JP3254100B2 - タイヤ加硫プレス - Google Patents

タイヤ加硫プレス

Info

Publication number
JP3254100B2
JP3254100B2 JP6402695A JP6402695A JP3254100B2 JP 3254100 B2 JP3254100 B2 JP 3254100B2 JP 6402695 A JP6402695 A JP 6402695A JP 6402695 A JP6402695 A JP 6402695A JP 3254100 B2 JP3254100 B2 JP 3254100B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
mold
bolster plate
column
vulcanizing press
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6402695A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08258049A (ja
Inventor
俊文 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP6402695A priority Critical patent/JP3254100B2/ja
Publication of JPH08258049A publication Critical patent/JPH08258049A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3254100B2 publication Critical patent/JP3254100B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Heating, Cooling, Or Curing Plastics Or The Like In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動車等に装着使用さ
れるタイヤを加硫するタイヤ加硫プレスに関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】従来、タイヤ加硫プレスとしては、メカ
ニカルクランクタイヤ加硫プレスにタイヤ金型を装着す
る形式のものと、液圧加圧式タイヤ加硫プレスにタイヤ
金型を装着する形式ものとが知られているが、タイヤに
要求されるユニフォーミティの高度化に伴なって急速に
普及してきた後者の液圧加圧式タイヤ加硫プレスを次に
説明する。
【0003】この液圧加圧式タイヤ加硫プレスは、熱板
及び断熱材を介して下金型部分を組付けたベースと、熱
板及び断熱材を介して上金型部分を組付けた上ボルスタ
ープレートと、タイヤ金型へのタイヤ搬出入時にタイヤ
金型を開閉させる上ボルスタープレート昇降機構と、加
圧シリンダを組付けたビームと、厚さの異なるタイヤ金
型を交換使用可能にするためにねじ機構等により高さを
可変にされて前記加圧シリンダのピストンと前記上ボル
スタープレートとの間に挿入される加圧スペーサと、前
記ベースと前記ビームとを連結する複数のコラム(例え
ばベースとビームとコラムとを一体化して鋼板溶接構造
にしたもの)とにより構成されており、この液圧加圧式
タイヤ加硫プレスには、タイヤ金型にタイヤを搬出入す
るためのローダ及びアンローダ等が付属している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前記従来の液圧加圧式
タイヤ加硫プレスには、次の問題があった。即ち、加硫
中のタイヤ内方に導入される加熱加圧媒体の圧力により
タイヤ金型は開かれようとする力をタイヤから受けるの
で、これに抗してタイヤ金型を閉じた状態に維持するた
めに、乗用車タイヤ用液圧加圧式タイヤ加硫プレスで
は、100Ton前後、トラックバスタイヤ用液圧加圧
式タイヤ加硫プレスでは、500Ton前後の力が必要
になる。
【0005】従ってベース、ビーム、コラム、上ボルス
タープレート等は、上記力に耐える強固な構造にする必
要がある上に、プレスの背丈が高くなる。かかる問題を
改善する技術(例えば特開昭59−71842号公報に
記載のもの)も既に提案されているが、不充分である。
それに加えて、コラムの存在が制約条件になって、タイ
ヤ搬出入装置の配置やタイヤ金型交換作業が困難になる
という問題があった。
【0006】本発明は前記の問題点に鑑み提案するもの
であり、その目的とする処は、製作コストを低減で
き、タイヤ搬出入装置の配置やタイヤ金型交換作業を
容易に行うことができ、タイヤ加硫プレスの安定度を
低下させることなしに部品数を減らすことができ、タ
イヤ金型交換時の作業スペースを広く取ることができる 製作コストを低減できる上に、タイヤ搬出入装置の配
置やタイヤ金型交換作業を容易に行うことができるタイ
ヤ加硫プレスを提供しようとする点にある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明のタイヤ加硫プレスは、タイヤ金型の上金
型部分を組付ける上ボルスタープレートと下金型部分を
組付ける下ボルスタープレートとを、加圧シリンダとコ
ラムとこれらの加圧シリンダとコラムとを着脱自在に連
結する連結機構とからなる複数組の加圧装置により組付
けたタイヤ加硫プレスにおいて、前記各ボルスタープレ
ートのうち一方のボルスタープレートに前記加圧シリン
ダを固定し、他方のボルスタープレートに組付けたナッ
トの内方に形成した雌ねじに螺合する雄ねじを前記コラ
ムに形成してなり、前記雄ねじに対する前記ナットのね
じ込み量を変化させることにより、前記上ボルスタープ
レートと前記下ボルスタープレートとの間隔が調整され
(請求項1)。
【0008】前記タイヤ加硫プレスにおいて、タイヤ金
型1組当たり3組の加圧装置を具えるようにしてもよい
(請求項2)。
【0009】
【作用】請求項1の液圧加圧式タイヤ加硫プレスでは、
次の作用が行われる。即ち、タイヤ加硫時には、各加圧
シリンダのピストンと各コラムとを連結し、各コラムを
介して上下両ボルスタープレートを引き付けることによ
り、タイヤ金型の加圧締付けを行い、タイヤ搬出入時に
は、各加圧シリンダのピストンと各コラムとの連結を解
除して、上ボルスタープレートを従来通り別シリンダに
より昇降させる。なお各コラムを上ボルスタープレート
に組付けておけば、タイヤ搬出入時、邪魔になる各コラ
ムも、上ボルスタープレートとともに上昇させてしまう
ことができる。また厚さの異なるタイヤ金型との交換に
当っては、プラテン形の場合、ナットを回して、各コラ
ムの有効長を変えることにより対応する。
【0010】なお理論的には、コラム本数を2本にする
ことはできるが、実用上は加工組公差塔によりタイヤ金
型に偏芯荷重が作用することになって、不都合である。
またコラム本数を4本以上にすると、部品数が増して、
コスト高になる。
【0011】
【実施例】次に本発明の液圧加圧式タイヤ加硫プレスを
図1〜図6に示す一実施例により説明する。図1は、タ
イヤ金型M(上金型部分Ma及び下金型部分Mb)が閉
じた状態を示し、図3は、開いた状態を示しており、図
1及び図3のb−b線から左側は、厚いタイヤ金型Mを
装着した状態を示し、右側は、薄いタイヤ金型Mを装着
した状態を示している。
【0012】1は据付架台21に固定されたベース、2
はベース1に半固定された下ボルスタープレートで、本
実施例では、後記上ボルスタープレート12と極力形状
を合せるために下ボルスタープレート2を別品にしてい
るが、ベース1と1体化してもよい。Mbは断熱板3及
び熱板4を介して公知の手段により下ボルスタープレー
ト2に組付けられた下金型部分、Maは断熱板7及び熱
板6を介して上ボルスタープレート12に公知手段によ
り組付けられた上金型部分、5は公知のヒートシールド
である。
【0013】8は下ボルスタープレート2にボルト締め
られた液圧加圧シリンダ(詳細は後述する)、9は加圧
シリンダ8のピストンに固定されたロックハウジング、
10はロックハウジング9に着脱自在な複数(本実施例
では、1組のタイヤ金型Mについて3本)のコラム、1
1はコラム10の上部に形成されたおねじと係合するめ
ねじを内方に有するナットで上ボルスタープレート12
に回転可能に組込まれ、13はナット11にねじ止めさ
れたチェーンホイールで上ボルスタープレート12に対
するナット11の抜け止めもかねている。15はナット
11用回転駆動モータで上記チェーンホイール13とモ
ータ15の出力軸に固定されたチェーンホイールとには
チェーン14が掛けわたされている。
【0014】16は昇降シリンダ18の作用によりベー
ス1に下端がボルト締められたガイド支柱17を案内と
して昇降するブラケットで、本実施例では、コラム10
の各上端部が固定されている。なお19はシリンダで、
同シリンダ19は、トレッド型部分が周方向に複数に分
割された通称セクショナルモールドと呼ばれている形式
のタイヤ金型装着時に金型開閉用として使用される。こ
のシリンダ19は、上ボルスタープレート12にボルト
締めされている。20は下部中心機構(タイヤ加硫中、
タイヤの内方に挿入されて使用されるブラダを操作する
公知の下部中心機構)で、同下部中心機構20は、下熱
板4の中央部に垂設されている。22は公知の把持手段
23を有するローダの昇降用ガイドレールである。
【0015】下ボルスタープレート2の下面側には、加
圧シリンダ8がボルト締めされ、同加圧シリンダ8内に
は、ピストン24が挿入され、同加圧シリンダ8にフラ
ンヂ25がねじ込まれ、要部にシール部材が組込まれた
往復動形液圧シリンダで、ロックハウジング9の中央円
柱部9aが下ボルスタープレート2に形成された穴2a
に滑動可能に挿入され、ロックハウジング9の下端部9
bがピストン24の内方に形成した穴24aを貫通した
後、ワッシャ26と同下端部9bに螺合したナット27
とによりピストン24がロックハウジング9に挟持固定
されている。
【0016】ロックハウジング9の上部に水平に形成し
た矩形穴には、コッタ29が滑動可能に挿入され、ロッ
クハウジング9にボルト締めされたシリンダ30のピス
トンロッドの先端30aがコッタ29に設けた穴に挿入
固定されていて、シリンダ30の作用により一対のコッ
タが接離方向に滑動する。28がナットで、同ナット2
8は、中央部に左右両側から切込み28aが入れられて
側面視エ形になっており、同ナット28がコラム10の
下端にねじ込まれ、ノックピン等公知手段により回り止
めされている。そしてコラム10が下降して、コラム1
0の下面がロックハウジング9の上部凹みの底面9dに
当接した時、ナット28の切込み28aとロックハウジ
ング9の矩形穴9cとが一致するように予め調整されて
おり、シリンダ30の作用により、コッタ29を近寄せ
ると、コッタ29が切込み28aと矩形穴9cとに跨が
って両者を連結ロックし、コッタ29を遠ざけると、両
者の連結が解除されるようになっている。
【0017】なお本実施例では、加圧シリンダ8を下ボ
ルスタープレート2の下面側にボルト締めしているが、
下ボルスタープレート2の上面側にボルト締めしたり、
下ボルスタープレート2と1体化したりしてもよい。ま
たコラム10との着脱を下ボルスタープレート2の上面
側で行う代りに、コラム10をピストン24の穴24a
を貫通させて加圧シリンダ8の下面側でコラム10とピ
ストン24との着脱を行うようにしてもよい。
【0018】次に前記液圧加圧式タイヤ加硫プレスの作
用を具体的に説明する。次回に加硫される生タイヤを搬
入し(図3参照)、加圧シリンダ8の下側の液圧室8b
に微圧の液圧を導入して、ピストン24を上昇させた
ら、公知の手順で生タイヤの整形(Shaping)を
行いつつタイヤ金型Mを閉じ、コラム10の下面をロッ
クハウジング9に当接し、その後、ピストン24を押戻
し、下降させて、タイヤ金型Mを完全に閉じる。
【0019】タイヤ金型Mを完全に閉じたら、シリンダ
30を作用させて、コッタ29を接近させ、ナット28
の切込み28aにコッタ29を挿入して、ロックハウジ
ング9を介して加圧シリンダ8のピストン24とコラム
10とを連結し、次いで加圧シリンダ8の上側の液圧室
8aに高圧の液圧を導入して、コラム10を引下げるこ
とにより、下ボルスタープレート2と上ボルスタープレ
ート12とを介してタイヤ金型Mの締付を行う。
【0020】次いでタイヤ内に加熱加圧媒体を導入し
て、タイヤ加硫状態に入る(図1参照)。加硫工程が終
了したら、上記と逆の手順で、タイヤ内の加熱加圧媒体
を排出し、次いでピストン24とコラム10との連結を
解除し、次いでタイヤ金型Mを開いて、加硫済タイヤを
取出す。タイヤ金型Mの交換時には、タイヤ金型Mを空
の状態で一旦閉じてから、上金型部分Maと熱板6との
組付けを解除し、上ボルスタープレート12を上昇させ
て、上金型部分Maを下金型部分Mb上に載架した状態
でプレスを開く。下金型部分Mbと熱板4との組付けを
解除してから、ホークリフト等により、タイヤ金型Mを
機外へ取り出し、次いで装着されるタイヤ金型Mを搬入
して、下金型部分Mbを熱板4に組付け固定する。
【0021】次いでピストン24を上昇させた状態で、
上ボルスタープレート12を下降させる。コラム10の
下面をロックハウジング9に当接させた時、熱板6と金
型部分Maの上面とが僅かにすく程度にナット11を回
転、調整してから、シリンダ8の液室8bから液圧を排
出して、熱板6と上金型部分Maとを当接させ、上金型
部分Maを熱板6に組付け固定して、タイヤ金型Mの交
換を終了する。
【0022】
【発明の効果】本発明の液圧加圧式タイヤ加硫プレスは
前記のように各加圧シリンダの出力(コラム引下げ力)
を各コラム及びに上下ボルスタープレートを介してタイ
ヤ金型に伝えて、同タイヤ金型を締め付け、タイヤ加硫
中、タイヤ内方に導入する加熱加圧媒体の圧力により生
じるタイヤ金型を開こうとする力に抗してタイヤ金型を
閉状態に維持するので、この力をベースや上ボルスター
プレート昇降用ブラケット等に伝えず、従ってこれらの
部材は、タイヤ金型等の自重並びにタイヤの整形に必要
な力に耐えるものであれば充分で、強剛化する必要がな
く、従来液圧加圧式タイヤ加硫プレスの上ボルスタープ
レート昇降用ブラケットと強度部材であるビームとを兼
用一体化できて、部材数を減少でき、上記のように強剛
化する必要がない点と相挨って構造を簡素化できて、製
作コストを低減できる。しかもプレスの背丈を低減でき
るという利点を損なうことなしに、ナットの回転でコラ
ムの有効長を変えることにより、装着タイヤ金型の厚さ
変化に対応できるので、加圧シリンダのストロークを非
常に短くできて、この点からも製作コストを低減でき
る。
【0023】またコラムを一方のボルスタープレート
(実施例の場合には上ボルスタープレート)に各コラム
を固定したので、コラムの存在が制約条件にならなく
て、タイヤ搬出入装置の配置やタイヤ金型交換作業を容
易に行うことができる。またコラムとピストンとの着脱
部の所要スペース割合がタイヤ加硫プレスが小形の場合
には、比較的大きくなるが、本発明では、所要締付力を
小さくできる点からコラムの本数を3本に減らしてお
り、タイヤ加硫プレスの安定度を低下させることなしに
部品数を減らすことができる上に、タイヤ金型交換時の
作業スペースを広く取ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の液圧加圧式タイヤ加硫プレスの一実施
例を示す縦断正面図である。
【図2】図1のa−a線に沿う要談平面図である。
【図3】図1の別の態様を示す縦断正面図である。
【図4】図2のc−c線に沿う縦断側面図である
【図5】図4の矢視d−d線に沿う横断平面図である。
【図6】図5の矢視e−e線に沿う縦断側面図である。
【符号の説明】
Ma タイヤ金型Mの上金型部分 Mb タイヤ金型Mの下金型部分 2 下ボルスタープレート 8 加圧シリンダ 9 ロックハウジング 10 コラム 11 タイヤ金型厚調整ナット 12 上ボルスタープレート 16 上ボルスタープレート昇降ブラケット 17 ガイド支柱 18 上ボルスタープレート昇降用シリンダ 24 加圧シリンダ8のピストン 28 コラム下端ナット 29 コラム着脱用コッタ 30 コッタ移動用シリンダ
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B29C 33/24 B29C 35/02

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 タイヤ金型の上金型部分を組付ける上ボ
    ルスタープレートと下金型部分を組付ける下ボルスター
    プレートとを、加圧シリンダとコラムとこれらの加圧シ
    リンダとコラムとを着脱自在に連結する連結機構とから
    なる複数組の加圧装置により組付けたタイヤ加硫プレス
    において、前記各ボルスタープレートのうち一方のボル
    スタープレートに前記加圧シリンダを固定し、他方のボ
    ルスタープレートに組付けたナットの内方に形成した雌
    ねじに螺合する雄ねじを前記コラムに形成してなり、前
    記雄ねじに対する前記ナットのねじ込み量を変化させる
    ことにより、前記上ボルスタープレートと前記下ボルス
    タープレートとの間隔が調整されることを特徴とするタ
    イヤ加硫プレス。
  2. 【請求項2】 前記タイヤ金型1組当たり3組の前記加
    圧装置を具えている請求項1記載のタイヤ加硫プレス。
JP6402695A 1995-03-23 1995-03-23 タイヤ加硫プレス Expired - Fee Related JP3254100B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6402695A JP3254100B2 (ja) 1995-03-23 1995-03-23 タイヤ加硫プレス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6402695A JP3254100B2 (ja) 1995-03-23 1995-03-23 タイヤ加硫プレス

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21934799A Division JP3254194B2 (ja) 1999-08-02 1999-08-02 タイヤ加硫プレス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08258049A JPH08258049A (ja) 1996-10-08
JP3254100B2 true JP3254100B2 (ja) 2002-02-04

Family

ID=13246226

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6402695A Expired - Fee Related JP3254100B2 (ja) 1995-03-23 1995-03-23 タイヤ加硫プレス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3254100B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016038185A3 (de) * 2014-09-12 2016-05-12 Rema Tip Top Ag Mutter für eine klemmvorrichtung einer vulkanisierpresse, eine klemmvorrichtung, eine vulkanisierpresse und eine tragevorrichtung für bauteile einer vulkanisierpresse
CN112243404A (zh) * 2018-05-16 2021-01-19 株式会社落基市丸 轮胎加硫机及轮胎加硫方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4175444B2 (ja) * 1999-06-25 2008-11-05 三菱重工業株式会社 タイヤ加硫装置
US6908584B2 (en) * 2002-08-16 2005-06-21 John R. Cole Apparatus and method for locking a tire vulcanizing press
JP5481656B2 (ja) * 2010-02-18 2014-04-23 株式会社神戸製鋼所 タイヤ加硫機

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016038185A3 (de) * 2014-09-12 2016-05-12 Rema Tip Top Ag Mutter für eine klemmvorrichtung einer vulkanisierpresse, eine klemmvorrichtung, eine vulkanisierpresse und eine tragevorrichtung für bauteile einer vulkanisierpresse
AU2015314158B2 (en) * 2014-09-12 2019-02-14 Rema Tip Top Ag Nut for a clamping mechanism of a vulcanizing press, clamping mechanism, vulcanizing press, and support device for components of a vulcanizing press
US10456955B2 (en) 2014-09-12 2019-10-29 Rema Tip Top Ag Nut for a clamping mechanism of a vulcanizing press, clamping mechanism, vulcanizing press and support device for components of a vulcanizing press
CN112243404A (zh) * 2018-05-16 2021-01-19 株式会社落基市丸 轮胎加硫机及轮胎加硫方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08258049A (ja) 1996-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4686129A (en) Mold clamping mechanism for tire curing machines
JP2505675B2 (ja) タイヤ加硫プレス
KR0147182B1 (ko) 타이어가황기용 분할금형장치
CN2855697Y (zh) 轮胎硫化机
JP2005535477A (ja) タイヤ加硫プレスをロックするための装置及び方法
JP3254100B2 (ja) タイヤ加硫プレス
US5194267A (en) Tire vulcanizing press
JPH0976037A (ja) 自動車用ホイールのディスク成形方法およびその装置
JP3254194B2 (ja) タイヤ加硫プレス
JP3004552B2 (ja) タイヤ加硫機
JPH09123178A (ja) タイヤ加硫機の金型締付機構
CN208116487U (zh) 发动机盖内外板包边模具
JP4175444B2 (ja) タイヤ加硫装置
JP3001709B2 (ja) タイヤ加硫プレス
JPH0124047B2 (ja)
JP3310841B2 (ja) タイヤ加硫プレス
CN210851196U (zh) 一种注塑机用压模装置
JP3762092B2 (ja) タイヤ加硫機の型締装置
JPH04332607A (ja) タイヤ加硫プレス
JP3758102B2 (ja) 鍛造用金型装置
CN221362238U (zh) 一种汽车侧门铰链链板冲孔装置
CN221209518U (zh) 冲压折弯设备
CN216964522U (zh) 快速换模挤压造粒机
CN213793725U (zh) 一种汽车行业备胎仓生产加工用冲孔设备
CN2785838Y (zh) 机模合一轮胎硫化机

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20011030

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081122

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091122

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101122

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101122

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111122

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111122

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121122

Year of fee payment: 11

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121122

Year of fee payment: 11

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121122

Year of fee payment: 11

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121122

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131122

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees