Fee Related JP3421919B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20785099A JP3421919B2 (ja) 1999-07-22 1999-07-22 ファイル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20785099A JP3421919B2 (ja) 1999-07-22 1999-07-22 ファイル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001030674A JP2001030674A (ja) 2001-02-06
JP3421919B2 true JP3421919B2 (ja) 2003-06-30

Family

ID=16546569

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20785099A Expired - Fee Related JP3421919B2 (ja) 1999-07-22 1999-07-22 ファイル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3421919B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2004020061A1 (ja) * 2002-08-28 2005-12-15 株式会社セガ トイズ ゲーム装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001030674A (ja) 2001-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000022341A (ja) 携帯機器用ホルダ
JP3421919B2 (ja) ファイル
US5634732A (en) Binding assembly for binders
JP2004330437A (ja) クリップ
JP3387443B2 (ja) ファイル
JP4040871B2 (ja) ルースリーフ綴具
JP2735007B2 (ja) 収納トレー
JP4375137B2 (ja) ファイル及び綴じ具取付部材
JP3723440B2 (ja) パック体を着脱可能な電子機器
JP3427256B2 (ja) ファイル
JP6484104B2 (ja) 綴じ具と表紙との固定構造、及びファイル
JP6475587B2 (ja) 綴じ具と表紙との固定構造、及びファイル
JP3752554B2 (ja) ファイル用具
WO2016178364A1 (ja) 綴じ具と表紙との固定構造、及びファイル
JP4168994B2 (ja) 綴じ足の保持構造及びファイル
JP3389881B2 (ja) 綴じ具
JP4229847B2 (ja) 綴じ具及びファイル
JP6558944B2 (ja) 綴じ具と表紙との固定構造、及びファイル
JP2016210055A (ja) 綴じ具と表紙との固定構造、及びファイル
JP2004338261A (ja) ファイル及び止め具
KR200235215Y1 (ko) 바인더 결속구
JPH11180085A (ja) ファイル
JP2007245455A (ja) 綴じ具及びそれを備えたファイリング用具
JP3101610B2 (ja) 綴 具
JPS6347500Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030318

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090425

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090425

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100425

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100425

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110425

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120425

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees