JP3286907B2 - タイミング位相同期検出回路及び復調器 - Google Patents

タイミング位相同期検出回路及び復調器

Info

Publication number
JP3286907B2
JP3286907B2 JP29906797A JP29906797A JP3286907B2 JP 3286907 B2 JP3286907 B2 JP 3286907B2 JP 29906797 A JP29906797 A JP 29906797A JP 29906797 A JP29906797 A JP 29906797A JP 3286907 B2 JP3286907 B2 JP 3286907B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase
signal
timing
falling
synchronization
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP29906797A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11136300A (ja
Inventor
政二 大久保
明憲 藤村
真 三宅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP29906797A priority Critical patent/JP3286907B2/ja
Priority to US09/177,103 priority patent/US6097766A/en
Priority to DE69835327T priority patent/DE69835327T2/de
Priority to EP98120086A priority patent/EP0913963B1/en
Publication of JPH11136300A publication Critical patent/JPH11136300A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3286907B2 publication Critical patent/JP3286907B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/18Phase-modulated carrier systems, i.e. using phase-shift keying
    • H04L27/22Demodulator circuits; Receiver circuits
    • H04L27/233Demodulator circuits; Receiver circuits using non-coherent demodulation
    • H04L27/2332Demodulator circuits; Receiver circuits using non-coherent demodulation using a non-coherent carrier
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03LAUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
    • H03L7/00Automatic control of frequency or phase; Synchronisation
    • H03L7/06Automatic control of frequency or phase; Synchronisation using a reference signal applied to a frequency- or phase-locked loop
    • H03L7/08Details of the phase-locked loop
    • H03L7/10Details of the phase-locked loop for assuring initial synchronisation or for broadening the capture range
    • H03L7/107Details of the phase-locked loop for assuring initial synchronisation or for broadening the capture range using a variable transfer function for the loop, e.g. low pass filter having a variable bandwidth
    • H03L7/1075Details of the phase-locked loop for assuring initial synchronisation or for broadening the capture range using a variable transfer function for the loop, e.g. low pass filter having a variable bandwidth by changing characteristics of the loop filter, e.g. changing the gain, changing the bandwidth
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L7/00Arrangements for synchronising receiver with transmitter
    • H04L7/02Speed or phase control by the received code signals, the signals containing no special synchronisation information
    • H04L7/033Speed or phase control by the received code signals, the signals containing no special synchronisation information using the transitions of the received signal to control the phase of the synchronising-signal-generating means, e.g. using a phase-locked loop
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03LAUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
    • H03L7/00Automatic control of frequency or phase; Synchronisation
    • H03L7/06Automatic control of frequency or phase; Synchronisation using a reference signal applied to a frequency- or phase-locked loop
    • H03L7/08Details of the phase-locked loop
    • H03L7/085Details of the phase-locked loop concerning mainly the frequency- or phase-detection arrangement including the filtering or amplification of its output signal
    • H03L7/095Details of the phase-locked loop concerning mainly the frequency- or phase-detection arrangement including the filtering or amplification of its output signal using a lock detector
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03LAUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
    • H03L7/00Automatic control of frequency or phase; Synchronisation
    • H03L7/06Automatic control of frequency or phase; Synchronisation using a reference signal applied to a frequency- or phase-locked loop
    • H03L7/08Details of the phase-locked loop
    • H03L7/10Details of the phase-locked loop for assuring initial synchronisation or for broadening the capture range
    • H03L7/107Details of the phase-locked loop for assuring initial synchronisation or for broadening the capture range using a variable transfer function for the loop, e.g. low pass filter having a variable bandwidth
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/0014Carrier regulation
    • H04L2027/0024Carrier regulation at the receiver end
    • H04L2027/0026Correction of carrier offset
    • H04L2027/003Correction of carrier offset at baseband only
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/0014Carrier regulation
    • H04L2027/0024Carrier regulation at the receiver end
    • H04L2027/0026Correction of carrier offset
    • H04L2027/0036Correction of carrier offset using a recovered symbol clock
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L7/00Arrangements for synchronising receiver with transmitter
    • H04L7/04Speed or phase control by synchronisation signals
    • H04L7/041Speed or phase control by synchronisation signals using special codes as synchronising signal
    • H04L7/046Speed or phase control by synchronisation signals using special codes as synchronising signal using a dotting sequence

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、無線通信の分野
におけるタイミング位相同期検出回路及び復調器の改良
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図13は、例えばUnited States Patent
(Patent Number:4,675,558)公報に示された従来のタイ
ミング位相同期検出回路を示す構成図である。図13に
おいて、101はA(Aは正の値)または−Aの値を持つ
矩形波入力信号、102はクロック、103は入力信号
101のナイキスト点とクロック102の立上りエッジ
とのタイミング位相同期の確立の可否を示すタイミング
位相同期信号、111はローパスフィルタ、104は入
力信号101をローパスフィルタ111でフィルタリン
グされた信号、131はNANDゲート、105はNA
NDゲート131から出力される論理値である。そし
て、112及び113はローパスフィルタ、121、1
22、123は比較器、132はNOTゲート、13
3、134はフリップフロップ、135は差分器、10
6は差分器135の出力結果である。
【0003】この従来のタイミング位相同期検出回路に
おいては、まず、比較器121で、A/2と信号104の
振幅値を比較する。もし、信号104の振幅値がA/2以
下の場合には、比較器121は、論理“1”または“H
IGH”を出力する。逆に、信号104の振幅値がA/2
より大きい場合には、比較器121は、論理“0”また
は“LOW”を出力する。同様に、比較器122では、
もし、信号104の振幅値が−A/2以上の場合には、論
理“1”または“HIGH”を出力し、逆に、信号10
4の振幅値が−A/2より小さい場合には、論理“0”ま
たは“LOW”を出力する。信号105は、比較器12
1及び122の出力結果をNANDゲート131に入力
した場合のNANDゲート131の出力結果である。つ
まり、信号104の値が−A/2以下、あるいは、A/2より
大きいの場合には、信号105は、論理“1”または
“HIGH”を示し、信号104の値が−A/2より大き
い、かつ、A/2以下の場合には、信号105は、論理
“0”または“LOW”を示す。
【0004】次に、フリップフロップ133,134で
は、それぞれクロック102の立上りエッジ、立下りエ
ッジで、信号105をサンプリングする。LPF112
は、信号105をクロック102の立上りエッジでサン
プリングした値を、LPF113は、信号105をクロ
ック102の立下りエッジでサンプリングした値をそれ
ぞれ移動平均化処理などによって平均化する。次に、差
分器135では、LPF112の出力結果からLPF1
13の出力結果の差分を行い、その差分値を出力する。
最後に、比較器123では、差分器135より得られる
出力結果106と閾値VREFを比較し、差分器135の
出力結果106がVREF以上ならば、タイミング位相同
期信号103として、タイミング位相同期状態を示す
“1”または“HIGH”を出力し、差分器135の出
力結果106がVREFより小さければ、タイミング位相
同期信号103として、タイミング非同期状態を示す
“0”または“LOW”を出力する。
【0005】図14(a),(b)に、従来のタイミン
グ位相同期検出回路における各信号のタイミングチャー
トの一例を示す。図14(a)より、クロック102の
立上りエッジが信号104のナイキスト点付近をたたい
ている状態では、クロック102の立上りエッジでサン
プリングした信号105は、“HIGH”の値を示し、
クロック102の立下りエッジでサンプリングした信号
105は、“HIGH”か“LOW”を示す。逆に、ク
ロック102の立上りエッジと信号104のナイキスト
点とのタイミング位相差が大きい状態(図14(b))
では、データに変化があれば、信号105は“LOW”
を示し、変化がなければ、信号105は“HIGH”の
値を示す。また、クロック102の立上りエッジと信号
104のナイキスト点とのタイミング位相差が大きい状
態では、クロック102の立下りエッジで信号105を
サンプリングすると、信号105は“HIGH”の値を
示す。
【0006】よって、クロック102の立上りエッジが
信号104のナイキスト点付近をたたいている場合で
は、LPF112の出力はLPF113の出力に比べて
大きな値を持つため、タイミング位相同期信号103の
論理値は、タイミング位相同期状態(図15)を示す
“1”または“HIGH”の値となる。逆に、クロック
102の立上りエッジと信号104のナイキスト点との
タイミング位相差が大きい場合では、LPF112の出
力はLPF113の出力に比べて小さな値となるため、
タイミング位相同期信号103の論理値は、タイミング
非同期状態(図15)を示す“0”または“LOW”の
値となる。このように、従来のタイミング位相同期検出
回路では、タイミング位相同期信号103の論理値によ
り、入力信号101とクロック102が同期しているか
どうかを判定することができる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上記のような従来のタ
イミング位相同期検出回路では、入力信号の振幅情報を
用いてタイミング位相同期を判定しているため、入力信
号の振幅値の変動が大きい場合には、AGC(Automati
c Gain Control;自動利得制御)回路が必要であり、復
調器の回路構成が複雑かつ規模が大きくなる。また、受
信信号としてランダムパターンを用いているため、受信
したデータ系列の違いにより、タイミング位相同期検出
の精度が劣化する、という問題点があった。
【0008】そして、従来のシンボルレートでサンプリ
ングされたベースバンド信号を用いてキャリア周波数同
期を行う周波数同期手段(例えば、山本裕理,國枝賢
徳,高橋憲一,大西博:“384kbps π/4シフトQPSK
バースト復調器の構成と特性”,信学技報RCS92−
100)や、キャリア再生を行うキャリア再生手段(例
えば、斉藤茂樹,鷹見忠雄,山本治夫:“QPSK移動
無線伝送用適応キャリア同期(ACT)復調方式”,信
学論文誌 Vol.J75-B-II No.8 pp.499-507 1992年8月発
行)では、タイミング再生手段から出力される再生クロ
ックとベースバンド信号のナイキスト点とのタイミング
位相同期が確立されていない場合、周波数同期手段実施
後の周波数同期特性や再生キャリア位相のジッタ特性が
タイミング位相同期確立時に比べて大きく劣化するた
め、再生クロックがベースバンド位相信号のナイキスト
点の引込みを完了するまで、適用できないという問題点
があった。さらに、従来のタイミング再生手段では、P
LLの帯域を広くする場合、高速にタイミング再生を行
えるが、引込み後の再生クロックのジッタは大きくな
る。逆に、PLLの帯域を狭くすると、引込み後の再生
クロックを低ジッタにすることが出来るが、タイミング
位相引込みは遅くなるという問題点があった。
【0009】この発明は、上記のような課題を解決する
ためになされたもので、第1の目的は、入力信号の位相
情報を用いて復調することにより、振幅情報を用いる場
合に必要とされるAGC回路を不要とし、簡単な回路構
成で小形のタイミング位相同期検出回路およびそれを用
いた復調器を得るものである。
【0010】第2の目的は、既知パターンである“0
π”変調信号の位相波形を利用して、高精度なタイミン
グ位相の同期検出が可能なタイミング位相同期検出回路
を得るものである。
【0011】第3の目的は、高速にタイミング位相の同
期状態を検出するタイミング位相同期検出回路と、非同
期状態を検出したら高精度でタイミング再生し、キャリ
ア周波数同期やキャリア再生の高速な引込みと高安定な
キャリア周波数同期やキャリア再生する復調器とを得る
ものである。
【0012】
【課題を解決するための手段】前記の課題を解決し、目
的を達成するために、本発明にかかるタイミング位相同
期検出回路にあっては、所定の”0π”変調信号を含む
受信信号を、再生シンボルクロックの立上りエッジと立
下りエッジで標本化し、更に逆正接処理して得られたベ
ースバンド位相信号を入力し、前記再生シンボルクロッ
クの立上りエッジでサンプリングされた前記ベースバン
ド位相信号を1シンボル差分し、さらに絶対値変換をす
ることにより、立上りの位相変動量を算出する立上り用
位相変動量算出手段と、前記再生シンボルクロックの立
下りエッジでサンプリングされた前記ベースバンド位相
信号を1シンボル差分し、さらに絶対値変換をすること
により、立下りの位相変動量を算出する立下り用位相変
動量算出手段と、1シンボル毎に前記立上りの位相変動
量と前記立下りの位相変動量との差分値を算出し差分位
相変動量として出力する差分手段と、前記差分位相変動
量を所定の閾値と比較することにより、“0π”変調信
号受信時において次の2状態、再生シンボルクロックと
ベースバンド位相信号のナイキスト点とのタイミング位
相差が大きい状態(以下UNLOCK状態)、再生シン
ボルクロックとベースバンド位相信号のナイキスト点と
のタイミング位相差が小さく、シンボルタイミング同期
が確立している状態(以下、LOCK状態)、を判定し
て、該判定結果を示す同期状態信号を出力する比較手段
とを備える。
【0013】次の発明にかかるタイミング位相同期検出
回路にあっては、差分位相変動量を所定シンボル時間に
亘って平均化し、平均化処理後の差分位相変動量を比較
手段に対して出力する平均化手段を、更に備える。
【0014】次の発明にかかるタイミング位相同期検出
回路にあっては、差分手段は、前記立上りの位相変動
量、又は、前記立下りの位相変動量のどちらかが更新さ
れる度に、差分位相変動量を算出する構成とされる。
【0015】次の発明にかかるタイミング位相同期検出
回路にあっては、立下りの位相変動量を所定の閾値と比
較することにより、UNLOCK状態/LOCK状態を
判定して、該判定結果を示す立下り同期状態信号を出力
する立下り比較手段と、同期状態信号または立下り同期
状態信号のいずれかがLOCK状態である場合に、LO
CK状態を示すタイミング位相同期信号を出力するOR
手段とを、更に備える。
【0016】次の発明にかかるタイミング位相同期検出
回路にあっては、立下りの位相変動量を所定シンボル時
間に亘って平均化し、平均化処理後の下りの位相変動量
を比較手段に対して出力する立下り平均化手段を、更に
備える。
【0017】次の発明にかかるタイミング位相同期検出
回路にあっては、所定の”0π”変調信号とユニークワ
ードとを含む受信信号を、再生シンボルクロックの立上
りエッジと立下りエッジで標本化し、更に逆正接処理し
て得られたベースバンド位相信号を入力し、前記再生シ
ンボルクロックの立上りエッジでサンプリングされた前
記ベースバンド位相信号を1シンボル差分し、さらに絶
対値変換をすることにより、立上りの位相変動量を算出
する立上り用位相変動量算出手段と、前記再生シンボル
クロックの立下りエッジでサンプリングされた前記ベー
スバンド位相信号を1シンボル差分し、さらに絶対値変
換をすることにより、立下りの位相変動量を算出する立
下り用位相変動量算出手段と、前記立上りの位相変動
量、又は、前記立下りの位相変動量のどちらかが更新さ
れる度に、前記立上りの位相変動量と前記立下りの位相
変動量との差分値を算出し差分位相変動量として出力す
る差分手段と、前記差分位相変動量を所定の閾値と比較
することにより、“0π”変調信号受信時においてUN
LOCK状態/LOCK状態を判定して、該判定結果を
示す同期状態信号を出力する比較手段と、復調データか
らユニークワードを検出するユニークワード検出手段
と、同期状態信号がLOCK状態である場合、またはユ
ニークワード検出手段がユニークワードを検出した場合
に、LOCK状態を示すタイミング位相同期信号を出力
するOR手段とを備える。
【0018】次の発明にかかるタイミング復調器にあっ
ては、所定の”0π”変調信号を含む受信信号を周波数
変換処理し複素ベースバンド信号を出力する周波数変換
手段と、前記複素ベースバンド信号を再生シンボルクロ
ックの立上りエッジと立下りエッジで標本化するサンプ
リング手段と、前記標本化処理後の複素ベースバンド信
号のベクトル角を算出しベースバンド位相信号として出
力する逆正接手段と、前記再生シンボルクロックの立上
りエッジと立下りエッジでサンプリングされた前記ベー
スバンド位相信号値を基に、LOCK状態かUNLOC
K状態のいずれかを判定し、判定結果をタイミング位相
同期信号として出力する上記段落[0012]ないし
[0017]のいずれかに記載のタイミング位相同期検
出回路と、前記再生シンボルクロックの立上りエッジ
で、前記ベースバンド位相信号のナイキスト点をサンプ
リングするように前記再生シンボルクロックの位相制御
を行い、前記タイミング位相同期信号がUNLOCK状
態を検出したら、PLLの帯域を広くし、前記タイミン
グ位相同期信号がLOCK状態を検出したら、PLLの
帯域を狭くするタイミング再生手段と、前記タイミング
位相同期信号がUNLOCK状態を検出したら、前記再
生シンボルクロックの立上りエッジと立下りエッジでサ
ンプリングされた前記ベースバンド位相信号を用いてキ
ャリア周波数同期を行い、LOCK状態を検出したら、
前記再生シンボルクロックの立上りエッジでサンプリン
グされた前記ベースバンド位相信号だけを用いてキャリ
ア周波数同期を行う周波数同期手段と、前記タイミング
位相同期信号がUNLOCK状態を検出したら、前記再
生シンボルクロックの立上りエッジと立下りエッジでサ
ンプリングされた前記ベースバンド位相信号を用いてキ
ャリア再生を行い、LOCK状態を検出したら、前記再
生シンボルクロックの立上りエッジでサンプリングされ
た前記ベースバンド位相信号だけを用いてキャリア再生
を行うキャリア再生手段と、前記再生シンボルクロック
の立上りでサンプリングされた前記ベースバンド位相信
号と前記キャリア再生手段から出力される再生キャリア
信号データを基に、受信データを復調し、その復調デー
タを出力するデータ復調手段とを備える。
【0019】
【発明の実施の形態】
実施の形態1.本実施の形態は、プリアンブルで用いる
既知パターンとして、1シンボル毎にπ〔ラジアン〕の
位相変動を繰り返す“0π”変調信号を用いて、同期引
き込みが早く同期引き込み後も安定して同期保持するタ
イミング位相同期検出回路及びそれを用いた復調器を得
るものである。図1は、本実施の形態のタイミング位相
同期検出回路及びそれを用いた復調器を示す構成図であ
る。図において、201は受信IF信号、202はベー
スバンド位相データ、204はタイミング位相同期信
号、207は位相変動量、208は位相変動量の平均、
211はバンドパスフィルタ手段、212はリミタ増幅
手段、213は直交検波手段、214はサンプリング手
段、215は逆正接手段、219はタイミング位相同期
検出回路、221はタイミング再生手段、222は周波
数同期手段、223はキャリア再生手段、224はデー
タ復調手段、203は再生シンボルクロックで、フィー
ドバック型タイミング再生手段221から出力される。
205は再生キャリア位相信号で、キャリア再生手段2
23から出力される。206はデータ復調手段224で
復調される復調データである。
【0020】そして、タイミング位相同期検出回路21
9においては、216は位相変動量算出手段、217は
平均化手段、218は比較手段である。タイミング位相
検出回路219は、再生シンボルクロック203の立下
りエッジでサンプリングされたベースバンド位相データ
202を基に、次の2つの状態のいずれかを判定する。 UNLOCK状態:“0π”変調信号受信時において、
再生シンボルクロック203の立上りエッジと、ベース
バンド位相データ202のナイキスト点とのタイミング
位相差が大きい状態 LOCK状態 :“0π”変調信号受信時において、
再生シンボルクロック203の立上りエッジでベースバ
ンド位相データ202のナイキスト点付近をたたいてい
る、又は、雑音あるいはPSK変調されたランダムパタ
ーンを受信している状態
【0021】次に、本発明の実施の形態1の復調器の動
作について説明する。図1において、実施の形態1の復
調器は、まず、受信IF信号201をバンドパスフィル
タ手段211でフィルタリングを行い、リミタ増幅手段
212が一定振幅に増幅し、直交検波手段213が直交
検波し、複素ベースバンド信号を出力する。そして、サ
ンプリング手段214が、再生シンボルクロック203
の立上りエッジと立下りエッジ(1シンボルあたり計2
回)で、前記直交検波手段213から出力される複素ベ
ースバンド信号のサンプリングを行う。さらに、逆正接
手段215が、前記サンプリング手段214でサンプリ
ングされた複素ベースバンド信号から、そのベクトル角
を求めることにより、ベースバンド位相データ202を
得る。
【0022】次に、タイミング位相同期検出回路219
の動作の説明を行う。本発明のタイミング位相同期検出
回路219は、まず、位相変動量算出手段216が、次
式に示すように、ベースバンド位相データ202を再生
シンボルクロック203の立下りエッジでサンプリング
した位相データ系列{θi}〔ラジアン〕(但し、i=
0,1,2,3,・・・)の1シンボル差分を行い、さらに絶対値
変換をすることにより、位相変動量207の値ωi(0
≦ωi≦π)を算出する。 ωi=min{|θi−θi-1|,2π−|θi−θ
i-1|} 図2(a),(b)に“0π”変調信号受信時における
ωiの特性を示す。図2(a)に示すように、“0π”
変調信号受信時において、再生シンボルクロック203
の立上りエッジがベースバンド位相データのナイキスト
点付近をたたいている(LOCK状態)時では、ωi
値は、0ラジアン(最小値)からπラジアン(最大値)
の間のランダムな値を持つ。逆に、再生シンボルクロッ
ク203の立上りエッジとベースバンド位相データ20
2のナイキスト点とのタイミング位相差が大きい場合
(UNLOCK状態)では、ωiの値は、図2(b)に
示すように、πラジアンに近い値を常に出力する。PS
K変調されたランダムパターン受信時では、1シンボル
毎にベースバンド位相が、例えば、BPSKでは{0,
π}をランダムに、QPSKでは{0,±π/2,π}
をランダムに変動するため、ωiは、タイミング位相に
かかわらず、ランダムな値を持つ。また、雑音成分受信
時でも同様に、タイミング位相にかかわらず、ωiはラ
ンダムな値を持つ。
【0023】そして、再度、図1の説明に戻る。平均化
手段217は、上記のような値を持つωiをτ段(τ:
自然数)で構成されるシフトレジスタに1シンボル毎に
入力し、次式に示すようなωiのτシンボル分の合計値
Ωiの値を位相変動量の平均208として出力する。
【0024】
【数1】
【0025】“0π”変調信号受信中で、再生シンボル
クロック203の立上りエッジが、ベースバンド位相デ
ータ202のナイキスト点付近をたたいているタイミン
グ位相同期時、PSK変調されたランダムパターン受信
時、または、雑音受信時では、ωiは、0からπラジア
ンの間のランダムな値であるため、Ωiは小さな値を示
す。反対に、“0π”変調信号受信時で、再生シンボル
クロック203の立上りエッジとベースバンド位相デー
タ202のナイキスト点とのタイミング位相差が大きい
場合では、ωiは常にπラジアンに近い値を持つため、
Ωiは大きな値となる 図3に“0π”変調信号受信時におけるタイミング位相
差に対する位相変動量の平均208の値Ωiの特性を示
す。
【0026】よって、比較手段218で、信号208の
値Ωiとτ×εとの値を比較し(π/2<ε<π)、も
し、Ωi≧τ×εの場合、本発明のタイミング位相同期
検出回路219は、“0π”変調信号受信時で再生シン
ボルクロック203の立上りエッジとベースバンド位相
データ202のナイキスト点とのタイミング位相差が大
きい状態を示す“UNLOCK状態”(図3)と判定す
る。逆に、Ωi<τ×εの場合、本発明のタイミング位
相同期検出回路219は、“0π”変調信号受信中でタ
イミング位相同期状態、PSK変調されたランダムパタ
ーン受信状態、または、雑音受信状態を示す“LOCK
状態”(図3)と判定する。
【0027】上記のように、本発明のタイミング位相同
期検出回路219では、既知である“0π”変調信号の
位相波形を用いてタイミング位相同期の判定を行うた
め、ランダムパターンの位相波形を用いる場合に比べ
て、タイミング位相同期の高精度な判定が可能である。
また、本発明のタイミング位相同期検出回路219は、
位相情報を用いるため、リミタ増幅器を復調器前段に用
いた、小形かつ簡易な回路構成で実現できる。
【0028】次に、このようにして得られたタイミング
位相同期信号を用いた復調器の動作について説明する。
前記タイミング位相同期信号204が、もし“UNLO
CK状態”を示しているならば、タイミング再生手段2
21で用いるPLLの帯域を広くし、タイミング同期を
高速に行い、反対に“LOCK状態”を示しているなら
ば、タイミング再生手段221で用いるPLLの帯域を
狭くし、タイミング同期を高安定状態にする。
【0029】また、前記タイミング位相同期信号204
が、もし“UNLOCK状態”を示しているならば、前
記再生シンボルクロック203の立上りエッジと立下り
エッジでサンプリングされた前記ベースバンド位相デー
タ202を、周波数同期手段222の入力として用いる
ことにより、キャリア周波数同期の高速引込みを行い、
反対に“LOCK状態”を示しているならば、前記再生
シンボルクロック203の立上りエッジのみでサンプリ
ングされた前記ベースバンド位相データ202を、前記
周波数同期手段222の入力として用いることにより、
キャリア周波数同期を高安定にする。
【0030】さらに、前記タイミング位相同期信号信号
204が、もし“UNLOCK”状態を示しているなら
ば、前記再生シンボルクロック203の立上りエッジと
立下りエッジでサンプリングされた前記ベースバンド位
相データ202を、キャリア再生手段223の入力とし
て用いることにより、キャリア位相の高速引込みを行
い、反対に“LOCK状態”を示しているならば、前記
再生シンボルクロック203の立上りエッジのみでサン
プリングされた前記ベースバンド位相データ202を、
前記キャリア再生手段223の入力として用いることに
より、キャリア再生を高安定にする。
【0031】データ復調手段224は、タイミング再生
手段221で出力される再生シンボルクロック203の
立上りエッジでベースバンド位相データ202をサンプ
リングしたサンプル位相データと、キャリア再生手段2
23から出力される再生キャリア位相信号205を基
に、復調データ206を抽出する。
【0032】よって、図4で示されるようなバーストフ
ォーマットを持つバースト信号を受信した場合、“0
π”変調信号受信中において、タイミング位相引込み、
キャリア周波数引込み、キャリア周波数位相引込みを迅
速に完了し、データ部では、タイミング位相の低ジッタ
と、キャリア周波数及びキャリア位相の高安定な同期に
よる良好なBER(ビット誤り率)特性を得ることがで
きる。
【0033】実施の形態2.実施の形態1ではタイミン
グ位相同期検出回路がベースバンド位相データ202か
ら位相変動量を平均し、規定値と比較結果を基にタイミ
ング位相同期の判定を行なったが、本実施の形態は、タ
イミング位相同期検出回路がベースバンド位相データ2
02から立上りの位相変動量と立下りの位相変動量の差
分を平均し、規定値と比較結果を基にタイミング位相同
期の判定を行うものである。図5は、本実施の形態のタ
イミング位相同期検出回路及びそれを用いた復調器を示
す構成図である。
【0034】図において、301は立上りの位相変動
量、302は立下りの位相変動量、303は差分位相変
動量、304は差分位相変動量の平均、305はタイミ
ング位相同期信号、316はタイミング位相同期検出回
路である。タイミング位相同期検出回路316におい
て、311は立上り用位相変動量算出手段、312は立
下り用位相変動量算出手段、313は差分手段、314
は平均化手段、315は比較手段である。他は図1と同
じで説明を省く。タイミング位相検出回路316は、再
生シンボルクロック203の立上りエッジ及び立下りエ
ッジでサンプリングされたベースバンド位相データ20
2を基に、次の2つの状態のいずれかを判定する。 UNLOCK状態 :“0π”変調信号受信時におい
て、再生シンボルクロック203の立上りエッジと、ベ
ースバンド位相データ202のナイキスト点とのタイミ
ング位相差が大きい、又は、雑音あるいはPSK変調さ
れたランダムパターンを受信している状態 LOCK状態 :“0π”変調信号受信時におい
て、再生シンボルクロック203の立上りエッジでベー
スバンド位相データ202のナイキスト点付近をたたい
ている状態
【0035】次に、本発明の実施の形態2の復調器の動
作について説明する。図5において、実施の形態2の復
調器は、受信IF信号201をバンドパスフィルタ手段
211でフィルタリングを行い、リミタ増幅手段212
で一定振幅に増幅し、直交検波手段213で直交検波
し、複素ベースバンド信号を出力する。そして、サンプ
リング手段214は、再生シンボルクロック203の立
上りエッジと立下りエッジ(1シンボルあたり計2回)
で、前記直交検波手段213から出力される複素ベース
バンド信号のサンプリングを行う。さらに、逆正接手段
215は、前記サンプリング手段214でサンプリング
された複素ベースバンド信号から、そのベクトル角を求
めることにより、ベースバンド位相データ202を得
る。
【0036】次に、タイミング位相同期検出回路316
の動作の説明を行う。本発明のタイミング位相同期検出
回路316において、立上り用位相変動量算出手段31
1は、受信位相データ202を再生シンボルクロック2
03の立上りエッジと立下りエッジでサンプリングした
位相データ系列{θi}〔ラジアン〕(但し、i=0,1,
2,3,・・・)に対して、次式に示すように、立上りエッジ
でサンプリングした位相データ系列の1シンボル差分を
行い、さらに絶対値変換をすることにより、立上りの位
相変動量301の値ω(u) j(0≦ω(u) j≦π,j=0,1,
2,3,・・・)を算出する。 ω(u) j=min{|θ2j−θ2(j-1)|,2π−|θ2j
θ2(j-1)|}
【0037】同様に、立下り用位相変動量算出手段31
2は、次式に示すように、立下りの位相変動量302の
値ω(d) j(0≦ω(d) j≦π)を算出する。 ω(d) j=min{|θ2j+1−θ2(j-1)+1|,2π−|θ
2j+1−θ2(j-1)+1|}
【0038】図6(a),(b)に“0π”変調信号受
信時におけるω(u) j、ω(d) jの特性を示す。図6(a)
に示すように、“0π”変調信号受信時において、再生
シンボルクロック203の立上りエッジがベースバンド
位相データのナイキスト点付近をたたいている(タイミ
ング位相同期状態)時では、立上りの位相変動量ω( u) j
は、πラジアン(最大値)に近い値を常に出力する。逆
に、図6(b)に示すように、再生シンボルクロック2
03の立上りエッジとベースバンド位相データ202の
ナイキスト点とのタイミング位相が大きい場合(タイミ
ング位相非同期状態)では、立上りの位相変動量ω(u) j
は、0ラジアン(最小値)からπラジアン(最大値)の
間のランダムな値を持つ。立下りの位相変動量ω
(d) jは、実施の形態1におけるωiと同一(ω(d) j
ωj)であるため、ここでは説明を省略する(図2)。ま
た、PSK変調されたランダムパターン受信時や雑音成
分受信時では、再生シンボルクロック203のタイミン
グ位相にかかわらず、ω(u) j及びω(d) jは、ランダムな
値を持つ。
【0039】そして、再度、図5の説明にもどる。差分
手段313は、次式に示すように、差分位相変動量30
3の値ω(D) j(−π≦ω(D) j≦π)を算出する。 ω(D) j=ω(u) j−ω(d) j ω(u) j,ω(d) jは、前記のような値を持つため、ω(D) j
は、タイミング位相同期状態時では、正の値を持つ可能
性が高く、タイミング位相非同期状態時では、0〜負の
値を持つ可能性が高い。また、雑音あるいはPSK変調
されたランダムパターン受信時では、ω(D) jは、−πか
らπの間のランダムな値を持つ。
【0040】そこで、平均化手段314は、前述のよう
な値を持つω(D) jをτ段(τ:自然数)で構成されるシ
フトレジスタに1シンボル毎に入力し、次式に示すよう
なω(D) jのτシンボル分の合計値Ωjを差分位相変動量
の平均304として出力する。図7に“0π”変調信号
受信時におけるタイミング位相差に対する差分位相変動
量の平均304の値Ωjの特性を示す。
【0041】
【数2】
【0042】そして、比較手段315は、信号304の
値Ωjとτ×εの値を比較し(0<ε<π)、もし、 Ω
j<τ×εの場合、“UNLOCK状態”(図7)と判
定する。逆に、Ωj≧τ×εの場合、“LOCK状態”
(図7)と判定する。
【0043】上記のように、本発明の実施の形態2で示
したタイミング位相同期検出回路は、ベースバンド位相
データ202を基に、“UNLOCK状態”又は“LO
CK状態”を判定することができる。そして、この本発
明の実施の形態2で示したタイミング位相同期検出回路
は、立下りの位相変動量だけでなく、立上りの位相変動
量も用いてタイミング位相同期を判定するので、“0
π”変調信号受信時において、本発明の実施の形態1で
示した立下りの位相変動量のみを用いて、タイミング位
相同期を判定するタイミング位相同期検出回路に比べ
て、タイミング位相同期の高精度な判定が可能である。
【0044】次に、このようにして得られたタイミング
位相同期信号を用いた復調器の動作について説明する。
前記タイミング位相同期信号316が、もし“UNLO
CK状態”を示しているならば、タイミング再生手段2
21で用いるPLLの帯域を広くし、タイミング同期を
高速に行い、反対に“LOCK状態”を示しているなら
ば、タイミング再生手段221で用いるPLLの帯域を
狭くし、タイミング同期を高安定状態にする。
【0045】また,前記タイミング位相同期信号316
がもし“UNLOCK状態”を示しているならば、前記
再生シンボルクロック203の立上りエッジと立下りエ
ッジでサンプリングされた前記ベースバンド位相データ
202を、周波数同期手段222の入力として用いるこ
とにより、キャリア周波数同期の高速引込みを行い、反
対に“LOCK状態”を示しているならば、前記再生シ
ンボルクロック203の立上りエッジのみでサンプリン
グされた前記ベースバンド位相データ202を、前記周
波数同期手段222の入力として用いることにより、キ
ャリア周波数同期を高安定にする。
【0046】さらに、前記タイミング位相同期信号信号
316が、もし“UNLOCK”状態を示しているなら
ば、前記再生シンボルクロック203の立上りエッジと
立下りエッジでサンプリングされた前記ベースバンド位
相データ202を、キャリア再生手段223の入力とし
て用いることにより、キャリア位相の高速引込みを行
い、反対に“LOCK状態”を示しているならば、前記
再生シンボルクロック203の立上りエッジのみでサン
プリングされた前記ベースバンド位相データ202を、
前記キャリア再生手段223の入力として用いることに
より、キャリア再生を高安定にする。
【0047】データ復調手段224は、タイミング再生
手段221で出力される再生シンボルクロック203の
立上りエッジでベースバンド位相データ202をサンプ
リングしたサンプル位相データと、キャリア再生手段2
23から出力される再生キャリア位相信号205を基
に、復調データ206を抽出する。
【0048】よって、“0π”変調信号受信時におい
て、実施の形態2の復調器は、実施の形態1の復調器と
比べて、前述のように、タイミング位相同期検出回路の
同期判定精度が良くなるため、タイミング位相引込み、
キャリア周波数引込み、キャリア周波数位相引込みを、
より迅速に完了することが可能である。
【0049】但し、本発明の実施の形態2で示したタイ
ミング位相同期検出回路316は、PSK変調されたラ
ンダムパターンを受信した場合、“UNLOCK状態”
と判定し、タイミング再生手段221、周波数同期手段
222及びキャリア再生手段223が高安定状態になら
ないという問題がある。この問題を解決する実施の形態
を図8と図9を用いて説明する。図8は、この発明の実
施の形態2と実施の形態1(図1)とを組み合わせたタイ
ミング位相同期検出回路及びそれを用いた復調器の構成
図であり、321はORゲート、322はタイミング位
相同期検出回路、323はタイミング位相同期信号であ
る。217は平均化手段、218は比較手段である。他
は図5と同じである。
【0050】図9は図8における信号305と信号20
4とタイミング位相同期信号323の各信号の“0π”
変調信号受信時とデータ部受信時における“LOCK状
態”、“UNLOCK状態”を示すものである。次に動
作を説明する。例えば、実施の形態1で示した、PSK
変調されたランダムパターン受信時に“LOCK状態”
を示すタイミング位相同期信号204と、実施の形態2
のタイミング位相同期信号305のOR論理を取り、新
たなタイミング位相同期信号323(図9)を生成する
タイミング位相同期検出回路322(図8)を用いるこ
とによってPSK変調されたランダムパターン受信時で
も“LOCK状態”にできる。
【0051】この問題を解決する他の実施の形態を図1
0と図11を用いて説明する。図10は、この発明の実
施の形態2とユニークワード検出回路とを組み合わせた
タイミング位相同期検出回路及びそれを用いた復調器の
構成図であり、331はユニークワード検出回路、33
2はORゲート、333はタイミング位相同期検出回
路、334はユニークワード検出信号、335はタイミ
ング位相同期信号である。他は図5と同じで説明を省
く。図11は図10における信号305と信号334と
タイミング位相同期信号335の各信号の“0π”変調
信号受信時、ユニークワード受信時およびデータ部受信
時における“LOCK状態”、“UNLOCK状態”を
示すものである。
【0052】次に動作を説明する。例えば、前記問題を
解決する他の実施の形態として、図11に示すような、
ユニークワード(UW)を持つバーストフォーマットを
用い、ユニークワード検出回路331でユニークワード
検出後は、“LOCK状態”(図11)と判定するタイ
ミング位相同期検出回路333(図10)を用い、PS
K変調されたランダムパターン(データ部)受信時で
は、タイミング再生手段221、周波数同期手段222
及びキャリア再生手段223を高安定状態にすることに
よって、PSK変調されたランダムパターン受信時でも
“LOCK状態”にできる。
【0053】実施の形態3.実施の形態2はタイミング
位相同期検出回路がベースバンド位相データ202から
立上りの位相変動量と立下り用位相変動量の差分を平均
し、規定値との比較結果を求めるが、本実施の形態は、
タイミング位相同期検出回路がベースバンド位相データ
202から立上りの位相変動量と立下り用位相変動量の
差分およびその平均をシンボルレートの2倍の動作で求
めるものである。図12は、本実施の形態のタイミング
位相同期検出回路及びそれを用いた復調器を示す構成図
である。図において、403は差分位相変動量、404
は差分位相変動量の平均、405はタイミング位相同期
信号、416はタイミング位相同期検出回路である。タ
イミング位相同期検出回路416において、413は差
分手段、414は平均化手段、415は比較手段であ
る。他は図5と同じで説明を省く。
【0054】タイミング位相検出回路416は、再生シ
ンボルクロック203の立上りエッジ及び立下りエッジ
でサンプリングされたベースバンド位相データ202を
基に、次の2つの状態のいずれかを判定する。 UNLOCK状態 :“0π”変調信号受信時におい
て、再生シンボルクロック203の立上りエッジと、ベ
ースバンド位相データ202のナイキ スト点とのタイ
ミング位相差が大きい、又は、雑音あるいはPSK変調
されたランダムパターンを受信している状態 LOCK状態 :“0π”変調信号受信時におい
て、再生シンボルクロック203の立上りエッジでベー
スバンド位相データ202のナイキスト点付近をたたい
ている状態
【0055】次に、本実施の形態による復調器の動作を
図12を用いて説明する。図において、復調器は、受信
IF信号201をバンドパスフィルタ手段211がフィ
ルタリングを行い、リミタ増幅手段212が一定振幅に
増幅し、直交検波手段213が直交検波し、複素ベース
バンド信号を出力する。そして、サンプリング手段21
4が、再生シンボルクロック203の立上りエッジと立
下りエッジ(1シンボルあたり計2回)で、前記直交検
波手段213から出力される複素ベースバンド信号のサ
ンプリングを行う。さらに、逆正接手段215が、前記
サンプリング手段214でサンプリングされた複素ベー
スバンド信号から、そのベクトル角を求めることによ
り、ベースバンド位相データ202を得る。
【0056】次に、タイミング位相同期検出回路416
の動作の説明を行う。本発明のタイミング位相同期検出
回路416において、立上り用位相変動量算出手段31
1が、実施の形態2と同様に、ベースバンド位相データ
202を再生シンボルクロック203の立上りエッジと
立下りエッジでサンプリングした位相データ系列
{θi}〔ラジアン〕(但し、i=0,1,2,3,・・・)に対し
て、次式に示すように、立上りエッジでサンプリングし
た位相データ系列の1シンボル差分を行い、さらに絶対
値変換をすることにより、立上りの位相変動量301の
値ω(u) j(0≦ω(u) j≦π,j=0,1,2,3,・・・)を算出
する。 ω(u) j=min{|θ2j−θ2(j-1)|,2π−|θ2j
θ2(j-1)|}
【0057】同様に、立下り用位相変動量算出手段31
2は、次式に示すように、立下りの位相変動量302の
値ω(d) j(0≦ω(d) j≦π)を算出する。ω(d) j=mi
n{|θ2j+1−θ2(j-1)+1|,2π−|θ2j+1−θ
2(j-1)+1|}差分手段413は、下式(1)及び(2)
に示すように、差分位相変動量403の値ω(D) i(−π
≦ω(D) i≦π)を算出する(ω(D) iは、再生シンボル2
03の立上り時と立下り時に更新される、つまり、1シ
ンボル受信時間間隔で2回更新される)。 (i=2jの場合) ω(D) i=ω(u) j−ω(d) j-1 (1) (i=2j+1の場合) ω(D) i=ω(u) j−ω(d) j (2)
【0058】ω(D) iは、“0π”変調信号受信中でタイ
ミング位相同期状態時では、正の値を持つ可能性が高く
“0π”変調信号受信中で、タイミング位相非同期状態
時では、0〜負の値を持つ可能性が高い。また、雑音あ
るいはPSK変調されたランダムパターン受信時では、
ω(D) iは、−πからπの間のランダムな値を持つ。そこ
で、平均化手段414では、前述のような値を持つω
(D) iをτ段(τ:自然数)で構成されるシフトレジスタ
に1シンボルに2回(再生シンボル203の立上り時と
立下り時にω(D) iが更新されるため)に入力し、次式に
示すようなω(D) iのτ回分の合計値Ωiを差分位相変動
量の平均404として出力する。
【0059】
【数3】
【0060】そして、比較手段415は、信号404の
値Ωiとτ×εの値を比較し(0<ε<π)、もし、Ωi
<τ×εの場合、“UNLOCK状態”と判定する。逆
に、Ωi≧τ×εの場合、“LOCK状態”と判定す
る。
【0061】上記のように、実施の形態2で示したタイ
ミング位相同期検出回路は、ベースバンド位相データ2
02を基に、“UNLOCK状態”又は“LOCK状
態”を判定することができる。本実施の形態3で示した
タイミング位相同期検出回路では、差分手段413及び
平均化手段414がシンボルレートの2倍で動作するの
で、実施の形態2で示した差分手段313及び平均化手
段314がシンボルレートで動作するタイミング位相同
期検出回路に比べて、短時間で実施の形態2と同程度の
判定精度を持つタイミング位相同期判定が可能である。
【0062】また、前記タイミング位相同期信号を用い
たタイミング再生手段221,周波数同期手段222及
びキャリア再生手段の動作は、実施の形態2の場合と同
一であるので、ここでは説明を省略する。
【0063】よって、“0π”変調信号受信時におい
て、実施の形態3の復調器は、短時間で、実施の形態2
と同程度の判定精度を持つタイミング位相同期判定が可
能であるため、タイミング位相引込み、キャリア周波数
引込み、キャリア周波数位相引込みをより迅速に完了す
ることが可能である。
【0064】但し、本実施の形態3で示したタイミング
位相同期検出回路では、実施の形態2と同様に、PSK
変調されたランダムパターンを受信した場合、“UNL
OCK状態”と判定し、タイミング再生手段221、周
波数同期手段222及びキャリア再生手段223が高安
定状態にならないという問題がある。この問題を解決す
る方法としては、実施の形態2と同様に、実施の形態3
と実施の形態1で示したタイミング位相同期検出回路を
組み合わせる方法やユニークワード検出回路を用いる方
法などが挙げられる。
【0065】
【0066】
【0067】
【発明の効果】 以上のように、本発明によれば、 タイミ
ング位相同期検出回路が再生シンボルクロックの立下り
でサンプリングされたベースバンド位相データから算出
される立下りの位相変動量に加え、再生シンボルクロッ
クの立上りでサンプリングされたベースバンド位相デー
タから算出される立上りの位相変動量を算出することに
より、“0π”変調信号受信時において、タイミング位
相同期検出回路の同期判定精度の向上を得ることができ
る。
【0068】また、タイミング位相同期検出回路が立上
りの位相変動量、又は、立下りの位相変動量が更新され
る度(1シンボルに2回)に、立上りの位相変動量から立
下りの位相変動量を差分し、差分位相変動量を算出する
差分手段を有することにより、良好な同期判定精度を持
つタイミング位相同期検出回路を得ることができる。
【0069】また、差分位相変動量だけでなく、立下が
りの位相変動量の平均化手段も有することにより、PS
K変調されたランダムパターン受信時でも高安定状態を
維持できる。
【0070】また、タイミング位相同期検出回路がPS
K変調されたユニークワードを検出した場合でも“LO
CK状態”と判定するので、PSK変調されたランダム
パターン受信時でも高安定状態を維持できる。
【0071】また、タイミング位相同期検出回路の同期
判定精度の向上により、“0π”変調信号受信時におい
て、タイミング位相引込み、キャリア周波数引込み、キ
ャリア周波数位相引込みを、より短時間で実現する復調
器を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施の形態1を示すタイミング位
相同期検出回路及びそれを用いた復調器の構成図であ
る。
【図2】 図1に示す位相変動量207の値ωの特性を
示す図である。
【図3】 “0π”変調信号受信時におけるタイミング
位相差に対する位相変動量の平均208の値Ωの特性を
示す図である。
【図4】 この発明を用いて復調するバーストフォーマ
ットを示す図である。
【図5】 この発明の実施の形態2を示すタイミング位
相同期検出回路及びそれを用いた復調器の構成図であ
る。
【図6】 図5に示す立上りの位相変動量301の値ω
(u)及び立下りの位相変動量ω(d)の特性を示す図
である。
【図7】 “0π”変調信号受信時におけるタイミング
位相差に対する図5に示す差分位相変動量の平均304
の値Ωの特性を示す図である。
【図8】 この発明の実施の形態2と実施の形態1とを
組み合わせたタイミング位相同期検出回路及びそれを用
いた復調器の構成図である。
【図9】 バーストフォーマット及び図8中の各信号の
タイミングチャートを示す図である。
【図10】 この発明の実施の形態2とユニークワード
検出回路とを組み合わせたタイミング位相同期検出回路
及びそれを用いた復調器の構成図である。
【図11】 バーストフォーマット及び図10中の各信
号のタイミングチャートを示す図である。
【図12】 この発明の実施の形態3を示すタイミング
位相同期検出回路及びそれを用いた復調器の構成図であ
る。
【図13】 従来のタイミング位相同期検出回路を示す
構成図である。
【図14】 図13に示す各信号のタイミングチャート
の一例を示す図である。
【図15】 タイミング位相差に対する差分器135の
出力特性を示す図である。
【符号の説明】
201 受信IF信号 202 ベースバンド位相データ 203 再生シンボルクロック 204 タイミング位相同期信号 205 再生キャリア信号 206 復調データ 207 位相変動量 211 バンドパスフィルタ手段 212 リミタ増幅手段 213 直交検波手段 214 サンプリング手段 215 逆正接手段 216 位相変動量算出手段 217 平均化手段 218 比較手段 219 タイミング位相同期検出回路 221 タイミング再生手段 222 周波数同期手段 223 キャリア再生手段 224 データ復調手段 301 立上りの位相変動量 302 立下りの位相変動量 303 差分位相変動量 305 タイミング位相同期信号 311 立上り用位相変動量算出手段 312 立下り用位相変動量算出手段 313 差分手段 314 平均化手段 315 比較手段 316 タイミング位相同期検出回路 403 差分位相変動量 405 タイミング位相同期信号 413 差分手段 414 平均化手段 415 比較手段 416 タイミング位相同期検出回路 26
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平7−50700(JP,A) 特開 平11−103326(JP,A) 特公 平5−52101(JP,B2) 藤村明憲、大久保政二、三宅真、藤野 忠,プリアンブル検出機能を有するQP SK用高速タイミング再生方式の検討, 電子情報通信学会技術研究報告,日本, 社団法人電子情報通信学会,1998年 2 月18日,Vol.97 No.547,p. 63−p.68 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04L 27/00 - 27/38

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定の”0π”変調信号を含む受信信号
    を、再生シンボルクロックの立上りエッジと立下りエッ
    ジで標本化し、更に逆正接処理して得られたベースバン
    ド位相信号を入力し、 前記再生シンボルクロックの立上りエッジでサンプリン
    グされた前記ベースバンド位相信号を1シンボル差分
    し、さらに絶対値変換をすることにより、立上りの位相
    変動量を算出する立上り用位相変動量算出手段と、 前記再生シンボルクロックの立下りエッジでサンプリン
    グされた前記ベースバンド位相信号を1シンボル差分
    し、さらに絶対値変換をすることにより、立下りの位相
    変動量を算出する立下り用位相変動量算出手段と、 1シンボル毎に前記立上りの位相変動量前記立下りの
    位相変動量との差分値を算出し差分位相変動量として出
    力する差分手段と、 前記差分位相変動量を所定の閾値と比較することによ
    り、“0π”変調信号受信時において次の2状態、 再生シンボルクロックとベースバンド位相信号のナイキ
    スト点とのタイミング位相差が大きい状態(以下UNL
    OCK状態)、 再生シンボルクロックとベースバンド位相信号のナイキ
    スト点とのタイミング位相差が小さく、シンボルタイミ
    ング同期が確立している状態(以下、LOCK状態)、を判定して、該判定結果 を示す同期状態信号を出力する
    比較手段とを備えたことを特徴とする、タイミング位相
    同期検出回路。
  2. 【請求項2】 差分位相変動量を所定シンボル時間に亘
    って平均化し、平均化処理後の差分位相変動量を比較手
    段に対して出力する平均化手段を、更に備えたことを特
    徴とする、請求項1に記載のタイミング位相同期検出回
    路。
  3. 【請求項3】 差分手段は、前記立上りの位相変動量、
    又は、前記立下りの位相変動量のどちらかが更新される
    度に、差分位相変動量を算出する構成とされたことを特
    徴とする、請求項1又は請求項2に記載のタイミング位
    相同期検出回路。
  4. 【請求項4】 立下りの位相変動量を所定の閾値と比較
    することにより、U NLOCK状態/LOCK状態を判
    定して、該判定結果を示す立下り同期状態信号を出力す
    る立下り比較手段と、同期状態信号 または立下り同期状態信号のいずれかがL
    OCK状態である場合に、LOCK状態を示すタイミン
    グ位相同期信号を出力するOR手段とを、更に備えたこ
    とを特徴とする、請求項3に記載のタイミング位相同期
    検出回路。
  5. 【請求項5】 立下りの位相変動量を所定シンボル時間
    に亘って平均化し、平均化処理後の下りの位相変動量を
    比較手段に対して出力する立下り平均化手段を、更に備
    えたことを特徴とする、請求項4に記載のタイミング位
    相同期検出回路。
  6. 【請求項6】 所定の”0π”変調信号とユニークワー
    ドとを含む受信信号を、再生シンボルクロックの立上り
    エッジと立下りエッジで標本化し、更に逆正接処理して
    得られたベースバンド位相信号を入力し、 前記再生シンボルクロックの立上りエッジでサンプリン
    グされた前記ベースバンド位相信号を1シンボル差分
    し、さらに絶対値変換をすることにより、立上りの位相
    変動量を算出する立上り用位相変動量算出手段と、 前記再生シンボルクロックの立下りエッジでサンプリン
    グされた前記ベースバンド位相信号を1シンボル差分
    し、さらに絶対値変換をすることにより、立下りの位相
    変動量を算出する立下り用位相変動量算出手段と、 前記立上りの位相変動量、又は、前記立下りの位相変動
    量のどちらかが更新される度に、前記立上りの位相変動
    前記立下りの位相変動量との差分値を算出し差分位
    相変動量として出力する差分手段と、 前記差分位相変動量を所定の閾値と比較することによ
    り、“0π”変調信号受信時においてUNLOCK状態
    /LOCK状態を判定して、該判定結果を示す同期状態
    信号を出力する比較手段と、 復調データからユニークワードを検出するユニークワー
    ド検出手段と、 同期状態信号がLOCK状態である場合、またはユニー
    クワード検出手段がユニークワードを検出した場合に、
    LOCK状態を示すタイミング位相同期信号を出力する
    OR手段とを備えたことを特徴とするタイミング位相同
    期検出回路。
  7. 【請求項7】 所定の”0π”変調信号を含む受信信号
    を周波数変換処理し 複素ベースバンド信号を出力する周
    波数変換手段と、 前記複素ベースバンド信号を再生シンボルクロックの立
    上りエッジと立下りエッジで標本化するサンプリング手
    段と、 前記標本化処理後の複素ベースバンド信号のベクトル角
    を算出しベースバンド位相信号として出力する逆正接手
    段と、 前記再生シンボルクロックの立上りエッジと立下りエッ
    ジでサンプリングされた前記ベースバンド位相信号値を
    基に、LOCK状態かUNLOCK状態のいずれかを判
    定し、判定結果をタイミング位相同期信号として出力す
    る請求項1ないし請求項6のいずれかに記載のタイミン
    グ位相同期検出回路と、 前記再生シンボルクロックの立上りエッジで、前記ベー
    スバンド位相信号のナイキスト点をサンプリングするよ
    うに前記再生シンボルクロックの位相制御を行い、前記
    タイミング位相同期信号がUNLOCK状態を検出した
    ら、位相同期ループ(以下、PLL)の帯域を広くし、
    前記タイミング位相同期信号がLOCK状態を検出した
    ら、PLLの帯域を狭くするタイミング再生手段と、 前記タイミング位相同期信号がUNLOCK状態を検出
    したら、前記再生シンボルクロックの立上りエッジと立
    下りエッジでサンプリングされた前記ベースバンド位相
    信号を用いてキャリア周波数同期を行い、LOCK状態
    を検出したら、前記再生シンボルクロックの立上りエッ
    ジでサンプリングされた前記ベースバンド位相信号だけ
    を用いてキャリア周波数同期を行う周波数同期手段と、 前記タイミング位相同期信号がUNLOCK状態を検出
    したら、前記再生シンボルクロックの立上りエッジと立
    下りエッジでサンプリングされた前記ベースバンド位相
    信号を用いてキャリア再生を行い、LOCK状態を検出
    したら、前記再生シンボルクロックの立上りエッジでサ
    ンプリングされた前記ベースバンド位相信号だけを用い
    てキャリア再生を行うキャリア再生手段と、 前記再生シンボルクロックの立上りでサンプリングされ
    た前記ベースバンド位相信号と前記キャリア再生手段か
    ら出力される再生キャリア信号データを基に、受信デー
    タを復調し、その復調データを出力するデータ復調手段
    とを備えたことを特徴とする復調器。
JP29906797A 1997-10-30 1997-10-30 タイミング位相同期検出回路及び復調器 Expired - Fee Related JP3286907B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29906797A JP3286907B2 (ja) 1997-10-30 1997-10-30 タイミング位相同期検出回路及び復調器
US09/177,103 US6097766A (en) 1997-10-30 1998-10-22 Timing phase synchronization detecting circuit and demodulator
DE69835327T DE69835327T2 (de) 1997-10-30 1998-10-23 Detektorschaltung zur Phasensynchronisierung und Demodulator
EP98120086A EP0913963B1 (en) 1997-10-30 1998-10-23 Timing phase synchronization detecting circuit and demodulator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29906797A JP3286907B2 (ja) 1997-10-30 1997-10-30 タイミング位相同期検出回路及び復調器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11136300A JPH11136300A (ja) 1999-05-21
JP3286907B2 true JP3286907B2 (ja) 2002-05-27

Family

ID=17867781

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29906797A Expired - Fee Related JP3286907B2 (ja) 1997-10-30 1997-10-30 タイミング位相同期検出回路及び復調器

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6097766A (ja)
EP (1) EP0913963B1 (ja)
JP (1) JP3286907B2 (ja)
DE (1) DE69835327T2 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11298542A (ja) * 1998-04-06 1999-10-29 General Res Of Electron Inc 中心誤差検出補正回路
US6201843B1 (en) * 1999-02-25 2001-03-13 L-3 Communications, Inc. Rapid acquisition dispersive channel receiver integrated circuit
US7023833B1 (en) 1999-09-10 2006-04-04 Pulse-Link, Inc. Baseband wireless network for isochronous communication
US20030193924A1 (en) * 1999-09-10 2003-10-16 Stephan Gehring Medium access control protocol for centralized wireless network communication management
US6275544B1 (en) * 1999-11-03 2001-08-14 Fantasma Network, Inc. Baseband receiver apparatus and method
US7088795B1 (en) * 1999-11-03 2006-08-08 Pulse-Link, Inc. Ultra wide band base band receiver
JP3792098B2 (ja) * 2000-03-17 2006-06-28 三菱電機株式会社 タイミング再生装置、これを用いた復調装置およびタイミング再生方法
US6970448B1 (en) 2000-06-21 2005-11-29 Pulse-Link, Inc. Wireless TDMA system and method for network communications
US6952456B1 (en) 2000-06-21 2005-10-04 Pulse-Link, Inc. Ultra wide band transmitter
US7068731B1 (en) * 2000-10-24 2006-06-27 Agere Systems, Inc. Apparatus and method for multi-channel receiver
EP1256179B1 (en) * 2001-01-24 2008-03-05 Nxp B.V. Front end and high frequency receiver having quadrature low noise amplifier
US6512799B2 (en) 2001-02-06 2003-01-28 University Of South Alabama Digital communication system and method for increased bit rates
DE60123922T2 (de) * 2001-03-20 2007-09-06 Agilent Technologies, Inc. (n.d.Ges.d.Staates Delaware), Palo Alto Verfahren und Einrichtung zur Netzwerkmessung
EP1463233A3 (en) * 2002-10-25 2004-10-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Signal transmission method for frame formatted data using a unique word
EP1463253A1 (en) * 2003-03-26 2004-09-29 Alcatel System and method for carrier recovery whereby the carrier frequency is a multiple of the clock frequency
US20070036255A1 (en) * 2005-08-09 2007-02-15 Wolfe Robert T Synchronization of data streams from data acquisition processors using a common signal
JP4791199B2 (ja) * 2006-02-09 2011-10-12 富士通セミコンダクター株式会社 同期装置及び同期方法
CN102271231B (zh) * 2010-06-01 2013-01-02 北京创毅视讯科技有限公司 一种时钟恢复器和时钟恢复方法
RU2665330C2 (ru) 2013-11-08 2018-08-29 Шлюмбергер Текнолоджи Б.В. Спектральный анализ с использованием спектральной деконволюции
CN109309641B (zh) * 2017-07-28 2020-04-14 西安电子科技大学 一种抗大频偏的qpsk基带恢复系统
US11411565B2 (en) 2020-01-06 2022-08-09 Stmicroelectronics International N.V. Clock and data recovery circuit
US11105917B1 (en) 2020-12-01 2021-08-31 Link Labs, Inc. System and method for generating phase-coherent signaling when ranging between wireless communications nodes and to account for phase shift therebetween
US10985787B1 (en) * 2020-12-01 2021-04-20 Link Labs, Inc. System and method for generating phase-coherent signaling when ranging between wireless communications nodes
US11412472B1 (en) 2021-10-15 2022-08-09 Link Labs, Inc. System and method for generating phase-coherent signaling via calibrated phase synchronization factors among wireless ranging nodes in a phase-based time difference of arrival framework

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4675558A (en) * 1985-10-21 1987-06-23 Ford Aerospace & Communications Corporation Lock detector for bit synchronizer
US4633193A (en) * 1985-12-02 1986-12-30 At&T Bell Laboratories Clock circuit synchronizer using a frequency synthesizer controlled by a frequency estimator
US5235622A (en) * 1990-06-26 1993-08-10 Nec Corporation Clock recovery circuit with open-loop phase estimator and wideband phase tracking loop
JP3003826B2 (ja) * 1992-12-11 2000-01-31 三菱電機株式会社 クロック再生回路
US5400370A (en) * 1993-02-24 1995-03-21 Advanced Micro Devices Inc. All digital high speed algorithmic data recovery method and apparatus using locally generated compensated broad band time rulers and data edge position averaging
US5671257A (en) * 1995-06-06 1997-09-23 Sicom, Inc. Symbol timing recovery based on complex sample magnitude
US5563891A (en) * 1995-09-05 1996-10-08 Industrial Technology Research Institute Waiting time jitter reduction by synchronizer stuffing threshold modulation
SE9503648D0 (sv) * 1995-10-18 1995-10-18 Ericsson Telefon Ab L M Förfarande och anordning för snabbt återställande av faslåsning i ett transmissionssystem
US5694440A (en) * 1996-01-02 1997-12-02 Motorola, Inc. Data synchronizer lock detector and method of operation thereof

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
藤村明憲、大久保政二、三宅真、藤野忠,プリアンブル検出機能を有するQPSK用高速タイミング再生方式の検討,電子情報通信学会技術研究報告,日本,社団法人電子情報通信学会,1998年 2月18日,Vol.97 No.547,p.63−p.68

Also Published As

Publication number Publication date
EP0913963B1 (en) 2006-07-26
EP0913963A3 (en) 2003-01-08
JPH11136300A (ja) 1999-05-21
DE69835327T2 (de) 2007-08-23
US6097766A (en) 2000-08-01
EP0913963A2 (en) 1999-05-06
DE69835327D1 (de) 2006-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3286907B2 (ja) タイミング位相同期検出回路及び復調器
JP2712706B2 (ja) 適応位相検出同期方法
JP2003500931A (ja) 直交復調器における微分および乗算ベースのタイミング回復
US7492836B2 (en) Wireless data communication demodulation device and demodulation method
JPH09298460A (ja) ディジタルpll回路及びその起動方法
US20060171487A1 (en) Wireless reception device automatically establishing frequency synchronization or phase synchronization
US20110170583A1 (en) Method for tracking the phase of a signal modulated by continuous phase modulation and synchronization device implementing said method
JPH08265143A (ja) キャリア再生回路
JP2932861B2 (ja) 位相同期検出回路
JP3348660B2 (ja) シンボル同期装置および周波数ホッピング受信装置
Gudovskiy et al. A novel nondata-aided synchronization algorithm for MSK-type-modulated signals
JP3348661B2 (ja) キャリア位相追従装置および周波数ホッピング受信装置
JPH0654008A (ja) Bpsk復調器
JP3489493B2 (ja) シンボル同期装置および周波数ホッピング受信装置
JP3518429B2 (ja) デジタルpll装置およびシンボル同期装置
JP2000049877A (ja) クロックタイミング再生回路
JP3088330B2 (ja) 復調器
KR20020066292A (ko) 통신기기용 타이밍 동기 검출 장치와 방법 및 이를 적용한통신기기
JP2001285384A (ja) 復調装置
US4847578A (en) Method and device for detecting false locks between a reference signal and a signal to be demodulated by coherent digital demodulation
JP3086144B2 (ja) バースト復調器
JP2003517774A (ja) Cpfsk信号の周波数偏移を推定する方法
JPH04100356A (ja) Psk遅延検波復調器
KR100327413B1 (ko) 디지털 수신기에서 심벌 동기 회로의 락 검출방법
CN116155668A (zh) 一种抗频偏载波恢复方法、系统及存储介质

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees