JP3387914B1 - 皮膜特性と高磁場鉄損に優れる高磁束密度一方向性電磁鋼板の製造方法 - Google Patents

皮膜特性と高磁場鉄損に優れる高磁束密度一方向性電磁鋼板の製造方法

Info

Publication number
JP3387914B1
JP3387914B1 JP2001289517A JP2001289517A JP3387914B1 JP 3387914 B1 JP3387914 B1 JP 3387914B1 JP 2001289517 A JP2001289517 A JP 2001289517A JP 2001289517 A JP2001289517 A JP 2001289517A JP 3387914 B1 JP3387914 B1 JP 3387914B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
annealing
steel sheet
high magnetic
mgo
electrical steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001289517A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003096520A (ja
Inventor
英一 難波
和年 竹田
聡 新井
修一 山崎
文和 安藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2001289517A priority Critical patent/JP3387914B1/ja
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to EP02746105A priority patent/EP1411139B1/en
Priority to US10/484,347 priority patent/US7399369B2/en
Priority to PCT/JP2002/007229 priority patent/WO2003008654A1/ja
Priority to CNB02814192XA priority patent/CN1321215C/zh
Priority to KR1020047000761A priority patent/KR100586440B1/ko
Application granted granted Critical
Publication of JP3387914B1 publication Critical patent/JP3387914B1/ja
Publication of JP2003096520A publication Critical patent/JP2003096520A/ja
Priority to US12/215,540 priority patent/US7981223B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Of Steel Electrode Plates (AREA)
  • Soft Magnetic Materials (AREA)

Abstract

【要約】 【課題】 皮膜特性と高磁場鉄損に優れる高磁束密度一
方向性電磁鋼板の製造方法を提供する。 【解決手段】 質量%で、C:0.10%以下、Si:
2〜7%、Mn:0.02〜0.30%、SおよびSe
のうちから選んだ1種または2種の合計:0.001〜
0.040%、酸可溶性Al:0.010〜0.065
%、N:0.0030〜0.0150% 、Bi:0.
0005〜0.05%を含有する一方向性電磁鋼熱延板
に、必要に応じて焼鈍を施し、1回あるいは2回以上ま
たは中間焼鈍を挟む2回以上の冷間圧延を行い、最終板
厚まで冷延された鋼板を、700℃以上の温度域へ10
秒以内あるいは100℃/s以上の加熱速度により加熱
し、直ちに700℃以上の1〜20秒間の予備焼鈍を施
した後に脱炭焼鈍を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、主として変圧器そ
の他の電気機器等の鉄心として利用される方向性電磁鋼
板の製造方法に関するものである。特に、脱炭焼鈍の昇
温速度制御および/または脱炭焼鈍直前の予備焼鈍条件
を制御することにより優れた皮膜特性と高磁場において
優れた鉄損を有する高束密度方向性電磁鋼板の製造方法
に関する。
【0002】
【従来の技術】多くの電気機器に磁気鉄心として用いら
れる方向性電磁鋼板は、通常Siを2〜7%含有し、製
品の結晶組織を{110}<001>方位に高度に集積
させた鋼板である。方向性電磁鋼板の製品特性は鉄損特
性と励磁特性の両方で評価される。鉄損を少なくするこ
とは、電気機器として使用する際に熱エネルギーとして
奪われる損失を少なくするため、省エネルギーの点で有
効である。一方、励磁特性を高めることは電気機器の設
計磁束密度を高めることが可能となり機器の小型化に有
効である。製品の結晶組織を{110}<001>方位
に集積することは、励磁特性を高め鉄損低減にも有効で
あるため、近年多くの研究が重ねられ、様々な製造技術
が開発されてきた。
【0003】磁束密度向上のための典型的な技術のひと
つに、特公昭40−15644号広報に開示されている
製造方法が挙げられる。これは、AlNとMnSをイン
ヒビターとして機能させ、最終冷延工程における圧下率
を80%を超える強圧下とする製造方法である。この方
法により、{110}<001>方位に結晶粒の方位が
集積し、B8(800A/mにおける磁束密度)が1.
870T以上の高磁束密度を有する方向性電磁鋼板が得
られる。しかし、この製造方法に基づく磁束密度B8
1.88Tから高々1.95T程度であり、3%珪素鋼
の飽和磁束密度2.03Tの95%程度の値を示してい
るに過ぎない。然るに、近年省エネルギー・省資源への
社会的要求は益々厳しくなり、方向性電磁鋼板の鉄損低
減、磁化特性改善への要求も熾烈になってきており、更
なる磁束密度向上が強く望まれている。
【0004】そこで、特開平6−88171号公報で
は、溶鋼に100〜5000g/TのBiを添加する方
法が開示され、B8が1.95T以上の製品が得られる
ようになった。さらに、特開平8−188824号公報
で、素材の組成成分にBiを0.0005〜0.05%
を含有させ脱炭焼鈍する前に100℃/秒以上の加熱速
度で700℃以上の温度域へ急速に加熱する方法が開示
され、コイル全長、全幅にわたり二次再結晶を安定化さ
せコイル内全ての個所において工業的に安定してB8が
1.95T以上が得られるようになった。
【0005】一方、鉄損低減の方法として、特公昭57
−2252号公報に開示されている鋼板にレーザー処理
を施す方法、さらに特公昭58−2569号公報に鋼板
に機械的な歪を導入する方法等、磁区を細分化する様々
な方法が開示されている。一般的に方向性電磁鋼板の鉄
損はJIS C2553でW17/50(B8 1.7T、50
Hzの励磁条件下でのエネルギー損失)で評価され、グ
レード分けされているが、近年では、トランスの小型化
を図るために、励磁磁束密度を1.7T以上とする場合
や1.7Tであってもトランスの鉄心の局部的には1.
7T以上の磁束密度となることが明らかとなっており、
高磁場(例えばW19/50)での鉄損が少ない鋼板が求め
られている。
【0006】高磁場鉄損の優れた方向性電磁鋼板とし
て、特開2000−345306号公報に、鋼板の結晶
方位を{110}<001>の理想方位に対して、平均値
で5度以下のずれとし、鋼板の180℃磁区幅の平均が
0.26超〜0.30mm以下、または、鋼板の磁区幅
の0.4mm超の面積率を3%超〜20%以下とするも
のが開示されている。その製造方法として、特開200
0−345305号公報に脱炭焼鈍する直前に、100
℃/s以上の加熱速度で800℃以上の温度に加熱処理
する方法が開示されている。しかし、得られた高磁場鉄
損は最も低いもので、W19/50=1.13W/kgであ
り更なる高磁場低鉄損を有する方向性電磁鋼板が望まれ
ている。
【0007】脱炭焼鈍する直前に急速昇温する技術とし
て、特開平11−61356号公報には脱炭焼鈍の昇温
段階を脱炭焼鈍炉に連設した急速加熱室で行い、該急速
加熱室のPH2O/PH2を0.65〜3.0として、ス
トリップを100℃/s以上の加熱速度で800℃以上
の温度に急速加熱すると共に、該急速加熱室において7
50℃以上の温度に滞在する時間を5秒以内とし、更に
脱炭焼鈍炉中のPH2O/PH2を0.25〜0.6とし
て処理し、皮膜密着性と磁気特性に優れた一方向性電磁
鋼板を製造する技術が開示されている。また、特開20
00−204450号公報には、100℃/s以上の昇
温速度で800℃以上に加熱しかつこの温度域の雰囲気
中の酸素分圧や水蒸気分圧を制御して、皮膜密着性と磁
気特性に優れた一方向性電磁鋼板の製造方法が開示され
ている。しかし、これらの方法でも鋼中にBiを含有す
る場合は、コイル内で均一に一次皮膜を形成することが
できなかった。
【0008】鋼中にBiを含有して脱炭焼鈍の昇温段階
を急速昇温処理する方法として、特開平8−18882
4号公報にPH2O/PH2を0.4以下とする特許が開
示されているが、この技術は幅方向長手方向において均
一に高磁束密度を得ることを目的としており、皮膜密着
性や高磁場鉄損向上の観点から検討されたものではなか
った。
【0009】上述した方法により磁区細分化される場合
には、磁束密度が高くなれば高くなるほど鉄損は低減す
る傾向にある。従って、従来の方向性電磁鋼板の磁束密
度B 8を更に高め、3%珪素鋼の飽和磁束密度2.03
Tに近づける手段の出現が待たれているのが現状であ
る。
【0010】しかし、素材にBiを含有させる場合は、
特開平6-89805号公報や特開2000−2694
2号公報で開示されるように、製品の結晶粒径が粗大化
するため磁区幅が広くなり従来の磁区細分化手法では十
分に磁区幅が狭くならず、さらに高磁場鉄損を良好とす
る余地があった。更に、多くの公報で開示されているよ
うに、鋼中にBiを含有する場合には、絶縁皮膜である
グラス皮膜形成が幅方向で安定して形成されなかった。
【0011】ここで一方向性電磁鋼板の表面に形成され
る電気的に絶縁性を有する皮膜について説明する。かか
る皮膜は絶縁性を保持する役割のほか、鋼板に比較して
熱膨張係数が小さいため鋼板に引っ張り応力を付与し鉄
損低減させる役割も担っている。また、良好な絶縁皮膜
はトランス製造工程においても重要であり、特に巻きト
ランスの場合は方向性電磁鋼板に曲げ加工が加えられる
ため、皮膜が剥離することがある。従って、皮膜には優
れた皮膜密着性も要求される。
【0012】かかる一方向性電磁鋼板の絶縁皮膜には、
一次皮膜と二次皮膜の二段構成となっているが、一次皮
膜は脱炭焼鈍において鋼板表面に形成されたSiO
2が、その後に塗布された焼鈍分離剤と最終仕上焼鈍工
程において反応して得られる。一般的に焼鈍分離剤はM
gOを主成分としたものが用いられ、SiO2と反応し
てMg2SiO4となる。仕上げ焼鈍はコイル状で施され
ることが一般的でありコイル内に生じる温度偏差や鋼板
間の雰囲気流通性などの影響を受けるため、均一に一次
皮膜を形成させることが課題であり、脱炭焼鈍工程や焼
鈍分離剤であるMgOや仕上焼鈍工程条件などで種々の
方策がなされている。
【0013】脱炭焼鈍板における鋼板表面に形成される
酸化層を適正化する方法として、特開平11−3234
38号公報では、均熱帯のPH2O/PH2を昇温帯のPH2O
/P H2より低くする方法や特開2000−96149号
公報には昇温速度を常温から750℃までの温度域を平
均速度:12〜40℃/sおよび750℃から均熱温度
までの温度域を平均昇温速度:0.5〜10℃/sとす
る方法が開示され、特開平10-152725号公報に
は脱炭焼鈍後の鋼板表面の酸素目付量を550〜850
ppmとすることが開示されている。
【0014】また、脱炭焼鈍後に塗布されるMgOを主
成分とする焼鈍分離剤については、特開平8−2538
19号公報に、塗布量を5g/m2以上とする方法、特開
平10−25516号公報にはIg−loss値を0.
4〜1.5%とする方法などが開示されている。
【0015】更に、MgOの添加物として、TiO2
代表されるTi化合物に関しては、多くの技術が提案さ
れている。素材にBiを含有しない場合では、特公昭4
9−29409号公報では、MgO:100重量部に対
して、アナターゼ型TiO2を2〜20重量部配合する
方法、特公昭51−12451号公報でMg化合物:1
00重量部に対してTi化合物を2〜40重量部配合す
る方法、特開昭54−128928号公報にはTi
2:1〜10重量部及びSiO2:1〜10重量部を含
有する方法、特開平5−195072号公報にはTi化
合物をTiO2換算で1〜40重量部配合し、純化焼鈍
初期段階を窒素含有雰囲気にする方法などが開示されて
いる。
【0016】素材にBiを含有する場合では、特開20
00−96149号公報に、SnO 2,Fe23,Fe3
4,MoO3を0〜15重量部添加し、さらにTiO2
を1.0〜15重量部添加させて、皮膜密着性を良好と
する方法が開示されている。しかし、一般的に仕上焼鈍
工程はコイル状で焼鈍されるために、コイル内に生じる
温度偏差や雰囲気流通性の差違により、これらのSnO
2,Fe23,Fe3 4,MoO3などの解離反応を制御
することが困難であった。また、特開2000−144
250号公報にはTi化合物を1〜40重量部配合し、
Ti化合物の量に応じて二次再結晶終了した後に一時的
に窒素濃度を高めることにより、鋼中へのTi侵入を防
止する方法などが開示されているが、前述したようにコ
イル内温度偏差により、二次再結晶終了時期の見極めが
困難である問題があった。
【0017】仕上焼鈍工程では、特開平9−3541号
公報には仕上焼鈍における雰囲気ガス流量を雰囲気ガス
流量/(炉内容積−鋼板体積)≧0.5Nm3/(h・
m)とする技術が開示されているが、コイルの鋼板間で
の雰囲気流通性に差が生じるため十分な効果が得られて
いない。
【0018】従って、上述した方法では良好な高磁場鉄
損を得、かつ仕上焼鈍後に絶縁皮膜を塗布した場合に幅
方向長手方向均一に良好な皮膜密着性を得ることが困難
であるという問題があった。
【0019】
【発明が解決しようとする課題】以上のような従来の製
造方法では、極めて鉄損が優れ、かつB8≧1.94T
の極めて高い磁束密度を有する方向性電磁鋼板におい
て、高磁場鉄損に優れコイル全幅全長に亘って均一に密
着性が良好な一次皮膜を安定して得ることが困難であ
り、本発明はそれを解決する製造方法を提供するもので
ある。
【0020】
【課題を解決するための手段】本発明はこれらの知見に
基づくものであり、その要旨とするところは以下の通り
である。
【0021】(1)質量%で、C:0.10%以下、S
i:2〜7%、Mn:0.02〜0.30%、Sおよび
Seのうちから選んだ1種または2種の合計:0.00
1〜0.040%、酸可溶性Al:0.010〜0.0
65%、N:0.0030〜0.0150%、Bi:
0.0005〜0.05%を基本成分とし、残部Feお
よび不可避的不純物よりなる一方向性電磁鋼熱延板に、
焼鈍を施し、1回あるいは2回以上または中間焼鈍を挟
む2回以上の冷間圧延を行い、脱炭焼鈍後、焼鈍分離剤
を塗布、乾燥し仕上げ焼鈍を行う一方向性電磁鋼板の製
造方法において、最終板厚まで冷延された鋼板を、70
0℃以上の温度へ10秒以内あるいは100℃/s以上
の加熱速度により加熱後、脱炭焼鈍を行い、MgOを主
成分とする焼鈍分離剤中のTiO 2 添加量と片面あたり
焼鈍分離剤塗布量をBi含有量に応じて下記(1)式の
範囲に制御することを特徴とする皮膜特性と高磁場鉄損
19/50 に優れる超高磁束密度一方向性電磁鋼板の製造
方法。0.8 ≦B×C≦400 ・・・・・(1) A:Bi含有量(ppm) B:MgO:100重量部に対するTiO2 重量部 C:片面あたり焼鈍分離剤塗布量(g/m2
【0022】(2)質量%で、C:0.10%以下、S
i:2〜7%、Mn:0.02〜0.30%、Sおよび
Seのうちから選んだ1種または2種の合計:0.00
1〜0.040%、酸可溶性Al:0.010〜0.0
65%、N:0.0030〜0.0150%、Bi:
0.0005〜0.05%を基本成分とし、残部Feお
よび不可避的不純物よりなる一方向性電磁鋼熱延板に、
焼鈍を施し、1回あるいは2回以上または中間焼鈍を挟
む2回以上の冷間圧延を行い、脱炭焼鈍後、焼鈍分離剤
を塗布、乾燥し仕上げ焼鈍を行う一方向性電磁鋼板の製
造方法において、最終板厚まで冷延された鋼板を、70
0℃以上の温度へ10秒以内あるいは100℃/s以上
の加熱速度により加熱し、直ちに700℃以上の温度で
1〜20秒間の予備焼鈍を施した後に脱炭焼鈍を行い、
MgOを主成分とする焼鈍分離剤中のTiO 2 添加量と
片面あたり焼鈍分離剤塗布量をBi含有量に応じて下記
(1)式の範囲に制御することを特徴とする皮膜特性と
高磁場鉄損W 19/50 に優れる超高磁束密度一方向性電磁
鋼板の製造方法。0.8 ≦B×C≦400 ・・・・・(1) A:Bi含有量(ppm) B:MgO:100重量部に対するTiO2 重量部 C:片面あたり焼鈍分離剤塗布量(g/m2
【0023】(3)MgOを主成分とする焼鈍分離剤中
のTiO 2 添加量と片面あたりMgO塗布量をBi含有
量に応じて下記(2)式の範囲に制御することを特徴と
する(1)または(2)の皮膜特性と高磁場鉄損W
19/50 に優れる超高磁束密度一方向性電磁鋼板の製造方
法。 4×A0.8 ≦B×C≦400 ・・・・・(2) A:Bi含有量(ppm) B:MgO:100重量部に対するTiO2 重量部 C:片面あたり焼鈍分離剤塗布量(g/m2
【0024】
【発明の実施の形態】以下、本発明について実験結果を
元に詳細に説明する。
【0025】本発明者らは、鋼中にBi 重量%で0.
0133%を含有しMnSとAlNを主インヒビターと
する一方向性電磁鋼板用スラブを出発材とし、該スラブ
を加熱した後熱延し、熱延板焼鈍後中間焼鈍を複数回の
冷延によって製品板厚に仕上た後に、一次再結晶焼鈍な
いし脱炭焼鈍の昇温速度及び予備焼鈍時間を種々変更す
る試験を行った。昇温速度は300℃から800℃まで
の平均速度、予備焼鈍温度は800℃、PH2Oは0.01
の条件で行った。その後脱炭焼鈍し、MgO:100重
量部に対してTiO2を5重量部配合した焼鈍分離剤を
片面当り6g/m2塗布し、仕上焼鈍を行った後、二次
皮膜を塗布焼きつけし、皮膜密着性を評価した。皮膜密
着性は以下のように決定した。20mmφの丸棒に沿っ
て製品を曲げても皮膜剥離しない場合をA、30mmφ
の丸棒に沿って製品を曲げても剥離しない場合をB、4
0mmφの丸棒に沿って製品を曲げても剥離しない場合
をC、剥離をする場合をDとした。更に、通板方向に対
して直角方向とのなす角が10゜の方向に、5mm間隔
で深さ15μm、幅90μmの溝を形成して歪取り焼鈍
を行った。
【0026】その結果、表1に示すように、急速昇温、
或いは急速昇温予備焼鈍時間を1〜20秒の範囲内と
したもので、良好な高磁場鉄損と皮膜密着性及び脱炭性
が得られた。Biを添加した場合、急速昇温、或いは急
速昇温予備焼鈍時間を最適化するとW19/50と皮膜密
着性が良好となるのは以下のように考えられる。
【0027】
【表1】
【0028】まず、Biによる一次皮膜密着性劣化機構
について説明する。Biは高磁束密度化するのに必須な
元素であるが、製品の地鉄中に残存すると磁気特性を劣
化させるため、二次再結晶発現後、すなわち一次皮膜形
成過程あるいは形成後に鋼中からガス状あるいは化合物
として除去を行う。このとき、Biは地鉄中から一次皮
膜と地鉄の界面を通過して除去されるが、一次皮膜と地
鉄の界面に所定以上のBiが濃化すると、Biが一次皮
膜と低融点化合物を形成するために一次皮膜と地鉄界面
の構造が平滑化して、仕上焼鈍後の密着性が劣化すると
考えられる。この平滑化を防止するためには、脱Biが
促進されるような一次皮膜構造を作りこまなければなら
ない。
【0029】地鉄と一次皮膜の界面が入り組んだ構造の
場合は、界面面積が多くなるため、脱Biサイトが増え
てBi除去が促進される。その結果、Biの界面への濃
化が抑制され低融点化合物が形成されにくく界面の平滑
化を防止できる。このような一次皮膜構造とするために
は、脱炭焼鈍における初期酸化膜形成状態を制御するこ
とが有効であることを見出した。
【0030】本発明者らは、100℃/秒以上の急速に
加熱したときに表層部に生じるSiO2を主体とする初
期酸化層は加熱時あるいは加熱直後の雰囲気条件と加熱
直後の予備焼鈍時間に大きく依存し、引き続く脱炭焼鈍
での内部酸化層構造およびMgO塗布後の仕上焼鈍での
一次皮膜構造に大きく影響する。さらにこの一次皮膜構
造が入り組んだ構造の場合、仕上焼鈍中の1000℃以
上の高温から始まる脱Biが促進され、一次皮膜と地鉄
の界面構造が平滑化しないことを見出した。
【0031】本発明の製品の良好な一次皮膜特性は、脱
炭焼鈍の昇温速度を100℃/秒以上、または、それに
引き続く予備焼鈍時間を制御することにより得られたも
のである。脱炭焼鈍の昇温速度を従来に比較して、10
0℃/秒以上に急速に加熱したときに生じる酸化膜は、
特開2000-204450号公報〔0035〕に記載
されるように、昇温過程の雰囲気が殆どの場合、平衡論
的には有害なFeO生成領域にあるにも関わらず、これ
らのFe系の酸化物を殆ど形成せず、SiO2を主体と
する酸化層となり、非平衡論的側面が極めて強いことが
開示されている。
【0032】本発明者らは、更に調査を行った結果、B
iを添加した場合は、急速昇温した後で脱炭焼鈍前に適
度に予備焼鈍を行った方が良好な一次皮膜が得られるこ
とを見出した。急速昇温した場合はSiO2を主体とす
る酸化層が形成されるが、加熱直後に保持する予備焼鈍
時間により、SiO2量が変化する。このSiO2量は表
層部のSiO2の被覆率を表していると推定され、この
予備焼鈍時間が長すぎるとSiO2被覆率が多すぎ、引
き続く脱炭焼鈍での脱炭を阻害する。一方で、予備焼鈍
時間が短い場合は、この被覆率が少なく、通常の脱炭焼
鈍で得られる内部酸化膜と大差ないものとなり、その後
の仕上焼鈍中で一次皮膜と地鉄界面が入り組まず、界面
にBiが濃化して、一次皮膜密着性を劣化させる。従っ
て、予備焼鈍時間を1〜20秒に制御することにより初
期酸化膜であるSiO2被覆率を適正化して、仕上焼鈍
中の脱Biまでの一次皮膜と地鉄界面を入り組んだ構造
とすることができる。
【0033】以上の知見を基に、鋼板の磁束密度B8
1.94T以上の高磁束密度一方向性電磁鋼板を工業規
模で安定的に製造すべくコイル状での実験を実施した。
しかし、製品の一次皮膜を調査したところ、従来のDレ
ベルよりは良好となるが、コイル内部で密着性がCレベ
ルに劣化する部分が認められた。コイルを展開して、一
次皮膜劣化部とコイル位置との関係を調査したところ、
コイル端部では皮膜は良好であるものの、幅方向の中央
部で皮膜が劣化することが判明した。これは、仕上焼鈍
中で鋼板から除去されたBiが蒸気となって鋼板間に滞
留するためと考えられ、コイル内の通気性の悪い幅方向
中央部で一次皮膜の剥離が生じたものと考えられる。実
験室規模の板状の小試料では、鋼板間からBi蒸気を除
去するのは容易であるが、工業規模で生産する場合、コ
イル状に巻いた鋼板を仕上焼鈍することが前提となる。
この鋼板間からBiを除去する方法については、特開平
9−279247号公報で静電塗布技術を導入して通気
性良好とする方法、特開平9−3542号公報に仕上焼
鈍における雰囲気ガス流量を雰囲気ガス流量/炉内容積
≧0.5Nm3/(h・m3)としてBi蒸気の拡散を促
進する方法、特開平8−253819号公報に焼鈍分離
剤塗布量を片面当り5g/m2としてBi拡散を行う方
法などが開示されている。しかしながら、以上の方法で
も十分な成果を得ることができていない。これは、Bi
蒸気が鋼板間に存在している間に一次皮膜と地鉄の界面
で低融点化合物形成されるためと推定される。
【0034】そこで、本発明者らは、鋼板間に滞留する
Bi蒸気が鋼板間からコイル外に除去されるまでに、一
次皮膜と低融点化合物形成を防止するために、鋼中から
のBi除去後に一次皮膜をタイトなものにして、Bi蒸
気が一次皮膜と地鉄界面に達することができないように
する方法について研究を行った。Biは1000℃超の
高温で鋼中から除去されるので、1000℃超で一次皮
膜をタイトにする方法が挙げられる。但し、鋼中からB
iが除去される前に、一次皮膜をタイトにするとBiは
コイル間に除去されず一次皮膜と地鉄の界面に濃化する
ため、脱Biを速やかに行うことが肝要であり、脱炭焼
鈍を急速昇温することは、この点から有効であると考え
られる。
【0035】この考えに基づき、高温域で一次皮膜をタ
イトなものとする方法として、TiO2のように仕上焼
鈍中に徐々に酸素を放出する化合物を用いることにし
た。TiO2は鋼中からBiが除去されている間及び除
去後の高温部でも酸素を放出し続け、この酸素は鋼中の
Siと反応することにより、SiO2を形成し焼鈍分離
剤中のMgOと反応してフォルステライトを形成すると
考えられる。
【0036】Biを含有した場合のMgOを主成分とす
る焼鈍分離剤へのTi化合物配合については、特開20
00−96149号公報にはSnO2,Fe23,Fe3
4,MoO3を添加して更にTiO2を1.0〜15重量部
添加する方法技術が開示されているが、これは、SnO
2などの配合により低温域での皮膜を緻密にするため鋼
中からのBi除去を阻害して一次皮膜と低融点化合物を
より形成するため好ましくない。
【0037】以上の考え方に基づき本発明者らは以下の
実験を行った。
【0038】鋼中にBiを含有しMnSとAlNを主イ
ンヒビターとする一方向性電磁鋼板用スラブを出発材と
し、該スラブを加熱した後熱延し、熱延板焼鈍後中間焼
鈍を複数回の冷延によって製品板厚に仕上た後に、一次
再結晶焼鈍ないし脱炭焼鈍の昇温速度を300℃/秒で
900℃まで加熱したのち予備焼鈍時間を5秒とし、更
に脱炭焼鈍を行った後に、Bi含有量と焼鈍分離剤中の
TiO2添加量及び焼鈍分離剤の塗布量を種々変える試
験を行った。その後、二次皮膜を塗布焼き付けし、皮膜
劣化の最も生じやすいコイルの幅方向中央部から試料を
切りだし皮膜密着性を評価した。
【0039】図1に鋼中Bi量と皮膜密着性の関係を示
す。これより、Bi含有量と皮膜密着性には、相関があ
り、 A:Bi含有量(ppm)、 B:MgO100重
量部に対するTiO2重量部、C:片面あたり焼鈍分離
剤塗布量(g/m2)とすると、 A0.8 ≦ B×C ≦ 400 … (1) の範囲で皮膜密着性B以上が得られた。また、上記
(1)式の範囲で皮膜密着性Aである極めて一次皮膜密
着性に優れる鋼板が得られた。
【0040】ここで、MgO塗布量とTiO2添加量の
乗数は鋼板間の総TiO2量であるため、この乗数が大
きいほど、高温での酸素供給量は増加し、よりタイトな
一次皮膜を形成できる。従って、Bi含有量が多い場合
は、鋼中からBi除去した後に鋼板間に滞留するBi蒸
気が多いため、よりタイトな一次皮膜を形成してBi蒸
気による一次皮膜劣化を防止する必要があり、総TiO
2量を増加させることが有効である。Bi含有量が少な
い場合には、鋼板間のBi蒸気量が少ないため、総Ti
2量が少なくても一次皮膜劣化を抑制することができ
る。
【0041】なお、鋼中から完全にBiが除去されるま
で、TiO2の酸素放出を抑制することも有効であると
考えられる。TiO2の乖離反応は2TiO2 + 4H2
+ N 2 → 2TiN + 4H2O の反応と推定されるた
め、TiO2の反応を遅らせるため、仕上焼鈍中のPH2
低下や、高PH2O化もすることも有効であると考えられ
る。
【0042】更に、図2に密着性がAであったものと、
Cであったものについて更に、通板方向に対して直角方
向とのなす角が10゜の方向に、5mm間隔で深さ15
μmの溝を形成して歪取り焼鈍を行った後の、磁束密度
B8と高磁場鉄損(W19/50)の関係を示す。これより、
同一の磁束密度が得られている場合でも、密着性が良好
であったものについては、高磁場鉄損が良好となってい
る。
【0043】これは、Biを素材に含有した場合は、二
次再結晶粒が粗大化して磁区幅が広くなるため高磁場鉄
損が劣化する。ところが、密着性が良好であるかかる皮
膜は、二次皮膜塗布後に得られる皮膜の張力付与効果が
十分にえられるため、磁区細分化されて高磁場鉄損を良
好とするものと考えられる。
【0044】この発明により、鋼中にBiを含有した場
合に、脱炭焼鈍あるいは一次再結晶焼鈍の昇温速度を急
速化し、MgO 100重量部に対するTiO2重量部
とMgO塗布量を最適化すると、一次皮膜密着性が良好
となる理由については、本発明者らは以下のように考え
ている。
【0045】脱炭焼鈍の急速昇温により、脱炭初期酸化
膜であるSiO2量を制御して、仕上げ焼鈍中の一次皮
膜と地鉄界面構造を入り組んだものとして、鋼中からの
Bi除去を促進できる。その後、Bi添加量に応じて、
MgO塗布量とTiO2添加量から鋼板間の総TiO2
を制御することにより、タイトな一次皮膜を形成して鋼
板間のBi蒸気による一次皮膜劣化を防止すると推定さ
れる。
【0046】次に本発明の成分条件について説明する。
【0047】Cは0.10%を超えた場合では、冷延後
の脱炭焼鈍において脱炭時間が長時間必要となり経済的
でないばかりでなく、脱炭が不完全となりやすく、製品
での磁気時効と呼ばれる磁性不良を起こすので好ましく
ない。
【0048】Siは鋼の電気抵抗を高めて鉄損の一部を
構成する渦電流損失を低減するのに極めて有効な元素で
あるが、2.0%未満では製品の渦電流損失を抑制でき
ない。また、7.0%を超えた場合では、加工性が著し
く劣化して常温での冷延が困難になるので好ましくな
い。
【0049】Mnは二次再結晶を左右するインヒビター
と呼ばれるMnS及び、またはMnSeを形成する重要
な元素である。0.02%未満では、二次再結晶を生じ
させるのに必要なMnS、MnSeの絶対量が不足する
ので好ましくない。また、0.3%を超えた場合は、ス
ラブ加熱時の固溶が困難になるばかりでなく、熱延時の
析出サイズが粗大化しやすくインヒビターとしての最適
サイズ分布が損なわれて好ましくない。
【0050】S及び、またはSeは上述したMnとMn
Sおよび、またはMnSeを形成する重要な元素であ
る。上記範囲を逸脱すると充分なインヒビター効果が得
られないので0.001〜0.040%に限定する必要
がある。
【0051】酸可溶性Alは、高磁束密度一方向性電磁
鋼板のための主要インヒビター構成元素であり、0.0
10%未満では、量的に不足してインヒビター強度が不
足するので好ましくない。一方0.065%を超えると
インヒビターとして析出させるAlNが粗大化し、結果
としてインヒビター強度を低下させるので好ましくな
い。
【0052】Nは上述した酸可溶性AlとAlNを形成
する重要な元素である。上記範囲を逸脱すると充分なイ
ンヒビター効果が得られないので、0.0030〜0.
0150%に限定する必要がある。
【0053】さらに、Snについては薄手製品の二次再
結晶を安定して得る元素として有効であり、また二次再
結晶粒径を小さくする作用もあるため、添加しても良
い。この効果を得るためには、0.05%以上の添加が
必要であり、0.50%を超えた場合にはその作用が飽
和するのでコストアップの点から0.50%以下に限定
する。
【0054】CuについてはSn添加鋼の一次皮膜形成
安定化元素として有効である。0.01%未満では効果
が少なく、0.40%を超えると製品の磁束密度が低下
するので好ましくない。
【0055】Sbおよび、またはMoについては薄手製
品の二次再結晶を安定して得る元素として有効であるた
め、添加しても良い。この場合、この効果を得るために
は、0.0030%以上の添加が必要であり、0.30
%を超えた場合にはその作用が飽和するのでコストアッ
プの点から0.30%以下に限定する。
【0056】Biは本発明であるB8≧1.94Tの超
高磁束密度一方向性電磁鋼板の安定製造において、その
スラブ中に必須の元素であり、磁束密度向上効果を有す
る。0.0005%未満ではその効果が充分に得られ
ず、また0.05%を超えた場合は磁束密度向上効果が
飽和するだけでなく、熱延コイルの端部に割れが発生す
るので好ましくない。
【0057】次に本発明における一次皮膜安定製造と鉄
損改善の方法について説明する。上述したような成分を
調整した超高磁束密度方向性電磁鋼板製造用溶鋼は、通
常の方法で鋳造する。特に鋳造方法に限定はない。次い
で通常の熱間圧延によって熱延コイルに圧延される。引
き続いて、熱延板焼鈍後仕上げ冷延、あるいは中間焼鈍
を含む複数回の冷延、あるいは熱延板焼鈍後中間焼鈍を
含む複数回の冷延によって製品板厚に仕上げる。仕上げ
冷延前の焼鈍では結晶組織の均質化と、AlNの析出制
御を行う。このように最終製品厚まで圧延されたストリ
ップに、脱炭焼鈍を施す。
【0058】最終板厚まで冷延された鋼板を脱炭焼鈍す
る前に、700℃以上の温度域へ100℃/s以上の加
熱速度により加熱する。この加熱速度については、初期
酸化膜形成に重要な20〜700℃以上の最高到達温度
までの平均加熱速度を示すが、特に300℃〜700℃
までの加熱速度が重要であり、この部分の平均加熱速度
が100℃/sより遅いと、一次皮膜密着性が悪化す
る。また、700℃以上の温度域への昇温時間が10秒
より長いと一次皮膜密着性が悪化する。最高到達温度は
700℃以下ではSiO2層が形成されないため700
℃を下限とする。このような、高い昇温速度を達成する
ためには、加熱方法として、誘導加熱や通電加熱を採用
するのがよい。
【0059】更に、本発明においては、急速昇温された
直後で脱炭焼鈍前に予備焼鈍を行うことが好ましい。予
備焼鈍温度が700℃以下の場合適性なSiO2が形成
されないため、700℃以上とする。予備焼鈍時間が2
0秒超では、 SiO2量が十分確保されるが、脱炭不良
が生じる。一方で、予備焼鈍時間が1秒未満のときは適
正なSiO2量が確保できないために、脱Biが促進さ
れずに界面にBiが濃化し過ぎ、皮膜密着性を劣化させ
る。次に脱炭焼鈍を行うが、上記加熱処理を昇温に組み
込んでも構わない。
【0060】上記予備焼鈍後に引き続く脱炭焼鈍の雰囲
気は通常と同様である。すなわちH 2とH2OもしくはH
2とH2Oと不活性ガスの混合雰囲気とし、PH2O/PH2
を0.15から0.65の範囲とする。尚、脱炭焼鈍後
の残留炭素量は、通常の場合と同様に50ppm以下と
する必要がある。AlNのみをインヒビターとして用い
る場合には、脱炭焼鈍後にアンモニア含有雰囲気中で焼
鈍することにより鋼板を窒化し、この段階でインヒビタ
ー形成を行ってもよい。
【0061】脱炭焼鈍後、鋼板にMgOを主体とする焼
鈍分離材を塗布乾燥するが、この際MgO:100重量
部に対して添加するTiO2量とMgO塗布量をBi含
有量に応じて下記(1)式の範囲とする。 A0.8≦ B×C ≦ 400 … (1) A:Bi含有量(ppm) B:MgO:100重量に対するTiO2重量部 C:片面あたり焼鈍分離剤塗布量(g/m2) なお、上記(1)式に代え、MgO:100重量部に対
して添加するTiO2量とMgO塗布量をBi含有量に
応じて好ましくは下記(2)式の範囲としてもよい。 4×A0.8≦ B×C ≦ 400 … (2) A:Bi含有量(ppm) B:MgO:100重量に対するTiO2重量部 C:片面あたり焼鈍分離剤塗布量(g/m2) 一次皮膜量過多となり占積率を悪化させるため、MgO
塗布量×TiO2添加量は400g/m2・重量部以下と
する。一方で、皮膜密着性が劣化するため、Bi含有量
0.8以上とする。TiO2添加率はMgO:100重量部
に対して1から50重量部とする。1重量部以下の場合
は、必要量のTiO2を確保するためのMgO塗布量が
多すぎてコストを阻害する。50重量部を超えると、反
応界面でのMgO比率が低下するために、MgO供給不
となり一次皮膜形成が不充分となり密着性が劣化す
る。
【0062】MgO塗布量は塗布量の安定性を確保する
ために2g/m2以上とし、コスト面及びコイル状に巻
取る際の巻形状安定性から15g/m2以下とする。
【0063】さらに、一次皮膜形成、二次再結晶、純化
を目的として1100℃以上の最終仕上焼鈍を行う。多
くの場合、最終仕上焼鈍後、一次皮膜の上にさらに絶縁
皮膜を施す。特に燐酸塩とコロイダルシリカを主体とす
るコーティング液を焼き付けることによって得られる絶
縁皮膜は、鋼板に対する付与張力が大きく、更なる鉄損
改善に有効である。
【0064】さらに、上記一方向性電磁鋼板に、レーザ
ー照射、プラズマ照射、歯型ロールやエッチングによる
溝加工等のいわゆる磁区細分化処理を施しても構わな
い。
【0065】
【実施例】<実施例1>質量%で、C:0.075%、
Si:3.22%、Mn:0.080%、S:0.02
5%、酸可溶Al:0.026%、N:0.0085%
を含有し、かつBi:0.0060%を含有するスラブ
を、1350℃で加熱した後、2.3mm厚まで熱間圧
延した熱延板に1100℃で1分間焼鈍を施した。この
後、冷間圧延により最終板厚0.22mmに圧延した。
【0066】さらに、得られたストリップを脱炭焼鈍す
る際、850℃まで昇温した際の、300℃〜850℃
までの昇温速度を300℃/秒で加熱後、840℃の均
一温度、湿潤水素中で脱炭焼鈍した。その後、MgO:
100重量部に対して、TiO2:15重量部とした焼
鈍分離剤を片面当り8g/m2塗布して、最高到達温度
1200℃で20時間、水素ガス雰囲気中で高温焼鈍を
施した。得られた鋼板の余剰MgOを除去し、形成され
たフォルステライト皮膜上にコロイダルシリカと燐酸塩
を主体とする絶縁皮膜を形成し、製品とした。得られた
製品の皮膜密着性(コイル板幅方向中央部で評価)は、
30mmφの丸棒に沿って製品を曲げても皮膜の剥離は
なく、また、磁束密度:1.95Tという良好な磁気特
性を示した。 <実施例2>質量%で、C:0.075%、Si:3.
25%、Mn:0.083%、S:0.025%、酸可
溶性Al:0.026%、N:0.0085%を含有
し、かつBi:0.0060%を含有するすスラブを、
1350℃で加熱した後、2.3mm厚にまで熱間圧延
した熱延板に1100℃で1分間焼鈍を施した。この
後、冷間圧延により最終板厚0.22mmに圧延した。
【0067】さらに、得られたストリップを脱炭焼鈍す
る際、850℃まで昇温した際の、300℃〜850℃
までの昇温速度を20、300℃/秒の2水準とし、8
50℃での予備焼鈍時間を0.5、10、30秒の3水
準として昇温予備焼鈍した後、840℃の均一温度、湿
潤水素中で脱炭焼鈍した。その後、MgO:100重量
部に対して、TiO 2 :5、15重量部とした焼鈍分離
剤を片面当り 8g/m2塗布して、最高到達温度12
00℃で20時間、水素ガス雰囲気中で高温焼鈍を施し
た。得られた鋼板の余剰MgOを除去し、形成されたフ
ォルステライト皮膜上にコロイダルシリカと燐酸塩を主
体とする絶縁皮膜を形成し、製品とした。皮膜密着性は
コイル板幅方向中央部で評価し、20mmφの丸棒に沿
って製品を曲げても皮膜剥離しない場合をA、30mm
φの丸棒に沿って製品を曲げても剥離しない場合をB、
剥離をする場合をC、コイル展開時に剥離したものをD
とした。表2に示すように、本発明条件を満足する条件
で製造されたコイルは、皮膜特性と磁気特性に優れた方
向性電磁鋼板となっている。
【0068】
【表2】
【0069】<実施例3>質量%で、C:0.078
%、Si:3.35%、Mn:0.090%、S:0.
025%、酸可溶性Al:0.028%、N:0.00
84%、Sn:0.14%、Cu:0.10%を含有
し、かつBi:0.0007、0.0080、0.03
80%を含有するすスラブを、1360℃で加熱した
後、2.0mm厚にまで熱間圧延した熱延板に1080
℃で1分間焼鈍を施した。この後、冷間圧延により最終
板厚0.22mmに圧延し、脱炭焼鈍する際、850℃
まで昇温した際の、300℃〜850℃までの昇温速度
を400℃/秒とし830℃で10秒予備焼鈍した後、
840℃の均一温度、湿潤水素中で脱炭焼鈍した。その
後、MgO:100重量部に対する、TiO2添加量を
3,15,30重量部の3水準とした焼鈍分離剤を片
面当り4,10g/m2の2水準で塗布して、最高到達
温度1200℃で20時間、水素ガス雰囲気中で高温焼
鈍を施した。得られた鋼板の余剰MgOを除去し、形成
されたフォルステライト皮膜上にコロイダルシリカと燐
酸塩を主体とする絶縁皮膜を形成し、製品とした。皮膜
密着性はコイル板幅方向中央部で評価した。表3に示す
ように、本発明条件を満足する条件で製造されたコイル
は、皮膜特性と磁気特性に優れた方向性電磁鋼板となっ
ている。
【0070】
【表3】
【0071】<実施例4>実施例3で得られた、A3,
B1,B3、B5についてレーザー照射による磁区制御
を行った。レーザー照射条件は、照射列間隔6.5m
m、照射点間隔0.5mm、照射エネルギー0.8mJ
/mm2である。この時の磁区制御前後のW1 7/50を表4
に示す。本発明条件を満足する条件で製造されたコイル
は、鉄損特性に優れた方向性電磁鋼板となっている。
【0072】
【表4】
【0073】<実施例5> 質量%で、C:0.075%、Si:3.22%、M
n:0.080%、S:0.027%、酸可溶性Al:
0.025%、N:0.0084%、Sn:0.11
%、Cu:0.08%を含有し、かつBi:0.003
0%を含有するすスラブを、1360℃で加熱した後、
2.2mm厚にまで熱間圧延した熱延板に1120℃で
1分間焼鈍を施した。この後、冷間圧延により最終板厚
0.22mmに圧延し、脱炭焼鈍する際、850℃まで
昇温した際の、300℃〜850℃までの昇温速度を4
00℃/秒とし、850℃での5秒予備焼鈍した後、8
40℃の均一温度、湿潤水素中で脱炭焼鈍した。その
後、TiO2添加量をMgO:100重量部に対して、
3,10,30、50重量部の4水準とした焼鈍分離剤
を片面当り4、14g/m 2 の二水準塗布して、最高到
達温度1200℃で20時間、水素ガス雰囲気中で高温
焼鈍を施した。得られた鋼板の余剰MgOを除去し、形
成されたフォルステライト皮膜上にコロイダルシリカと
燐酸塩を主体とする絶縁皮膜を形成し、製品とした。皮
膜密着性はコイル板幅方向中央部で評価した。表5に示
すように、本発明条件を満足する条件で製造されたコイ
ルは、皮膜特性と磁気特性に優れた方向性電磁鋼板とな
っている。
【0074】
【表5】
【0075】<実施例6>実施例5で得られた、D1,
D2,D3について歯型ロールを用いた溝加工による磁
区制御を行った。通板方向に対して直角方向とのなす角
が12゜の方向に、5mm間隔で深さ15μm、幅90
μmの溝を形成したときの磁区制御前後の鉄損値を表6
に示す。本発明によるD2、D3コイルにおいて鉄損特
性に優れた方向性電磁鋼板となっている。
【0076】
【表6】
【0077】
【発明の効果】以上述べたように、本発明は脱炭焼鈍の
昇温速度を制御するか、或いはこれに加えて脱炭焼鈍直
前の予備焼鈍条件を制御することにより皮膜特性と高磁
場鉄損に優れる高磁束密度一方向性電磁鋼板を製造する
方法を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】Bi含有量と、TiO2添加量とMgO塗布量
との乗数と皮膜密着性との関係を示す図。
【図2】磁束密度B8と皮膜密着性と高磁場鉄損W19/50
との関係を示す図。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 山崎 修一 千葉県富津市新富20−1 新日本製鐵株 式会社 技術開発本部内 (72)発明者 安藤 文和 兵庫県姫路市広畑区富士町1番地 新日 本製鐵株式会社 広畑製鐵所内 (56)参考文献 特開 平9−279247(JP,A) 特開 平10−130727(JP,A) 特開 平10−130726(JP,A) 特開2000−96149(JP,A) 特開 平11−61356(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C21D 8/12 B21B 3/02 H01F 1/16 C22C 38/00 303 C22C 38/60

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 質量%で、C:0.10%以下、Si:
    2〜7%、Mn:0.02〜0.30%、SおよびSe
    のうちから選んだ1種または2種の合計:0.001〜
    0.040%、酸可溶性Al:0.010〜0.065
    %、N:0.0030〜0.0150%、Bi:0.0
    005〜0.05%を基本成分とし、残部Feおよび不
    可避的不純物よりなる一方向性電磁鋼熱延板に、焼鈍を
    施し、1回あるいは2回以上または中間焼鈍を挟む2回
    以上の冷間圧延を行い、脱炭焼鈍後、焼鈍分離剤を塗
    布、乾燥し仕上げ焼鈍を行う一方向性電磁鋼板の製造方
    法において、最終板厚まで冷延された鋼板を、700℃
    以上の温度へ10秒以内あるいは100℃/s以上の加
    熱速度により加熱後、脱炭焼鈍を行い、MgOを主成分
    とする焼鈍分離剤中のTiO 2 添加量と片面あたり焼鈍
    分離剤塗布量をBi含有量に応じて下記(1)式の範囲
    に制御することを特徴とする皮膜特性と高磁場鉄損W
    19/50 に優れる超高磁束密度一方向性電磁鋼板の製造方
    法。0.8 ≦B×C≦400 ・・・・・(1) A:Bi含有量(ppm) B:MgO:100重量部に対するTiO2 重量部 C:片面あたり焼鈍分離剤塗布量(g/m2
  2. 【請求項2】 質量%で、C:0.10%以下、Si:
    2〜7%、Mn:0.02〜0.30%、SおよびSe
    のうちから選んだ1種または2種の合計:0.001〜
    0.040%、酸可溶Al性:0.010〜0.065
    %、N:0.0030〜0.0150%、Bi:0.0
    005〜0.05%を基本成分とし、残部Feおよび不
    可避的不純物よりなる一方向性電磁鋼熱延板に、焼鈍を
    施し、1回あるいは2回以上または中間焼鈍を挟む2回
    以上の冷間圧延を行い、脱炭焼鈍後、焼鈍分離剤を塗
    布、乾燥し仕上げ焼鈍を行う一方向性電磁鋼板の製造方
    法において、最終板厚まで冷延された鋼板を、700℃
    以上の温度へ10秒以内あるいは100℃/s以上の加
    熱速度により加熱し、直ちに700℃以上の温度で1〜
    20秒間の予備焼鈍を施した後に脱炭焼鈍を行い、Mg
    Oを主成分とする焼鈍分離剤中のTiO 2 添加量と片面
    あたり焼鈍分離剤塗布量をBi含有量に応じて下記
    (1)式の範囲に制御することを特徴とする皮膜特性と
    高磁場鉄損W 19/5 0 に優れる超高磁束密度一方向性電磁
    鋼板の製造方法。0.8 ≦B×C≦400 ・・・・・(1) A:Bi含有量(ppm) B:MgO:100重量部に対するTiO2 重量部 C:片面あたり焼鈍分離剤塗布量(g/m2
  3. 【請求項3】 MgOを主成分とする焼鈍分離剤中のT
    iO 2 添加量と片面あたりMgO塗布量をBi含有量に
    応じて下記(2)式の範囲に制御することを特徴とする
    請求項1または2記載の皮膜特性と高磁場鉄損W 19/50
    に優れる超高磁束密度一方向性電磁鋼板の製造方法。 4×A0.8 ≦B×C≦400 ・・・・・(2) A:Bi含有量(ppm) B:MgO:100重量部に対するTiO2 重量部 C:片面あたり焼鈍分離剤塗布量(g/m2
JP2001289517A 2001-07-16 2001-09-21 皮膜特性と高磁場鉄損に優れる高磁束密度一方向性電磁鋼板の製造方法 Expired - Lifetime JP3387914B1 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001289517A JP3387914B1 (ja) 2001-09-21 2001-09-21 皮膜特性と高磁場鉄損に優れる高磁束密度一方向性電磁鋼板の製造方法
US10/484,347 US7399369B2 (en) 2001-07-16 2002-07-16 Ultra-high magnetic flux density grain-oriented electrical steel sheet excellent in iron loss at a high magnetic flux density and film properties and method for producing the same
PCT/JP2002/007229 WO2003008654A1 (fr) 2001-07-16 2002-07-16 Tole magnetique unidirectionnelle a densite de flux magnetique tres elevee, a caracteristiques de pertes dans le fer et de revetement dans un champ magnetique puissant excellentes, et procede de production associe
CNB02814192XA CN1321215C (zh) 2001-07-16 2002-07-16 高磁场铁损和涂层特性优异的超高磁通密度单取向电工钢板及其制造方法
EP02746105A EP1411139B1 (en) 2001-07-16 2002-07-16 Ultra-high magnetic flux density unidirectional electrical sheet excellent in high magnetic field iron loss and coating characteristics and production method therefor
KR1020047000761A KR100586440B1 (ko) 2001-07-16 2002-07-16 고자장 철손과 피막 특성이 우수한 초고자속밀도 일방향성전자강판과 그 제조 방법
US12/215,540 US7981223B2 (en) 2001-07-16 2008-06-27 Ultra-high magnetic flux density grain-oriented electrical steel sheet excellent in iron loss at a high magnetic flux density and film properties and method for producing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001289517A JP3387914B1 (ja) 2001-09-21 2001-09-21 皮膜特性と高磁場鉄損に優れる高磁束密度一方向性電磁鋼板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP3387914B1 true JP3387914B1 (ja) 2003-03-17
JP2003096520A JP2003096520A (ja) 2003-04-03

Family

ID=19111995

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001289517A Expired - Lifetime JP3387914B1 (ja) 2001-07-16 2001-09-21 皮膜特性と高磁場鉄損に優れる高磁束密度一方向性電磁鋼板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3387914B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112437817A (zh) * 2018-07-13 2021-03-02 日本制铁株式会社 方向性电磁钢板及其制造方法

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4568875B2 (ja) * 2004-03-16 2010-10-27 Jfeスチール株式会社 磁気特性に優れた方向性電磁鋼板の製造方法
JP4598624B2 (ja) * 2005-08-16 2010-12-15 新日本製鐵株式会社 皮膜密着性の極めて優れた方向性電磁鋼板およびその製造方法
KR101263839B1 (ko) 2009-12-23 2013-05-13 주식회사 포스코 자성이 우수한 방향성 전기강판의 안정적 제조방법 및 여기에 사용되는 방향성 전기강판 슬라브
KR101263795B1 (ko) 2009-12-28 2013-05-13 주식회사 포스코 저철손 고자속밀도 방향성 전기강판과 그 제조방법 및 여기에 사용되는 방향성 전기강판 슬라브
JP4840518B2 (ja) 2010-02-24 2011-12-21 Jfeスチール株式会社 方向性電磁鋼板の製造方法
KR101263851B1 (ko) 2010-07-19 2013-05-13 주식회사 포스코 저철손 고자속밀도 방향성 전기강판의 제조방법
KR101263852B1 (ko) 2010-07-21 2013-05-13 주식회사 포스코 자성이 우수한 방향성 전기강판의 제조방법
KR101263796B1 (ko) 2010-10-15 2013-05-13 주식회사 포스코 저철손 고자속밀도 방향성 전기강판 및 이의 제조방법
KR101263843B1 (ko) 2010-12-24 2013-05-13 주식회사 포스코 저철손 고자속밀도 방향성 전기강판의 제조방법
KR101263841B1 (ko) 2010-12-24 2013-05-13 주식회사 포스코 저철손 고자속밀도 방향성 전기강판의 제조방법
KR101263842B1 (ko) 2010-12-24 2013-05-13 주식회사 포스코 저철손 고자속밀도 방향성 전기강판의 제조방법
KR101263845B1 (ko) 2010-12-27 2013-05-13 주식회사 포스코 자성이 우수하고 경도가 낮은 무방향성 전기강판의 제조방법
KR101263847B1 (ko) 2010-12-27 2013-05-13 주식회사 포스코 저철손 고자속밀도 방향성 전기강판 및 이의 제조방법
KR101263797B1 (ko) 2010-12-27 2013-05-13 주식회사 포스코 자성이 우수한 무방향성 전기강판의 제조방법
KR101263798B1 (ko) 2010-12-27 2013-05-13 주식회사 포스코 저철손 고자속밀도 방향성 전기강판 및 이의 제조방법
KR101263848B1 (ko) 2010-12-27 2013-05-22 주식회사 포스코 저철손 고자속밀도 방향성 전기강판 및 이의 제조방법
KR101263844B1 (ko) 2010-12-27 2013-05-13 주식회사 포스코 자성이 우수한 무방향성 전기강판의 제조방법
KR101263850B1 (ko) 2010-12-27 2013-05-13 주식회사 포스코 자성이 우수한 방향성 전기강판의 제조방법
KR101263846B1 (ko) 2010-12-27 2013-05-13 주식회사 포스코 저철손 고자속밀도 방향성 전기강판 및 이의 제조방법
KR101263849B1 (ko) 2010-12-27 2013-05-13 주식회사 포스코 자성이 우수한 방향성 전기강판의 제조방법
KR101263799B1 (ko) 2010-12-27 2013-05-13 주식회사 포스코 자성이 우수한 방향성 전기강판의 제조방법
JP6206633B2 (ja) * 2012-10-05 2017-10-04 Jfeスチール株式会社 方向性電磁鋼板の製造方法
JP6143010B2 (ja) * 2014-04-04 2017-06-07 Jfeスチール株式会社 鉄損特性に優れる方向性電磁鋼板の製造方法
PL3279341T3 (pl) * 2015-04-02 2020-09-21 Nippon Steel Corporation Sposób wytwarzania blachy cienkiej z jednokierunkowej stali elektrotechnicznej
JP6844110B2 (ja) * 2016-01-28 2021-03-17 日本製鉄株式会社 一方向性電磁鋼板の製造方法及び一方向性電磁鋼板用原板の製造方法
WO2023191029A1 (ja) 2022-03-31 2023-10-05 日本製鉄株式会社 方向性電磁鋼板及びその製造方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09279247A (ja) * 1996-04-12 1997-10-28 Nippon Steel Corp 磁束密度の高い一方向性電磁鋼板の製造方法
JP3496067B2 (ja) * 1996-10-28 2004-02-09 新日本製鐵株式会社 鏡面一方向性電磁鋼板の製造方法
JP3489945B2 (ja) * 1996-10-28 2004-01-26 新日本製鐵株式会社 鏡面一方向性電磁鋼板の製造方法
JP3839924B2 (ja) * 1997-08-18 2006-11-01 新日本製鐵株式会社 皮膜特性と磁気特性に優れた一方向性電磁鋼板及びその製造方法並びにその製造法に用いる脱炭焼鈍設備
JP3312000B2 (ja) * 1998-09-18 2002-08-05 川崎製鉄株式会社 被膜特性および磁気特性に優れる方向性けい素鋼板の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112437817A (zh) * 2018-07-13 2021-03-02 日本制铁株式会社 方向性电磁钢板及其制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003096520A (ja) 2003-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3387914B1 (ja) 皮膜特性と高磁場鉄損に優れる高磁束密度一方向性電磁鋼板の製造方法
JP5273944B2 (ja) 鏡面方向性電磁鋼板の製造方法
JP5423909B1 (ja) 方向性電磁鋼板の製造方法
JP6436316B2 (ja) 方向性電磁鋼板の製造方法
JP3537339B2 (ja) 皮膜特性と磁気特性に優れた方向性電磁鋼板及びその製造方法
JP3456862B2 (ja) 極めて低い鉄損をもつ一方向性電磁鋼板の製造方法
JP7063032B2 (ja) 方向性電磁鋼板の製造方法
WO2017111433A1 (ko) 방향성 전기강판의 제조방법
JP3496067B2 (ja) 鏡面一方向性電磁鋼板の製造方法
JPH07118750A (ja) 鉄損の低い鏡面方向性電磁鋼板の製造方法
JPH10152724A (ja) 極めて低い鉄損をもつ一方向性電磁鋼板の製造方法
EP4174194A1 (en) Production method for grain-oriented electrical steel sheet
JP2019127616A (ja) 方向性電磁鋼板の製造方法
JP4608562B2 (ja) 著しく磁束密度が高い方向性電磁鋼板の製造方法
JP4123679B2 (ja) 方向性電磁鋼板の製造方法
JP3743707B2 (ja) 超高磁束密度一方向性電磁鋼板の製造方法
JP3312000B2 (ja) 被膜特性および磁気特性に優れる方向性けい素鋼板の製造方法
JP3885428B2 (ja) 方向性電磁鋼板の製造方法
JP3268198B2 (ja) 磁気特性・被膜特性に優れる方向性けい素鋼板の製造方法
JP3716608B2 (ja) 方向性電磁鋼板の製造方法
JP2001049351A (ja) 磁束密度の高い一方向性電磁鋼板の製造方法
JP2003041320A (ja) 鉄損の良好な鏡面方向性電磁鋼板の製造方法
JP7510078B2 (ja) 方向性電磁鋼板の製造方法
JPH11241120A (ja) 均質なフォルステライト質被膜を有する方向性けい素鋼板の製造方法
KR102319831B1 (ko) 방향성 전기강판의 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20021126

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 3387914

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090110

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100110

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110110

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120110

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130110

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130110

Year of fee payment: 10

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130110

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130110

Year of fee payment: 10

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130110

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140110

Year of fee payment: 11

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term