JP3413006B2 - 分塊圧延機用の出口ガイド装置 - Google Patents

分塊圧延機用の出口ガイド装置

Info

Publication number
JP3413006B2
JP3413006B2 JP05370296A JP5370296A JP3413006B2 JP 3413006 B2 JP3413006 B2 JP 3413006B2 JP 05370296 A JP05370296 A JP 05370296A JP 5370296 A JP5370296 A JP 5370296A JP 3413006 B2 JP3413006 B2 JP 3413006B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide
saddle
bar
rolling roll
box
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP05370296A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09225515A (ja
Inventor
章徳 森
高橋  清
秀雄 國奥
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kotobuki Sangyo Co Ltd
Original Assignee
Kotobuki Sangyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kotobuki Sangyo Co Ltd filed Critical Kotobuki Sangyo Co Ltd
Priority to JP05370296A priority Critical patent/JP3413006B2/ja
Publication of JPH09225515A publication Critical patent/JPH09225515A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3413006B2 publication Critical patent/JP3413006B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、分塊圧延機のカリ
バー換えに伴うガイド装置のシフトやサイズ変更を迅速
に行うためのシフト機能付出口ガイド装置に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】従来の分塊圧延機の出口ガイドとして
は、圧延ロール出側のレストバー上に圧延ロールカリバ
ーに合わせて舟形のフンドをそれぞれ1台ずつ設けて圧
延材の下側半分を案内していることが多く、分塊圧延機
用のシフト機能付出口ガイドの技術は開示されていない
のが実情である。一方、カリバー換えを行う技術とし
て、特開平5−57325号公報に示すように、分塊圧
延機のカリバー換えに伴う入口ガイド装置のカリバー換
えを迅速に行う方法として、レストバー上を摺動可能に
設けてあり油圧クランプを備えた入口ローラガイドとレ
ストバー下に設けた油圧シリンダを連接しておき、油圧
シリンダを伸縮させることにより入口ローラガイドを所
要の圧延ロールカリバーに位置合わせを行う技術が開示
されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の技術によれば、
フンドは圧延ロールの全てのカリバーの出口側にそれぞ
れ単独に固定してあるから圧延機のカリバー換えに伴い
ガイドをシフトする作業を必要としない利点はあるもの
の、フンドは圧延材の下側面を案内するだけであって実
質的な圧延材の案内機能を持たないことから圧延材の鼻
曲がり等が発生しやすく、鼻曲がりが長いからと切り捨
て長さが増加して製品の歩留まりが低下する問題点があ
った。特開平5−57325号公報による入口ローラガ
イドのカリバー換えは、ガイドのクランプを解除してシ
フトを行い再度クランプをロックさせれば良く、分塊圧
延機用の大型で重いガイドの圧延サイズ変更を容易に行
える点が長所であるものの、出口ガイドのカリバー換え
を行う場合には予め出口ガイドを引き抜くことにより、
圧延ロールカリバー内に挿入してある出口ガイドの先端
部が圧延ロールと干渉しない位置に移動しなければなら
ない点に改善の余地があった。以上から、本発明の第1
の目的は圧延ロールのカリバー換えに伴う出口ガイドの
シフトと圧延カリバーへの挿入・引抜作業等を容易にす
ることであり、第2の目的は圧延ロール出側の圧延材を
鼻曲がり等が発生しないように正確に案内することにあ
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は圧延ロールのカ
リバー換えに伴う出口ガイドのシフトと圧延カリバーへ
の挿入・引抜作業等を動力装置を用いて容易にするもの
である。また本発明は圧延ロール出側の圧延材を圧延サ
イズ変更が容易な一対のデリバリーガイドを備えること
により、圧延材全体を抱合することにより鼻曲がり等が
発生しないように正確に案内するものである。本発明の
分塊圧延機の出口ガイド装置は、レストバーに圧延ロー
ルの軸方向に対して平行に移動可能に設けてあるサドル
と、このサドルを圧延ロールの軸方向に対して平行に移
動させるための駆動装置と、上記サドルを上記レストバ
ーに固定するためのサドルクランプと、上記サドルに吊
り下げて支持していると共に、このサドルに上記圧延ロ
ールのパスライン方向に移動可能にかつ上記サドルの移
動方向に間隔を置いて並設してある少なくとも2個のガ
イドボックスと、各ガイドボックスを上記圧延ロールの
パスライン方向に移動させるための駆動シリンダと、上
記レストバー下部に圧延ロールのパスラインに対して垂
直方向に移動可能に設け、上記ガイドボックスをレスト
バーに固定するためのクランプバーと、上記各ガイドボ
ックスの出口側にそれぞれ回転自在に設けてあるガイド
ローラとを具備しているものである。圧延ロールの軸方
向に対して平行に移動するサドルと、このサドルに支持
された圧延ロールのパスライン方向に移動するガイドボ
ックスとによって、本装置のシフト機能が発揮される。
本発明の分塊圧延機の出口ガイド装置は、レストバーに
移動可能に設け、圧延ロールの軸方向に沿ってラックギ
アを設けているサドルと、上記レストバーに支持し、上
記サドルを圧延ロールの軸方向に対して平行に移動させ
るための駆動装置と、この駆動装置と連動し、上記ラッ
クギアとギア結合しているピニオンと、上記サドルを上
記レストバーに固定するためのサドルクランプと、上記
サドルに吊り下げて支持していると共に、このサドルに
移動可能にかつサドルの移動方向に間隔を置いて設けて
ある少なくとも2個のガイドボックスと、各ガイドボッ
クスを上記圧延ロールのパスライン方向に移動させるた
めの駆動シリンダと、上記レストバー下部に圧延ロール
のパスラインに対して垂直方向に移動可能に設け、上記
ガイドボックスをレストバーに固定するためのクランプ
バーと、上記各ガイドボックスにそれぞれ着脱可能に取
付けてある上下一対のデリバリーガイド部と、上記各ガ
イドボックスの出口側にそれぞれ回転自在に設けてある
ガイドローラとを具備しているものである。圧延ロール
の軸方向に対して平行に移動するサドルと、このサドル
に支持された圧延ロールのパスライン方向に移動するガ
イドボックスとによって、本装置のシフト機能が発揮さ
れ、そして上下一対のデリバリーガイド部が圧延材を抱
合して正確な案内機能が可能となる。圧延材の圧延サイ
ズ変更に対応できるようにするために、各ガイドボック
スに上下動可能に嵌合してあるスライドバーと、各スラ
イドバーの移動量を調整するためのスペーサとを備える
構成として、しかも一対のデリバリーガイド部のうち、
上側のデリバリーガイド部はガイドボックスに上下動可
能に支持されており、上記スライドバーは上記クランプ
バーにバネ力によって弾接しており、上記スペーサは上
側のデリバリーガイド部とガイドボックスとの間に挿入
可能であり、上記スライドバーは上記上側のデリバリー
ガイド部と連結されているものである。本発明の分塊圧
延機用の出口ガイド装置は、上記隣り合うガイドボック
スの間隔を圧延材を案内可能の寸法に設定されているも
のである。隣り合うガイドボックスは、対向する側でか
つガイドボックスの圧延ロール側の先端部に案内用の傾
斜面を設ければ、圧延材の誘導性が良くなる。本発明の
分塊圧延機用の出口ガイド装置は、隣り合うガイドボッ
クス間に第3のガイドボックスを配置してあり、この第
3のガイドボックスはサドルに吊り下げて支持されてい
ると共に上記圧延ロールのパスライン方向に移動可能に
設けられており、クランプバーによりレストバーに固定
可能のものであり、上記第3のガイドボックスを上記圧
延ロールのパスライン方向に移動させるための駆動シリ
ンダを設けてあり、第3のガイドボックスの出口側にガ
イドローラを回転自在に設けてあるものである。この第
3のガイドボックスを挾んで位置している各ガイドボッ
クスに上下動可能に嵌合してあるスライドバーと、各ス
ライドバーの移動量を調整するためのスペーサとを備え
るようにし、しかも上下一対のデリバリーガイド部のう
ち、上側のデリバリーガイド部はガイドボックスに上下
動可能に支持されており、上記スライドバーは上記クラ
ンプバーにバネ力によって弾接しており、上記スペーサ
は上側のデリバリーガイド部とガイドボックスとの間に
挿入可能であり、上記スライドバーを上記上側のデリバ
リーガイド部と連結するようにすれば、圧延材の圧延サ
イズ変更を容易に行える。
【0005】
【作用】本発明の出口ガイド装置を圧延ロールのカリバ
ーに合わせてシフトするには、クランプバーを解放して
サドルを支持しているガイドボックスを前後方向に移動
して、駆動シリンダでガイドボックスを後退させて、デ
リバリーガイドの先端部を圧延ロールの孔形から抜き出
してガイドボックスを吊り下げているサドルを圧延ロー
ルの軸に平行にシフトしてもデリバリーガイドの先端部
が圧延ロールと衝突しない位置にまで移動させる。次に
サドルクランプを解除してサドルをシフト可能にしてか
ら、駆動装置例えば油圧モータを回転させてピニオンと
噛合しているラックギアを移動させることによりサドル
に支持されているガイドボックスを圧延ロールの軸に平
行に移動させ、ガイドボックスに設けるデリバリーガイ
ドを新たなカリバーに位置合わせする。位置合わせが完
了したらサドルクランプをロックしてサドルのシフト位
置を固定し、次に駆動シリンダでガイドボックスを前進
させてガイドボックスに固定してあるデリバリーガイド
の先端部を圧延ロール孔形内に挿入し、クランプバーを
ロックしてガイドボックスをレストバーに固定する。上
下のデリバリーガイド部の間隔を調整する必要がある場
合にはクランプバーをロックする前に上側のデリバリー
ガイド部とガイドボックスの間に所要の厚さのスペーサ
を挿入し、クランプバーをロックさせればデリバリーガ
イド部の間隔を所要の間隔に調整できる。また、ガイド
ボックスとガイドボックスの間で圧延材を案内する場合
には、駆動シリンダで2個のガイドボックスを後退させ
たままの状態にしておいて、ガイドボックスとガイドボ
ックスの間を圧延ロールの所要のカリバーに合わせるよ
うにシフトを行い、サドルクランプとクランプバーをロ
ックさせてこのガイドボックスの間で圧延材を案内す
る。
【0006】
【発明の実施の形態】図1〜図6において、圧延機に固
定してあるレストバー1の上方でサドル2を圧延ロール
Rの軸に平行な方向(図3左右方向)に移動可能に支持
してある。レストバー1の上部1aにはサドル2を移動
させるための駆動装置3を設けてあり、この駆動装置と
一体のギアボックス3aに内蔵してある減速機のピニオ
ン3bがサドル上部に設けてあるラックギア2aと噛合
することによって互いにギア結合されている。サドル2
は、レストバー1の後端側(図1左端側)に設けてある
サドルクランプ4の駆動軸4aを上下(伸縮)させるこ
とによりレストバーに固定状態または可動状態のいずれ
かに設定することができる。サドルクランプ4の駆動軸
4aは、サドル1の上部1aの後端側に、圧延ロールR
の軸に平行に設けているスライド溝1b内を長手方向に
移動可能である。サドル2の下部には、図3に示す例で
は2個のガイドボックス5(説明上、必要に応じて右側
のガイドボックスを符号「5a」で、左側のそれを符号
「5b」で表記する。)を圧延ロールRのパスラインP
L方向に駆動シリンダ6で単独に前後方向(図1の左右
方向)に移動可能に吊り下げられて支持してある。各ガ
イドボックス5(5a,5b)内にはデリバリーガイド
7(説明上、必要に応じて右側のデリバリーガイドを符
号「7a」で、左側のそれを符号「7b」で表記す
る。)を配置し、デリバリーガイドをガイドボックスに
ボルト11aで着脱可能に固定してある。各ガイドボッ
クス5の出口側(第1図左側端)にはガイドローラ8を
それぞれ回転自在に軸支してある。図1及び図4に示す
ように、各ガイドボックス5に対して、レストバー1の
下部のクランプバー9に組み込んである複数の駆動シリ
ンダ9a(図4では3個の油圧シリンダを示してい
る。)を上下(伸縮)させることによって、レストバー
に固定または前後移動可能のいずれかの状態に設定する
ことができる。クランプバー9は、レストバー1の下部
に上下動可能に設けられている。クランプバー9の上下
動は、駆動シリンダ9aの駆動により行われる。各ガイ
ドホックス5(5a,5b)の下面のそれぞれには、前
後2個所に幅方向(図1紙面に垂直方向)に規制溝(図
1では規制溝5a1,5a2、図4では規制溝5a1,
5b2のみ図示)を横断的に切込んであり、クランプバ
ーは同時に各ガイドボックスのいずれか一方の規制溝に
選択的に嵌合可能である。図1に示す状態では、クラン
プバー9はガイドボックス5aの一方(後側)の溝5a
1に嵌合し、ガイドボックス5bの一方(前側)の5b
2に嵌合しており(図4参照)、このためクランプバー
9によって各ガイドボックスの前後の移動が規制されて
いる。同様に図示していないが、クランプバー9はガイ
ドボックス5aの他方(前側)の規制溝5a2に嵌合
し、ガイドボックス5bの他方(後側)の規制溝に嵌合
することにより、各ガイドボックスの前後の移動を規制
可能である。各ガイドボックス5の左右両側面にそれぞ
れ1条ずつ上下方向(図1の上下方向)に溝(図1では
ガイドボックス5aの溝5cのみ図示)を設けてある。
両側の溝5cにはスライドバー10を上下移動可能に嵌
合してある。スライドバー10の下部はクランプバー9
上にバネ10aを介して当接されており、図5の例によ
ればスライドバー10はピン10bの下部に当接体10
cを設け、この当接体がスライドバー上に当接する構成
としている。バネ10aはピン10bによりスライドバ
ー10に伸縮可能に保持されている。当接体10cはス
ライドバー10に対して上下動自在であって、バネ10
aが当接体に常に下方のバネ力を付勢している。スライ
ドバー10は、各ガイドボックス5内のデリバリーガイ
ド7(7a,7b)を構成している上下一対のデリバリ
ーガイド部7a1,7a2、7b1,7b2のうち、上
側のデリバリーガイド部7a1,7b1と結合されてい
る。結合方法として、図5及び図6に示す例によれば、
ガイドボックス5に設けてある長孔5dを挿通するボト
ル11aを介してスライドバー10と各上側のデリバリ
ーガイド部7a1,7b1と連結されている。図6に示
すようにクランプバー9の最大上下移動量D(クランプ
の解除・固定)の範囲内でスライドバー10が上下移動
し、このようなスライドバーの上下動に伴って、各上側
のデリバリーガイド部が上下動して、下側のデリバリー
ガイド部7a2,7b2との間に間隔12があく(図
2,図4参照)。上側のデリバリーガイド部7a1,7
b1の上面とガイドボックス5内面との間には、スペー
サ13を挿脱可能であって、このスペーサを通じて両者
の間隔を開けることができ、図1及び図2の例ではガイ
ドボックス5a側にスペーサを挿入して間隔14を開け
ている。スペーサ13を挿入すると、上側のデリバリー
ガイド部7a1(又は7b1)が下方に押されるから、
ボルト11aを介してスライドバー10もバネ10aの
バネ力に抗して下方に押される。厚いスペーサ13を挿
入すると、バネ10aの撓み量が減少してスライドバー
10の上方向への移動量が少なくなることにより、上下
一対のデリバリーガイド部の間隔12が狭くなり、反対
に薄いスペーサを挿入すると、バネの撓み量が増加して
スライドバーの上方向への移動量が増えることにより上
下一対のデリバリーガイド部の間隔が広がる。このた
め、スペーサ13の厚みを変更することにより、上下の
デリバリーガイド部の間隔12を所要の寸法に調整する
ことができる。
【0007】次に使用方法について説明する。図3のよ
うに、右側のデリバリーガイド7aを圧延ロールRの右
端のカリバーに挿入(同図の上方に移動)して圧延に使
用していた状態から、左側のデリバリーガイド7bを左
端の圧延ロールのカリバーに挿入して使用する状態に変
更するには、まず駆動シリンダ9aを駆動させてクラン
プバー9を図1実線の位置から下動させて規制溝5a
1,5b2内から離脱させて各ガイドボックス5a,5
bの固定を解除してから、駆動シリンダ6を駆動させて
ガイドボックス5aを後退(図1の右から左の方向に移
動)させてデリバリーガイド7aの先端部を圧延ロール
Rの孔形から抜き出してシフト可能な状態にする。な
お、左側のデリバリーガイド7bは予め後退した状態に
あるのでガイドボックス5bを後退させる操作は不要で
ある。次に、サドルクランプ4によるサドル2の固定を
解除してサドルを移動可能の状態にしてから駆動装置3
をの駆動モータを回転させ、ピニオン3bを回転させる
と、その回転方向に応じて噛合しているラックギア2a
を介してサドル2が圧延ロールRの軸に平行な方向(図
2の左右方向)に移動するから、この移動を通じて左側
のデリバリーガイド7bを左端の圧延ロールのカリバー
に位置合わせする。位置合わせを完了したら、サドルク
ランプ4でサドル2をレストバー1に固定し、そして駆
動シリンダ6を駆動させてガイドボックス5bを前進さ
せてデリバリーガイド7bを圧延ロールRのカリバーに
挿入する。挿入完了後は、クランプバー9を上動させて
ガイドボックス5a,5bをレストバー1に固定するこ
とによりシフトが完了する。
【0008】また、デリバリーガイド7を交換するに
は、クランプバー9による固定を解放して上側のデリバ
リーガイド部7a2(又は7b2)を下側のデリバリー
ガイド部7a1(又は7b1)に当接する位置まで移動
させてから、ボルト11,11aを外して上下のデリバ
リーガイド部をガイドボックス5から抜き出し、新しい
デリバリーガイドを挿入して再びボルト11,11aで
固定すれば良い。一方、上下のデリバリーガイド部7a
1,7a2、7b1,7b2の隙間を調整する必要があ
る場合には、例えば図2に示すように右側のガイドボッ
クス5aと上側のデリバリーガイド部7a2の間に所要
の厚みのスペーサ13を挿入すれば良く、この例では隙
間をわずかなものに調節されている。上下のデリバリー
ガイド部7a1,7a2(又は7b1,7b2)の隙間
を最大にする必要がある場合には、例えば図2の左側に
示すガイドボックス5bのようにスペーサ13を取り外
せば良い。ガイドボックス5を固定するようにクランプ
バー9を移動させると、スペーサ13の厚みの変化に応
じてバネ10aの撓み量が変化しスライドバー10の移
動量を変化させることにより、スペーサを介して上下一
対のデリバリーガイド部の隙間を調整した上でガイドボ
ックスに固定する。
【0009】左右のガイドボックス5a,5b間を誘導
装置として使用してもよい。このためには、図2に示す
ように両ガイドボックス5a,5b間の間隔17の寸法
は通過する圧延材の寸法に合わせて適切な間隔に設定し
ておく必要がある。そして図3に示すように圧延材の誘
導性が良くなるように左右のガイドボックス5a,5b
の前端部(先端部)に傾斜面5eを設けておくことが望
ましい。ガイドボックス5a,5bの間で圧延材を案内
する場合には、駆動シリンダ6で両ガイドボックスを後
退させたままの状態にしておいて、ガイドボックスとガ
イドボックスの間を圧延ロールRの所要のカリバーに合
わせるようにシフトを行い、サドルクランプ4とクラン
プバー9と両ガイドボックスをロックさせてガイドボッ
クスの間で圧延材を案内する。前述した実施の形態では
左右のガイドボックス5a,5bの形態を同一種類とし
たが、異なるものとしてもよい。
【0010】また異なる3種類のガイドボックスを連設
しても良く、その形態を図7に基づいて説明する。説明
の理解を容易にするために、説明上、図1〜図6に付し
た符号をそのまま使用している構成及び作用は、前記形
態の構成及び作用と実質的に異ならないことを意味する
ものである。この形態上の特徴は、左右のガイドボック
ス5a,5bの間にこれらのガイドボックスとは形態の
異なる第3のガイドボックス15を連設しているところ
にある。ガイドボックス15は、左右両側に位置してい
るガイドボックス5a,5bのようにデリバリーガイド
7a,7bを備えておらず、その中心部にガイド孔を設
けている。ガイドボックス15のガイド孔が断面円形で
あるの対し、左右のガイドボックス5a,5bが断面四
角形である。ガイドボックス15の下部の規制溝(図面
で前側の規制溝15a2のみ図示)を設けてあり、規制
溝は前記規制溝5a1,5a2、5b1,5b2と同一
の機能をするものである。駆動シリンダ16も前記駆動
シリンダ6と同様にガイドボックス15を前後に移動さ
せるものである。本実施の形態の作用において、ガイド
ボックス15を使用するには、この駆動シリンダ16を
駆動させて前進させて、ガイドボックスの先端部を圧延
ロールの孔形に挿入させれば良い。この時、左右のガイ
ドボックス5a,5bのデリバリーガイド7a,7bは
後退した状態にしておく。
【0011】また、上述した各実施の形態において、ガ
イドボックス等の構成部材の操作を全て押しボタン操作
でしても良く、この場合、手動による操作でも、位置検
出器等を設けて押しボタン操作を完全に自動化すること
もできる。
【0012】
【発明の効果】本発明によれば、圧延ロール出側のカリ
バー内に挿入可能のデリバリーガイドを前後移動可能に
かつシフト可能にすることにより、分塊圧延機のカリバ
ー換えを短時間に行って工場の操業度を向上させる効果
や作業員を重筋労働から解放する効果が得られる。そし
てガイドローラと上下一対のデリバリーガイド部を備え
たガイド装置で圧延材を正確に案内することができるの
で、圧延材先端部の鼻曲がり部分の切り捨て長さを短く
して歩留まり率を向上させる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態を示す一部切欠した側面
の断面図であって、スライドバーのバネを省略している
図である。
【図2】本発明の一実施の形態を示す一部切欠した一部
断面の正面図である。
【図3】本発明の一実施の形態を示す平面図である。
【図4】本発明の一実施の形態におけるレストバー、サ
ドル、クランプバー、ガイドボックス及びデリバリーガ
イド相互の位置関係を示す一部切欠した断面の正面図で
ある。
【図5】スライドバー及び上側デリバリーガイド部の取
付けを状態を示す拡大断面図である。
【図6】スライドバーと上側デリバリーガイド部と結合
関係を正面から拡大して示す断面図である。
【図7】本発明の他の実施の形態を示す一部切欠した正
面図である。
【符号の説明】
1 レストバー 2 サドル 2a ラックギア 3 駆動装置 3a ギアボックス 3b ピニオン 4 サドルクランプ 5 ガイドボックス 5a 右側のガイドボックス 5b 左側のガイドボックス 6 駆動シリンダ 7 デリバリーガイド 7a 右側のデリバリーガイド 7a1 下側のデリバリーガイド部 7a2 上側のデリバリーガイド部 7b 左側のデリバリーガイド 7b1 下側のデリバリーガイド部 7b2 上側のデリバリーガイド部 8 ガイドローラ 9 クランプバー 9a 駆動シリンダ 10 スライドバー 10a バネ 10c 当接体 13 スペーサ 15 ガイドボックス 16 駆動シリンダ 17 間隔 R 圧延ロール
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 國奥 秀雄 北海道札幌市西区発寒13条12丁目2番13 号 寿産業株式会社 発寒工場内 (56)参考文献 特開 平5−138225(JP,A) 特開 昭61−135412(JP,A) 実開 平3−70806(JP,U) 実開 昭64−10310(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B21B 39/14 B21B 39/16

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 レストバーに圧延ロールの軸方向に対し
    て平行に移動可能に設けてあるサドルと、 このサドルを上記圧延ロールの軸方向に対して平行に移
    動させるための駆動装置と、 上記サドルを上記レストバーに固定するためのサドルク
    ランプと、 上記サドルに吊り下げて支持していると共に、このサド
    ルに上記圧延ロールのパスライン方向に移動可能にかつ
    上記サドルの移動方向に間隔を置いて並設してある少な
    くとも2個のガイドボックスと、 各ガイドボックスを上記圧延ロールのパスライン方向に
    移動させるための駆動シリンダと、 上記レストバー下部に圧延ロールのパスラインに対して
    垂直方向に移動可能に設け、上記ガイドボックスをレス
    トバーに固定するためのクランプバーと、 上記各ガイドボックスの出口側にそれぞれ回転自在に設
    けてあるガイドローラとを具備していることを特徴とす
    る分塊圧延機用の出口ガイド装置。
  2. 【請求項2】 レストバーに移動可能に設け、圧延ロー
    ルの軸方向に沿ってラックギアを設けているサドルと、 上記レストバーに支持し、上記サドルを圧延ロールの軸
    方向に対して平行に移動させるための駆動装置と、 この駆動装置と連動し、上記ラックギアとギア結合して
    いるピニオンと、 上記サドルを上記レストバーに固定するためのサドルク
    ランプと、 上記サドルに吊り下げて支持していると共に、このサド
    ルに移動可能にかつサドルの移動方向に間隔を置いて設
    けてある少なくとも2個のガイドボックスと、 各ガイドボックスを上記圧延ロールのパスライン方向に
    移動させるための駆動シリンダと、 上記レストバー下部に圧延ロールのパスラインに対して
    垂直方向に移動可能に設け、上記ガイドボックスをレス
    トバーに固定するためのクランプバーと、 上記各ガイドボックスにそれぞれ着脱可能に取付けてあ
    る上下一対のデリバリーガイド部と、 上記各ガイドボックスの出口側にそれぞれ回転自在に設
    けてあるガイドローラとを具備していることを特徴とす
    る分塊圧延機用の出口ガイド装置。
  3. 【請求項3】 請求項2において、各ガイドボックスに
    上下動可能に嵌合してあるスライドバーと、各スライド
    バーの移動量を調整するためのスペーサとを具備してお
    り、 上下一対のデリバリーガイド部のうち、上側のデリバリ
    ーガイド部はガイドボックスに上下動可能に支持されて
    おり、上記スライドバーは上記クランプバーにバネ力に
    よって弾接しており、上記スペーサは上側のデリバリー
    ガイドとガイドボックスとの間に挿入可能であり、上記
    スライドバーは上記上側のデリバリーガイド部と連結さ
    れていることを特徴とする分塊圧延機用の出口ガイド装
    置。
  4. 【請求項4】 請求項2又は3において、隣り合うガイ
    ドボックス間は、その間隔を圧延材を案内可能の寸法に
    設定されていることを特徴とする分塊圧延機用の出口ガ
    イド装置。
  5. 【請求項5】 請求項4において、隣り合うガイドボッ
    クスは、対向する側でかつガイドボックスの圧延ロール
    側の先端部に案内用の傾斜面を設けてあることを特徴と
    する分塊圧延機用の出口ガイド装置。
  6. 【請求項6】 請求項2において、隣り合うガイドボッ
    クス間に第3のガイドボックスを配置してあり、この第
    3のガイドボックスはサドルに吊り下げて支持されてい
    ると共に上記圧延ロールのパスライン方向に移動可能に
    設けられており、クランプバーによりレストバーに固定
    可能のものであり、上記第3のガイドボックスを上記圧
    延ロールのパスライン方向に移動させるための駆動シリ
    ンダを設けてあり、第3のガイドボックスの出口側にガ
    イドローラを回転自在に設けてあることを特徴とする分
    塊圧延機用の出口ガイド装置。
  7. 【請求項7】 請求項6において、第3のガイドボック
    スを挾んで位置している各ガイドボックスに上下動可能
    に嵌合してあるスライドバーと、各スライドバーの移動
    量を調整するためのスペーサとを具備しており、 上下一対のデリバリーガイド部のうち、上側のデリバリ
    ーガイド部はガイドボックスに上下動可能に支持されて
    おり、上記スライドバーは上記クランプバーにバネ力に
    よって弾接しており、上記スペーサは上側のデリバリー
    ガイド部とガイドボックスとの間に挿入可能であり、上
    記スライドバーは上記上側のデリバリーガイド部と連結
    されていることを特徴とする分塊圧延機用の出口ガイド
    装置。
JP05370296A 1996-02-19 1996-02-19 分塊圧延機用の出口ガイド装置 Expired - Fee Related JP3413006B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05370296A JP3413006B2 (ja) 1996-02-19 1996-02-19 分塊圧延機用の出口ガイド装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05370296A JP3413006B2 (ja) 1996-02-19 1996-02-19 分塊圧延機用の出口ガイド装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09225515A JPH09225515A (ja) 1997-09-02
JP3413006B2 true JP3413006B2 (ja) 2003-06-03

Family

ID=12950166

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05370296A Expired - Fee Related JP3413006B2 (ja) 1996-02-19 1996-02-19 分塊圧延機用の出口ガイド装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3413006B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4789581B2 (ja) * 2005-10-18 2011-10-12 大阪製鐵株式会社 レストバー装置
JP4843370B2 (ja) * 2006-05-08 2011-12-21 東京鐵鋼株式会社 レストバー装置
CN102744272A (zh) * 2012-07-30 2012-10-24 浙江龙力机械有限公司 一种用于楔横轧机的挡料导板
CN104148414B (zh) * 2014-08-21 2016-01-06 湖北理工学院 一种用于三辊轧管机出口的三辊导向装置
CN104607462B (zh) * 2015-02-04 2017-05-17 抚顺特殊钢股份有限公司 单机架初轧机大圆孔型及导位装置设计

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09225515A (ja) 1997-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4499748A (en) Rolling mill
DE602004007631T2 (de) Verfahren zum ändern der konfiguration eines walzgerüstes sowie ein zur durchführung des verfahrens geeignetes walzgerüst
EP0371281B1 (de) Anlage zur Herstellung von warmgewalztem Stahlband
JP3413006B2 (ja) 分塊圧延機用の出口ガイド装置
WO1998047639A1 (de) Verfahren und vorrichtung zum dreidimensionalen biegen von metall-hohlprofilen
DE19827798A1 (de) Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen von längsnahtgeschweißten Rohren aus ebenen Blechzuschnitten
DE10210576B4 (de) Walzanlage für Flachgut und Tandem-Walzanlage mit mindestens einem Doppel-Walzgerüst und Verfahren zum Entfernen eines in solch einem Doppel-Walzgerüst befindlichen Walzgutabschnitts
KR910005829B1 (ko) 지지롤러를 사용하여 지지할 수 있는 작업롤을 가지는 압연스탠드
DE602004003588T2 (de) Thermo-elektromechanisches verfahren und system zum aufwickeln und abwickeln in-line gewalzten bandes beim kontinuierlichen dünnbrammengiessen
DE102007046138B3 (de) Richtmaschine mit oberen Richtwalzen und mit unteren Richtwalzen
DE3220921C2 (ja)
EP0335081A1 (de) Vorrichtung zur Walzgutführung zwischen den Walzen eines Walzgerüstes
DE10113664A1 (de) Vorrichtmaschine zum Richten insbesondere der Bandanfänge und -enden von gewalzten Bändern bzw. Blechen
DE3644628A1 (de) Rollenmaschine zum kalten biegen von profilen
US4020665A (en) Device for holding raw material in a cross-rolling machine
EP1484123A1 (de) Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen von Biegeprofilen
WO1999019093A1 (fr) Laminoir perceur
DE2945505A1 (de) Richtmaschine fuer bleche und baender
DE102008006293A1 (de) Verfahren und Vorrichtung zum Biegen von Rundrohren und Profilen
EP0476468A1 (de) Vorrichtung zum Wechseln der Presswerkzeuge einer Stauchpresse
DE2518798A1 (de) Biegekopf fuer rohrbiegemaschinen
CN217229580U (zh) 一种全自动分条机上机械手
DE19622305C1 (de) Walzgerüst mit Stütz- und Arbeitswalzen
EP0581985B1 (de) Profilwalzmaschine
EP0947255A2 (de) Vorrichtung zum Kuppeln und Entkuppeln der Medienzuleitung an den in Walzenständern geführten Lagereinbaustücken von Walzen, insb. Stützwalzen

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090328

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100328

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110328

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110328

Year of fee payment: 8

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120328

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120328

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130328

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130328

Year of fee payment: 10

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130328

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140328

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees