JP3301735B2 - 干渉波キャンセル装置 - Google Patents

干渉波キャンセル装置

Info

Publication number
JP3301735B2
JP3301735B2 JP34846298A JP34846298A JP3301735B2 JP 3301735 B2 JP3301735 B2 JP 3301735B2 JP 34846298 A JP34846298 A JP 34846298A JP 34846298 A JP34846298 A JP 34846298A JP 3301735 B2 JP3301735 B2 JP 3301735B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
canceling
main
interference wave
main line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP34846298A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000174645A (ja
Inventor
和郎 山下
廣徳 坂本
友比呂 三瓶
環 誉田
洋 守田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Radio Co Ltd
Original Assignee
Japan Radio Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Radio Co Ltd filed Critical Japan Radio Co Ltd
Priority to JP34846298A priority Critical patent/JP3301735B2/ja
Priority to US09/448,057 priority patent/US6539202B1/en
Priority to EP19990123449 priority patent/EP1009100B1/en
Priority to DE1999629846 priority patent/DE69929846T2/de
Priority to CA 2291868 priority patent/CA2291868C/en
Priority to KR10-1999-0055573A priority patent/KR100504935B1/ko
Publication of JP2000174645A publication Critical patent/JP2000174645A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3301735B2 publication Critical patent/JP3301735B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H11/00Networks using active elements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/06Receivers
    • H04B1/10Means associated with receiver for limiting or suppressing noise or interference
    • H04B1/109Means associated with receiver for limiting or suppressing noise or interference by improving strong signal performance of the receiver when strong unwanted signals are present at the receiver input

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Noise Elimination (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、移動体通信用の受
信機等において使用される干渉波キャンセル装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】移動体通信システムには、FDD(Frequ
ency Division Duplex)方式を用いるものとCDMA(Co
de Division Multiple Access)方式を用いるものとがあ
る。前者においては、干渉波が存在している周波数を避
けて周波数チャネルを選び選んだ周波数チャネルを用い
ることで、干渉波の影響を避けることが可能である。こ
れに対し、後者においては、広い周波数帯域を用いて信
号伝送を行うため、受信機内に干渉波キャンセル装置を
設け、干渉波を直接除去する以外に、有効な手だてがな
い。
【0003】図10に、干渉波キャンセル装置の一例を
示す。この図に示す装置は、本線12上にキャンセル回
路10を設けた構成を有しており、更にそのキャンセル
回路10は、M個(M:2以上の自然数)のノッチフィ
ルタ14−i(i:1,2,…M)を縦続接続した構成
を有している。各ノッチフィルタ14−iは、互いに異
なる周波数にて発振するローカル発振器16、本線12
上の信号(以下、「本線信号」)にローカル発振器16
の発振出力を混合してより低い中間周波数(IF)に変
換するミキサ(MIX)18、MIX18のIF出力を
濾波するIFノッチフィルタ20、及びIFノッチフィ
ルタ20の濾波出力にローカル発振器16の発振出力を
混合して元の高周波(RF)に戻すMIX22から構成
されている。各ノッチフィルタ14−i中のIFノッチ
フィルタ20は、IFに変換された本線信号中の特定周
波数の成分を除去するフィルタであり、その除去周波数
は互いに等しい固定値に設定されている。上述のよう
に、各段のローカル発振器16の発振周波数を互いに異
なる値とすること、すなわち干渉波が存在すると見られ
る周波数に応じてかつ適当なずれを以て設定しておくこ
とにより、ある程度の幅を有する周波数帯域に関し、干
渉波除去を行うことができる。
【0004】しかしながら、図10に示した装置では、
本線12上にキャンセル回路10を設けている。従っ
て、キャンセル回路10にて発生する挿入損失及び遅延
時間が大きいと、図中の本線信号出力の雑音指数(N
F)が悪くなり、またシステム全体における適用性がな
くなる。これらの問題は、ノッチフィルタ段数Mが多い
ときに、特に顕著になる。更に、図10に示した装置で
は、信号取扱の容易化のためRFからIFへの周波数変
換及びその逆変換をM回実行している。その際、ローカ
ル発振器16にて発生する雑音が本線信号に加算される
ことになるし、また、MIX18及び22において発生
する歪の影響で回線品質が劣化する。
【0005】これらの問題点を解消するには、図11に
示すように、キャンセル回路10Aを本線12上におか
ないようにすればよい。キャンセル回路10Aにおいて
は、方向性結合器24を用いて本線信号から分岐した信
号を、ローカル発振器16及びMIX18を用いてIF
に変換し、これをIF狭帯域BPF20Aにより濾波す
ることにより、干渉波が存在すると見られる周波数成分
を取り出す。更に、IF狭帯域BPF20Aの濾波出力
はMIX22によりRFに変換され、MIX22の出力
のうち和周波数の成分即ち本線信号相当周波数成分が、
キャンセル用信号として、方向性結合器28により本線
信号に再結合される。更に、この再結合に際しては、方
向性結合器32を用い制御回路30が本線信号の振幅及
び位相又は特定周波数における信号の有無等を検出し、
その結果に基づき可変移相器34及び可変利得増幅器3
6における移相量及び利得を制御することによって、特
定周波数即ち干渉波の周波数におけるキャンセル用信号
の振幅及び位相が本線信号のそれに対して同レベル逆位
相となるようにする。この装置においては、図10に示
した装置で発生した問題点例えば本線信号の品質劣化等
の問題点は発生しない。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、図11
に示した装置には、図10に示した装置に比べ、干渉波
を除去できる周波数帯域が極端に狭い、という問題点が
ある。即ち、IF狭帯域BPF20Aは、通常、通過域
中心周波数f0近傍において図12に示すような通過特
性を有している。特に、図12(c)に示すように、位
相特性はある勾配を有している。従って、図11に示す
回路において可変移相器34及び可変利得増幅器36を
用いた自動調整を行ったとしても、キャンセル用信号の
位相と干渉波の位相とが一致することとなるのは、図1
3に示すように、ある一点の周波数(例えばf0)のみ
に過ぎず、この周波数からの離調に伴なう位相回転によ
りキャンセル特性は悪化する。このような特性、即ちピ
ンポイントキャンセル特性では、有意な幅を有する周波
数帯域に拡がった干渉波例えば周波数変調波を除去する
ことは、困難乃至不可能である。
【0007】本発明は、このような問題点を解決するこ
とを課題としてなされたものであり、キャンセル回路を
構成する狭帯域BPFの構成に改良を施すことにより、
ピンポイントのキャンセル特性という従来技術の不具合
を解消し、有意な幅を有する周波数帯域に拡がった干渉
波をも十分にキャンセルできるようにすることを目的と
する。
【0008】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るために、本発明においては、キャンセル回路中の狭帯
域BPFを、有意な幅を有する特定周波数帯域にて略平
坦な位相特性を呈する狭帯域BPFとし、本線信号から
分岐した信号をこの狭帯域BPFにて濾波することによ
り、上記特定周波数帯域全体に亘り本線信号とキャンセ
ル用信号との間に略同レベル逆位相の関係が成立するよ
う、キャンセル用信号を生成することとしている。従っ
て、上記特定周波数帯域内に関しては、特定周波数から
の離調に伴うキャンセル用信号の位相回転をなくすこと
ができ(或いは実質的に無視できる程度に抑えることが
でき)、当該位相回転に起因して生じていた問題点を解
消できる。即ち、有意な幅を有する周波数帯域に拡がっ
た干渉波例えば周波数変調波を除去することが、可能に
なる。
【0009】本発明の特徴の一つである平坦位相の狭帯
域BPFは、例えば、その濾波特性が互いに異なる複数
本の信号パス、本線信号から分岐した信号をこれらの信
号パスに分配する分配手段、並びに各信号パスの出力同
士を結合させ濾波出力とする結合手段を有するフィルタ
として、実現することができる。例えば、所定の濾波特
性を有する主信号パスと、主信号パスに比べ大きな遅延
時間を有する遅延パスとを設け、遅延パスにおける信号
減衰量を両パスの遅延時間比に応じて設定することによ
り、概ね平坦な位相特性を有する狭帯域BPFを比較的
簡単に実現できる。主信号パスと遅延パスは、その全体
に亘って別々の回路を通るパス(即ち並列なパス)とそ
の一部(フィルタ等)を共有するようにしてもよい。
【0010】更に、上述の特定周波数帯域が互いに異な
るよう設定された複数個のキャンセル回路を、方向性結
合器等の本線分岐手段及び本線再結合手段を介し、本線
から見て互いに並列になるよう設けるとよい。このよう
にすると、複数の周波数帯域に関し干渉波除去を行うこ
とが可能になる。特に、本発明においては、従来のピン
ポイントから有意な幅を有する特定周波数帯域へと干渉
波除去帯域を拡張しているため、このように複数個のキ
ャンセル回路を設ける意義が大きくなる。
【0011】そして、上述の特定周波数帯域が互いに略
同一になるよう又は互いに異なるよう設定された複数個
のキャンセル回路を、方向性結合器等の本線分岐手段及
び本線再結合手段を介し、本線から見て互いに直列にな
るよう設けるとよい。このようにした場合、当該複数個
のキャンセル回路を選択的に動作させる等の処置が可能
になる。即ち、微弱干渉波の場合は例えば1個だけ動作
させ、強力干渉波の場合は全数を動作させる、といった
処置が可能になる。従って、微弱な干渉波から強力な干
渉波に至るまで、十分にキャンセルすることが容易にな
る。なお、この場合、各段のキャンセル回路を単独のキ
ャンセル回路としてもよいし、前段落で述べたキャンセ
ル回路群としてもよい。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の好適な実施形態に
関し図面に基づき説明する。なお、図10乃至図13に
示した従来技術と同一の又は対応する構成については、
重複する説明を省略する。
【0013】図1に、本発明の一実施形態に係る干渉波
キャンセル装置の構成を示す。この図に示す装置におい
ては、図11に示したIF狭帯域BPF20Aに代わり
位相平坦IF狭帯域BPF20Bを有するキャンセル回
路10Bが設けられている。位相平坦IF狭帯域BPF
20Bは、例えば、図2に示すように主信号パス38及
び遅延パス40という2本の信号パスを有する構成とす
る。主信号パス38は、通過域中心周波数がf0であり
遅延時間がτtである広帯域BPF42を有しており、
遅延パス40は、通過域中心周波数がf0であり遅延時
間がτd(τd>τt)である狭帯域BPF44、その
信号減衰率が固定値K(但しK=τd/τt>1)であ
る減衰器46、並びに主信号パス38経由の信号に対し
逆相の信号が遅延パス40から得られるようその移相量
が設定されている移相器48を、有している。更に、ツ
ーウエイハイブリッド50はMIX18からの信号を主
信号パス38及び遅延パス40に等振幅同位相で分配
し、ツーウエイハイブリッド52は主信号パス38を経
た信号と遅延パス40を経た信号とを等振幅同位相で結
合させMIX22に供給する。なお、図3に示すよう
に、広帯域BPF42をツーウエイハイブリッド50よ
り前に置き、狭帯域BPF44の遅延時間をτd−τt
としてもよい。即ち、広帯域BPF42を主信号パス3
8及び遅延パス40により共用してもよい。
【0014】図4に主信号パス38の濾波特性を、図5
に遅延パス40の濾波特性を、それぞれ示す。主信号パ
ス38の濾波特性は主に広帯域BPF42の濾波特性に
より定まっており、図4(c)に示すように比較的緩慢
な勾配の位相特性となる。他方、遅延パス40の濾波特
性は主に狭帯域BPF44の濾波特性により定まってお
り、図5(c)に示すように比較的急峻な勾配の位相特
性となる。更に、図2又は図3に示すIF狭帯域BPF
20A全体での濾波特性は、後述の原理により、図6特
に(c)に示すように周波数f0近傍に位相平坦部分が
現れる特性となる。このような平坦位相特性を有するI
F狭帯域BPF20Aを用いてキャンセル回路10Bを
構成しているため、本実施形態によれば、図7に示すよ
うに有意な帯域幅を有するキャンセル特性を実現するこ
とができ、周波数変調波その他の干渉波を十分にキャン
セルすることが可能になる。
【0015】本実施形態における位相平坦化原理を、図
8に示す。ここでは、説明のため、主信号パス38出力
の振幅を基準即ち1とし、周波数f0における主信号パ
ス38出力の位相を基準即ち0(deg)とする(図8上部
中央参照)。主信号パス38は図4に示した直線勾配の
位相特性を有しているため、周波数f0から±fだけ離
調した周波数即ちf0±fにおいては、主信号パス38
出力の位相は離調幅fに応じた角度θtだけ回転してい
る(図8上部左右参照)。この位相回転量θtは、
【数1】θt=2πf・τt により定まる。
【0016】更に、周波数f0における遅延パス40で
の移相量が理想値即ち180(deg)であるとする(図8
上部中央参照)。遅延パス40は図5に示した直線勾配
の位相特性を有しているため、周波数f0±fにおいて
は、遅延パス40出力の位相は離調幅fに応じた角度θ
dだけ回転している(図8上部左右参照)。この位相回
転量θdは、
【数2】θd=2πf・τd により定まる。遅延時間比K=τd/τtを用いて表す
と、位相回転量θdは、
【数3】 θd=2πf・K・τt =K・θt となる。
【0017】従って、周波数f0±fにおいては、
【数4】 主信号パス38出力振幅=cos(θt) 遅延パス40出力振幅 =Ad・cos(K・θt−180(deg)) =−Ad・cos(K・θt) 但し、Ad:遅延パス40の利得 となるから、周波数f0±fにおけるIF狭帯域BPF
20の出力振幅は、
【数5】cos(θt)−Ad・cos(K・θt) となる。この式にて与えられている信号の位相特性を平
坦にするには、
【数6】Ad=sin(θt)/sin(K・θt) とすればよい。
【0018】しかしながら、上式通りにAdを実現する
には大規模な回路が必要である。そこで、本実施形態で
は、上式の代わりに次の近似式
【数7】Ad=1/K 但し、−90(deg)<K・θt<90(deg),K・θt≠
0 を用いる。即ち、本実施形態では、その信号減衰率が固
定値Kの減衰器46を設けることとしている。言い換え
れば、図8中葉に示すように、主信号パス38にて生じ
た位相回転が遅延パス40にて生じた位相回転及び信号
減衰により打ち消されるよう、遅延パス40に減衰器4
6を設けかつ遅延時間τt及びτdを設定している。
【0019】なお、上の近似式の近似精度は、周波数f
0から離調すればするほど悪くなる。具体的には、
【数8】θt=±5(deg)にて振幅精度:±0.8%、
位相精度:±0.0(deg) θt=±10(deg)にて振幅精度:±3.0%、位相精
度:±0.2(deg) θt=±15(deg)にて振幅精度:±6.4%、位相精
度:±0.8(deg) となる。
【0020】図9に、本実施形態の応用例を示す。この
図においては、共通の方向性結合器24及び32により
分岐された信号をキャンセル回路10Bi1,…10B
iN(i=1,2,…M)に対してN分配器54及び5
8により分配し、またそれらの出力をN合成器56によ
り合成して共通の方向性結合器28により本線信号に結
合させている。同一のN分配器54から分配を受けるN
個のキャンセル回路は、相異なる周波数帯域を除去する
構成としてもよいし、相等しい周波数帯域を除去する構
成としてもよい。従って、この応用例では、本実施形態
における帯域拡張の効果と相俟って、干渉波をキャンセ
ルできる周波数帯域を更に拡げる等の効果を得ることが
できる。
【0021】更に、この応用例では、以上の回路が本線
12に沿ってM段互いに直列に設けられている。多段動
作制御回路60は、干渉波の強度に応じてこれらM段の
回路を選択的に動作させる。従って、この応用例によれ
ば、微弱な干渉波であれば例えば1段の回路のみを動作
させ、非常に強力な干渉波であればM段の回路全てを動
作させるといった制御が可能になり、微弱な干渉波から
強力な干渉波に到るまで、好適にキャンセルできる。な
お、M>1,N=1とし、N分配器54及び58並びに
N合成器56を用いないようにした構成としてもよい。
【0022】なお、以上の説明では、CDMA方式を念
頭に置いていたが、本発明はそれ以外の方式にも適用で
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施形態に係る干渉波キャンセル
装置の全体構成を示すブロック図である。
【図2】 本実施形態における位相平坦IF狭帯域BP
Fの一例構成を示すブロック図である。
【図3】 本実施形態における位相平坦IF狭帯域BP
Fの他の一例構成を示すブロック図である。
【図4】 主信号パスの濾波特性を示す図であり、特に
(a)は振幅特性を、(b)は遅延特性を、(c)は位
相特性をそれぞれ示す図である。
【図5】 遅延パスの濾波特性を示す図であり、特に
(a)は振幅特性を、(b)は遅延特性を、(c)は位
相特性をそれぞれ示す図である。
【図6】 主信号パスと遅延パスの合成濾波特性を示す
図であり、特に(a)は振幅特性を、(b)は遅延特性
を、(c)は位相特性をそれぞれ示す図である。
【図7】 本実施形態におけるキャンセル特性を示す図
である。
【図8】 本実施形態における位相平坦化原理を示す図
である。
【図9】 本実施形態の応用例を示す図である。
【図10】 従来技術の一例を示すブロック図である。
【図11】 従来技術の他の一例を示すブロック図であ
る。
【図12】 図11に示した従来技術における濾波特性
を示す図であり、特に(a)は振幅特性を、(b)は遅
延特性を、(c)は位相特性をそれぞれ示す図である。
【図13】 図11に示した従来技術におけるキャンセ
ル特性を示す図である。
【符号の説明】
10B,10B11,…10BMN キャンセル回路、
12 本線、18,22 ミキサ(MIX)、24,2
8,32 方向性結合器、30 制御回路、34 可変
移相器、36 可変利得増幅器、38 主信号パス、4
0 遅延パス、42 広帯域BPF、44 狭帯域BP
F、46 減衰器、48 移相器、50,52 ツーウ
エイハイブリッド、54,58 N分配器、56 N合
成器、60 多段動作制御回路、f0 干渉波の周波
数、τt,τd 遅延時間、K 遅延時間比。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 誉田 環 東京都三鷹市下連雀五丁目1番1号 日 本無線株式会社内 (72)発明者 守田 洋 東京都三鷹市下連雀五丁目1番1号 日 本無線株式会社内 (56)参考文献 実開 平1−177610(JP,U) 特公 平3−74873(JP,B2) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04B 1/10 H04L 1/00

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 本線信号の一部を分岐する本線分岐手段
    と、本線信号から分岐した信号からキャンセル用信号を
    生成するキャンセル回路と、キャンセル用信号を本線信
    号と再結合させる本線再結合手段と、を備え、本線信号
    中に含まれている干渉波をキャンセル用信号の本線信号
    への再結合によってキャンセルする干渉波キャンセル装
    置において、 上記キャンセル回路が、有意な幅を有する特定周波数帯
    域にて略平坦な位相特性を呈する狭帯域BPFを有し、
    本線信号から分岐した信号をこの狭帯域BPFにて濾波
    することによりキャンセル用信号を生成し、 上記特定周波数帯域が互いに略同一になるよう又は互い
    に異なるよう設定され、上記本線分岐手段及び本線再結
    合手段を介し本線から見て互いに直列に接続された複数
    個の上記キャンセル回路を備える ことを特徴とする干渉
    波キャンセル装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の干渉波キャンセル装置に
    おいて、 上記狭帯域BPFが、その濾波特性が互いに異なる複数
    本の信号パスと、本線信号から分岐した信号をこれらの
    信号パスに分配する分配手段と、各信号パスの出力同士
    を結合させ濾波出力とする結合手段と、を有し、 上記特定周波数帯域ではこの濾波出力に係る位相特性が
    略平坦となるよう、各信号パスの濾波特性が設定されて
    いることを特徴とする干渉波キャンセル装置。
  3. 【請求項3】 本線信号の一部を分岐する本線分岐手段
    と、本線信号から分岐した信号からキャンセル用信号を
    生成するキャンセル回路と、キャンセル用信号を本線信
    号と再結合させる本線再結合手段と、を備え、本線信号
    中に含まれている干渉波をキャンセル用信号の本線信号
    への再結合によってキャンセルする干渉波キャンセル装
    置において、 上記キャンセル回路が、所定の遅延時間を有する主信号
    パスと、主信号パスに比べ大きな遅延時間を有する遅延
    パスと、本線信号から分岐した信号を主信号パス及び遅
    延パスに分配する分配手段と、両パスの出力同士を結合
    させキャンセル用信号とする結合手段と、を有し、 有意な幅を有する特定周波数帯域にて上記キャンセル回
    路の濾波特性が略平坦な位相特性となるよう、遅延パス
    における信号減衰量を両パスの遅延時間比に応じて設定
    したことを特徴とする干渉波キャンセル装置。
  4. 【請求項4】 請求項3記載の干渉波キャンセル装置に
    おいて、 上記キャンセル回路が、主信号パスと遅延パスとにより
    共有されるフィルタを有することを特徴とする干渉波キ
    ャンセル装置。
  5. 【請求項5】 請求項1乃至4記載の干渉波キャンセル
    装置において、 上記特定周波数帯域が互いに異なるよう設定され、上記
    本線分岐手段及び本線再結合手段を介し本線から見て互
    いに並列に接続された複数個の上記キャンセル回路を備
    えることを特徴とする干渉波キャンセル装置。
  6. 【請求項6】 請求項1乃至5記載の干渉波キャンセル
    装置において、上記キャンセル回路が、キャンセル用信号の振幅及び位
    相を、上記特定周波数帯域にて本線信号と同レベル逆位
    相となるよう、自動調整する手段を有する ことを特徴と
    する干渉波キャンセル装置。
  7. 【請求項7】 請求項1乃至記載の干渉波キャンセル
    装置において、上記キャンセル回路が、本線信号から分岐した信号をキ
    ャンセル用信号の生成に先立ちより低い周波数へと変換
    する手段と、生成したキャンセル用信号を元の周波数へ
    と変換する手段と、を備える ことを特徴とする干渉波キ
    ャンセル装置。
JP34846298A 1998-12-08 1998-12-08 干渉波キャンセル装置 Expired - Fee Related JP3301735B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34846298A JP3301735B2 (ja) 1998-12-08 1998-12-08 干渉波キャンセル装置
US09/448,057 US6539202B1 (en) 1998-12-08 1999-11-23 Interference canceling device
EP19990123449 EP1009100B1 (en) 1998-12-08 1999-11-24 Interference canceling device
DE1999629846 DE69929846T2 (de) 1998-12-08 1999-11-24 Interferenzunterdrückungsschaltung
CA 2291868 CA2291868C (en) 1998-12-08 1999-12-01 Interference canceling device
KR10-1999-0055573A KR100504935B1 (ko) 1998-12-08 1999-12-07 간섭파 캔슬장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34846298A JP3301735B2 (ja) 1998-12-08 1998-12-08 干渉波キャンセル装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000174645A JP2000174645A (ja) 2000-06-23
JP3301735B2 true JP3301735B2 (ja) 2002-07-15

Family

ID=18397178

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34846298A Expired - Fee Related JP3301735B2 (ja) 1998-12-08 1998-12-08 干渉波キャンセル装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6539202B1 (ja)
EP (1) EP1009100B1 (ja)
JP (1) JP3301735B2 (ja)
KR (1) KR100504935B1 (ja)
CA (1) CA2291868C (ja)
DE (1) DE69929846T2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040032672A (ko) * 2002-10-10 2004-04-17 한국전자통신연구원 순방향 제거 기법을 이용한 수신기
JP2005277713A (ja) * 2004-03-24 2005-10-06 Toshiba Corp 光伝送システムとその光送信装置
GB0601198D0 (en) * 2006-01-20 2006-03-01 Cambridge Silicon Radio Ltd FM Tone rejection
KR100764437B1 (ko) 2006-02-17 2007-10-05 삼성전기주식회사 전화신호 제거 회로, 디지털 방송 수신 회로 및 휴대용디지털 방송 수신기
US20110065409A1 (en) * 2009-09-17 2011-03-17 Peter Kenington Frequency shifting based interference cancellation device and method
JP5616258B2 (ja) * 2011-03-09 2014-10-29 旭化成エレクトロニクス株式会社 位相ずれ補正回路、位相可変増幅回路、位相ずれ補正方法及び位相調整方法
US9270393B2 (en) * 2012-12-20 2016-02-23 Visteon Global Technologies, Inc. Method and system for reducing amplitude modulation (AM) noise in AM broadcast signals
US9425840B2 (en) * 2013-04-26 2016-08-23 Northrop Grumman Systems Corporation Wideband tunable notch cancellation
US11621701B2 (en) 2014-03-21 2023-04-04 Dynaspot Corp. Filter that minimizes in-band noise and maximizes detection sensitivity of exponentially-modulated signals
US11025230B2 (en) 2014-03-21 2021-06-01 Dynaspot Corp. Filter that minimizes in-band noise and maximizes detection sensitivity of exponentially-modulated signals
US10320365B2 (en) * 2014-03-21 2019-06-11 Dynaspot Corp. Filter that minimizes in-band noise and maximizes detection sensitivity of exponentially-modulated signals
US10050652B2 (en) * 2014-04-11 2018-08-14 Provenance Asset Group Llc Device and method for enhancing interference rejection by treating separated signal streams as diversity branches
US11962339B2 (en) * 2020-08-25 2024-04-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for reduced size RF filter

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2965860A (en) * 1957-11-01 1960-12-20 Telecomputing Corp Flat phase network
US4501004A (en) * 1982-01-30 1985-02-19 Nippon Electric Co., Ltd. Device for eliminating FM or like interference from a digital microwave signal
JPS60253325A (ja) 1984-05-30 1985-12-14 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 妨害波除去受信装置
JPS6373620A (ja) 1986-09-17 1988-04-04 Mitsubishi Electric Corp 高温処理装置
US5553062A (en) * 1993-04-22 1996-09-03 Interdigital Communication Corporation Spread spectrum CDMA interference canceler system and method
US5596600A (en) * 1995-04-06 1997-01-21 Mayflower Communications Company, Inc. Standalone canceller of narrow band interference for spread spectrum receivers
GB2313262A (en) * 1996-05-18 1997-11-19 Northern Telecom Ltd A Frequency Selective Noise Canceller
US6215812B1 (en) * 1999-01-28 2001-04-10 Bae Systems Canada Inc. Interference canceller for the protection of direct-sequence spread-spectrum communications from high-power narrowband interference
US6373909B2 (en) * 1999-10-22 2002-04-16 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Communications terminal having a receiver and method for removing known interferers from a digitized intermediate frequency signal

Also Published As

Publication number Publication date
DE69929846T2 (de) 2006-11-02
US6539202B1 (en) 2003-03-25
EP1009100A3 (en) 2003-09-24
CA2291868C (en) 2005-02-15
CA2291868A1 (en) 2000-06-08
KR20000057042A (ko) 2000-09-15
KR100504935B1 (ko) 2005-07-29
JP2000174645A (ja) 2000-06-23
EP1009100B1 (en) 2006-02-15
DE69929846D1 (de) 2006-04-20
EP1009100A2 (en) 2000-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3189794B2 (ja) 無線送受信装置と送信スプリアス防止方法
JP3301735B2 (ja) 干渉波キャンセル装置
US9712313B2 (en) Systems for multi-peak-filter-based analog self-interference cancellation
KR20010042139A (ko) 두 채널을 가지는 마이크로웨이브로 채널화된 대역통과 필터
JPS61150416A (ja) Rf同調回路
EP0475408B1 (en) Magnetostatic wave s/n enhancer and receiving apparatus of fm or pm signal using the same
CN113206677B (zh) 一种自干扰抵消器
JP3955232B2 (ja) 無線周波数入力インタフェース装置およびその複合装置
US3426292A (en) Phase-coherent band-splitting and recombination network
US4623921A (en) Antenna diplexer utilizing aural input for visual service
US7385461B2 (en) Method of combining signals and device therefor
JP3105820B2 (ja) 無線装置の相互変調歪低減回路
KR100228017B1 (ko) 왜곡을 최소화한 다신호 결합 시스템
JP2007235433A (ja) ローノイズブロックコンバータ
JP3508835B2 (ja) 複数周波数帯域増幅回路
JP2000261251A (ja) 歪み補償非線形回路およびそれを用いた通信装置
JP2000261345A (ja) 狭帯域干渉波制限装置およびそれを用いた通信装置
JPH06216671A (ja) 高周波増幅装置
JPS5888907A (ja) 速信ミキサ
CN114124045A (zh) 一种多抽头延时电路
KR100249676B1 (ko) 국부 발진신호의 누설 신호 소거장치
JP3268575B2 (ja) 周波数変換器
JPH03104322A (ja) 都市雑音除去回路
JP2004147011A (ja) Rfフロントエンドおよび無線通信装置
JP2000138643A (ja) 無線通信システムの伝送信号のスペクトルを分析する方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080426

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090426

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100426

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100426

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110426

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees