JP3393865B2 - 陥入爪の矯正具 - Google Patents

陥入爪の矯正具

Info

Publication number
JP3393865B2
JP3393865B2 JP2001174468A JP2001174468A JP3393865B2 JP 3393865 B2 JP3393865 B2 JP 3393865B2 JP 2001174468 A JP2001174468 A JP 2001174468A JP 2001174468 A JP2001174468 A JP 2001174468A JP 3393865 B2 JP3393865 B2 JP 3393865B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nail
correction tool
ingrown
shape
tip groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001174468A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002360619A (ja
Inventor
賢子 延山
Original Assignee
株式会社ビッグバン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ビッグバン filed Critical 株式会社ビッグバン
Priority to JP2001174468A priority Critical patent/JP3393865B2/ja
Publication of JP2002360619A publication Critical patent/JP2002360619A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3393865B2 publication Critical patent/JP3393865B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、美容上も全く障害
のない陥入爪の矯正を可能にする矯正に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】ハイヒールのような靴先の狭い靴を継続
的に履き続けると、図6(a)〜(c)に示すように、
足の親指の爪が陥入爪の状態に変形することがある。こ
こで、陥入爪とは、いわゆる巻き爪や刺し爪と呼ばれる
ものであり、靴を脱いだ状態では、ストッキング越しに
も目立つ美容上の大きな欠点となる。また、単に美容上
の問題だけでなく、歩くたびに爪の幅方向の端部が皮膚
に食い込むので歩行に際して大きな痛みを覚えることに
もなる。更に、陥入爪の状態のままで生活を続けると、
細菌感染を引き起こす可能性も高いので早期に適切な処
置を施す必要がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ここで、陥入爪に対す
る医療行為としては、例えば、図6(d)に示すよう
に、爪の該当部を根元から外科的に切除する方法が採ら
れている。しかし、このような外科療法では、美容上に
大きな問題があるだけでなく完治までに相当の時間を要
し、しかも、新しく伸びてくる爪が患部を刺激して皮膚
を痛めたり化膿させることもあるので、必ずしも適切な
処置とは言えない。
【0004】一方、爪の両端部にワイアを取りつけて、
極端に湾曲した爪の形状を元の正常な湾曲状態に矯正す
ることも考えられるが、美容上、見栄えの良いものとは
とても言えない。その他、弾力性のあるプラスチック板
や形状記憶合金を爪の表面に貼り付けることも考えられ
るが、外見上の不自然さは解消できず、やはり美容上の
問題が解消できない。
【0005】この発明は、上記の問題点に鑑みてなされ
たものであって、医療行為を伴うことなく個人でも実施
することができ、しかも、美容上の観点からも何の障害
もない陥入爪の矯正方法及び矯正器具を提供することを
課題とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
め、本発明に係る矯正具は、施術者が手に持つ操作部
と、爪に接触する接触部とを備え、前記接触部に、断面
略J字状に形成され陥入爪の部分に挿入される先端溝
を備えた矯正具であって、前記先端溝を陥入爪の部分に
挿入した状態で、施術者が矯正具を移動させることによ
り陥入爪の湾曲状態を矯正し、矯正した状態のまま矯正
具と爪とを接着させた後、矯正具を爪の形に合わせて整
形して外観的に爪と一体化させ、その後、爪が伸びるの
に合わせて不要部分を除去することを特徴とする。
【0007】
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施例である陥
入爪の矯正具に図面を参照しつつ説明する。図1は、本
実施例に係る矯正具EQを図示したものであり、それぞ
れ正面図(a)、右側面図(b)、背面図(c)、B−
B断面図(d)、A−A断面図(e)である。
【0009】この矯正具EQは、施術者が手に持つ薄板
状の操作部1と、被験者の爪に挿入される断面略J字状
の接触部2とが一体的にプラスチック製(ABS樹脂)
で構成されている。なお、実施例の矯正具EQは、長幅
W1=8mm程度、短幅W2=3mm程度、長さL=4
0mm程度、T=3mm程度に形成されており、略J字
状の部分は、0.6mm程度の厚さに形成されている。
【0010】この矯正具EQは、接触部2の先端溝2a
を陥入爪の部分に挿入して爪に接着させると共に、爪と
の接着部分のみが残るように切断して使用するものであ
る。なお、図1の矯正具EQは、図3(a)のように、
矯正対象部分3が被験者に向かって左側に位置する場合
に使用するものである。そのため、矯正対象部分が被験
者に向かって右側に位置する場合には、図2の構成の強
制具EQを使用することになる。
【0011】以下、この矯正具EQの使用方法を、図3
〜図4を参照しつつ更に詳細に説明する。 [1] 矯正具EQの使用に先立って、消毒薬を含んだ
お湯に被験者の足を漬けてもらうが、爪の中に余り水分
が入り込まない程度の時間に止める。その後、足全体に
衛生処理を施すと共に、矯正対象となる陥入爪を良く乾
かす。また、これらの準備に合わせて、図3(b)に示
すように、矯正具の接触部2の先端溝2aにアクティベ
ータ4(活性剤)を筆で塗りこむ。ここで、アクティベ
ータ4は、酢酸エチル(Ethyl acetate)とジメチル−P
−トルイジン(Dimethl-P-Toluidine)とを主成分とする
もので、後で流し込むジェルを速く乾燥させるためであ
る。
【0012】[2] 続いて、図3(c)に示すよう
に、接触部2の先端溝2aにジェル5を流し込む。ここ
でジェルとは、エチル−2−サイアノアクリレイト(Eth
yl-2-Cyanocrylate)と、ポリメチルメタクリレート(Pol
ymethyl Methacrylate)と、ハイドロキノマ(Hydroquino
ne)とを主成分とするものである。そして、図3(d)
に示すように、ジェル5を保持した状態の矯正具EQの
先端溝2aを陥入爪の部分3に差し込む。図5(a)は
この状態を模式的に図示したものであり、略J字状の接
触部2が陥入爪を挟んでいる状態を示している。この状
態で約20秒程度放置するとジェル5が硬化するので、
矯正具EQの先端部分を爪の先端部に合わせて切断する
(図3(d))。
【0013】[3] その後、更に、アクティベータと
ジェル6とを流し込んだ後(図3(e))、図3(f)
に示すように、陥入爪を挟んでいる矯正具EQの接触部
を持ち上げるように移動させてジェル6が硬化するのを
待つ。図5(b)は、図3(e)の状態を更に詳細に図
示したものである。その後、20秒程度待機するとジェ
ル6も硬化するので、陥入爪の極端な湾曲状態が矯正さ
れた状態で、矯正具EQと陥入爪とが一体化される。
【0014】[4] 続いて、図3(g)に示すよう
に、余分に飛び出している矯正具接触部2の不要部分を
削り落とす。また、足指の長さ方向に飛び出している矯
正具も削り落として、全体として見栄えの良い形状とな
るよう爪の形を整える。また、爪の表面部分について
も、凹凸がなくなるまで削る(図3(h))。
【0015】[5] 以上の処理の結果、爪は、図4
(a)の状態に仕上がるので、自爪6の部分だけにネイ
ルプレップを塗る。これは、衛生処理と共に自爪の水分
や油分を飛ばし、pHを整えてその後の接着処理を完全
なものとするためである。なお、ネイルプレップは、酢
酸エチル(Ethyl acetate)、酢酸ブチル(Buthyl acetat
e)、イロプロピルアルコール(Isopropyl alcohol)とを
主成分とするものである。
【0016】[6] 次に、自爪と一体化した矯正具の
耐久性を高めるため、ファイバーグラス7を貼り付け
(図4(b))、その上からレジンを重ねてしっかりと
接着する(図4(c))。その結果、ファイバーグラス
の繊維状の網目は殆ど見えない状態となる。なお、レジ
ン(樹脂)は、エチル−2−サイアノアクリレート(Eth
yl-2-Cyanocrylate)と、ハイドロキノン(Hydroquinone)
とを主成分としている。
【0017】[7] 最後にジェルをアクティベータで
爪全体に塗り伸ばして、爪全体をジェルで固める。ジェ
ルが乾くと、再度ジェルをアクティベータで爪全体に塗
り伸ばし、この作業を2〜3回繰り返して処理を終え
る。図4(d)と図4(e)とは、完成状態の爪の正面
図と平面図を示したものである。
【0018】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
医療行為を伴うことなく個人でも実施することができ、
しかも、美容上の観点からも何の障害もなく陥入爪を矯
正できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】矯正具の一例を図示したものである。
【図2】矯正具の別の一例を図示したものである。
【図3】陥入爪の矯正具の使用方法を説明する図面であ
る。
【図4】陥入爪の矯正具の使用方法を説明する別の図面
である。
【図5】陥入爪の矯正具の使用方法の一部を模式的に図
示したものである。
【図6】陥入爪の状態を図示したものである。
【符号の説明】
1 操作部 2 接触部 2a 先端溝 EQ 矯正具
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平8−215227(JP,A) 特開 平9−253110(JP,A) 特開 平9−253111(JP,A) 特開2001−149393(JP,A) 特開 平11−348(JP,A) 実開 平4−99914(JP,U) 実開 平5−9522(JP,U) 実開 昭54−153389(JP,U) 登録実用新案3072191(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A61F 5/11

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 施術者が手に持つ操作部と、爪に接触す
    る接触部とを備え、前記接触部に、断面略J字状に形成
    され陥入爪の部分に挿入される先端溝を備えた矯正具
    であって、 前記先端溝を陥入爪の部分に挿入した 状態で、施術者が
    矯正具を移動させることにより陥入爪の湾曲状態を矯正
    し、 矯正した状態のまま矯正具と爪とを接着させた後、矯正
    具を爪の形に合わせて整形して外観的に爪と一体化さ
    せ、 その後、爪が伸びるのに合わせて不要部分を除去するこ
    とを特徴とする陥入爪の矯正具。
  2. 【請求項2】 断面略J字状に形成された矯正具の先端
    溝に、接着用の薬剤を保有して陥入爪の部分に挿入する
    ようにしている請求項1に記載の矯正
  3. 【請求項3】 挿入した先端溝を移動させることにより
    陥入爪の湾曲状態を矯正した後に、接着用の薬剤使用
    するようにしている請求項1又は2に記載の矯正
  4. 【請求項4】 矯正具を爪の形に合わせて整形する工程
    に先行して、矯正具の先端部を切断する工程を含む請求
    項1〜3の何れかに記載の矯正具。
JP2001174468A 2001-06-08 2001-06-08 陥入爪の矯正具 Expired - Lifetime JP3393865B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001174468A JP3393865B2 (ja) 2001-06-08 2001-06-08 陥入爪の矯正具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001174468A JP3393865B2 (ja) 2001-06-08 2001-06-08 陥入爪の矯正具

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002234313A Division JP2003061996A (ja) 2002-08-12 2002-08-12 陥入爪の矯正方法及び矯正器具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002360619A JP2002360619A (ja) 2002-12-17
JP3393865B2 true JP3393865B2 (ja) 2003-04-07

Family

ID=19015748

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001174468A Expired - Lifetime JP3393865B2 (ja) 2001-06-08 2001-06-08 陥入爪の矯正具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3393865B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009072456A1 (ja) 2007-12-05 2009-06-11 Bigbang Co., Ltd. 巻爪矯正具

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4109154B2 (ja) * 2003-05-09 2008-07-02 英一 町田 陥入爪治療具
JP4336529B2 (ja) * 2003-06-24 2009-09-30 有限会社ミリオン オークス 巻き爪修正具
US8137297B2 (en) 2006-02-14 2012-03-20 Tohoku University Corrective device for deformed nails
JP5579913B1 (ja) 2013-11-29 2014-08-27 原田 正則 変形爪矯正具
WO2016075962A1 (ja) * 2014-11-10 2016-05-19 正則 原田 陥入爪による創傷を治療するための絆創膏構造体

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3072191U (ja) 2000-03-31 2000-10-06 有限会社 リフレプロジャパン 爪の変形を直す矯正具

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3072191U (ja) 2000-03-31 2000-10-06 有限会社 リフレプロジャパン 爪の変形を直す矯正具

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009072456A1 (ja) 2007-12-05 2009-06-11 Bigbang Co., Ltd. 巻爪矯正具
JP5133905B2 (ja) * 2007-12-05 2013-01-30 株式会社ビッグバン 巻爪矯正具
KR101531074B1 (ko) * 2007-12-05 2015-06-23 가부시키가이샤 빗구방 집게손발톱 교정구

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002360619A (ja) 2002-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5060678A (en) Artificial nail and implantation techniques
DK1023018T3 (da) Bandage
US20230149202A1 (en) Nail correction kit
US11612458B1 (en) Method of tongue preconditioning in preparation for lingual orthodontic treatment
US20100268143A1 (en) Pincer nail correction tool
JP3393865B2 (ja) 陥入爪の矯正具
WO2003061455A3 (en) An apical patch and method of use
KR20210077394A (ko) 내향성 손톱 또는 발톱의 교정 방법
JP4330012B2 (ja) 爪の矯正具とその矯正方法
US20070287945A1 (en) Ingrown toenail treatment method
JP2003061996A (ja) 陥入爪の矯正方法及び矯正器具
JP5070347B2 (ja) 変形爪矯正具
KR200392837Y1 (ko) 인조속눈썹
US20070254955A1 (en) Nail softener for use in deformed-nail corrective treatment or nail-structure modification, enclosure for external chemicals and method of correcting deformed nail
US6536444B1 (en) Method of preventing nails from turning yellow when exposed to ultraviolet light by temporarily covering the nails with a metal foil
US8641761B2 (en) Creation and implantation of an artificial nail for the treatment of deformed or missing nails
KR20190135097A (ko) 홀드를 이용한 손톱 및 발톱 교정 방법
JP3914881B2 (ja) 変形爪矯正用処理剤
CN105792782B (zh) 变形指甲矫正工具
KR102357664B1 (ko) 변형된 손발톱 교정 방법
JP2005066003A (ja) 巻き爪矯正具及び矯正方法
JP7007773B1 (ja) 眉毛パーマの施術方法
US7338523B2 (en) Method for attachment of artificial nail
US7357816B2 (en) Apparatus for attachment of artificial nail
CN217091071U (zh) 一种嵌甲矫正装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20021217

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3393865

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080131

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090131

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100131

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100131

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110131

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110131

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120131

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130131

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140131

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term