JP3341479B2 - 塩分摂取量測定装置 - Google Patents

塩分摂取量測定装置

Info

Publication number
JP3341479B2
JP3341479B2 JP21589294A JP21589294A JP3341479B2 JP 3341479 B2 JP3341479 B2 JP 3341479B2 JP 21589294 A JP21589294 A JP 21589294A JP 21589294 A JP21589294 A JP 21589294A JP 3341479 B2 JP3341479 B2 JP 3341479B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
salt
amount
intake
urine
salt intake
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP21589294A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0875727A (ja
Inventor
徹 新里
真幹 三輪
茂雄 今井
繁 高木
茂 横山
達也 永田
Original Assignee
株式会社イナックス
徹 新里
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社イナックス, 徹 新里 filed Critical 株式会社イナックス
Priority to JP21589294A priority Critical patent/JP3341479B2/ja
Publication of JPH0875727A publication Critical patent/JPH0875727A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3341479B2 publication Critical patent/JP3341479B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は測定期間(例えば24時
間)における塩分の摂取量を測定するための装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】近年塩分(ことに塩化ナトリウム)の過
剰摂取が問題視され、これが成人病の一因となっている
ことが指摘されている。
【0003】既に塩分摂取量を制限されているような慢
性疾患患者(制限食等の管理が行き届いた入院患者を除
く)にとっては、食事中の塩分量を管理することは手間
がかかり困難なことである。
【0004】塩分摂取量を正確にモニタできないと、医
師側からの食事アドバイスは非常に困難であり、たとえ
できたとしてもタイムラグがあり現実的ではないなどの
問題がある。こうしたことが在宅療養をしている人にと
って、本人の意識改革や食事制限がうまく行かない理由
ともなっている。
【0005】また、成人病予備軍の人たちや若年者にお
いても、日頃から塩分を控えた食事につとめることは、
慢性疾患への移行を予防するのに非常に効果がある。
【0006】このようなことから、トイレを使った通常
の排泄行為の中で無拘束非侵襲で塩分摂取量の測定を行
い、これにより慢性患者の予後の管理または成人病の予
防ができれば、非常に意義深い。
【0007】特開平5−232107号公報には、1日
当りの尿量と尿中の成分濃度とを検出し、これらの値の
積から塩分等の排泄量を演算するようにした装置が記載
されている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】病院などの栄養士によ
る制限食をとっている人は、塩分の摂取量を正確に把握
できるが、在宅療養を続けている外来患者は、食事内容
の日誌をつけるなどして、塩分を制限した食事メニュー
になるよう努力するが、患者自身に摂取量がフィードバ
ックされないため、なかなか目標とするNa摂取を実施
することが難しいのが現状である。
【0009】また、従来の制限食や塩分濃度計による測
定などは、一般に非常に手間がかかり、煩わしい。ま
た、毎日のことなので、タイムリーに(少なくとも翌日
までに)フィードバックされないと、塩分の管理は難し
い。
【0010】最近ではNaイオン電極を使ったスープ等
の液体中の塩分濃度計が市販されているが、これもごく
一部の食事内容に対して有効であるだけであり、一日に
摂取する総Na量の管理という点では問題がある。
【0011】特開平5−232107号公報の装置によ
ると、塩分等の排泄量は手軽かつ正確に測定することが
可能であるが、浮腫による塩分蓄積量が勘案されていな
い。
【0012】本発明は、浮腫の増減による塩分の蓄積
(あるいは放出)をも勘案することにより塩分摂取量を
高精度にしかも手軽に測定することができる塩分摂取量
測定装置を提供することを目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明は、塩分の排泄量
と体重の増減に伴う塩分の蓄積又は放出量とから塩分の
摂取量を演算するよう構成したものであり、請求項1の
塩分摂取量測定装置は、測定期間中に排泄された尿の量
の検出装置と、尿中の塩分濃度Cの検出装置と、該測定
期間における体重変化の検出装置と、これらの検出装置
の検出値に基づき、次式により該測定期間中における塩
分摂取量を演算する演算装置とを備えてなるものであ
る。
【0014】(塩分摂取量)=(尿量)×(尿中の塩分
濃度)+(体重変化量)×(生体内の塩分濃度) 請求項2の塩分摂取量測定装置は、請求項1において、
さらに、演算された塩分摂取量を記録する記録装置を備
えたことを特徴とするものである。
【0015】請求項3の塩分摂取量測定装置は、請求項
1又は2において、さらに、演算された塩分摂取量を標
準量と対比し、摂取量が標準量を上回るときにアドバイ
ス信号を出力する比較装置を備えたことを特徴とするも
のである。
【0016】
【作用】本発明においては、例えば1日当りの全尿量と
尿中の塩分濃度との積により1日当りの塩分排泄量を演
算する。また、体重の増減から体内の蓄積塩分量の増減
を演算する。この塩分排泄量に対し蓄積塩分量の増減を
加算(又は減算)することにより、1日当りの塩分摂取
量を求める。なお、体内の塩分濃度は生体のホメオスタ
シスにより厳密に一定になるようにコントロールされて
おり、成人の塩分濃度は7.90〜8.12g/リット
ル即ち0.79%〜0.812%の間で各人毎に一定値
となっている。
【0017】ただし、本発明においては、次の及び
を前提としている。
【0018】 大便に伴って排泄される塩分の量は、
小便によって排泄される量に比べ著しく少ないので無視
できるものとする。
【0019】 マラソン等の非常に大きな運動負荷が
あった場合は別であるが、発汗により失われる塩分量は
微量なので無視できるものとする。
【0020】かかる本発明の塩分摂取量測定装置による
と、塩分の排泄量だけでなく、浮腫の増減に伴う塩分の
蓄積又は放出量をも勘案して測定期間(例えば24時
間)における塩分摂取量を高精度にかつ手軽に知ること
が可能となる。
【0021】なお、計測が食事前か後かで誤差が生じる
ため、ライフスタイルに応じいずれかに統一した測定
(例えば早朝第一尿)を心がけるようにする。もし仮に
食事に関して24時間前のサンプリング条件と異なる場
合、食事と翌日の排便量をほぼイコールと考え、補正し
て参考データとすることもできる。また、食事摂取の有
無は入力してメモリに記憶させるのが好適である。
【0022】前回と計測条件が異なり、今回の排便量が
わかっている場合であって、前回が食事前で今回が食事
後の場合には、今回の排便量を今回測定した排便後の体
重データから求める。また、前回が食事後で今回が食事
前の場合には、今回の排便量を前回の体重データから減
じて求める。
【0023】なお、請求項2によると、塩分摂取データ
を記録することにより長期的な塩分摂取量を知ることが
できる。請求項3によると、被験者に対しアドバイスを
与えることができ、塩分摂取量を被験者自身で減らすよ
うに努力することが可能となる。
【0024】
【実施例】図1は実施例装置のブロック図であり、洋風
便器1の便鉢1aに採尿部2が設けられている。この採
尿部2において放出尿の全量を採取し、この尿をポンプ
3を介して尿量計4に導き、尿量を定量する。次いで、
尿をナトリウムセンサ5に導き、尿中のナトリウムイオ
ン濃度を検出する。尿量及び濃度データは演算器6に入
力され、その積から1回の尿排泄に伴う塩化ナトリウム
の排泄量を演算する。この排泄塩化ナトリウム量はメモ
リ7に入力され、記憶される。なお、ナトリウムセンサ
5にてナトリウムイオン濃度が検出された後の尿は便器
1に排出される。
【0025】便器1の便座8にはロードセル等の体重セ
ンサ9が設けられている。また、便器1の前方近傍のト
イレルーム床面に体重センサ10が設けられている。便
座8に着座し、かつ両足を体重センサ10に載せること
により、着座者の体重が検出される。これら体重センサ
9,10の検出信号は演算器11に入力される。この演
算器11では、複数個の体重センサからの信号を加算
し、平滑化することにより、体の動きや重心の変化によ
る体重の変動を平準化する。この演算器11の出力はメ
モリ7に入力され、記憶される。
【0026】メモリ7に記憶された体重データ及び塩化
ナトリウム量データは演算装置12に入力される。この
演算装置12においては、1回の放尿によって放出され
た塩化ナトリウム量を積算することにより1日当りの放
尿に伴う塩化ナトリウム排泄量S1 を演算する。また、
1日の体重変化(本実施例では、前日の起床直後の体重
から当日の起床直後の体重を減算することにより演算さ
れる体重変化)に対し8.0g/リットルの濃度を乗算
することにより、体内の塩化ナトリウムの蓄積又は放出
量S2 を演算する。そして、この塩化ナトリウム排泄量
1 と体重変化に伴う蓄積又は放出塩化ナトリウム量S
2 とを加算又は減算することにより、1日当り(前日の
起床直後から当日の起床直後までの間)における塩化ナ
トリウムの総摂取量Sを演算する。なお、当然ながら、
体重が前日に比べ増加しているときには、S2 の絶対値
をS1 に加算し、体重が前日に比べ減少しているときに
は、S2 の絶対値をS1 から減算することになる。
【0027】このようにして演算された1日当りの塩分
摂取量データは、表示パネル13に表示されると共に、
データ読み書き装置14によってICカード15に記録
される。なお、塩分摂取量が過剰であるときには、表示
パネル13にその旨を示す表示を行なっても良い。ま
た、演算装置12に入力部を接続し、脱水症状が生じて
いることを示すデータを入力することにより、この間の
データを無視する(参考データに止める)ようにしても
良い。
【0028】
【発明の効果】請求項1の塩分摂取量測定装置による
と、測定期間中における塩分摂取量を正確にしかも容易
に検出することができる。得られる塩分摂取量データは
リアルタイムのものであるため、被験者の食生活改善に
きわめて効果的である。
【0029】請求項2の塩分摂取量測定装置によると、
長期間にわたる塩分摂取量データを得ることができる。
【0030】請求項3の塩分摂取量測定装置によると、
被験者にアドバイスを与え、食生活改善を促すことがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例装置のブロック図である。
【符号の説明】
1 洋風便器 4 尿量計 5 ナトリウムセンサ 7 メモリ 12 演算装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 今井 茂雄 愛知県常滑市鯉江本町5丁目1番地 株 式会社イナックス内 (72)発明者 高木 繁 愛知県常滑市鯉江本町5丁目1番地 株 式会社イナックス内 (72)発明者 横山 茂 愛知県常滑市鯉江本町5丁目1番地 株 式会社イナックス内 (72)発明者 永田 達也 愛知県常滑市鯉江本町5丁目1番地 株 式会社イナックス内 (56)参考文献 特開 平5−264541(JP,A) 特開 平1−185242(JP,A) 特開 昭63−188913(JP,A) 特開 平5−248930(JP,A) 実開 平1−120631(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01N 33/493 A61B 5/00 G01G 19/44

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 測定期間中に排泄された尿の量の検出装
    置と、尿中の塩分濃度Cの検出装置と、該測定期間にお
    ける体重変化の検出装置と、これらの検出装置の検出値
    に基づき、次式により該測定期間中における塩分摂取量
    を演算する演算装置とを備えてなる塩分摂取量測定装
    置。 (塩分摂取量)=(尿量)×(尿中の塩分濃度)+(体
    重変化量)×(生体内の塩分濃度)
  2. 【請求項2】 請求項1において、さらに、演算された
    塩分摂取量を記録する記録装置を備えたことを特徴とす
    る塩分摂取量測定装置。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2において、さらに、演算
    された塩分摂取量を標準量と対比し、摂取量が標準量を
    上回るときにアドバイス信号を出力する比較装置を備え
    たことを特徴とする塩分摂取量測定装置。
JP21589294A 1994-09-09 1994-09-09 塩分摂取量測定装置 Expired - Fee Related JP3341479B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21589294A JP3341479B2 (ja) 1994-09-09 1994-09-09 塩分摂取量測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21589294A JP3341479B2 (ja) 1994-09-09 1994-09-09 塩分摂取量測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0875727A JPH0875727A (ja) 1996-03-22
JP3341479B2 true JP3341479B2 (ja) 2002-11-05

Family

ID=16679994

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21589294A Expired - Fee Related JP3341479B2 (ja) 1994-09-09 1994-09-09 塩分摂取量測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3341479B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3520685B2 (ja) * 1996-09-06 2004-04-19 株式会社Inax 排尿量測定装置
JP2006178586A (ja) * 2004-12-21 2006-07-06 Toto Ltd 健康管理装置
EP2232263A4 (en) * 2007-12-14 2013-11-27 Univ Cornell METHOD FOR DETERMINING THE EXCRETION OF SODIUM AND OTHER ANALYTES
JP5953018B2 (ja) * 2011-08-05 2016-07-13 オムロン株式会社 尿成分分析装置および尿成分分析方法
JP7260865B2 (ja) * 2018-12-20 2023-04-19 公立大学法人横浜市立大学 複合型尿流計

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0875727A (ja) 1996-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Swartz et al. Increasing daily walking improves glucose tolerance in overweight women
Stallings et al. Energy expenditure of children and adolescents with severe disabilities: a cerebral palsy model
Tsai et al. Prospective study of abdominal adiposity and gallstone disease in US men
Foster et al. Measuring nutritional status in children with chronic kidney disease
Paccaud et al. Dyslipidemia and abdominal obesity: an assessment in three general populations
Utter et al. Use of the leg-to-leg bioelectrical impedance method in assessing body-composition change in obese women
Luke et al. Relation between body mass index and body fat in black population samples from Nigeria, Jamaica, and the United States
Conway “Well-tempered” diuresis renography: its historical development, physiological and technical pitfalls, and standardized technique protocol
Thoma et al. Bacterial vaginosis is associated with variation in dietary indices
Moran et al. Left ventricular hypertrophy in mild and moderate reduction in kidney function determined using cardiac magnetic resonance imaging and cystatin C: the multi-ethnic study of atherosclerosis (MESA)
Henkin et al. Cigarette smoking, environmental tobacco smoke exposure and insulin sensitivity: the Insulin Resistance Atherosclerosis Study
Dorminy et al. Validity of a multisensor armband in estimating 24-h energy expenditure in children
El Ghoch et al. Resting energy expenditure in anorexia nervosa: measured versus estimated
Johnson et al. Total energy expenditure in adults with cerebral palsy as assessed by doubly labeled water
Johansson et al. Accelerometry combined with heart rate telemetry in the assessment of total energy expenditure
El Edelbi et al. Estimation of body surface area in neonates, infants, and children using body weight alone
JP3341479B2 (ja) 塩分摂取量測定装置
EP3721807B1 (en) Female urination detection system using wearable device, and method using same
Grogan et al. Body composition of children with myelomeningocele, determined by 40K, urinary creatinine and anthropometric measures
JP5590495B2 (ja) 生体情報測定装置
Bulpitt et al. The relationship between both sodium and potassium intake and blood pressure in London Civil Servants: a report from the Whitehall Department of Environment Study
Holroyd Frequency volume charts and fluid balance monitoring: getting it right.
Gater et al. Body composition assessment in spinal cord injury clinical trials
Powell et al. Assessment of body composition change in a community-based weight management program
Rogers et al. Malignant melanoma misdiagnosed as a diabetic foot ulcer

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080823

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080823

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090823

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090823

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100823

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100823

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110823

Year of fee payment: 9

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110823

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120823

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120823

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130823

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140823

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees