JP3283806B2 - アンダシュート・オーバシュート防止回路 - Google Patents

アンダシュート・オーバシュート防止回路

Info

Publication number
JP3283806B2
JP3283806B2 JP29539497A JP29539497A JP3283806B2 JP 3283806 B2 JP3283806 B2 JP 3283806B2 JP 29539497 A JP29539497 A JP 29539497A JP 29539497 A JP29539497 A JP 29539497A JP 3283806 B2 JP3283806 B2 JP 3283806B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
input signal
selector
resistor
waveform
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP29539497A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11136106A (ja
Inventor
浩 神谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP29539497A priority Critical patent/JP3283806B2/ja
Priority to US09/177,968 priority patent/US6215347B1/en
Publication of JPH11136106A publication Critical patent/JPH11136106A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3283806B2 publication Critical patent/JP3283806B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K5/00Manipulating of pulses not covered by one of the other main groups of this subclass
    • H03K5/153Arrangements in which a pulse is delivered at the instant when a predetermined characteristic of an input signal is present or at a fixed time interval after this instant
    • H03K5/1534Transition or edge detectors
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K5/00Manipulating of pulses not covered by one of the other main groups of this subclass
    • H03K5/01Shaping pulses
    • H03K5/08Shaping pulses by limiting; by thresholding; by slicing, i.e. combined limiting and thresholding
    • H03K5/082Shaping pulses by limiting; by thresholding; by slicing, i.e. combined limiting and thresholding with an adaptive threshold
    • H03K5/086Shaping pulses by limiting; by thresholding; by slicing, i.e. combined limiting and thresholding with an adaptive threshold generated by feedback
    • H03K5/088Shaping pulses by limiting; by thresholding; by slicing, i.e. combined limiting and thresholding with an adaptive threshold generated by feedback modified by switching, e.g. by a periodic signal or by a signal in synchronism with the transitions of the output signal

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Logic Circuits (AREA)
  • Dc Digital Transmission (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はアンダシュート・オ
ーバシュート防止回路に関し、特に波形入力回路におけ
るノイズを除去するためのアンダシュート・オーバシュ
ート防止回路に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、クロストーク(crossta
lk)は、隣接する信号との浮遊結合によって生じる。
このクロストークは波形に対してノイズとして現れる。
このクロストークによるノイズの量は、波形のレベルや
オーバシュート・アンダシュートの量によって変化す
る。したがって、クロストークによるノイズを低減する
ためには、オーバシュート・アンダシュートを防止する
ことが必要となる。
【0003】従来、LSI(Large Scale
Integrated Circuit)では、波形入
力回路において、クランプダイオードのみによって、オ
ーバシュートやアンダシュートを防止しようとしてい
た。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、クランプダイ
オードを設ける上述した従来の回路では、入力波形のス
ルーレートを調整することができず、急峻な立上り波形
や立下り波形が入力されると、LSI内部のリード線間
等にクロストークが生じるという欠点がある。
【0005】なお、特開平6―35582号公報におい
ては、高速バスにおけるリンギングを問題としており、
上述した従来技術の欠点を解決することはできない。
【0006】本発明は上述した従来技術の欠点を解決す
るためになされたものであり、その目的は入力波形のス
ルーレートを調整し、急峻な波形が入力されても、遅延
時間を増加させることなく、LSI内のリード線間にク
ロストークを生じさせることのないアンダシュート・オ
ーバシュート防止回路を提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明によるアンダシュ
ート防止回路は、入力信号を反転して出力するインバー
タ回路と、このインバータ回路の出力を微分する微分回
路と、入力信号線に直列に接続され前記入力信号の波形
のアンダシュートを抑制する抵抗器と、前記微分回路の
微分出力が所定閾値を越えている期間内においてのみ前
抵抗器を介して前記入力信号を送出するように前記
力信号線の接続状態を切替える切替回路とを含むことを
特徴とする。
【0008】本発明によるオーバシュート防止回路は、
入力信号をバッファリングして出力するバッファ回路
と、このバッファ回路の出力を微分する微分回路と、
力信号線に直列に接続され前記入力信号の波形のオーバ
シュートを抑制する抵抗器と、前記微分回路の微分出力
が所定閾値を越えている期間内においてのみ前記抵抗器
を介して前記入力信号を送出するように前記入力信号線
の接続状態を切替える切替回路とを含むことを特徴とす
る。
【0009】要するに本回路では、アンダシュート及び
オーバシュートを防止し、しかも波形のスレッショルド
レベル(閾値)までの時間は変化しないので、遅延時間
が増加することなく、クロストークノイズを発生しにく
くすることができるのである。
【0010】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の一形態につ
いて図面を参照して説明する。
【0011】図1は本発明によるアンダシュート・オー
バシュート防止回路の実施の一形態を示すブロック図で
ある。同図において、入力端子100はセレクタ1の端
子11に接続され、セレクタ1の端子12はセレクタ2
の端子22と接続されている。
【0012】セレクタ1の端子13は抵抗器20の端子
201と接続され、抵抗器20の端子202はセレクタ
2の端子23と接続されている。セレクタ2の端子21
はセレクタ3の端子31に接続され、セレクタ3の端子
32はセレクタ4の端子42に接続されている。
【0013】セレクタ3の端子33は抵抗器10の端子
101と接続され、抵抗器10の端子102はセレクタ
4の端子43と接続されている。
【0014】セレクタ4の端子41は波形入力部200
とバッファ回路BUFの入力部とインバータ回路INV
の入力部と接続されている。
【0015】バッファ回路BUFの出力部は微分回路1
2の入力部と接続され、微分回路12の出力部はプルダ
ウン抵抗40の一方の端子と接続されている。微分回路
12の出力はセレクタ1のセレクタ信号SEL1及びセ
レクタ2のセレクタ信号SEL2となる。プルダウン抵
抗40の他方の端子はGNDに接続されている。
【0016】インバータ回路INVの出力部は微分回路
11の入力部と接続され、微分回路11の出力部はプル
ダウン抵抗30の一方の端子と接続されている。微分回
路11の出力は、セレクタ3のセレクタ信号SEL3及
びセレクタ4のセレクタ信号SEL4となる。プルダウ
ン抵抗30の他方の端子はGNDに接続されている。
【0017】ここで、セレクタ1〜4による遅延時間を
Ts,バッファ回路のゲート遅延時間をTb,インバー
タ回路のゲート遅延時間をTi,微分回路の内部遅延時
間をTd,バッファ回路BUF,インバータ回路INV
及びセレクタ信号SEL1〜SEL4のスレッショルド
電圧値をVtとする。このとき、入力端子に図2(a)
に示されているような、オーバシュートが大きい波形が
入力されるものとする。
【0018】そのとき、微分回路11の出力部がプルダ
ウン抵抗30によってGNDに接続されローレベル状態
となっており、微分回路12の出力部がプルダウン抵抗
40によってGNDに接続されローレベル状態となって
いるものとする。すると、セレクタ1のセレクタ信号S
EL1,セレクタ2のセレクタ信号SEL2,セレクタ
3のセレクタ信号SEL3及びセレクタ4のセレクタ信
号SEL4が全てローレベル状態となる。このとき、セ
レクタ1の端子11における波形は、セレクタ1におい
て端子12を通過し、セレクタ2においては端子22と
端子21を通過する。そして、セレクタ3においては端
子31と端子32を通過し、セレクタ4においては端子
42と端子41を通過する。このため、波形入力部20
0,バッファ回路BUFの入力部及びインバータ回路I
NVの入力部には、図2(b)に示されているような波
形となって入力される。
【0019】そこで、バッファ回路BUFの出力部にお
いて出力される波形は、微分回路12の入力部に入力さ
れ、図2(c)に示されているような波形となる。ま
た、インバータ回路INVの出力部において出力される
波形は、微分回路11の入力部に入力され、図2(d)
に示されているような波形となる。
【0020】このとき、微分回路11の出力部における
波形は図2(e)に示されているようになり、これがセ
レクタ3のセレクタ信号SEL3とセレクタ4のセレク
タ信号SEL4として入力される。この場合、スレッシ
ョルド電圧値Vtを越えないので、セレクタ3及びセレ
クタ4の選択状態は変わらない。
【0021】また、微分回路12の出力部における波形
は図2(f)に示されているようになり、これがセレク
タ1のセレクタ信号SEL1とセレクタ2のセレクタ信
号SEL2として入力される。この場合、スレッショル
ド電圧値Vtを越えるので、その越えている間の時間T
dsだけ、セレクタ1においては端子12から端子13
に選択状態が切替わり、セレクタ2においては端子22
から端子23に選択状態が切替わることになる。
【0022】このとき、セレクタ1を通過した波形がセ
レクタ2に入力されるまでの間の、セレクタ1の端子1
3とセレクタ2の端子23が選択されている間、抵抗器
20によって、波形がなまり、波形入力部200には、
クロストークノイズを発生させにくい波形が入力される
ことになる。
【0023】また、アンダシュートが大きい立下り波形
が入力端子に入力されるときも上記と同様に波形の立下
り時間が緩和される。よって、波形入力部200には、
クロストークノイズを発生させにくい波形が入力される
ことになる。
【0024】ところで、図1中の微分回路11,12
は、例えば図3に示されているように、入力部と出力部
との間の信号線に直列接続されたコンデンサCと、その
信号線とグランドとの間に接続された抵抗器Rとから構
成されるるものとする。かかる構成により、周知の微分
回路が構成でき、時定数を適切に選定すれば、図2
(e)及び(f)の波形を得ることができる。
【0025】なお、バッファ回路BUF,微分回路1
2,セレクタ1及び2並びに抵抗器20のみを設けれ
ば、少なくともオーバシュートを防止できることは明ら
かである。また、インバータ回路INV,微分回路1
1,セレクタ3及び4並びに抵抗器10のみを設けれ
ば、少なくともアンダシュートを防止できることは明ら
かである。
【0026】以上は、LSIにおけるアンダシュート・
オーバシュート防止回路について説明したが、LSI以
外におけるアンダシュートやオーバシュートを防止する
場合においても本回路を利用できることは明らかであ
る。
【0027】請求項の記載に関連して本発明は更に次の
態様をとりうる。
【0028】(1)請求項1〜3のいずれかに記載のア
ンダシュート防止回路と、請求項4〜6のいずれかに記
載のオーバシュート防止回路とを含むことを特徴とする
アンダシュート・オーバシュート防止回路。
【0029】(2)前記微分回路は、前記インバータ回
路の出力信号線に直列接続されたコンデンサと、該出力
信号とグランドとの間に接続された抵抗器とを含むこと
を特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載のアンダシ
ュート防止回路。
【0030】(3)前記微分回路は、前記バッファ回路
の出力信号線に直列接続されたコンデンサと、該出力信
号とグランドとの間に接続された抵抗器とを含むことを
特徴とする請求項4〜6のいずれかに記載のオーバシュ
ート防止回路。
【0031】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、波形のス
レッショルドレベルまでの時間を変化させずに、アンダ
シュート及びオーバシュートを防止することにより、遅
延時間を増加させることなく、クロストークノイズを発
生しにくくすることができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の一形態によるアンダシュート・
オーバシュート防止回路の構成を示すブロック図であ
る。
【図2】(a)〜(f)は、図1のアンダシュート・オ
ーバシュート防止回路の各部の動作を示す波形図であ
る。
【図3】図1中の微分回路の内部構成例を示す図であ
る。
【符号の説明】
1〜4 セレクタ 10,20,30,40 抵抗器 11,12 微分回路 BUF バッファ回路 INV インバータ回路

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入力信号を反転して出力するインバータ
    回路と、 このインバータ回路の出力を微分する微分回路と、 入力信号線に直列に接続され前記入力信号の波形のアン
    ダシュートを抑制する抵抗器と、 前記微分回路の微分出力が所定閾値を越えている期間内
    においてのみ前記抵抗器を介して前記入力信号を送出す
    るように前記入力信号線の接続状態を切替える切替回路
    とを含むことを特徴とするアンダシュート防止回路。
  2. 【請求項2】 前記切替回路は、前記微分出力のレベル
    に応じて、前記抵抗器を前記入力信号線に電気的に接続
    する接続状態と該抵抗器を前記入力信号線に電気的に接
    続しない未接続状態とのいずれか一方の状態にするセレ
    クタであることを特徴とする請求項1記載のアンダシュ
    ート防止回路。
  3. 【請求項3】 入力信号をバッファリングして出力する
    バッファ回路と、 このバッファ回路の出力を微分する微分回路と、 入力信号線に直列に接続され前記入力信号の波形のオー
    バシュートを抑制する抵抗器と、 前記微分回路の微分出力が所定閾値を越えている期間内
    においてのみ前記抵抗器を介して前記入力信号を送出す
    るように前記入力信号線の接続状態を切替える切替回路
    とを含むことを特徴とするオーバシュート防止回路。
  4. 【請求項4】 前記切替回路は、前記微分出力のレベル
    に応じて、前記抵抗器を前記入力信号線に電気的に接続
    する接続状態と該抵抗器を前記入力信号線に電気的に接
    続しない未接続状態とのいずれか一方の状態にするセレ
    クタであることを特徴とする請求項3記載のオーバシュ
    ート防止回路。
JP29539497A 1997-10-28 1997-10-28 アンダシュート・オーバシュート防止回路 Expired - Fee Related JP3283806B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29539497A JP3283806B2 (ja) 1997-10-28 1997-10-28 アンダシュート・オーバシュート防止回路
US09/177,968 US6215347B1 (en) 1997-10-28 1998-10-26 Undershoot/overshoot protecting circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29539497A JP3283806B2 (ja) 1997-10-28 1997-10-28 アンダシュート・オーバシュート防止回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11136106A JPH11136106A (ja) 1999-05-21
JP3283806B2 true JP3283806B2 (ja) 2002-05-20

Family

ID=17820056

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29539497A Expired - Fee Related JP3283806B2 (ja) 1997-10-28 1997-10-28 アンダシュート・オーバシュート防止回路

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6215347B1 (ja)
JP (1) JP3283806B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000134089A (ja) * 1998-10-28 2000-05-12 Nec Corp オーバーシュート・アンダーシュート防止装置並びに半導体装置及びオーバーシュート・アンダーシュート防止方法
BR0108142B1 (pt) * 2000-02-11 2009-01-13 aparelho para tratamento controlado da impotência.
US6766581B2 (en) * 2001-05-16 2004-07-27 Greenlee Textron Inc. Cable cutter/crimper mechanism

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57203122A (en) 1981-06-10 1982-12-13 Toshiba Corp Bus controlling system
US4532475A (en) * 1983-03-09 1985-07-30 Victor Company Of Japan, Limited Impulse noise reduction by linear interpolation having a deemphasis characteristic
JPH0635582A (ja) 1992-07-21 1994-02-10 Nec Corp 高速バス
JPH07334281A (ja) 1994-06-07 1995-12-22 Juki Corp Scsi接続装置
JP3707212B2 (ja) * 1997-09-19 2005-10-19 ソニー株式会社 パルス出力回路

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11136106A (ja) 1999-05-21
US6215347B1 (en) 2001-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5559447A (en) Output buffer with variable output impedance
US6980021B1 (en) Output buffer with time varying source impedance for driving capacitively-terminated transmission lines
EP0664612B1 (en) Noise filter
US5049763A (en) Anti-noise circuits
US5539337A (en) Clock noise filter for integrated circuits
US5113098A (en) Glitch remover circuit for transmission links
US5233238A (en) High power buffer with increased current stability
US11558044B2 (en) Robust noise immune, low-skew, pulse width retainable glitch-filter
US5324999A (en) Input buffer with compensated low-pass filter network
US6278310B1 (en) Semiconductor buffer circuit with a transition delay circuit
JPH04355512A (ja) 遅延補償回路
JP2590758B2 (ja) バスドライバ
US4761572A (en) Semiconductor large scale integrated circuit with noise cut circuit
JP3283806B2 (ja) アンダシュート・オーバシュート防止回路
US6909307B2 (en) Bidirectional bus driver and bidirectional bus circuit
JPH0823267A (ja) 入出力バッファ
JPH05335928A (ja) 集積回路用信号線パルス向上回路
US5698991A (en) Bus driver
JP3175683B2 (ja) 出力バッファ回路
US20060097760A1 (en) Differential signal generating circuit, differential signal transmitting circuit and differential signal transceiver system
KR100522559B1 (ko) 글리치를 억제하기 위한 필터 장치를 갖는 디지털 회로
JP4454013B2 (ja) 差動出力回路
KR19980083401A (ko) 반도체 장치의 입/출력 버퍼
JP3180697B2 (ja) アンダーシュートオーバーシュート防止回路
KR0179913B1 (ko) 출력 인에이블 신호 발생 회로

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080301

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090301

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090301

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100301

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100301

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110301

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees