JP3305079B2 - Printing apparatus, information processing apparatus, and control method therefor - Google Patents

Printing apparatus, information processing apparatus, and control method therefor

Info

Publication number
JP3305079B2
JP3305079B2 JP30913993A JP30913993A JP3305079B2 JP 3305079 B2 JP3305079 B2 JP 3305079B2 JP 30913993 A JP30913993 A JP 30913993A JP 30913993 A JP30913993 A JP 30913993A JP 3305079 B2 JP3305079 B2 JP 3305079B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
simulation
printing apparatus
print data
writing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP30913993A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH07160443A (en
Inventor
茂 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP30913993A priority Critical patent/JP3305079B2/en
Publication of JPH07160443A publication Critical patent/JPH07160443A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3305079B2 publication Critical patent/JP3305079B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は印刷装置及びその印刷装
置に印刷データを出力する情報処理装置及びその制御方
法に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a printing apparatus, an information processing apparatus for outputting print data to the printing apparatus, and a control method therefor.

【0002】[0002]

【従来の技術】ホストコンピュータから送られる印刷デ
ータを、LBPのようなページプリンタで印刷する場
合、そのページプリンタが1ページ分のフルビットマッ
プメモリを有さない場合(バンド単位に印刷するページ
プリンタの場合)には、前記印刷データの内容が複雑す
ぎたり、データ量が非常に多い場合は印刷できずにエラ
ーとなる場合がある。
2. Description of the Related Art When print data sent from a host computer is printed by a page printer such as LBP, if the page printer does not have a full bitmap memory for one page (a page printer that prints in band units). In the case of (1), if the content of the print data is too complicated or the data amount is extremely large, printing may not be performed and an error may occur.

【0003】これは、ビットマップイメージを1ページ
分の一部いわゆるバンドとして待たざるを得ないために
め、データの内容が複雑すぎたりデータ量が非常に多く
て、データの展開が印刷動作に間に合わなくなるという
場合に発生する。
[0003] This is because the bitmap image has to wait for a part of one page as a so-called band, and the data content is too complicated or the data amount is very large. Occurs when it is too late.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】このような問題を防ぐ
には、基本的にはプリンタにフルビットマップメモリ分
の容量のメモリを搭載すれば良いのであるが、コストア
ップになる。しかしながら、一方では、ほとんどの場合
の印刷には十分対応できるのであるから、必要以上のメ
モリを搭載させるとしても、そのメモリが無駄になる。
In order to prevent such a problem, it is basically sufficient to mount a memory having a capacity of a full bitmap memory in the printer, but this increases the cost. However, on the other hand, since printing can be sufficiently performed in most cases, even if an unnecessary memory is mounted, the memory is wasted.

【0005】さて、このようなエラーが発生するか否か
は、実際に印刷動作としなければならないが、それでは
記録媒体である記録紙が無駄になってしまうという問題
が残る。
[0005] Whether or not such an error occurs must be actually performed in a printing operation. However, in that case, there remains a problem that recording paper as a recording medium is wasted.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】本発明はかかる問題点に
鑑みなされたものであり、エラーが発生するかどうかを
事前に知ることができ、資源の有効量を図ることを可能
にする印刷装置及び情報処理装置及びその制御方法を提
供しようとするものである。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above-mentioned problems, and it is possible to know in advance whether an error will occur, and to make it possible to use an effective amount of resources. And an information processing apparatus and a control method thereof.

【0007】この課題を解決するため、例えば本発明の
印刷装置は以下に示す構成を備える。すなわち、上位装
置から送信される印刷データに基づく可視画像を所定の
記録媒体上に記録する印刷部を備える印刷装置におい
て、印刷データを所定ライン数毎にドット変換してビッ
トマップメモリに書き込む展開手段と、 前記上位装置か
ら所定の指示を受けた場合、前記印刷部の実際の読み出
し信号と同じ周期の読み出し動作が、前記展開手段の書
き込み動作に追いつくか判断する判断手段と、 前記判断
手段による判断結果を前記上位装置に出力する出力手段
を備える。
[0007] In order to solve this problem, for example, the printing apparatus of the present invention has the following configuration. That is, in a printing apparatus having a printing unit that records a visible image based on print data transmitted from a higher-level device on a predetermined recording medium, the print data is dot-converted every predetermined number of lines and bit
And expansion means for writing the sort map memory, or the host system
When a predetermined instruction is received from the
The read operation at the same cycle as the read signal
And determining means for determining whether catch up to the operation write attempts, the determination
Output means for outputting the judgment result by the means to the host device
And

【0008】また、本発明の印刷装置の制御方法は以下
の工程を備える。すなわち、上位装置から送信される印
刷データに基づく可視画像を所定の記録媒体上に記録
る印刷部を備える印刷装置の制御方法において、印刷デ
ータを所定ライン数毎にドット変換してビットマップメ
モリに書き込む展開工程と、 前記上位装置から所定の指
示を受けた場合、前記印刷部の実際の読み出し信号と同
じ周期の読み出し動作が、前記展開工程の書き込み動作
に追いつくか判断する判断工程と、 前記判断工程による
判断結果を前記上位装置に出力する出力工程とを備え
る。
[0008] A method for controlling a printing apparatus according to the present invention includes the following steps. That is, a visible image based on print data transmitted from a higher-level device is recorded on a predetermined recording medium .
A method of controlling a printing apparatus including a that printing unit, the printing de
Data is converted to dots for each predetermined number of lines, and
A developing step of writing to the memory;
Received, the same as the actual read signal of the printing unit
The read operation of the same cycle is the write operation of the developing step.
A judgment step of judging whether to catch up with
An output step of outputting a determination result to the host device .

【0009】[0009]

【作用】かかる本発明の構成或いは工程において、上位
装置から所定の指示を受けた場合、印刷部の実際の読み
出し信号と同じ周期の読み出し動作が、展開手段の書き
込み動作に追いつくか判断する。そして、この判断結果
前記上位装置に出力する。
In the configuration or process of the present invention, when a predetermined instruction is received from the host device, the actual reading of the printing unit is performed.
The read operation of the same cycle as the output signal
Judge whether or not it can catch up. And this judgment result
It is output to the host system.

【0010】[0010]

【実施例】以下、添付図面に従って本発明に係る実施例
を詳細に説明する。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings.

【0011】図1は本発明の実施例を示すブロック図で
あり、レーザビームプリンタのコントロール部を示して
いる。
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of the present invention, and shows a control section of a laser beam printer.

【0012】図1において、101は本レーザビームプ
リンタへデータを送るホストコンピュータ、121〜1
28はホストコンピュータ101と本レーザビームプリ
ンタ間のインタフェース(I/F)信号である。
In FIG. 1, reference numeral 101 denotes a host computer for sending data to the laser beam printer;
Reference numeral 28 denotes an interface (I / F) signal between the host computer 101 and the laser beam printer.

【0013】また、実施例のレーザビームプリンタは以
下の構成を備える。
The laser beam printer according to the embodiment has the following configuration.

【0014】102はホストコンピュータ101との信
号の授受を行う為のホストI/F、103は装置全体の
制御を司るCPU、104はRAMで、更に受信バッフ
ァ105、ページメモリ106、ビットマップメモリ1
07で構成される。110はROMであり、CPU10
3の動作プログラム(後述する)が格納されているプロ
グラムROM111と文字フォントデータが格納されて
いるフォントROM112とで構成される。114はシ
ステムバスである。
Reference numeral 102 denotes a host I / F for transmitting and receiving signals to and from the host computer 101; 103, a CPU for controlling the entire apparatus; 104, a RAM; and a reception buffer 105, a page memory 106, a bit map memory 1
07. Reference numeral 110 denotes a ROM,
3 is composed of a program ROM 111 storing an operation program (described later) and a font ROM 112 storing character font data. 114 is a system bus.

【0015】115は図7に示す印刷部(プリンタエン
ジン部)にビットマップメモリ107内に展開されたビ
ットマップデータを所定のタイミングで転送する印刷部
I/Fであり、116は印刷ドットデータ(パラレル)
をシリアル信号に変換し、ビデオ信号として出力する並
直列変換器である。また、117は印刷シミュレーショ
ン部であり、その詳細は後述する。
Reference numeral 115 denotes a printing unit I / F which transfers bitmap data developed in the bitmap memory 107 to the printing unit (printer engine unit) shown in FIG. 7 at a predetermined timing, and 116 denotes print dot data ( parallel)
Is a parallel-to-serial converter that converts into a serial signal and outputs it as a video signal. Reference numeral 117 denotes a print simulation unit, the details of which will be described later.

【0016】図7を用いて実施例のレーザビームプリン
タの印刷部の構成及び動作を説明する。尚、本実施例の
レーザビームプリンタはホストコンピュータから文字パ
ターンの登録や定着書式(フォームデータ)などの登録
が行える。
The configuration and operation of the printing unit of the laser beam printer according to the embodiment will be described with reference to FIG. The laser beam printer of this embodiment can register a character pattern and a fixing format (form data) from a host computer.

【0017】同図において、740はLBP本体であ
り、外部に接続されているホストコンピュータから供給
される文字情報(文字コード)やフォーム情報あるいは
マクロ命令などを入力して記憶するとともに、それらの
情報に従って対応する文字パターンやフォームパターン
などを作成し、記録媒体である記録紙上に像を形成す
る。700は操作のためのスイッチおよびLCD表示器
などが配されている操作パネル、701はLBP740
全体に制御およびホストコンピュータから供給される文
字情報などを解析するプリンター制御ユニットであり、
図1に示した各回路構成を含んでいる。この制御ユニッ
ト701は、主に文字情報を対応する文字パターンをビ
デオ信号に変換してレーザドライバ702に出力する。
レーザドライバ702は半導体レーザ703を駆動する
ための回路であり、入力されたビデオ信号に応じて半導
体レーザ703から発射されるレーザ光704をオンオ
フ切り替えする。レーザ光704は回転多面鏡705で
左右方向に振られ静電ドラム706上を走査する。これ
により、静電ドラム706上には文字パターン等の静電
潜像が形成される。この潜像は、静電ドラム706周囲
の現像ユニット707により現像された後、記録紙に転
写される。この記録紙にはカットシートを用い、カット
シート記録紙はLBP740に装着した着脱自在の用紙
カセット708に収納され、給紙ローラ709および配
送ローラ710と711とにより装置内に取り込まれ
て、静電ドラム706に供給される。そして、現像器7
07によって静電ドラム706上に付着されたトナー像
は、搬送されてきた記録紙に転写される。その後、記録
紙は定着器712方向に搬送され、トナーが定着され、
最終的に排出ローラ713によって外部に排出される。
In FIG. 1, reference numeral 740 denotes an LBP main body, which inputs and stores character information (character code), form information, macro instructions, and the like supplied from an externally connected host computer; , A corresponding character pattern, form pattern, or the like is created, and an image is formed on recording paper as a recording medium. Reference numeral 700 denotes an operation panel on which switches for operation and an LCD display are arranged, and 701 denotes an LBP 740.
It is a printer control unit that analyzes control and character information supplied from the host computer as a whole,
Each circuit configuration shown in FIG. 1 is included. The control unit 701 mainly converts a character pattern corresponding to character information into a video signal and outputs the video signal to the laser driver 702.
The laser driver 702 is a circuit for driving the semiconductor laser 703, and switches on and off a laser beam 704 emitted from the semiconductor laser 703 according to an input video signal. The laser light 704 is swung right and left by a rotary polygon mirror 705 to scan on an electrostatic drum 706. As a result, an electrostatic latent image such as a character pattern is formed on the electrostatic drum 706. This latent image is developed by a developing unit 707 around the electrostatic drum 706 and then transferred to a recording sheet. A cut sheet is used as the recording paper, and the cut sheet recording paper is stored in a detachable paper cassette 708 mounted on the LBP 740, taken into the apparatus by a paper feed roller 709 and delivery rollers 710 and 711, and It is supplied to the drum 706. And the developing device 7
The toner image adhered on the electrostatic drum 706 by 07 is transferred onto the conveyed recording paper. Thereafter, the recording paper is conveyed in the direction of the fixing device 712, where the toner is fixed,
Finally, the sheet is discharged outside by a discharge roller 713.

【0018】次に、上記構成における実施例のレーザビ
ームプリンタ(プリント制御ユニットのホストI/F)
とホストコンピュータ101(以下、単にホスト101
という)との間のI/F信号121〜128の動作タイ
ミングを図1,図2を用いて説明する。
Next, the laser beam printer (host I / F of the print control unit) according to the embodiment having the above configuration.
And the host computer 101 (hereinafter simply referred to as the host 101
The operation timing of the I / F signals 121 to 128 during the operation will be described with reference to FIGS.

【0019】まず、図1において、信号121は、プリ
ンタが印刷可能状態である事を示すプリンタレディ信号
であり、LOWレベルがTRUEである事を示す。信号
126はプリンタ側からホスト側へ送られるビジー信号
で、HIGHレベルがTRUEである事を示す。信号1
23はプリンタ側からホスト側へ送られるデータストロ
ーブ信号で、LOWレベルがTRUEで有る事を示す。
信号124は、プリンタ側からホスト側へ送られるプリ
ンタ→ホスト送信要求信号であり、LOWレベルがTR
UEである事を示す。
First, in FIG. 1, a signal 121 is a printer ready signal indicating that the printer is in a printable state, and indicates that the LOW level is TRUE. A signal 126 is a busy signal sent from the printer to the host, and indicates that the HIGH level is TRUE. Signal 1
A data strobe signal 23 is sent from the printer to the host, and indicates that the LOW level is TRUE.
The signal 124 is a printer-to-host transmission request signal sent from the printer to the host, and has a LOW level of TR
Indicates a UE.

【0020】信号125は、双方向のデータ線であり、
8ビット幅を有する。信号122はホスト101からプ
リント側へのデータストローブ信号であり、LOWレベ
ルがTRUEである事を示す。信号127はホスト10
1からプリンタへ送るホスト側受信可能状態を示す信号
であり、LOWレベルがTRUEである事を示す。信号
128はホスト101からプリンタ側へ送るビジー信号
であり、HIGHレベルがTRUEである事を示す。
The signal 125 is a bidirectional data line,
It has an 8-bit width. A signal 122 is a data strobe signal from the host 101 to the print side, and indicates that the LOW level is TRUE. The signal 127 is the host 10
This signal is sent from 1 to the printer and indicates the host-side receivable state, and indicates that the LOW level is TRUE. A signal 128 is a busy signal sent from the host 101 to the printer, and indicates that the HIGH level is TRUE.

【0021】次に、信号121〜128の動作タイミン
グについて、図2を用いて説明する。
Next, the operation timing of the signals 121 to 128 will be described with reference to FIG.

【0022】まず、ホスト101からプリンタへデータ
を送る場合は、まずホスト101は信号121でプリン
タが印刷可能状態で有るか否かを見る。信号121がL
OWレベルで有れば印刷可能であるので、ホストコンピ
ュータ101はデータ線125に印刷データを出力する
と共にデータストローブ信号122を出力する(タイミ
ング201)。信号122の立ち下がりエッジで信号1
26がHIGHレベルになり、プリンタがビジー状態で
ある事を示す。
First, when data is transmitted from the host 101 to the printer, the host 101 first checks with a signal 121 whether the printer is in a printable state. Signal 121 is L
If it is at the OW level, printing is possible, so the host computer 101 outputs print data to the data line 125 and outputs a data strobe signal 122 (timing 201). Signal 1 at the falling edge of signal 122
26 goes high, indicating that the printer is busy.

【0023】プリンタがデータ線125上のデータを内
部に取り込み、次のデータの入力可能状態になると、信
号126をLOWレベルに戻す(タイミング202)の
で、これを見たホスト101は、次のデータをデータス
トローブ信号122と共に送る。
When the printer takes in the data on the data line 125 and enters a state in which the next data can be input, the signal 126 is returned to the LOW level (timing 202). With the data strobe signal 122.

【0024】次に、プリンタ側からホストへデータを送
る場合は、プリンタはまずホスト側受信可能信号127
を見る。もし、信号127がLOWレベルで無い時は、
ホスト101に対して、プリンタ→ホストデータ送信要
求信号124をLOWレベルにする(タイミング20
3)。ホスト101からの信号127がLOWレベルに
なり、ホスト101が受信可能状態になると、プリンタ
ビジー信号126をHIGHレベルにする(タイミング
204)。
Next, when sending data from the printer to the host, the printer first receives the host-side receivable signal 127.
I see. If the signal 127 is not at the LOW level,
For the host 101, the printer → host data transmission request signal 124 is set to the LOW level (timing 20).
3). When the signal 127 from the host 101 goes low and the host 101 is ready to receive, the printer busy signal 126 goes high (timing 204).

【0025】次に、データストローブ信号123と共
に、データ線125にデータを出力する(タイミング2
05)。データストローブ信号123の立ち下がりエッ
ジで信号128がHIGHレベルになり、ホスト101
がビジー状態である事を示す。ホスト101の入力処理
が終了すると、信号128がLOWレベルになるので、
プリンタ側は次のデータをデータストローブ信号123
と共に出力する(タイミング206)。
Next, data is output to the data line 125 together with the data strobe signal 123 (timing 2).
05). At the falling edge of the data strobe signal 123, the signal 128 becomes HIGH level and the host 101
Is busy. When the input processing of the host 101 is completed, the signal 128 becomes LOW level.
The printer sends the next data to the data strobe signal 123
(Timing 206).

【0026】プリンタ側からの送信が終了すると、信号
124をHIGHレベルに戻し、ホスト101へ送信が
終了した事を知らせる(タイミング207)。ホスト1
01はプリンタへデータを送る時は信号127をHIG
Hレベルにしてから送る。
When the transmission from the printer has been completed, the signal 124 is returned to the HIGH level to notify the host 101 that the transmission has been completed (timing 207). Host 1
01 is HIG signal 127 when sending data to the printer
Send it after setting it to H level.

【0027】本実施例の通常の印刷動作は次の通りであ
る。
The normal printing operation of this embodiment is as follows.

【0028】ホストコンピュータ101から送られて来
た印刷データは、ホストI/F102を通ってRAM1
04内の受信バッファ105へロードされ、次にページ
メモリ106内にページ単位にストアされる。
The print data sent from the host computer 101 passes through the host I / F 102 to the RAM 1
The data is loaded into the reception buffer 105 in the memory 04 and then stored in the page memory 106 in page units.

【0029】1ページ分の印刷データがページメモリ1
06にストアされると、CPU103はページメモリ1
06から印刷データを順に読み出して解釈し、必要に応
じてROM108内のフォントROM112内に参照す
る事によってドットデータに変換し、ビットマップメモ
リ107へストアする。
The print data for one page is stored in the page memory 1
06 is stored in the page memory 1
The print data is sequentially read from 06 and interpreted, converted into dot data by referring to the font ROM 112 in the ROM 108 as necessary, and stored in the bitmap memory 107.

【0030】ビットマップメモリ107内のデータのス
トア状態を図3に示す。
FIG. 3 shows the data storage state in the bitmap memory 107.

【0031】図3において、302は1ライン分のドッ
トデータがストアされており、301はフラグ領域であ
り、ドットデータがストアされている場合に“1”がセ
ットされる。そして、印刷部I/Fが印刷部へドットデ
ータを送り出すべく読み出した際に0にリセットされ
る。
In FIG. 3, reference numeral 302 denotes dot data for one line, and reference numeral 301 denotes a flag area. "1" is set when dot data is stored. The value is reset to 0 when the printing unit I / F reads out dot data to send to the printing unit.

【0032】即ち、フラグ領域301によって、そのラ
インのドットデータが読み出された後なのか、まだ読み
出されていないのか、換言すれば、印刷出力済みである
か否か判別できることになる。
That is, from the flag area 301, it is possible to determine whether the dot data of the line has been read or not read, in other words, whether or not the print data has been printed.

【0033】実施例の装置では、このようなフラグ領域
301とドットデータ領域302のセットが128ライ
ン分有る。つまり、実施例の装置は、1ページ分の画像
を微小バンド単位に記録するものである。ちなみに、こ
れは1ページ分のライン数はA4サイズで8本/mmの印
刷密度の場合には約2320ラインであるが、128ラ
インはこれよりもはるかに小さいものである。これは、
コストダウンのためにビットマップメモリの容量を少な
くしているためである。
In the apparatus of the embodiment, such a set of the flag area 301 and the dot data area 302 has 128 lines. That is, the apparatus of the embodiment records an image of one page in units of minute bands. Incidentally, the number of lines for one page is about 2320 lines in the case of A4 size and a print density of 8 lines / mm, but 128 lines is much smaller than this. this is,
This is because the capacity of the bitmap memory is reduced for cost reduction.

【0034】ビットマップメモリ107へ最初の128
ライン分の展開が終了すると、CPU103は印刷部I
/F115へ指令を出し、プリントスタート信号144
を出力させる。信号141はデフォルト状態ではHIG
Hレベルであるので、信号144はプリントスタート信
号131として、印刷部へ送られる。また、この後、印
刷部I/F115は、印刷部から送られてくる公知の水
平同期信号及び垂直同期信号に従って、ビットマップメ
モリ107から上から順にドットデータを読み出しては
並列直列変換器116を介して印刷部にビデオ信号の転
送をおこなうことになる。
The first 128 bits are stored in the bitmap memory 107.
When the development for the line is completed, the CPU 103
/ F 115 and print start signal 144
Output. The signal 141 is HIG by default.
Since the signal is at the H level, the signal 144 is sent to the printing unit as the print start signal 131. After that, the printing unit I / F 115 reads dot data from the bitmap memory 107 in order from the top according to the known horizontal synchronization signal and vertical synchronization signal sent from the printing unit, and controls the parallel / serial converter 116. The video signal is transferred to the printing unit via the printer.

【0035】この間、印刷部I/Fによって読み出され
たドットデータのラインは、CPUによって、次に印刷
すべきバンドのドットデータの展開処理を行う。すなわ
ち、CPUの書き込み処理と、印刷部I/Fの読み出し
処理が、いわゆる追いかけっこすることになる。
During this time, the CPU executes the dot data development processing of the band to be printed next on the line of the dot data read by the printing unit I / F. That is, the writing process of the CPU and the reading process of the printing unit I / F follow what is called.

【0036】印刷部I/Fの読み出しよりも、CPUの
書き込みが早ければ、1ページ分の印刷が行なわれるわ
けであるが、入力データが複雑であったり、多すぎる等
して、CPUの書き込みが遅れる場合は、印刷部I/F
の読み出しが追いついてしまい、しまいには読み出すべ
きドットデータが無くなってしまう。
If the writing by the CPU is faster than the reading by the printing unit I / F, printing of one page is performed. However, the input data is complicated or too much. Is delayed, the print unit I / F
Read out catches up, and eventually there is no more dot data to read.

【0037】これは、印刷部I/Fが、ビットマップメ
モリ107上に各ラインのフラグ領域301が自分が読
み出す時に1にセットされているかによって判断され、
もし0になっていれば追いついてしまった場合はエラー
という事でCPU103に報告される。
This is determined by whether the printing unit I / F is set to 1 when the flag area 301 of each line in the bitmap memory 107 is read out by itself,
If it has reached 0, if it has caught up, it is reported to the CPU 103 as an error.

【0038】エラーの報告を受けたCPU103は、以
降の印刷動作を中止して、エラーの報告をホストコンピ
ュータに送るのであるが、先に図7で説明したように、
用紙への記録がいったん開始されると止まらないので、
途中まで印刷された用紙が印刷されてしまうわけであ
る。
Upon receiving the error report, the CPU 103 stops the subsequent printing operation and sends the error report to the host computer. As described with reference to FIG.
Once recording on paper starts, it will not stop,
That is, the paper that has been printed halfway is printed.

【0039】次に、実施例が直接関係する印刷シミュレ
ーション動作について説明する。
Next, a printing simulation operation directly related to the embodiment will be described.

【0040】ホストコンピュータ101から送られて来
る印刷データは、通常の印刷時のものと変わらないが、
シミュレーションの場合はそれがシミュレーションで有
る事を示す特別な制御コードが、上記印刷データの先頭
に付いてくる。その状態が図6(a)である。
The print data sent from the host computer 101 is not different from that at the time of normal printing.
In the case of a simulation, a special control code indicating that the simulation is a simulation is attached to the top of the print data. FIG. 6A shows this state.

【0041】シミュレーションコードの有無にかかわら
ず、CPUは印刷データに対して、通常の印刷動作と同
じく、ドット変換作業を行ない、最初の128ライン分
のドットデータを、ビットマップメモリ107にストア
する。
Regardless of the presence or absence of the simulation code, the CPU performs dot conversion on the print data in the same manner as in a normal print operation, and stores the first 128 lines of dot data in the bitmap memory 107.

【0042】次に、CPU103は、図6の用紙サイズ
情報602から、図5のレジスタ503にライン数デー
タをセットする。ライン数データとは、用紙1枚分のラ
イン数を示すもので、8本/mmの印刷速度の場合、A4
サイズで2320、A3サイズで3300である(いず
れも十進数)。
Next, the CPU 103 sets the line number data in the register 503 in FIG. 5 from the paper size information 602 in FIG. The line number data indicates the number of lines for one sheet of paper. In the case of a printing speed of 8 lines / mm, A4
The size is 2320 and the A3 size is 3300 (both are decimal numbers).

【0043】次に、印刷部I/F115に、通常の印刷
動作と同じく印刷開始命令を出すと同時に、印刷シミュ
レーション部117に対してシステムバスを通じてシミ
ュレーション開始命令を出す。
Next, a print start command is issued to the print unit I / F 115 in the same manner as in a normal print operation, and a simulation start command is issued to the print simulation unit 117 via the system bus.

【0044】図5は、印刷シミュレーション部117を
更に詳しく説明する図である。
FIG. 5 is a diagram for explaining the print simulation section 117 in more detail.

【0045】CPU103からのシミュレーション開始
命令は、デコーダ501によって信号511として出力
され、フリップフロップ502をセットする。そのた
め、信号141がLOWレベルとなり、印刷部I/F1
15からのプリント開始命令144はANDゲート11
8によりゲートされるため、印刷部へは供給されない
(つまり、記録紙の搬送やレーザ素子の駆動等が行われ
ず非印刷動作になる)。
A simulation start instruction from the CPU 103 is output as a signal 511 by the decoder 501 and sets the flip-flop 502. Therefore, the signal 141 becomes LOW level, and the printing unit I / F1
The print start instruction 144 from the AND gate 11
Since it is gated by 8, it is not supplied to the printing unit (that is, the recording paper is not conveyed, the laser element is not driven, etc., and the non-printing operation is performed).

【0046】また、単安定マルチバイブレータ504に
トリガがかかるため、パルス信号142が出力される。
信号133は、印刷していない状態ではHIGHレベル
であるので、信号142は垂直同期信号として印刷部I
/F115に認知される。
Since a trigger is applied to the monostable multivibrator 504, a pulse signal 142 is output.
Since the signal 133 is at a HIGH level in a state where printing is not performed, the signal 142 is used as a vertical synchronizing signal by the printing unit I.
/ F115.

【0047】また、ANDゲート550が開くので、発
振器507の出力が、143として出力され、同じく印
刷しない状態では信号132はHIGHレベルであるの
で、信号143は水平同期信号として印刷部I/F11
5に認知される。
Further, since the AND gate 550 is opened, the output of the oscillator 507 is output as 143. Similarly, when no printing is performed, the signal 132 is at the HIGH level.
5 is recognized.

【0048】信号143のパルス周期は、実際の水平同
期信号の周期と同じに設定されている。垂直及び水平同
期信号を受けて、印刷部I/F115は通常の印刷動作
と同じ動作を行なうし、CPU103もまた通常の印刷
動作と同じく129ライン目以降のドットデータをビッ
トマップメモリ107に書き込む。
The pulse cycle of the signal 143 is set to be the same as the cycle of the actual horizontal synchronizing signal. Upon receiving the vertical and horizontal synchronizing signals, the printing unit I / F 115 performs the same operation as the normal printing operation, and the CPU 103 also writes the dot data of the 129th and subsequent lines into the bitmap memory 107 as in the normal printing operation.

【0049】カウンタ506は、ライン数が進むに従っ
てカウントアップし、遂に1ページ分のライン数に達す
ると、コンパレータ505の/P=Qの出力がLOWレ
ベルになるため、ANDゲート550が閉じ、1ページ
分の印刷動作は終了する。以上の信号のタイミングチャ
ートを図4に示す。
The counter 506 counts up as the number of lines progresses, and when the number of lines for one page finally reaches the output of / P = Q of the comparator 505, the output of / P = Q becomes LOW level. The printing operation for the page ends. FIG. 4 shows a timing chart of the above signals.

【0050】さて、こうした、シミュレーション結果
は、図6(b)のようなフォーマット形式のデータでホ
ストコンピュータ101へ伝えられる。ここで、エラー
の有無情報606であるが、これは印刷部I/F115
の読み出し動作が、CPU103の書き込み動作に追い
ついてしまった場合はエラーとし、追いつかなかった場
合はエラー無しとするものである。
The simulation result is transmitted to the host computer 101 as data in a format as shown in FIG. 6B. Here, the error presence / absence information 606 is the printing unit I / F 115.
If the read operation of c. Has caught up with the write operation of the CPU 103, it is determined that an error has occurred. If the read operation has not caught up, no error has occurred.

【0051】次に、ホストコンピュータ101上での動
作について説明する。ホストコンピュータは汎用のワー
クステーションやパーソナルコンピュータ等で良く、そ
れ上に動作するOS(オペレーティングシステム)やそ
れに付随するソフトドライバ(例えばプリンタドライバ
を監視するドライバ等)、或はアプリケーションのいず
れかが図8に示すような処理を実現すればよい。従っ
て、ここではホストコンピュータ101の構成について
は説明しないが、少なくとも、そのメモリ上には同図の
処理を行うプログラムがロードされていることが必要に
なる。
Next, the operation on the host computer 101 will be described. The host computer may be a general-purpose workstation, a personal computer, or the like. An OS (Operating System) operating on the host computer, a software driver (for example, a driver for monitoring a printer driver, etc.), or an application may be used as shown in FIG. The processing shown in FIG. Therefore, although the configuration of the host computer 101 is not described here, it is necessary that at least a program for performing the processing in FIG.

【0052】ただし、実施例では、同図に基づくプログ
ラムがOSにソフトドライバとして付随させた例を説明
する。
However, in the embodiment, an example will be described in which a program based on the drawing is attached to the OS as a software driver.

【0053】ホストコンピュータ101で動作している
アプリケーションを使用している操作者が、そのアプリ
ケーションで作成した文書(図形、イメージ等を含む)
の印刷指示を与えると、その表示画面には例えば通常の
印刷を行うのか、シミュレーション印刷を指示・解除を
行うのかの選択メニューウインドウが表示される。操作
者はこのメニューウインドウを見て、いずれかを選択す
る。
A document (including figures, images, etc.) created by an operator using an application running on the host computer 101 using the application.
Is given, a selection menu window is displayed on the display screen as to whether to perform normal printing or to instruct / cancel simulation printing. The operator looks at this menu window and selects one of them.

【0054】シミュレーション印刷指示であると判断し
た場合には、ステップS801からステップS802に
進んで、シミュレーション指示コマンドを上記印刷装置
に出力する。この後は、ホストコンピュータ101に備
えられたプリンタドライバがアプリケーションから獲得
したデータに基づく通常の処理を行うことになる。
If it is determined that the instruction is a simulation print instruction, the process advances from step S801 to step S802 to output a simulation instruction command to the printing apparatus. Thereafter, the printer driver included in the host computer 101 performs normal processing based on the data obtained from the application.

【0055】また、シミュレーション解除指示がなされ
たと判断した場合には、ステップS804に進んで、シ
ミュレーション解除指示コマンドを転送する(このコマ
ンドは特に説明しなかったが、上記説明からすれば容易
に想到することができよう)。
If it is determined that a simulation release instruction has been issued, the process proceeds to step S804, and a simulation release instruction command is transferred (this command is not particularly described, but it can be easily obtained from the above description. Could be).

【0056】いずれにしても、処理はステップS805
に進んで、プリンタがシミュレーション処理中かどうか
を判断する。シミュレーション中であると判断した場合
には、ステップS806に進んで、図6(b)に示した
形式のデータ受信がなされるのを監視する。そのデータ
の受信が行われると、ステップS807に進んで、受信
したエラーの内容をホストコンピュータに備えられた画
面に表示する。
In any case, the process proceeds to step S805
To determine whether the printer is performing a simulation process. If it is determined that the simulation is being performed, the process advances to step S806 to monitor the reception of data in the format shown in FIG. 6B. When the data is received, the process advances to step S807 to display the content of the received error on a screen provided in the host computer.

【0057】尚、図8では、シミュレーション処理中の
ときのみ、画面に表示させたが、シミュレーション中か
否かにかかわらず、表示処理を行っても良い。ただし、
通常印刷モード(シミュレーションモードが解除状態)
が選択され、エラー無しのデータを受信した場合には、
その必要はないであろう。
In FIG. 8, the screen is displayed only during the simulation processing. However, the display processing may be performed regardless of whether the simulation is being performed. However,
Normal print mode (simulation mode is released)
Is selected and if no error data is received,
You won't need that.

【0058】また、エラーをホストに返すには、上記制
御コマンドデータのほかに、新たにインターフェース上
に専用の信号線を設けるようにしても良い。
To return an error to the host, a dedicated signal line may be newly provided on the interface in addition to the control command data.

【0059】<他の実施例の説明>次に本願発明の応用
例を説明する。
<Description of Another Embodiment> Next, an application example of the present invention will be described.

【0060】上記実施例では、プリンタがバンド単位に
印刷する装置に適応させたが、これに限るものではな
い。
In the above embodiment, the printer is adapted to an apparatus for printing in band units. However, the present invention is not limited to this.

【0061】例えば、ホストコンピュータが出力する印
刷データそのものに誤りがあった場合、当然のことなが
らプリンタ側のCPU103はそれを解釈できないこと
になる。
For example, if there is an error in the print data itself output by the host computer, the CPU 103 of the printer cannot understand it naturally.

【0062】従って、このような状況下にあった場合、
図6(b)に示す形式のデータのホストコンピュータに
返すようにしても良い。この場合には、図6(b)にお
けるエラーの有無情報606は、上記第1の実施例のエ
ラー以外にも対処する為のエラーの種類を識別できるコ
ードを含むことになる。当然、ホストコンピュータ側で
動作している図8のフローチャートに基づく処理では、
そのエラーコードに対応するメッセージ等を表示するこ
とになる。
Therefore, in such a situation,
The data in the format shown in FIG. 6B may be returned to the host computer. In this case, the error presence / absence information 606 in FIG. 6B includes a code that can identify the type of error to deal with other than the error of the first embodiment. Naturally, in the processing based on the flowchart of FIG. 8 operating on the host computer side,
A message or the like corresponding to the error code is displayed.

【0063】また、図6(b)の情報は、エラーを検知
した時点で即、ホストコンピュータに返して良いことは
言うまでもない。
It goes without saying that the information shown in FIG. 6B may be returned to the host computer immediately upon detecting the error.

【0064】また、単にエラー情報を返送するのではな
く、実際に印刷が開始されるまで、或は完了するまでに
要する時間情報をホストコンピュータに返送しても良
い。
Instead of simply returning error information, time information required until printing is actually started or completed may be returned to the host computer.

【0065】以上説明したように本実施例によれば、印
刷できるか否かを用紙を無駄にせずに事前に判別できる
というメリットがある。特に、第1の実施例で説明した
如く、ホストコンピュータ及びプリンタ側の双方が正し
い動作をしたのにもかからわず発生するエラーは、操作
者レベルで対処できる程度のものであるので、その作用
効果のメリットは十分なものが期待できる。例えば、正
常印刷できない旨を報知を受けた操作者は、印刷すべき
情報の複雑さや量を抑える操作(例えば、少ない書体数
を使用させる等)をそのアプリケーション上でおこなう
ことにより、プリンタのメモリを増やさずに、どのよう
な印刷データも正常に印刷できることになる。
As described above, according to the present embodiment, there is an advantage that whether or not printing can be performed can be determined in advance without wasting paper. In particular, as described in the first embodiment, an error that occurs despite the correct operation of both the host computer and the printer is of a level that can be dealt with at the operator level. A sufficient effect can be expected. For example, an operator who is notified that normal printing cannot be performed performs an operation (for example, using a small number of fonts) on the application to reduce the complexity and amount of information to be printed, thereby saving the printer memory. Without increasing, any print data can be printed normally.

【0066】尚、本願発明は、いかなる方式のプリンタ
にも適応できることは、上記説明から容易に推察できよ
う。従って、本願発明はレーザビームプリンタに限定さ
れるものではない。また、実際の印刷を行わせない原理
は、上記例に限定されるものではない。
It can be easily inferred from the above description that the present invention can be applied to any type of printer. Therefore, the present invention is not limited to a laser beam printer. The principle of not actually performing printing is not limited to the above example.

【0067】[0067]

【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、印
刷装置による実際の印刷がどのようになるのかを事前に
判断できるので、記録紙等の資源を有効利用することが
可能になる。
As described above, according to the present invention, it is possible to determine in advance what the actual printing will be by the printing apparatus, so that resources such as recording paper can be used effectively.

【0068】[0068]

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】実施例の印刷装置のブロック構成図である。FIG. 1 is a block diagram of a printing apparatus according to an embodiment.

【図2】実施例の診察装置とホストコンピュータとの間
の双方向通信を示すタイミングチャートである。
FIG. 2 is a timing chart showing two-way communication between the medical examination device of the embodiment and a host computer.

【図3】実施例の印刷装置のビットマップメモリの構造
を示す図である。
FIG. 3 is a diagram illustrating a structure of a bitmap memory of the printing apparatus according to the embodiment.

【図4】実施例の印刷装置における印刷シミュレーショ
ン部の動作を示すタイミング図である。
FIG. 4 is a timing chart illustrating an operation of a print simulation unit in the printing apparatus according to the embodiment.

【図5】実施例の印刷シミュレーション部を更に詳細に
示す図である。
FIG. 5 is a diagram illustrating the print simulation unit of the embodiment in further detail.

【図6】ホストコンピュータとプリンタ間のコマンド,
ステータス内容を示す図である。
FIG. 6 shows commands between a host computer and a printer,
It is a figure showing the contents of status.

【図7】実施例の印刷装置の断面構造図である。FIG. 7 is a sectional structural view of the printing apparatus according to the embodiment.

【図8】実施例におけるホストコンピュータ上で動作す
るプログラムの一部を示す図である。
FIG. 8 is a diagram showing a part of a program operating on a host computer in the embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

102 ホストI/F 103 CPU 104 RAM 108 ROM 115 印刷部I/F 117 印刷シミュレーション部 102 Host I / F 103 CPU 104 RAM 108 ROM 115 Printing unit I / F 117 Printing simulation unit

Claims (6)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 上位装置から送信される印刷データに基
づく可視画像を所定の記録媒体上に記録する印刷部を備
える印刷装置において、印刷データを所定ライン数毎にドット変換してビットマ
ップメモリに書き込む展開手段と、 前記上位装置から所定の指示を受けた場合、前記印刷部
の実際の読み出し信号と同じ周期の読み出し動作が、前
記展開手段の書き込み動作に追いつくか判断する判断手
段と、 前記判断手段による判断結果を前記上位装置に出力する
出力手段と を備えることを特徴とする印刷装置。
1. A printing unit for recording a visible image based on print data transmitted from a host device on a predetermined recording medium.
In obtaining the printing apparatus, and the dot converting the print data for every predetermined number of lines bitmask
Developing means for writing to a backup memory; and a printing unit when a predetermined instruction is received from the higher-level device.
Read operation with the same cycle as the actual read signal of
Judge to judge whether it can catch up with the writing operation of the writing and developing means
And outputting the result of the determination by the determining means to the higher-level device.
A printing apparatus comprising: an output unit .
【請求項2】 前記所定の指示であるシミュレーション
指示を受けない場合は、前記展開手段によりビットマッ
プメモリに書き込まれたドットデータを前記印刷部に読
み出して印刷動作を行うことを特徴とする請求項1記載
の印刷装置。
2. A simulation as the predetermined instruction.
If no instruction is received, the bitmap is
Read the dot data written to the
The printing apparatus according to claim 1, wherein the printing operation is performed by protruding .
【請求項3】 印刷データに基づく可視画像を所定の記
録媒体上に記録する印刷部と該印刷データをドット変換
してビットマップメモリに書き込む展開手段とを備える
印刷装置に対して印刷データを出力する情報処理装置で
あって、 前記印刷装置において前記印刷部の実際の読み出し信号
と同じ周期の読み出し動作が、前記展開手段の書き込み
動作に追いつくか判断させるシミュレーションモードの
設定を受け付けるシミュレーション設定手段と、 前記シミュレーション設定手段によりシミュレーション
モードの設定を受けた場合に、前記印刷装置において前
記印刷部の実際の読み出し信号と同じ周期の読み出し動
作が、前記展開手段の書き込み動作に追いつくか判断さ
せるべく、該シミュレーションモードの指示情報を出力
する出力手段と、 前記印刷装置において前記読み出し動作が書き込み動作
に追いつくか否かを示すシミュレーション結果情報を前
記印刷装置から受信し、報知する報知手段とを備えるこ
とを特徴とする情報処理装置。
3. A method according to claim 1 , wherein a visible image based on the print data is stored in a predetermined
Printing unit to record on recording media and dot conversion of the print data
And a developing means for writing the data to a bitmap memory. The information processing apparatus outputs print data to a printing apparatus , wherein an actual read signal of the printing unit in the printing apparatus is provided.
The read operation of the same cycle as that of
Simulation mode to judge whether to catch up
And simulation setting means for accepting a setting, simulation by the simulation setting means
When receiving the mode setting, the printing device
Read operation of the same cycle as the actual read signal of the printing section
It is determined whether the operation catches up with the writing operation of the developing means.
Output the instruction information of the simulation mode
Output means for performing the read operation in the printing apparatus
An information processing apparatus, comprising: a notifying unit that receives, from the printing apparatus, simulation result information indicating whether or not to catch up with the information, and notifies the result.
【請求項4】 上位装置から送信される印刷データに基
づく可視画像を所定の記録媒体上に記録する印刷部を備
える印刷装置の制御方法において、印刷データを所定ライン数毎にドット変換してビットマ
ップメモリに書き込む 展開工程と、 前記上位装置から所定の指示を受けた場合、前記印刷部
の実際の読み出し信号と同じ周期の読み出し動作が、前
記展開工程の書き込み動作に追いつくか判断する判断工
程と、 前記判断工程による判断結果を前記上位装置に出力する
出力工程と を備えることを特徴とする印刷装置の制御方
法。
4. A printing unit for recording a visible image based on print data transmitted from a host device on a predetermined recording medium.
In a method of controlling a printing apparatus , dot conversion is performed on print data for each predetermined number of lines, and a bit map is generated.
A developing step for writing to a memory, and when a predetermined instruction is received from the higher-level device, the printing unit
Read operation with the same cycle as the actual read signal of
Judgment process to judge whether it can catch up with the writing operation in the writing and developing
And the determination result of the determination step is output to the host device.
A control method for a printing apparatus, comprising: an output step .
【請求項5】 前記所定の指示であるシミュレーション
指示を受けない場合は、前記展開工程によりビットマッ
プメモリに書き込まれたドットデータを前記印刷部に読
み出して印刷動作を行うことを特徴とする請求項4記載
の印刷装置の制御方法。
5. A simulation as the predetermined instruction.
If no instruction is received, the bitmap
Read the dot data written to the
5. The control method for a printing apparatus according to claim 4, wherein the printing operation is performed .
【請求項6】 印刷データに基づく可視画像を所定の記
録媒体上に記録する印刷部と該印刷データをドット変換
してビットマップメモリに書き込む展開手段とを備える
印刷装置に対して印刷データを出力する情報処理装置の
制御方法であって、 前記印刷装置において前記印刷部の実際の読み出し信号
と同じ周期の読み出し動作が、前記展開手段の書き込み
動作に追いつくか判断させるシミュレーションモードの
設定を受け付けるシミュレーション設定工程と、 前記シミュレーション設定工程によりシミュレーション
モードの設定を受けた場合に、前記印刷装置において前
記印刷部の実際の読み出し信号と同じ周期の読み出し動
作が、前記展開手段の書き込み動作に追いつくか判断さ
せるべく、該シミュレーションモードの指示情報を出力
する出力工程と、 前記印刷装置において前記読み出し動作が書き込み動作
に追いつくか否かを示すシミュレーション結果情報を前
記印刷装置から受信し、報知する報知工程とを備えるこ
とを特徴とする情報処理装置の制御方法。
6. A method for storing a visible image based on print data in a predetermined
Printing unit to record on recording media and dot conversion of the print data
And a developing means for writing the data to a bit map memory. The method for controlling an information processing apparatus for outputting print data to a printing apparatus , comprising: an actual read signal of the printing unit in the printing apparatus;
The read operation of the same cycle as that of
Simulation mode to judge whether to catch up
A simulation setting step of receiving a setting; and a simulation by the simulation setting step.
When receiving the mode setting, the printing device
Read operation of the same cycle as the actual read signal of the printing section
It is determined whether the operation catches up with the writing operation of the developing means.
Output the instruction information of the simulation mode
An output step of performing the reading operation in the printing apparatus.
Receiving from the printing apparatus simulation result information indicating whether or not to catch up with the printing apparatus, and informing the printing apparatus of the simulation result information.
JP30913993A 1993-12-09 1993-12-09 Printing apparatus, information processing apparatus, and control method therefor Expired - Fee Related JP3305079B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30913993A JP3305079B2 (en) 1993-12-09 1993-12-09 Printing apparatus, information processing apparatus, and control method therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30913993A JP3305079B2 (en) 1993-12-09 1993-12-09 Printing apparatus, information processing apparatus, and control method therefor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07160443A JPH07160443A (en) 1995-06-23
JP3305079B2 true JP3305079B2 (en) 2002-07-22

Family

ID=17989378

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30913993A Expired - Fee Related JP3305079B2 (en) 1993-12-09 1993-12-09 Printing apparatus, information processing apparatus, and control method therefor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3305079B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003291472A (en) 2002-03-29 2003-10-14 Brother Ind Ltd Print system, printer, print data transmitter, program
JP2007221183A (en) * 2006-02-14 2007-08-30 Fuji Xerox Co Ltd Apparatus and method of color forming processing simulation

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07160443A (en) 1995-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10301736A (en) Printing system, error information managing method therefor and computer readable recording medium recorded with management control program for error information in the system
JP3305079B2 (en) Printing apparatus, information processing apparatus, and control method therefor
JPH07121320A (en) Printing system
JP2773632B2 (en) Printing system
JP2958229B2 (en) Printing apparatus and control method thereof
JP3466803B2 (en) Laser beam printer, print control method and apparatus
JP4400097B2 (en) Printing apparatus, printing control method, program, and recording medium
JPH1158891A (en) Recording system, recording method, and memory medium
JP3715796B2 (en) Printing control apparatus, data processing method for printing control apparatus, and storage medium storing computer-readable program
JPH0220358A (en) Printing apparatus
JP3334258B2 (en) Printer control device and method
JP3195097B2 (en) Output control method and device
JP2981400B2 (en) Printing apparatus and data processing method for printing apparatus
JPH0534039Y2 (en)
JPH0934752A (en) Method for processing memory lack at the time of print, printer system, printer and printer interface
JP2707963B2 (en) Printing system
JP3281465B2 (en) PRINTING APPARATUS, ITS CONTROL METHOD, AND ITS STATUS DISPLAY METHOD
JPH01103466A (en) Control in page-type printer device
JPH05216598A (en) Data input method and recording device using the same
JPH071771A (en) Printer
JP3406556B2 (en) Band processing device and printing device
JP2005014364A (en) Printer
JP2598125B2 (en) Output control device
JP2004181769A (en) Printing device
JPH10177462A (en) Page printer controller

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020408

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090510

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100510

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees