JP3271098B2 - Digital image signal decoding apparatus and method - Google Patents

Digital image signal decoding apparatus and method

Info

Publication number
JP3271098B2
JP3271098B2 JP24589793A JP24589793A JP3271098B2 JP 3271098 B2 JP3271098 B2 JP 3271098B2 JP 24589793 A JP24589793 A JP 24589793A JP 24589793 A JP24589793 A JP 24589793A JP 3271098 B2 JP3271098 B2 JP 3271098B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coefficient data
data
coefficient
quantized
image signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP24589793A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0779434A (en
Inventor
真史 内田
哲二郎 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP24589793A priority Critical patent/JP3271098B2/en
Publication of JPH0779434A publication Critical patent/JPH0779434A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3271098B2 publication Critical patent/JP3271098B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Processing (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】この発明は、ディジタル画像信号
を例えばディジタルVTRによって記録/再生するのに
適用されるディジタル画像信号の受信/再生装置、特
に、量子化されたデータを復元値へ変換するためのディ
ジタル画像信号復号装置および方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a digital image signal receiving / reproducing apparatus applied to record / reproduce a digital image signal by, for example, a digital VTR, and more particularly to a method for converting quantized data into a restored value. Di for
The present invention relates to a digital image signal decoding apparatus and method .

【0002】[0002]

【従来の技術】ディジタルビデオ信号を磁気テープ等の
記録媒体へ記録するときには、記録する情報量が多いの
で、高能率符号化によって、ディジタルビデオ信号を圧
縮し、記録/再生できる程度の伝送レートを達成するの
が普通である。ディジタルビデオ信号を圧縮する高能率
符号化としては、ディジタルビデオ信号を多数の小ブロ
ックに分割し、ブロック毎に処理を行うADRC、DC
T(Discrete Cosine Transform)等が知られている。
2. Description of the Related Art When a digital video signal is recorded on a recording medium such as a magnetic tape or the like, the amount of information to be recorded is large. Usually achieved. ADRC, DC, which divides a digital video signal into a number of small blocks and processes each block as high-efficiency coding for compressing a digital video signal,
T (Discrete Cosine Transform) and the like are known.

【0003】DCTはブロック内の画素に対してコサイ
ン変換を施し、そのコサイン変換により得られた係数デ
ータを再量子化する。さらに、再量子化された係数デー
タに対して可変長符号化するものである。この可変長符
号化には、ハフマン符号等のエントロピー符号化が用い
られることが多い。よって、画像データは直交変換され
ることにより、低周波から高周波までの多数の周波数デ
ータに分割される。
[0003] DCT performs cosine transform on pixels in a block, and requantizes coefficient data obtained by the cosine transform. Further, variable-length coding is performed on the requantized coefficient data. In this variable-length coding, entropy coding such as Huffman coding is often used. Therefore, the image data is divided into a large number of frequency data from low frequency to high frequency by orthogonal transformation.

【0004】この分割された周波数データに再量子化を
施す場合、人間の視覚特性を考慮した上で重要である低
周波データに関しては、細かく量子化を施し、人間の視
覚特性を考慮した上で重要度の低い高周波のデータに関
しては、粗く量子化を施すことで、高画質を保持し、し
かも効率が良い圧縮が実現できるという特長を有してい
る。このような適応的量子化が係数データの再量子化回
路においてなされる。さらに、再量子化の際の量子化ス
テップ幅を可変することによって、符号化データ量を制
御でき、出力データレートを一定とするバッファリング
処理が可能である。
When requantization is performed on the divided frequency data, low-frequency data, which is important in consideration of human visual characteristics, is finely quantized, and in consideration of human visual characteristics. For high-frequency data of low importance, there is a feature that by performing coarse quantization, high image quality can be maintained and efficient compression can be realized. Such adaptive quantization is performed in a coefficient data requantization circuit. Further, by varying the quantization step width at the time of requantization, the amount of encoded data can be controlled, and a buffering process that keeps the output data rate constant is possible.

【0005】従来のDCTを用いた復号は、各周波数成
分毎の、量子化データをそのコードの代表値へ変換し、
それらの成分に対して逆DCT(IDCT:Inverse DC
T )を施すことにより、再生データを得る。この代表値
へ変換する時には、符号化時の量子化ステップ幅が使用
される。適応的量子化を行っているときは、符号化時の
量子化ステップ幅を復号側で知る必要があるため、この
量子化ステップ幅が伝送される。この伝送情報をしきい
値THと称する。図6から図10は、一例としてDCT
の各周波数成分の係数の符号化、復号の様子を示す。画
像データを図6に示す。この画像データに対してDCT
の処理を施し、各周波数成分毎の係数データを得ること
ができる。この係数データを図7に示す。係数データが
求められた後、量子化が行われる。
Conventional decoding using DCT converts quantized data for each frequency component into a representative value of the code,
Inverse DCT (IDCT: Inverse DCT)
By performing T), reproduced data is obtained. When converting to this representative value, the quantization step width at the time of encoding is used. When adaptive quantization is performed, the quantization step width at the time of encoding needs to be known on the decoding side, and therefore, this quantization step width is transmitted. This transmission information is called a threshold value TH. 6 to 10 show DCT as an example.
2 shows how to encode and decode the coefficients of each frequency component. FIG. 6 shows the image data. DCT for this image data
And the coefficient data for each frequency component can be obtained. This coefficient data is shown in FIG. After the coefficient data is obtained, quantization is performed.

【0006】ここでは簡単のため、直流成分以外の各周
波数成分の係数データを、図11に示すように、低周波
領域と高周波領域の2つに分け、低周波領域の係数デー
タは`4' で割り、高周波領域の係数データは `8' で
割る。この除算により算出されたデータの夫々の小数デ
ータ部を切り捨てることで量子化するものとする。これ
らの量子化ステップの `4' および `8' あるいはこれ
を指示する情報がしきい値THとして伝送される。図7
に示す係数データに対して量子化が施された一例を、図
8に示す。一般的に量子化データは、ハフマン符号等の
エントロピー符号化が施されるが、ここでは簡単のた
め、省略する。
Here, for simplicity, the coefficient data of each frequency component other than the DC component is divided into two parts, a low-frequency area and a high-frequency area, as shown in FIG. And the coefficient data in the high frequency region is divided by `8 '. It is assumed that quantization is performed by truncating each decimal data portion of the data calculated by this division. '4' and '8' of these quantization steps or information indicating this is transmitted as the threshold value TH. FIG.
FIG. 8 shows an example of quantization performed on the coefficient data shown in FIG. Generally, quantized data is subjected to entropy coding such as Huffman coding, but is omitted here for simplicity.

【0007】続いて復号の動作を示す。エントロピー符
号から、通常のコードへ復号された量子化データ、例え
ば、図8に示す量子化データが係数データへ復号され
る。符号化側では、係数データを `4' で除算し、小数
データ部を切り捨てる量子化処理が施されていることが
しきい値THから判るので、低周波領域の量子化データ
を4倍し、高周波領域の量子化データを8倍することに
よって、夫々係数データを得る。図8に示す量子化デー
タを係数データに変換したものを、図9に示す。復号画
像は、図9に示すような係数データに対してIDCTを
施すことにより、得られる。図9に示す係数データに対
してIDCTを施したものを、図10に示す。このID
CTの処理が終了し、再生コードを得ることで復号が終
了する。
Next, the decoding operation will be described. Quantized data decoded from an entropy code to a normal code, for example, quantized data shown in FIG. 8, is decoded into coefficient data. On the encoding side, since it is known from the threshold value TH that the coefficient data is divided by `4 'and the quantization process of rounding down the decimal data portion is performed, the quantization data in the low frequency region is multiplied by four, The coefficient data is obtained by multiplying the quantized data in the high frequency region by eight. FIG. 9 shows the result of converting the quantized data shown in FIG. 8 into coefficient data. A decoded image is obtained by performing IDCT on coefficient data as shown in FIG. FIG. 10 shows the result of performing IDCT on the coefficient data shown in FIG. This ID
The CT processing ends, and the decoding ends when the reproduction code is obtained.

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】上述のように、DCT
等の直交変換を用いた圧縮において、人間の視覚特性を
考慮した符号化を行うことにより、高画質を保持し、高
効率の圧縮が実現できるという特長がある。しかしなが
ら、圧縮率を高くするために、各係数データに対する量
子化を粗くすると、原画像に対する復元画像の誤差が増
大し、復元画像が劣化する。その歪みは、画像のボケ、
エッジ部の所謂モスキートノイズ、またブロック歪みと
いった形で出現し、大きな問題となっている。
As described above, the DCT
In compression using orthogonal transform such as that described above, encoding is performed in consideration of human visual characteristics, thereby maintaining high image quality and achieving high-efficiency compression. However, if the quantization of each coefficient data is made coarse in order to increase the compression ratio, the error of the restored image with respect to the original image increases, and the restored image deteriorates. The distortion is blurred in the image,
Appearing in the form of so-called mosquito noise and block distortion at the edge portion, it is a major problem.

【0009】ところで、一般的に画像データは強い相関
を有している。小さな領域に分割して同一のステップ幅
で量子化を施し、その量子化データを符号化データとし
て扱う方法においては、画像データと同様に、符号化デ
ータも相関を有している。これと同様に、直交変換され
た後の画像データと周辺の係数データも相関を有してい
る。
Incidentally, image data generally has a strong correlation. In a method in which the data is divided into small regions and quantized with the same step width, and the quantized data is treated as encoded data, the encoded data has a correlation similarly to the image data. Similarly, the orthogonally transformed image data and peripheral coefficient data also have a correlation.

【0010】従来の方式では、注目成分の係数データの
復号において、周辺成分の係数データを用いることなく
行っていた。そのため、圧縮率が高い場合、画像の劣化
が目立つ問題があった。係数データ間の局所的な相関を
利用することで、係数データにおける復号の精度を向上
させ、画像劣化を低減させた復号画像を作成することが
可能である。
In the conventional method, decoding of coefficient data of a component of interest is performed without using coefficient data of peripheral components. For this reason, when the compression ratio is high, there is a problem that image deterioration is conspicuous. By utilizing the local correlation between coefficient data, it is possible to improve the decoding accuracy of the coefficient data and create a decoded image with reduced image degradation.

【0011】したがって、この発明の目的は、直交変換
を用いた符号化において、情報量を増大させることな
く、より細かな適切な復号係数データを形成し、これに
よって量子化誤差を低減することが可能なディジタル画
像信号復号装置および方法を提供することである。
Accordingly, it is an object of the present invention to form finer appropriate decoded coefficient data without increasing the amount of information in encoding using orthogonal transform, thereby reducing quantization errors. It is to provide a possible digital image signal decoding device and method .

【0012】[0012]

【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明
は、直交変換後の各成分が量子化された係数データを含
む伝送データを復号するディジタル画像信号復号装置に
おいて、量子化された係数データを逆量子化する逆量子
化手段と、逆量子化された注目係数データと逆量子化さ
れた複数の係数データとで定まるパターンごとに、注目
係数データを補正する際に使用される予測係数データを
格納するメモリと、逆量子化された注目係数データと
量子化された注目データに隣接する複数の係数データ
に対し、予測係数データを乗算し、乗算結果を加算する
ことで、逆量子化された注目係数データの補正を行い、
補正係数データを生成するための補正係数データ発生手
段と、補正係数データに基づいて、逆変換を行うことに
より復号データを発生するための手段とを有し、予測係
数データは、トレーニングのためのディジタル画像信号
に対して直交変換がなされることでトレーニング用係数
データが生成され、トレーニング用係数データが量子化
され、更に量子化されたトレーニング用係数データが逆
量子化されることで逆量子化係数データが生成され、逆
量子化係数データと予測係数データとを乗算し乗算結果
を加算することで生成される係数データと注目している
トレーニング用係数データとの誤差が統計的に最小にな
るように、最小二乗法を用いた学習にて定められた値で
あることを特徴とするディジタル画像信号復号装置であ
る。請求項に記載の発明は、直交変換後の各成分が量
子化された係数データに対して、係数データの補正を行
う際に使用されるフィルタ係数を生成するディジタル画
像信号復号装置において、入力されたトレーニングのた
めのディジタル画像信号に対して直交変換を行うトレー
ニング用係数データを生成する直交変換手段と、トレー
ニング用係数データを量子化する量子化手段と、量子化
されたトレーニング用係数データを逆量子化すること
で、逆量子化係数データを生成する逆量子化手段と、注
目された係数データを、逆量子化係数データに基づい
て、複数のパターンの一つに分類するパターン分類手段
と、パターン毎に、逆量子化係数データとフィルタ係数
とを乗算し、乗算結果を加算することで生成される係数
データと、注目された係数データに対応するトレーニン
グ用係数データとの誤差が統 計的に最小になるように、
最小二乗法を用いた学習にて、フィルタ係数を生成する
係数生成手段とを有する、ことを特徴とするディジタル
画像信号復号装置である。請求項に記載の発明は、直
交変換後の各成分が量子化された係数データを含む伝送
データを復号するディジタル画像信号復号方法におい
て、量子化された係数データを逆量子化するステップ
と、逆量子化された注目係数データと逆量子化された
数の係数データとで定まるパターンごとに、注目係数デ
ータを補正するさいに使用される予測係数データをメモ
リから出力するステップと、逆量子化された注目係数デ
ータと、逆量子化された注目データに隣接する複数の係
数データとに対し、予測係数データを乗算し、乗算結果
を加算することで、逆量子化された注目係数データの補
正を行い、補正係数データを生成するステップと、補正
係数データに基づいて、逆変換を行うことにより復号デ
ータを発生するするステップとを有し、予測係数データ
は、トレーニングのためのディジタル画像信号に対して
直交変換がなされることでトレーニング用係数データが
生成され、トレーニング用係数データが量子化され、更
に量子化されたトレーニング用係数データが逆量子化さ
れることで逆量子化係数データが生成され、逆量子化係
数データと予測係数データとを乗算し乗算結果を加算す
ることで生成される係数データと注目しているトレーニ
ング用係数データとの誤差が統計的に最小になるよう
に、最小二乗法を用いた学習にて定められた値である
とを特徴とするディジタル画像信号復号方法である。請
求項10に記載の発明は、直交変換後の各成分が量子化
された係数データに対して、係数データの補正を行う際
に使用されるフィルタ係数を生成するディジタル画像信
号復号方法において、入力されたトレーニングのための
ディジタル画像信号に対して直交変換を行うトレーニン
グ用係数データを生成するするステップと、トレーニン
グ用係数データを量子化するステップと、量子化された
トレーニング用係数データを逆量子化することで逆量子
化係数データが生成するステップと、注目された係数デ
ータを、逆量子化係数データに基づいて、複数のパター
ンの一つに分類するステップと、パターン毎に、逆量子
化係数データとフィルタ係数とを乗算し、乗算結果を加
算することで生成される係数データと、注目され た係数
データに対応するトレーニング用係数データとの誤差が
統計的に最小になるように、最小二乗法を用いた学習に
て、フィルタ係数を生成するステップとを有することを
特徴とするディジタル画像信号復号方法。
SUMMARY OF THE INVENTION The first aspect of the present invention, the components after orthogonal transformation is a digital image signal decoding apparatus for decoding transmission data including the coefficient data quantized, the quantized coefficients Inverse quantum that inversely quantizes data
Quantization means, the inversely quantized coefficient data of interest and the inversely quantized
For each pattern defined by a plurality of coefficient data, a memory for storing prediction coefficients data for use in correcting the present coefficient data, inverse quantized present coefficient data and inverse
A plurality of coefficient data adjacent to the attention data quantized
Is multiplied by the prediction coefficient data, and the multiplication result is added
By doing so, the dequantized attention coefficient data is corrected,
A correction coefficient data generation means for generating a correction coefficient data, on the basis of the correction coefficient data, and means for generating a decoded data by performing an inverse transform, prediction coefficient
Numerical data is a digital image signal for training
Training coefficients
Data is generated and training coefficient data is quantized
And the quantized training coefficient data
By being quantized, inverse quantized coefficient data is generated.
Multiplies the quantization coefficient data by the prediction coefficient data and multiplies the result
Focus on the coefficient data generated by adding
The error from the training coefficient data is statistically minimized.
As in the value determined by the learning using the least squares method.
There is provided a digital image signal decoding device. According to a fifth aspect of the present invention , each component after the orthogonal transformation is an amount
The coefficient data is corrected for the child coefficient data.
Digital image to generate the filter coefficients used in
In the image signal decoding device, the input training
Tray that performs orthogonal transformation on digital image signals
Orthogonal transformation means for generating the coefficient data for
Quantization means for quantizing the coefficient data for
Dequantizing the modified training coefficient data
A dequantizing means for generating dequantized coefficient data,
Based on the dequantized coefficient data
Classifying means for classifying into one of a plurality of patterns
And the inverse quantization coefficient data and filter coefficient for each pattern
And the coefficient generated by multiplying by
Data and the training corresponding to the noted coefficient data
As error between grayed coefficient data is minimized in statistical,
Generate filter coefficients by learning using the least squares method
Digital having coefficient generation means.
An image signal decoding device. According to a sixth aspect of the present invention, in the digital image signal decoding method for decoding transmission data including coefficient data in which each component after the orthogonal transformation is quantized, the step of dequantizing the quantized coefficient data is performed.
For each pattern determined by the dequantized target coefficient data and the dequantized coefficient data, the prediction coefficient data used when correcting the target coefficient data is recorded.
And outputting the re, the inverse quantized present coefficient data, with respect to a plurality of coefficient data adjacent to the inverse quantized data of interest, multiplying the prediction coefficient data, a multiplication result
By adding, corrects the inverse quantized present coefficient data, and generating a correction coefficient data, on the basis of the correction coefficient data, a step of generating a decoded data by performing an inverse transform Have, prediction coefficient data
Is applied to the digital image signal for training.
By performing the orthogonal transformation, the training coefficient data is
Generated, the training coefficient data is quantized and updated.
The training coefficient data quantized to
The inverse quantization coefficient data is generated by the
Multiplies numeric data and prediction coefficient data and adds the multiplication results
Data and the trainees
Error with the coefficient data for
A digital image signal decoding method characterized in that the value is determined by learning using the least squares method . According to a tenth aspect of the present invention , each component after the orthogonal transformation is quantized.
When correcting coefficient data for the set coefficient data
Digital image signal generating filter coefficients used for
In the decoding method, the input training
Training to perform orthogonal transformation on digital image signal
Generating coefficient data for training;
Quantizing the coefficient data for
Inverse quantization by inversely quantizing the training coefficient data
Generating the normalized coefficient data;
Data based on the inverse quantization coefficient data.
Classifying into one of the
Product data and filter coefficients, and add the multiplication result.
The coefficient data generated by calculation to attention coefficients
Error from the training coefficient data corresponding to the data
For learning using the least squares method so that it is statistically minimized
Generating filter coefficients.
Characteristic digital image signal decoding method.

【0013】[0013]

【作用】注目成分の係数の符号化データと、隣接する複
数の成分の係数の符号化データを用いて、適切な復号係
数を発生するためのフィルタの係数が格納された補正デ
ータテーブルが用意されている。この補正データテーブ
ルに対して注目係数データと、複数の係数データと、予
係数データとが入力され、適切な復号係数が出力さ
れ、それをIDCTすることで、従来よりも、適切な復
号データが得られる。
The correction data in which the filter coefficients for generating appropriate decoding coefficients are stored using the coded data of the coefficient of the component of interest and the coded data of the coefficients of a plurality of adjacent components.
Over data table is prepared. A present coefficient data to the correction data table <br/> le, a plurality of coefficient data, pre
The measurement coefficient data is input, an appropriate decoding coefficient is output, and IDCT is performed on the coefficient to obtain more appropriate decoding data than before.

【0014】[0014]

【実施例】以下、この発明の一実施例について説明す
る。図1は、この一実施例、すなわち、ディジタルVT
Rの信号処理の概略的構成を示す。1で示す入力端子か
らビデオ信号が供給され、A/D変換器2によって1サ
ンプルが、例えば8ビットのディジタル処理が施され
る。このA/D変換器2の出力データがブロック化回路
3へ供給される。この実施例では、ブロック化回路3で
は、1フレームの有効領域が(4×4)画素、(8×
8)画素等の大きさのブロックに分割される。
An embodiment of the present invention will be described below. FIG. 1 illustrates this embodiment, namely, the digital VT.
1 shows a schematic configuration of R signal processing. A video signal is supplied from an input terminal 1 and one sample is subjected to, for example, 8-bit digital processing by the A / D converter 2. The output data of the A / D converter 2 is supplied to the blocking circuit 3. In this embodiment, in the blocking circuit 3, the effective area of one frame is (4 × 4) pixels, (8 × 4) pixels.
8) The image is divided into blocks each having a size such as a pixel.

【0015】ブロック化回路3からのブロックの順序に
走査変換されたディジタルビデオ信号がシャフリング回
路4へ供給される。シャフリング回路4では、例えばブ
ロック単位でシャフリングするものである。シャフリン
グ回路4の出力がブロック符号化回路5へ供給される。
ブロック符号化回路5は、ブロック毎に画素データを再
量子化することで圧縮する。ここで、シャフリング回路
4がブロック符号化回路5の後に設けられることもあ
る。
A digital video signal scan-converted in the order of blocks from the blocking circuit 3 is supplied to a shuffling circuit 4. In the shuffling circuit 4, for example, shuffling is performed in block units. The output of the shuffling circuit 4 is supplied to the block encoding circuit 5.
The block encoding circuit 5 compresses the pixel data by requantizing the pixel data for each block. Here, the shuffling circuit 4 may be provided after the block encoding circuit 5.

【0016】この実施例において、ブロック符号化回路
5では、例えば(8×8)ブロックに分割された入力信
号に対してDCT処理を施す。その結果、(8×8)ブ
ロックに分割された入力信号からは、63個の交流成分
の係数データと、1個の直流成分の係数データを得るこ
とが出来る。この交流成分の係数データは、再量子化さ
れる。再量子化の方法として、この実施例では、一例と
して、しきい値THにより示される低域・高域の夫々の
量子化ステップ幅で除算され、小数点以下の切り捨てを
施す方法が用いられている。再量子化が施された複数個
の交流成分の係数データは、出現確率に応じてビット長
の異なる可変長符号化、すなわちエントロピー符号が施
され、ブロック符号化回路5から出力する。また、直流
成分の係数データは、再量子化およびエントロピー符号
を施さずにブロック符号化回路5から出力する。
In this embodiment, the block coding circuit 5 performs DCT processing on an input signal divided into, for example, (8 × 8) blocks. As a result, coefficient data of 63 AC components and coefficient data of one DC component can be obtained from the input signal divided into (8 × 8) blocks. The coefficient data of the AC component is requantized. As a method of requantization, in this embodiment, as an example, a method of dividing by a quantization step width of each of a low band and a high band indicated by a threshold value TH and performing truncation after a decimal point is used. . The requantized coefficient data of the plurality of AC components is subjected to variable-length coding having different bit lengths, that is, entropy coding, according to the appearance probability, and is output from the block coding circuit 5. The DC component coefficient data is output from the block encoding circuit 5 without being subjected to requantization and entropy coding.

【0017】ブロック符号化回路5の出力データがフレ
ーミング回路6へ供給される。フレーミング回路6から
記録データが発生する。フレーミング回路6は、エラー
訂正符号のパリティを発生するとともに、シンクブロッ
クが連続する構造の記録データを発生する。エラー訂正
符号としては、例えばデータのマトリクス状配列の水平
方向および垂直方向のそれぞれに対してエラー訂正符号
化を行う積符号を採用することができる。シンクブロッ
クは、符号化データおよびパリティに対して、シンクブ
ロック同期信号およびID信号が付加される。シンクブ
ロックが連続する記録データがチャンネル符号化回路7
へ供給され、チャンネル符号化回路7では、供給された
記録データの直流成分を低減させるためのチャンネル符
号化の処理を受ける。
The output data of the block encoding circuit 5 is supplied to a framing circuit 6. Recording data is generated from the framing circuit 6. The framing circuit 6 generates parity of an error correction code and generates recording data having a structure in which sync blocks are continuous. As the error correction code, for example, a product code for performing error correction coding in each of a horizontal direction and a vertical direction of a matrix arrangement of data can be adopted. In the sync block, a sync block synchronization signal and an ID signal are added to encoded data and parity. The recording data in which the sync blocks are continuous is transmitted to the channel encoding circuit 7.
The recording data is supplied to the channel encoding circuit 7 and subjected to a channel encoding process for reducing the DC component of the supplied recording data.

【0018】チャンネル符号化回路7の出力データがビ
ットストリームへ変換され、さらに記録アンプ8を介し
て回転ヘッドHへ供給され、記録データが磁気テープT
上に斜めのトラックとして記録される。通常、複数の回
転ヘッドが使用されるが、簡単のために、一つのヘッド
のみが図示される。
The output data of the channel encoding circuit 7 is converted into a bit stream, and is further supplied to a rotary head H via a recording amplifier 8 so that the recording data is transferred to a magnetic tape T.
Recorded as diagonal tracks on top. Typically, multiple rotating heads are used, but for simplicity, only one head is shown.

【0019】磁気テープTから回転ヘッドHにより取り
出された再生データは、再生アンプ11を介してチャン
ネル復号化回路12へ供給され、チャンネル符号化の復
号が施される。チャンネル復号化回路12の出力データ
がフレーム分解回路13へ供給され、記録データからの
各種のデータの分離とエラー訂正の処理が夫々施され
る。フレーム分解回路13から発生する出力データに
は、再生データの他にエラー訂正した後、エラーの有無
を示すエラーフラグが含まれる。
The reproduction data taken out of the magnetic tape T by the rotary head H is supplied to a channel decoding circuit 12 via a reproduction amplifier 11 and is subjected to channel coding decoding. The output data of the channel decoding circuit 12 is supplied to a frame decomposing circuit 13, where various kinds of data are separated from the recording data and subjected to error correction processing. The output data generated from the frame decomposition circuit 13 includes an error flag indicating the presence or absence of an error after error correction in addition to the reproduction data.

【0020】フレーム分解回路13の出力データがブロ
ック復号化回路15へ供給される。さらに、ブロック復
号化回路15は、後述のように、補正用の補正データ
ーブルを参照して復号係数を発生し、それにIDCTを
施すことにより、復号値を発生するようになされてい
る。
The output data of the frame decomposition circuit 13 is supplied to a block decoding circuit 15. Further, the block decoding circuit 15, as described below, the decoded coefficients generated with reference to correction data Te <br/> Buru for correction, it by performing IDCT, adapted to generate a decoded value ing.

【0021】ブロック復号化回路15の復号データ、す
なわち、各画素と対応する復元データがディシャフリン
グ回路16へ供給される。このディシャフリング回路1
6は、記録側のシャフリング回路4と相補的なもので、
ブロックの空間的な位置を元の位置へ戻す処理を行う。
ディシャフリング回路16の出力データがブロック分解
回路17へ供給される。ブロック分解回路17では、デ
ータの順序がラスター走査の順序へ戻される。ブロック
分解回路17の出力データがエラー補間回路18へ供給
される。エラー補間回路18は、画素単位でエラー検出
を行い。エラーとして検出された画素データを周辺の画
素データで補間する。
The decoded data of the block decoding circuit 15, that is, restored data corresponding to each pixel is supplied to the deshuffling circuit 16. This deshuffling circuit 1
Numeral 6 is complementary to the shuffling circuit 4 on the recording side.
A process of returning the spatial position of the block to the original position is performed.
Output data of the deshuffling circuit 16 is supplied to a block decomposition circuit 17. In the block decomposition circuit 17, the order of the data is returned to the order of the raster scanning. Output data of the block decomposition circuit 17 is supplied to an error interpolation circuit 18. The error interpolation circuit 18 performs error detection on a pixel-by-pixel basis. The pixel data detected as an error is interpolated with peripheral pixel data.

【0022】補間処理としては、例えば空間的、すなわ
ち、2次元方向の補間回路と時間方向の補間回路が順次
接続されたものを使用できる。エラー補間回路18の出
力データがD/A変換器19へ供給され、出力端子20
には、各画素と対応し、ラスター走査の順序の復元デー
タが得られる。
As the interpolation processing, for example, an interpolation processing in which an interpolation circuit in a spatial direction, that is, a two-dimensional direction and an interpolation circuit in a time direction are sequentially connected can be used. The output data of the error interpolation circuit 18 is supplied to the D / A converter 19, and the output terminal 20
, Restored data in the raster scanning order corresponding to each pixel is obtained.

【0023】上述のブロック復号化回路15に対してこ
の発明が適用される。図2は、この発明によるブロック
復号化回路15の一例である。31で示す入力端子から
再生データが供給され、この再生データがフレーム分解
回路13へ供給される。フレーム分解回路13では、符
号化係数データDTおよびしきい値THが供給された再
生データから分離して夫々取り出される。フレーム分解
回路13から取り出されたデータは、係数復号化回路3
2へ夫々供給され、符号化係数データDTはエントロピ
ー符号の復号がされた後、しきい値THで示される低域
・高域の夫々の量子化ステップ幅を乗じることで代表値
変換を行い、各成分の係数データCDが復号される。各
成分の係数データCDのうち、重要度の高い成分の係数
データが量子化回路33へ供給され、その他の成分の係
数データがメモリ36へ供給される。この一例では、重
要度の高い成分のデータは、図3に示すような低次のも
のから始まる5成分(係数データCD1〜CD5)とす
る。ここで、メモリ36は供給された係数データを保持
し、一定時間遅延した後、メモリ36からIDCT回路
38へ出力する。
The present invention is applied to the block decoding circuit 15 described above. FIG. 2 shows an example of the block decoding circuit 15 according to the present invention. Reproduction data is supplied from an input terminal denoted by reference numeral 31, and the reproduction data is supplied to the frame decomposition circuit 13. In the frame decomposing circuit 13, the coding coefficient data DT and the threshold value TH are separated and taken out from the supplied reproduction data. The data extracted from the frame decomposition circuit 13 is
2, the encoded coefficient data DT is subjected to a representative value conversion by multiplying each of the low-pass and high-pass quantization step widths indicated by the threshold value TH after the entropy code is decoded. The coefficient data CD of each component is decoded. Of the coefficient data CD of each component, the coefficient data of the component with higher importance is supplied to the quantization circuit 33, and the coefficient data of the other components are supplied to the memory. In this example, the data of the component with high importance is assumed to be five components (coefficient data CD1 to CD5) starting from the low-order component as shown in FIG. Here, the memory 36 holds the supplied coefficient data, and outputs the coefficient data from the memory 36 to the IDCT circuit 38 after a delay for a predetermined time.

【0024】量子化回路33は、重要度の高い低次の5
成分の係数データの量子化を行う。この量子化は、重要
度の高い成分の係数データのパターン数を減少させるた
めのものである。DCTの処理を施すことにより得られ
る係数は、 `0' を中心に強い集中の傾向を示す特徴が
あるので、例えば、図4に示すような非線形の量子化を
行う。これにより、(−255〜+255)の存在範囲
の係数データに対して、DCTの処理を施した場合、量
子化後のデータは(−8〜+8)の範囲に圧縮される。
係数データCD1〜CD5に対してこのような量子化を
施したデータを、量子化データQD1〜QD5とする。
量子化回路33から、係数データCD1〜CD5、およ
び、量子化データQD1〜QD5が、補正データテーブ
ル34へ夫々供給される。
The quantization circuit 33 has a low-order 5
Quantizes the coefficient data of the component. This quantization is for reducing the number of patterns of the coefficient data of the component of high importance. Since the coefficient obtained by performing the DCT processing has a characteristic of a strong concentration tendency centering on `0`, for example, nonlinear quantization as shown in FIG. 4 is performed. Thereby, when the DCT processing is performed on the coefficient data in the existing range of (−255 to +255), the data after quantization is compressed to the range of (−8 to +8).
Data obtained by performing such quantization on the coefficient data CD1 to CD5 is referred to as quantized data QD1 to QD5.
The coefficient data CD1 to CD5 and the quantized data QD1 to QD5 are supplied from the quantization circuit 33 to the correction data table 34, respectively.

【0025】補正データテーブル34は、係数データC
D1〜CD5の補正値を発生する。また、補正データテ
ーブル34は、メモリにより構成され、後述のように予
めトレーニングにより形成されたフィルタ係数が格納さ
れている。量子化データQD1〜QD5のパターンが量
子化回路33から補正データテーブル34へ供給される
と、補正データテーブル34では、量子化データQD1
〜QD5のパターンに対応した係数データCD1〜CD
5の補正を行うためのフィルタ係数を夫々読み出し、読
み出されたフィルタ係数と係数データCD1〜CD5を
夫々乗じて、補正係数データND1〜ND5を算出す
る。量子化データQD1〜QD5のパターンにおける、
補正係数データND1を得るためのフィルタ係数を(a
1,a2,a3,a4,a5)とすると、補正係数デー
タND1は、下記に示す(1)式により得られる。
The correction data table 34 stores the coefficient data C
The correction values of D1 to CD5 are generated. Further, the correction data table 34 is formed of a memory, and stores filter coefficients formed in advance by training as described later. When the patterns of the quantized data QD1 to QD5 are supplied from the quantization circuit 33 to the correction data table 34, the quantization data QD1
Coefficient data CD1 to CD corresponding to the patterns QD5 to QD5
5 are respectively read, and the read filter coefficients are multiplied by the coefficient data CD1 to CD5 to calculate correction coefficient data ND1 to ND5. In the pattern of the quantized data QD1 to QD5,
The filter coefficient for obtaining the correction coefficient data ND1 is (a
1, a2, a3, a4, a5), the correction coefficient data ND1 is obtained by the following equation (1).

【0026】 ND1=a1×CD1+a2×CD2+a3×CD3+a4×CD4+a5× CD5 (1)ND1 = a1 × CD1 + a2 × CD2 + a3 × CD3 + a4 × CD4 + a5 × CD5 (1)

【0027】同様に、補正係数データND2を得るため
のフィルタ係数を(b1,b2,b3,b4,b5)と
すると、補正係数データND2は、下記に示す(2)式
により得られる。
Similarly, assuming that the filter coefficients for obtaining the correction coefficient data ND2 are (b1, b2, b3, b4, b5), the correction coefficient data ND2 is obtained by the following equation (2).

【0028】 ND2=b1×CD1+b2×CD2+b3×CD3+b4×CD4+b5× CD5 (2)ND2 = b1 × CD1 + b2 × CD2 + b3 × CD3 + b4 × CD4 + b5 × CD5 (2)

【0029】補正係数データND1〜ND5の5成分に
ついて、補正データを求める場合、量子化データQD1
〜QD5の一つのパターン毎に、5組のフィルタ係数が
格納されている。補正データテーブル34からは、補正
係数データND1〜ND5が演算される。その演算され
た補正係数データND1〜ND5は、補正データテーブ
ル34からデータ変換回路35へ供給される。
When calculating the correction data for the five components of the correction coefficient data ND1 to ND5, the quantization data QD1
5 sets of filter coefficients are stored for each pattern of .about.QD5. From the correction data table 34, correction coefficient data ND1 to ND5 are calculated. The calculated correction coefficient data ND1 to ND5 are supplied from the correction data table 34 to the data conversion circuit 35.

【0030】データ変換回路35では、補正係数データ
ND1〜ND5のクリッピングを行う。係数復号化回路
32を介してフレーム分解回路13から、供給された符
号化係数データDTおよびしきい値THに従い、データ
変換回路35では、各成分の補正係数データの本来の存
在範囲を算出する。例えば、符号化係数データDTを`
3' として、しきい値THを `4' とすると、3×4=
12となる。ここで、しきい値THは量子化ステップと
同意となることから、符号化係数データDTが`3' の
場合、符号化係数データDTの本来の値は、12以上1
6未満の範囲に存在する。この範囲を存在範囲と称す
る。
The data conversion circuit 35 clips the correction coefficient data ND1 to ND5. In accordance with the encoded coefficient data DT and the threshold value TH supplied from the frame decomposition circuit 13 via the coefficient decoding circuit 32, the data conversion circuit 35 calculates the original existence range of the correction coefficient data of each component. For example, the encoding coefficient data DT is
Assuming that the threshold value TH is “4” as 3 ′, 3 × 4 =
It becomes 12. Here, since the threshold value TH is equivalent to the quantization step, when the coding coefficient data DT is “3”, the original value of the coding coefficient data DT is 12 or more and 1
It is present in a range of less than 6. This range is called an existence range.

【0031】この存在範囲と、補正係数データND1〜
ND5の値を比較して、補正係数データND1〜ND5
の夫々の値が夫々の本来の存在範囲に含まれない場合、
存在範囲に含まれる係数データの中から一番近い値に補
正係数データが置き換えることにより、クリッピングが
行われる。例えば、補正係数データND1の存在範囲が
12以上16未満の場合、補正係数データND1が1
1.6となり存在範囲に含まれないとき、この補正係数
データND1は11.6から12へクリッピングされ
る。データ変換回路35の出力は、IDCT回路38へ
供給される。また、IDCT回路38は、データ変換回
路35の出力とメモリ36の出力が夫々供給され、直流
成分が端子37からIDCT回路38へ供給される。
The existence range and the correction coefficient data ND1 to ND1
By comparing the values of ND5, the correction coefficient data ND1 to ND5
If each value of is not within its original range,
Clipping is performed by replacing the correction coefficient data with the closest value from the coefficient data included in the existence range. For example, when the existing range of the correction coefficient data ND1 is 12 or more and less than 16, the correction coefficient data ND1 becomes 1
When the value is 1.6 and is not included in the existing range, the correction coefficient data ND1 is clipped from 11.6 to 12. The output of the data conversion circuit 35 is supplied to the IDCT circuit 38. The output of the data conversion circuit 35 and the output of the memory 36 are supplied to the IDCT circuit 38, respectively, and the DC component is supplied from the terminal 37 to the IDCT circuit 38.

【0032】IDCT回路38は、供給された各成分の
係数データをIDCTの処理を施し、画像データへ復号
する。復号画像データは、出力端子39へ供給される。
The IDCT circuit 38 performs IDCT processing on the supplied coefficient data of each component and decodes the data into image data. The decoded image data is supplied to the output terminal 39.

【0033】図5は、補正データテーブル34を作成す
るためのトレーニング時のブロック図の一例を示す。図
5において、入力端子41には、ディジタルビデオ信号
が入力され、その入力されたディジタルビデオ信号はブ
ロック化回路42へ供給される。ブロック化回路42に
おいてブロック化が施されたディジタルビデオ信号はブ
ロック化回路42から、DCT符号化回路43へ供給さ
れ、DCT符号化回路43においてDCT符号化が行わ
れる。この入力データは、トレーニングのための標準的
なディジタルビデオ信号であるのが好ましい。
FIG. 5 shows an example of a block diagram during training for creating the correction data table 34. In FIG. 5, a digital video signal is input to an input terminal 41, and the input digital video signal is supplied to a blocking circuit 42. The digital video signal subjected to the blocking in the blocking circuit 42 is supplied from the blocking circuit 42 to the DCT coding circuit 43, and the DCT coding circuit 43 performs DCT coding. This input data is preferably a standard digital video signal for training.

【0034】DCT符号化回路43では、供給されたデ
ィジタルビデオ信号に対して量子化を施した後の符号化
コードDTとしきい値TH、ならびに量子化を施す前の
各成分の係数データRDを夫々出力する。係数復号化回
路44では、DCT符号化回路43から符号化コードD
Tおよびしきい値THが夫々供給される。供給された符
号化コードDTは、しきい値THに従い復号を施すこと
により、係数データCDを生成し、この係数復号化回路
44は、係数復号化回路32と同一の処理を施すブロッ
クである。係数復号化回路44で生成された係数データ
CDは量子化回路45へ供給される。量子化回路45
は、量子化回路33と同一の処理を施すブロックであ
り、重要度の高い5成分の係数データの量子化を施す。
この量子化回路45は、重要度の高い成分の係数データ
のパターン数を減少させる。
In the DCT encoding circuit 43, the encoded code DT and the threshold value TH after the supplied digital video signal is quantized, and the coefficient data RD of each component before the quantization are respectively performed. Output. In the coefficient decoding circuit 44, the encoded code D
T and threshold TH are supplied respectively. The supplied encoded code DT is decoded according to the threshold value TH to generate coefficient data CD, and the coefficient decoding circuit 44 is a block that performs the same processing as the coefficient decoding circuit 32. The coefficient data CD generated by the coefficient decoding circuit 44 is supplied to a quantization circuit 45. Quantization circuit 45
Is a block that performs the same processing as the quantization circuit 33, and performs quantization of coefficient data of five components having high importance.
This quantization circuit 45 reduces the number of patterns of the coefficient data of the component of high importance.

【0035】クラス分類のもっとも簡単な方法は、復号
された各成分の係数データのパターンをそのままクラス
とする方法である。しかし、この手法では、パターン数
が膨大なものとなり、非常に大容量のROMが必要とな
る。そこで、重要度の高い成分を選択し、量子化を施す
ことにより、効果的なクラス数の削減を行う。
The simplest method of class classification is a method in which the pattern of the decoded coefficient data of each component is used as a class. However, in this method, the number of patterns becomes enormous, and a very large capacity ROM is required. Therefore, by selecting a component having high importance and performing quantization, the number of classes is effectively reduced.

【0036】量子化回路45の出力である量子化データ
QD1〜QD5とDCT符号化回路43の出力である量
子化を施す前の係数データRD1〜RD5、および係数
復号化回路44の出力である係数データCD1〜CD5
が、正規方程式加算回路46へ夫々供給される。
The quantized data QD1 to QD5 output from the quantization circuit 45, the coefficient data RD1 to RD5 before the quantization output from the DCT encoding circuit 43, and the coefficient output from the coefficient decoding circuit 44 are output. Data CD1 to CD5
Are supplied to the normal equation addition circuit 46, respectively.

【0037】ここで、正規方程式加算回路46におい
て、用いられる正規方程式について説明する。上述の係
数データCD1〜CD5、量子化を施す前の係数データ
RD1〜RD5を用いて、量子化データQD1〜QD5
のパターンにより定められるクラス毎に係数w1,・・・
, n によるnタップの線形推定式を下記に(3)式と
して示す。
Here, the normal equation used in the normal equation adding circuit 46 will be described. Using the above-described coefficient data CD1 to CD5 and the coefficient data RD1 to RD5 before quantization, the quantized data QD1 to QD5
Coefficient w1 , ... For each class determined by the pattern
, w n , the linear estimation equation of n taps is shown as the following equation (3).

【0038】 RD1=w1 CD1+w2 CD2+w3 CD3+w4 CD4+w5 CD5 (3)RD1 = w 1 CD1 + w 2 CD2 + w 3 CD3 + w 4 CD4 + w 5 CD5 (3)

【0039】トレーニング前は、wi が未定係数であ
る。また、この手法では、量子化を施す前の係数データ
RD1〜RD5の夫々の補正を行うので、実際には、こ
れらの係数データRD1〜RD5の夫々について式を設
定しなければならない。
Before training, w i is an undetermined coefficient. Further, in this method, since each of the coefficient data RD1 to RD5 before the quantization is corrected, an equation must be actually set for each of the coefficient data RD1 to RD5.

【0040】トレーニングは、クラス毎に複数の信号デ
ータに対して行う。データ数がmの場合、(3)式に従
って、
The training is performed on a plurality of signal data for each class. When the number of data is m, according to equation (3),

【0041】 RD1j =w1 CD1j +w2 CD2j +w3 CD3j +w4 CD4j +w5 CD5j (j=1,2,...,m) (4)RD1 j = w 1 CD1 j + w 2 CD2 j + w 3 CD3 j + w 4 CD4 j + w 5 CD5 j (j = 1, 2,..., M) (4)

【0042】m>nの場合、w1,・・・, n は一意に
決まらないので、誤差ベクトルEの要素を
When m> n, w 1, ... , W n are not uniquely determined.

【0043】 ej =RD1j −{w1 CD1j +w2 CD2j +w3 CD3j +w4 CD4 j +w5 CD5j }(j=1,2,...,m) (5)Ej= RD1j− {W1CD1j+ WTwoCD2j+ WThreeCD3j+ WFourCD4 j + WFiveCD5j} (J = 1, 2,..., M) (5)

【0044】と定義して、下記に示す(6)式を最小に
する係数を求める。
Then, a coefficient that minimizes the following equation (6) is obtained.

【0045】[0045]

【数1】 (Equation 1)

【0046】所謂、最小二乗法による解法である。ここ
で、(6)式のwi による偏微分係数を求める。
This is a so-called least squares solution. Here, the partial differential coefficient based on w i in equation (6) is obtained.

【0047】[0047]

【数2】 (Equation 2)

【0048】(7)式を `0' にするように、各wi
求めればよいから、
It is sufficient to find each w i so that equation (7) is set to `0 '.

【0049】[0049]

【数3】 (Equation 3)

【0050】として行列を用いるとUsing a matrix as

【0051】[0051]

【数4】 (Equation 4)

【0052】となる。この方程式は一般に正規方程式と
呼ばれている。正規方程式加算回路46は、この正規方
程式の加算を行う。すべてのトレーニングデータの入力
が終了した後、正規方程式加算回路46は、予測係数決
定回路47へ正規方程式データを出力する。予測係数決
定回路47は、正規方程式を掃き出し法などの一般的な
行列解法を用いて、wi について解き、予測係数を算出
する。予測係数決定回路47は、算出された予測係数を
メモリ48へ書き込む。
Is as follows. This equation is generally called a normal equation. The normal equation adding circuit 46 adds the normal equations. After the input of all the training data is completed, the normal equation adding circuit 46 outputs the normal equation data to the prediction coefficient determining circuit 47. The prediction coefficient determination circuit 47 solves w i using a general matrix solution such as a sweeping method of a normal equation, and calculates a prediction coefficient. The prediction coefficient determination circuit 47 writes the calculated prediction coefficient to the memory 48.

【0053】以上のようにトレーニングを行った結果、
メモリ48には、量子化係数データQD1〜QD5で規
定されるパターン毎に、注目係数データRD1(および
RD2〜RD5)を推定するための、統計的にもっとも
真値に近い予測係数が格納される。このメモリ48に格
納されたテーブルが、上述のブロック復号化回路15に
おいて使用される補正データテーブル34である。ここ
で、求められれた各wi は上述のフィルタ係数(a1,
a2,a3,a4,a5)等として、復号時に用いられ
る。
As a result of training as described above,
The memory 48 stores, for each pattern defined by the quantized coefficient data QD1 to QD5, a prediction coefficient statistically closest to the true value for estimating the target coefficient data RD1 (and RD2 to RD5). . The table stored in the memory 48 is the correction data table 34 used in the block decoding circuit 15 described above. Here, each of the obtained w i is a filter coefficient (a1,
a2, a3, a4, a5) and the like are used at the time of decoding.

【0054】なお、この実施例では、重要度の高い5つ
の成分のデータから、その5つの成分のデータを推定す
る方式としたが、この組合せに限られるものではない。
In this embodiment, the method of estimating the data of the five components from the data of the five components of high importance has been described. However, the present invention is not limited to this combination.

【0055】また、この実施例では、メモリ48には予
測係数が格納されるとしているが、重心法により求めら
れた代表値をメモリ48へ格納する場合等を用いること
も可能である。
Further, in this embodiment, the prediction coefficients are stored in the memory 48. However, it is also possible to use a case where the representative values obtained by the centroid method are stored in the memory 48.

【0056】[0056]

【発明の効果】この発明によれば、伝送されるデータ量
が少なくとも、重要度の高い成分の係数において多くの
復号レベルを取り得るので、量子化誤差、ブロック歪み
を減少させることが出来、復元画像を良好と出来る。ま
た、この発明は一切の伝送情報の増加がなく、効率的な
利点を有する。
According to the present invention, since the amount of data to be transmitted can take at least a large number of decoding levels in the coefficient of a component having a high importance, quantization errors and block distortion can be reduced, and restoration can be performed. Images can be good. Further, the present invention has an advantage that the transmission information is not increased at all and is efficient.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】この発明を適用することが出来るディジタルV
TRの記録/再生回路のブロック図である。
FIG. 1 shows a digital V to which the present invention can be applied.
It is a block diagram of a recording / reproducing circuit of TR.

【図2】この発明が適用されたブロック復号回路の一例
を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram illustrating an example of a block decoding circuit to which the present invention has been applied.

【図3】補正データテーブルを作成する時の説明のため
の略線図である。
FIG. 3 is a schematic diagram for explaining a case where a correction data table is created.

【図4】この発明の一実施例における補正データテーブ
ルを作成するためのトレーニング時の構成を示すブロッ
ク図である。
FIG. 4 is a block diagram showing a configuration at the time of training for creating a correction data table in one embodiment of the present invention.

【図5】補正データテーブルを作成する時の説明のため
の略線図である。
FIG. 5 is a schematic diagram for explaining a case where a correction data table is created.

【図6】直交変換による符号化を説明するための略線図
である。
FIG. 6 is a schematic diagram for explaining encoding by orthogonal transformation.

【図7】直交変換による符号化を説明するための略線図
である。
FIG. 7 is a schematic diagram for describing encoding by orthogonal transformation.

【図8】直交変換による符号化を説明するための略線図
である。
FIG. 8 is a schematic diagram for explaining encoding by orthogonal transformation.

【図9】直交変換による符号化を説明するための略線図
である。
FIG. 9 is a schematic diagram for describing encoding by orthogonal transformation.

【図10】直交変換による符号化を説明するための略線
図である。
FIG. 10 is a schematic diagram for explaining encoding by orthogonal transformation.

【図11】直交変換を施した後の周波数領域を説明する
ための略線図である。
FIG. 11 is a schematic diagram for explaining a frequency domain after performing orthogonal transformation.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

32 係数符号化回路 33 量子化回路 34 補正データテーブル 35 データ変換回路 38 IDCT回路 32 coefficient encoding circuit 33 quantization circuit 34 correction data table 35 data conversion circuit 38 IDCT circuit

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04N 7/24 - 7/68 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (58) Field surveyed (Int.Cl. 7 , DB name) H04N 7/ 24-7/68

Claims (10)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 直交変換後の各成分が量子化された係数
データを含む伝送データを復号するディジタル画像信号
復号装置において、量子化された上記係数データを逆量子化する逆量子化手
段と、 逆量子化された 注目係数データと逆量子化された複数の
上記係数データとで定まるパターンごとに、上記注目係
数データを補正する際に使用される予測係数データを格
納するメモリと、逆量子化された 上記注目係数データと逆量子化された上
記注目データに隣接する複数の上記係数データとに対
し、上記予測係数データを乗算し、上記乗算結果を加算
することで、逆量子化された上記注目係数データの補正
を行い、補正係数データを生成するための補正係数デー
タ発生手段と、 上記補正係数データに基づいて、逆変換を行うことによ
り復号データを発生するための手段とを有し、上記予測係数データは、トレーニングのためのディジタ
ル画像信号に対して直交変換がなされることでトレーニ
ング用係数データが生成され、上記トレーニング用係数
データが量子化され、更に量子化された上記トレーニン
グ用係数データが逆量子化されることで逆量子化係数デ
ータが生成され、上記逆量子化係数データと上記予測係
数データとを乗算し上記乗算結果を加算することで生成
される係数データと注目しているトレーニング用係数デ
ータとの誤差が統計的に最小になるように、最小二乗法
を用いた学習にて定められた値である ことを特徴とする
ディジタル画像信号復号装置。
1. A digital image signal decoding apparatus for decoding transmission data including coefficient data in which each component after orthogonal transformation has been quantized, an inverse quantization method for inversely quantizing the quantized coefficient data.
And the step, for each pattern determined by the inverse quantized present coefficient data and the inverse quantized plurality of said coefficient data, a memory for storing prediction coefficients data for use in correcting the present coefficient data, The inversely quantized coefficient data of interest and the inversely quantized
A plurality of pairs and the coefficient data adjacent to the serial data of interest
And multiplies the prediction coefficient data and adds the multiplication result
The correction coefficient data generating means for correcting the inversely quantized coefficient data of interest and generating the correction coefficient data, and performing the inverse transform on the basis of the correction coefficient data to decode the decoded data. Means for generating, the prediction coefficient data includes a digital data for training.
The orthogonal transformation is performed on the image signal to train
The training coefficient data is generated, and the training coefficient
The data is quantized and further trained
The inversely quantized coefficient data is
Data is generated, and the inverse quantization coefficient data and the prediction
Generated by multiplying numeric data and adding the above multiplication result
Coefficient data and the training coefficient data
The least squares method so that the error from the
A digital image signal decoding device characterized in that the value is a value determined by learning using a digital image signal.
【請求項2】 上記注目係数データは、低次の係数デー
タであることを特徴とする請求項1記載のディジタル画
像信号復号装置。
2. The coefficient data of interest is a low-order coefficient data.
2. The digital image signal decoding device according to claim 1, wherein
【請求項3】 上記予測係数データは、注目係数データ
と複数の成分の係数データとを、夫々、更に非線形量子
化した結果のデータに基づいて、分類されているように
したことを特徴とする請求項1に記載のディジタル画像
信号復号装置。
3. The prediction coefficient data is characterized in that the target coefficient data and coefficient data of a plurality of components are classified based on data obtained as a result of nonlinear quantization. The digital image signal decoding device according to claim 1.
【請求項4】 上記補正係数データ発生手段からの上記
補正係数データが、その存在範囲に収まらない場合、上
記補正係数データに対してクリッピングを施すためのク
リッピング手段を具備することを特徴とする請求項1に
記載のディジタル画像信号復号装置。
4. A clipping means for clipping the correction coefficient data when the correction coefficient data from the correction coefficient data generation means does not fall within its existing range. Item 2. The digital image signal decoding device according to Item 1.
【請求項5】 直交変換後の各成分が量子化された係数
データに対して、上記係数データの補正を行う際に使用
されるフィルタ係数を生成するディジタル画像信号復号
装置において、 入力されたトレーニングのためのディジタル画像信号に
対して直交変換を行うトレーニング用係数データを生成
する直交変換手段と、 上記トレーニング用係数データを量子化する量子化手段
と、 量子化された上記トレーニング用係数データを逆量子化
することで、逆量子化係数データを生成する逆量子化手
段と、 注目された係数データを、上記逆量子化係数データに基
づいて、複数のパターンの一つに分類するパターン分類
手段と、 上記パターン毎に、上記逆量子化係数データと上記フィ
ルタ係数とを乗算し、上記乗算結果を加算することで生
成される係数データと、上記注目された係数データに対
応するトレーニング用係数データとの誤差が統計的に最
小になるように、最小二乗法を用いた学習にて、上記フ
ィルタ係数を生成する係数生成手段とを有する、 ことを特徴とするディジタル画像信号復号装置。
5. A coefficient obtained by quantizing each component after orthogonal transformation.
Used to correct the above coefficient data for data
Image signal decoding to generate filtered filter coefficients
In the device, the input digital image signal for training
Generates training coefficient data that performs orthogonal transformation on the data
Orthogonal transforming means, and quantizing means for quantizing the training coefficient data.
And inverse quantization of the quantized training coefficient data
In this way, the inverse quantization
The step and the noted coefficient data are calculated based on the dequantized coefficient data.
Pattern classification based on
Means, and for each of the patterns, the dequantized coefficient data and the file
The result is obtained by multiplying
The coefficient data generated and the noted coefficient data
The error from the corresponding training coefficient data is statistically
By learning using the least squares method,
A digital image signal decoding device , comprising: coefficient generation means for generating a filter coefficient .
【請求項6】 直交変換後の各成分が量子化された係数
データを含む伝送データを復号するディジタル画像信号
復号方法において、量子化された上記係数データを逆量子化するステップ
と、 逆量子化された 注目係数データと逆量子化された複数の
上記係数データとで定まるパターンごとに、上記注目係
数データを補正するさいに使用される予測係数データを
メモリから出力するステップと、 逆量子化された 上記注目係数データと、逆量子化された
上記注目データに隣接する複数の上記係数データとに対
し、上記予測係数データを乗算し、上記乗算結果を加算
することで、逆量子化された上記注目係数データの補正
を行い、補正係数データを生成するステップと、 上記補正係数データに基づいて、逆変換を行うことによ
り復号データを発生 るステップとを有し、 上記予測係数データは、トレーニングのためのディジタ
ル画像信号に対して直交変換がなされることでトレーニ
ング用係数データが生成され、上記トレーニング用係数
データが量子化され、更に量子化された上記トレーニン
グ用係数データが逆量子化されることで逆量子化係数デ
ータが生成され、上記逆量子化係数データと上記予測係
数データとを乗算し上記乗算結果を加算することで生成
される係数データと注目しているトレーニング用係数デ
ータとの誤差が統計的に最小になるように、最小二乗法
を用いた学習にて定められた値である ことを特徴とする
ディジタル画像信号復号方法。
6. In a digital image signal decoding method for decoding transmission data including coefficient data in which each component after orthogonal transformation is quantized, a step of dequantizing the quantized coefficient data.
If, for each pattern determined by the inverse quantized present coefficient data and the inverse quantized plurality of the coefficient data, prediction coefficients data used again to correct the present coefficient data
Outputting from the memory, the inversely quantized coefficient data of interest, and the inversely quantized
A pair of the coefficient data adjacent to the target data
And multiplies the prediction coefficient data and adds the multiplication result
Doing, it corrects the present coefficient data subjected to inverse quantization and generating a correction coefficient data, based on the correction coefficient data, and a step that occur decoded data by performing an inverse transform And the prediction coefficient data has a digital value for training.
The orthogonal transformation is performed on the image signal to train
The training coefficient data is generated, and the training coefficient
The data is quantized and further trained
The inversely quantized coefficient data is
Data is generated, and the inverse quantization coefficient data and the prediction
Generated by multiplying numeric data and adding the above multiplication result
Coefficient data and the training coefficient data
The least squares method so that the error from the
A digital image signal decoding method, characterized in that the value is a value determined by learning using .
【請求項7】 上記注目係数データは、低次の係数デー
タであることを特徴とする請求項6記載のディジタル画
像信号復号方法。
7. The digital image signal decoding method according to claim 6, wherein the coefficient data of interest is low-order coefficient data.
【請求項8】 上記予測係数データは、注目係数データ
と、複数の成分の係数データと、夫々非線形量子化した
結果のデータとに基づいて分類されていることを特徴と
する請求項6に記載のディジタル画像信号復号方法。
8. The method according to claim 6, wherein the prediction coefficient data is classified based on coefficient data of interest, coefficient data of a plurality of components, and data resulting from nonlinear quantization. Digital image signal decoding method.
【請求項9】 上記補正係数データ発生手段からの上記
補正係数データが、その存在範囲に収まらない場合、上
記補正係数データに対してクリッピングを施すためのク
リッピングするステップを具備することを特徴とする請
求項6に記載のディジタル画像信号復号方法。
9. A clipping step for clipping the correction coefficient data when the correction coefficient data from the correction coefficient data generation means does not fall within its existing range. A method for decoding a digital image signal according to claim 6.
【請求項10】 直交変換後の各成分が量子化された係
数データに対して、上記係数データの補正を行う際に使
用されるフィルタ係数を生成するディジタル画像信号復
号方法において、 入力されたトレーニングのためのディジタル画像信号に
対して直交変換を行うトレーニング用係数データを生成
するするステップと、 上記トレーニング用係数データを量子化するステップ
と、 量子化された上記トレーニング用係数データを逆量子化
することで逆量子化係数データが生成するステップと、 注目された係数データを、上記逆量子化係数データに基
づいて、複数のパターンの一つに分類するステップと、 上記パターン毎に、上記逆量子化係数データと上記フィ
ルタ係数とを乗算し、 上記乗算結果を加算することで生
成される係数データと、上記注目された係数データに対
応するトレーニング用係数データとの誤差が統計的に最
小になるように、最小二乗法を用いた学習にて、上記フ
ィルタ係数を生成するステップとを有することを特徴と
するディジタル画像信号復号方法。
10. A system in which each component after orthogonal transformation is quantized.
Used to correct the above coefficient data for several data.
Digital image signal decoding to generate used filter coefficients
In Patent method, the digital image signal for the input training
Generates training coefficient data that performs orthogonal transformation on the data
And quantizing the training coefficient data.
And inverse quantization of the quantized training coefficient data
And generating the inverse quantized coefficient data by performing the
Classifying the data into one of a plurality of patterns, and for each of the patterns,
The result is obtained by multiplying
The coefficient data generated and the noted coefficient data
The error from the corresponding training coefficient data is statistically
By learning using the least squares method,
Generating a filter coefficient.
Digital image signal decoding method.
JP24589793A 1993-09-06 1993-09-06 Digital image signal decoding apparatus and method Expired - Lifetime JP3271098B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24589793A JP3271098B2 (en) 1993-09-06 1993-09-06 Digital image signal decoding apparatus and method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24589793A JP3271098B2 (en) 1993-09-06 1993-09-06 Digital image signal decoding apparatus and method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0779434A JPH0779434A (en) 1995-03-20
JP3271098B2 true JP3271098B2 (en) 2002-04-02

Family

ID=17140450

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24589793A Expired - Lifetime JP3271098B2 (en) 1993-09-06 1993-09-06 Digital image signal decoding apparatus and method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3271098B2 (en)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4752088B2 (en) * 2000-05-09 2011-08-17 ソニー株式会社 Data processing apparatus, data processing method, and recording medium
JP4538698B2 (en) * 2000-05-09 2010-09-08 ソニー株式会社 Data processing apparatus, data processing method, and recording medium
JP4678454B2 (en) * 2000-06-01 2011-04-27 ソニー株式会社 Data processing apparatus, data processing method, and recording medium
JP4538699B2 (en) * 2000-06-01 2010-09-08 ソニー株式会社 Data processing apparatus, data processing method, and recording medium
JP5557792B2 (en) * 2011-04-14 2014-07-23 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image processing apparatus and image forming apparatus
JP5560452B2 (en) * 2012-02-29 2014-07-30 株式会社アクセル Image processing method and image processing apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0779434A (en) 1995-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2728619B2 (en) Method and apparatus for suppressing blocking artifacts in encoding / decoding apparatus
EP0550012B1 (en) Apparatus for compression encoding video signals
JPH0583696A (en) Picture encoding device
US5754699A (en) Method of reducing mosquito noise generated during decoding process of image data and device for decoding image data using the same
JP3446237B2 (en) Variable length code table generation method and apparatus
JPH05219385A (en) Picture compression expansion method and device
JP3271098B2 (en) Digital image signal decoding apparatus and method
JP2723867B2 (en) Image signal decoding device
JP3760517B2 (en) Image signal processing apparatus and method
JP3364939B2 (en) Image coding device
JPS63284974A (en) Picture compression system
JP2900815B2 (en) Method and device for adaptive coring
JP3271100B2 (en) Digital image signal decoding apparatus and method
JP3627256B2 (en) Apparatus and method for receiving / reproducing digital image signal
JP3036182B2 (en) Image coding device
JP3260016B2 (en) Image data compression processing method and image data reconstruction method
JP3143970B2 (en) Image coding device
JP3149662B2 (en) Video encoding device, video decoding device, and optical disk
JP2891251B2 (en) Image encoding device and image decoding device
JP3271097B2 (en) Digital image signal decoding device
JPH06296275A (en) Method and device for encoding image signal
JPH05176311A (en) Image coding device
JPH05316496A (en) Encoding device
JPH0514875A (en) Image encoder
JP2003116131A (en) Image coder, image coding method, and image decoder and image decoding method

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080125

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090125

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100125

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100125

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110125

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110125

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120125

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120125

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130125

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140125

Year of fee payment: 12