JP3249574U - Bracket for S-shaped rear fork dropouts of electric bicycles - Google Patents
Bracket for S-shaped rear fork dropouts of electric bicycles Download PDFInfo
- Publication number
- JP3249574U JP3249574U JP2024003533U JP2024003533U JP3249574U JP 3249574 U JP3249574 U JP 3249574U JP 2024003533 U JP2024003533 U JP 2024003533U JP 2024003533 U JP2024003533 U JP 2024003533U JP 3249574 U JP3249574 U JP 3249574U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bracket
- arm support
- rod
- straight arm
- rear fork
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Axle Suspensions And Sidecars For Cycles (AREA)
Abstract
【課題】電動自転車のS字型リアフォークドロップアウト用ブラケットを提供する。
【解決手段】電動自転車のS字型リアフォークドロップアウト用ブラケットは、対向して配置された2つのブラケット本体を含み、各ブラケット本体は、傾斜配置されたストレートアーム支持ロッド1と、S字型のブラケットロッド2とを含み、ストレートアーム支持ロッドのより高い一端はブラケットロッド2と接続され、ストレートアーム支持ロッドとブラケットロッド2は、「入」字状を形成し、2つのストレートアーム支持ロッドの同士間に接続コンポーネントが固定接続される。
【選択図】図1
A bracket for an S-shaped rear fork dropout of an electric bicycle is provided.
[Solution] A bracket for an S-shaped rear fork dropout of an electric bicycle includes two bracket bodies arranged opposite each other, each bracket body including an inclined straight arm support rod 1 and an S-shaped bracket rod 2, the higher end of the straight arm support rod is connected to the bracket rod 2, the straight arm support rod and the bracket rod 2 form an "I" shape, and a connection component is fixedly connected between the two straight arm support rods.
[Selected Figure] Figure 1
Description
本考案は、電動自転車用ブラケットの技術分野に関し、具体的には、電動自転車のS字型リアフォークドロップアウト用ブラケットに関する。 This invention relates to the technical field of brackets for electric bicycles, and more specifically to a bracket for an S-shaped rear fork dropout of an electric bicycle.
社会の発展に伴い、交通渋滞がますます激しくなり、軽量、小型で持ち運びやすいシリーズの電動自転車が人気を集めている。従来の小型電動自転車は、衝撃吸収設計が施されておらず乗り心地が悪かったり、ショートショックアブソーバーで効果が不十分で電動自転車に乗ることを楽しむことができず、消費者に迷惑をもたらす。従来の設計上の欠陥による物理的構造の制限と技術的欠点はまだ解決されていない。 As society develops, traffic congestion becomes more and more severe, and a series of electric bicycles that are light, small and easy to carry are gaining popularity. Traditional small electric bicycles do not have a shock absorbing design, which makes the ride uncomfortable, or the short shock absorbers are ineffective, making it difficult to enjoy riding an electric bicycle, which causes inconvenience to consumers. The physical structure limitations and technical shortcomings caused by traditional design defects have yet to be resolved.
主なポイントは次のとおりである。 The main points are as follows:
(1)物理的構造の制限とは、ショートショックアブソーバーの作動ストロークは15~18mmが限界であることを指し、これにより、小型車はサイズが小さいので、それにはストロークの長いショックアブソーバーを取り付けることができず、ショートストロークで衝撃吸収効果が良くない。 (1) The limitations of the physical structure refer to the fact that the operating stroke of a short shock absorber is limited to 15-18 mm. As a result, due to the small size of compact cars, shock absorbers with long strokes cannot be installed on them, and the impact absorption effect is poor due to the short stroke.
(2)ショックアブソーバーが必ず上向きに押し付けて取り付けなければならないので、電動自転車がスピードバンプを通過して限界まで押し下げられると、スプリングの戻り力が上向きの反発力となり、電動自転車は揺れて不安定になり、抵抗が大きくなり、エネルギー消費がより高くなる。 (2) The shock absorber must be installed with an upward pressure. When the electric bike goes over a speed bump and is pushed down to its limit, the spring's return force becomes an upward repulsive force, making the electric bike shake and unstable, resulting in greater resistance and higher energy consumption.
本考案の目的は、従来の技術の欠点について、解決手段を提供できる電動自転車のS字型リアフォークドロップアウト用ブラケットを提供することであり、横方向のショックアブソーバーの、車の前端に近い一端を低く、車の後端に近い一端を高くするように取り付けることができ、これにより、横方向のショックアブソーバーがソフトテールの役割を果たすことができ、衝撃吸収時に前方への力が発生するため、上向きに押し付けて取り付ける必要がなく、ショックアブソーバーの作動ストロークもそれほど長くする必要がなく、また、ショートショックアブソーバーも衝撃吸収効果に優れ、快適性が高くなり、電動自転車がより安定して安全である。 The purpose of this invention is to provide a bracket for an S-shaped rear fork dropout of an electric bicycle that can provide a solution to the shortcomings of the conventional technology. The lateral shock absorber can be mounted so that one end closer to the front end of the vehicle is low and the other end closer to the rear end of the vehicle is high. This allows the lateral shock absorber to act as a soft tail, and since a forward force is generated during shock absorption, it does not need to be pressed upward when mounted, and the operating stroke of the shock absorber does not need to be very long. In addition, the short shock absorber also has an excellent shock absorbing effect, which increases comfort and makes the electric bicycle more stable and safe.
本考案は、以下の技術的解決手段を採用する。 This invention employs the following technical solutions:
本願の実施例は、電動自転車のS字型リアフォークドロップアウト用ブラケットを提供し、それが対向して配置された2つのブラケット本体を含み、各ブラケット本体が、傾斜配置されたストレートアーム支持ロッドと、S字型のブラケットロッドとを含み、ストレートアーム支持ロッドのより高い一端がブラケットロッドと接続され、ストレートアーム支持ロッドとブラケットロッドが、「入」字状を形成し、2つのストレートアーム支持ロッドの同士間に接続コンポーネントが固定接続される。 An embodiment of the present application provides a bracket for an S-shaped rear fork dropout of an electric bicycle, which includes two bracket bodies arranged opposite each other, each bracket body including an inclined straight arm support rod and an S-shaped bracket rod, a higher end of the straight arm support rod is connected to the bracket rod, the straight arm support rod and the bracket rod form an "S" shape, and a connection component is fixedly connected between the two straight arm support rods.
さらに、本考案のいくつかの実施例において、上記のストレートアーム支持ロッドのより低い一端には、アクスル取付溝が設けられる。 Furthermore, in some embodiments of the present invention, the lower end of the straight arm support rod is provided with an axle mounting groove.
さらに、本考案のいくつかの実施例において、上記のストレートアーム支持ロッドの一方には、ブレーキ取付穴が設けられる。 Furthermore, in some embodiments of the present invention, one of the straight arm support rods is provided with a brake mounting hole.
さらに、本考案のいくつかの実施例において、上記のブラケットロッドの上端には、横方向のショックアブソーバーの取付穴が設けられる。 Furthermore, in some embodiments of the present invention, the upper end of the bracket rod is provided with a mounting hole for a lateral shock absorber.
さらに、本考案のいくつかの実施例において、上記のブラケットロッドの下端には、リアフォークの回転軸用穴が設けられる。 Furthermore, in some embodiments of the present invention, a hole for the rotation shaft of the rear fork is provided at the lower end of the bracket rod.
さらに、本考案のいくつかの実施例において、上記の接続コンポーネントは接続ロッドを含み、接続ロッドの一端は、ストレートアーム支持ロッドの一方と固定接続され、接続ロッドの他端は、ストレートアーム支持ロッドの他方と固定接続される。 Furthermore, in some embodiments of the present invention, the above-mentioned connection component includes a connecting rod, one end of the connecting rod being fixedly connected to one of the straight arm support rods and the other end of the connecting rod being fixedly connected to the other of the straight arm support rods.
さらに、本考案のいくつかの実施例において、上記の接続ロッドとストレートアーム支持ロッドとの間には取付スリーブが設けられ、取付スリーブがストレートアーム支持ロッドに固定され、接続ロッドの端部が、取付スリーブ内に嵌合されて取付スリーブと固定接続される。 Furthermore, in some embodiments of the present invention, a mounting sleeve is provided between the connecting rod and the straight arm support rod, the mounting sleeve is fixed to the straight arm support rod, and the end of the connecting rod is fitted into the mounting sleeve and fixedly connected to the mounting sleeve.
従来の技術と比較して、本考案の実施例は、少なくとも以下の利点又は有益な効果を有する。 Compared to conventional techniques, the embodiments of the present invention have at least the following advantages or beneficial effects:
本考案の実施例は、電動自転車のS字型リアフォークドロップアウト用ブラケットを提供し、それが対向して配置された2つのブラケット本体を含み、各ブラケット本体が、傾斜配置されたストレートアーム支持ロッドと、S字型のブラケットロッドとを含み、ストレートアーム支持ロッドのより高い一端がブラケットロッドと接続され、ストレートアーム支持ロッドとブラケットロッドが、「入」字状を形成し、2つのストレートアーム支持ロッドの同士間に接続コンポーネントが固定接続される。 An embodiment of the present invention provides a bracket for an S-shaped rear fork dropout of an electric bicycle, which includes two bracket bodies arranged opposite each other, each bracket body including an inclined straight arm support rod and an S-shaped bracket rod, a higher end of the straight arm support rod is connected to the bracket rod, the straight arm support rod and the bracket rod form an "S" shape, and a connection component is fixedly connected between the two straight arm support rods.
横方向のショックアブソーバーの、車の前端に近い一端を低く、車の後端に近い一端を高くするように取り付けることができ、これにより、横方向のショックアブソーバーがソフトテールの役割を果たすことができ、衝撃吸収時に前方への力が発生するため、上向きに押し付けて取り付ける必要がなく、横方向のショックアブソーバーの作動ストロークもそれほど長くする必要がなく、また、ショートショックアブソーバーも衝撃吸収効果に優れ、快適性が高くなり、電動自転車がより安定して安全である。 The lateral shock absorber can be installed so that one end closer to the front end of the vehicle is low and the other end closer to the rear end of the vehicle is high, allowing the lateral shock absorber to act as a soft tail, and since a forward force is generated during shock absorption, it does not need to be installed by pressing upwards, and the operating stroke of the lateral shock absorber does not need to be very long, and the short shock absorber also has a good shock absorption effect, is more comfortable, and makes the electric bicycle more stable and safer.
本考案の実施例の技術的解決手段をより明確に説明するために、実施例に使用する必要がある図面を以下に簡単に紹介する。以下の図面は、本考案のいくつかの実施例を示しているだけであり、したがって範囲を限定するものと見なされるべきではなく、当業者であれば、創造的な努力をすることなく、これらの図面に基づいて他の関連する図面を得ることができることを理解されたい。
本考案の実施例の目的、技術的解決手段及び利点をより明確にするために、本考案の実施例における技術的解決手段を、本考案の実施例における添付図面を参照して以下に明確かつ完全に説明する。明らかに、説明される実施例は、本考案の実施例の一部であり、すべての実施例ではない。添付の図面で一般的に説明及び図示される本考案の実施例のコンポーネントは、様々な異なる構成で配置及び設計されてもよい。 To make the objectives, technical solutions and advantages of the embodiments of the present invention clearer, the technical solutions in the embodiments of the present invention are clearly and completely described below with reference to the accompanying drawings in the embodiments of the present invention. Obviously, the described embodiments are only a part, but not all, of the embodiments of the present invention. The components of the embodiments of the present invention as generally described and illustrated in the accompanying drawings may be arranged and designed in a variety of different configurations.
したがって、添付の図面で提供される、本考案の実施例に関する以下の詳細な説明は、実用新案登録請求された本考案の範囲を限定することを意図するものではなく、むしろ本考案の選択された実施例を表すことを意図するものである。本考案の実施例に基づいて、創造な努力なしに当業者によって得られる他のすべての実施例は、本考案の保護の範囲内に含まれる。 Therefore, the following detailed description of the embodiments of the present invention, provided in the accompanying drawings, is not intended to limit the scope of the claimed invention, but rather to represent selected embodiments of the present invention. All other embodiments obtained by those skilled in the art without creative efforts based on the embodiments of the present invention are included in the scope of protection of the present invention.
以下の図において同様の参照番号及び文字が同様の項目を表すため、ある図で項目を定義したら、後続の図ではそれ以上の定義及び説明を必要としないことに留意されたい。 Please note that like reference numbers and letters represent like items in the following figures, so that once an item is defined in one figure, it does not require further definition or explanation in subsequent figures.
なお、本考案の実施例の説明において、「中央」、「上」、「下」、「左」、「右」、「垂直」、「水平」、「内側」、「外側」という用語で示される向きや位置関係は、図面に示された向きや位置関係、あるいは当該考案の製品が使用される際に通常置かれる向きや位置関係に基づくものである。これは、本考案を説明し、説明を簡略化するためだけのものであり、言及されるデバイス又は要素が特定の向きを持たなければならず、特定の向きで構築され、動作する必要があることを示したり暗示したりするのではなく、したがって、これを本考案の限定として理解することはできない。また、「第1」及び「第2」という用語は、説明を区別するためにのみ使用されており、相対的な重要性を示したり暗示したりするものとして理解されないものとする。 In addition, in the description of the embodiments of the present invention, the orientations and positional relationships indicated by the terms "center," "upper," "lower," "left," "right," "vertical," "horizontal," "inner," and "outer" are based on the orientations and positional relationships shown in the drawings or the orientations and positional relationships in which the product of the present invention is usually placed when used. This is only for the purpose of explaining and simplifying the description of the present invention, and does not indicate or imply that the device or element referred to must have a specific orientation or be constructed and operated in a specific orientation, and therefore cannot be understood as a limitation of the present invention. In addition, the terms "first" and "second" are used only to distinguish the description, and are not to be understood as indicating or implying relative importance.
また、「水平」、「垂直」などの用語が使用される場合、部材が完全に水平又は垂直である必要があるというわけではなく、わずかに傾いてもよいことを意味する。例えば、「水平」は、その方向が「垂直」よりも水平であることを意味するだけであり、当該構造が完全に水平でなければならないという意味ではなく、わずかに傾斜しても構わない。 Also, when terms such as "horizontal" and "vertical" are used, it does not mean that the member needs to be perfectly horizontal or vertical, but rather that it can be slightly tilted. For example, "horizontal" only means that the direction is more horizontal than "vertical", and does not mean that the structure must be perfectly horizontal, but that it can be slightly tilted.
なお、本考案の実施例の説明において、特に明記及び限定されない限り、「配置」、「接続」という用語は、広い意味で理解されるべきであり、例えば、固定接続であってもよく、取り外し可能な接続又は一体型接続であってもよく、機械的な接続であってもよく、電気的な接続であってもよく、直接的に接続されてもよく、中間媒体を介した間接的な接続であってもよく、2つの要素間の内部連通などであってもよい。当業者であれば、本考案における上記用語の具体的な意味は、ケースバイケースで理解することができる。 In the description of the embodiments of the present invention, unless otherwise specified or limited, the terms "disposition" and "connection" should be understood in a broad sense, and may refer to, for example, a fixed connection, a removable connection or an integral connection, a mechanical connection, an electrical connection, a direct connection, an indirect connection via an intermediate medium, an internal communication between two elements, etc. Those skilled in the art can understand the specific meaning of the above terms in the present invention on a case-by-case basis.
図1~図3を参照すると、本実施例は、電動自転車のS字型リアフォークドロップアウト用ブラケットを提供し、それが対向して配置された2つのブラケット本体を含み、各ブラケット本体が、傾斜配置されたストレートアーム支持ロッド1と、S字型のブラケットロッド2とを含み、ストレートアーム支持ロッド1のより高い一端がブラケットロッド2と接続され、ストレートアーム支持ロッド1とブラケットロッド2が、「入」字状を形成し、2つのストレートアーム支持ロッド1の同士間には、2つのブラケット本体を固定するための接続コンポーネントが固定接続される。
Referring to Figures 1 to 3, this embodiment provides a bracket for an S-shaped rear fork dropout of an electric bicycle, which includes two bracket bodies arranged opposite each other, each bracket body includes a straight
本実施例のストレートアーム支持ロッド1のより低い一端には、電動自転車の後輪アクスルを取り付けるためのアクスル取付溝3が設けられる。
The lower end of the straight
本実施例のストレートアーム支持ロッド1の一方には、ブレーキを取り付けるためのブレーキ取付穴4が設けられる。本実施例のブラケットロッド2の下端には、フットペダルの回転軸を取り付けるためのリアフォーク回転軸用穴6が設けられる。
In this embodiment, a
実際の使用においては、ブラケットロッド2の上端には、横方向のショックアブソーバーの取付穴5が設けられ、横方向のショックアブソーバーの取付穴5では、減衰ショックアブソーバーの一端とブラケットロッド2の上端とがピンを介して取り付けられる。取り付ける際、減衰ショックアブソーバーの、ブレーキ取付穴4に取り付けられる一端は高く、減衰ショックアブソーバーの他端は、車の前端に近く、高さがより低く、このようにして減衰ショックアブソーバーの、車の前端に近い一端を低く、車の後端に近い一端を高くするように取り付ける。S字型のブラケットロッド2の主な特徴は次のとおりである。Sは、実際には2つのCを逆に組み合わせたもので、リアフォークブラケット本体を押し下げると、一方のCが前方に押し出され、これは、力の方向が上向きではなく、この場合、従来技術では、電動自転車のチェーンが長くなり、外れてしまうことになるが、逆のCが開いた状態となり、同時に角度を補い、軸位置を常に中心位置に保ち、チェーンの引っ張りや脱落を防止することができる。
In actual use, the upper end of the
本願のS字型リアフォークドロップアウト用ブラケットの動作原理は、力の方向を変えることであり、車体を支える横方向のショックアブソーバーが斜め上に押し付けて取り付けられていないため、車がスピードバンプを通過して限界を超えて押し下げられたときに、反発力は前方に押し出すため、車はより安定し、安全で、省エネになる。また、横方向のショックアブソーバーの作動ストロークをそれほど長くする必要がなく、横方向のショックアブソーバーの前端を低くし、後端を高くすることができるため、横方向のショックアブソーバーのソフトテール効果が得られ、ショートショックアブソーバーとしても優れた効果を発揮し、快適性を高める。 The operating principle of the S-shaped rear fork dropout bracket of the present application is to change the direction of force, and since the lateral shock absorbers supporting the vehicle body are not installed by pressing diagonally upwards, when the vehicle passes a speed bump and is pushed down beyond its limit, the repulsive force pushes forward, making the vehicle more stable, safe and energy-saving. In addition, the operating stroke of the lateral shock absorbers does not need to be so long, and the front end of the lateral shock absorbers can be lowered and the rear end raised, so that the soft tail effect of the lateral shock absorbers can be obtained, and they also have an excellent effect as short shock absorbers, improving comfort.
別の例によると、ショックアブソーバーを上向きに押し付けて取り付けることの欠点は、タイヤが2cmで下げられることであり、原理的な比率によれば、ショックアブソーバーのストロークは2cm短くなり、ショートショックアブソーバーではストロークが不十分になることがよくあり、衝撃吸収効果が良くない。 In another example, the disadvantage of mounting the shock absorber by pressing it upwards is that the tire is lowered by 2 cm, and according to the principle ratio, the stroke of the shock absorber is shortened by 2 cm. Short shock absorbers often have insufficient stroke, resulting in poor shock absorption effect.
本願の横方向のショックアブソーバーは、特に前部が低く、後部が高い設計により、タイヤが2cmで下げられるとき、横方向のショックアブソーバーのストロークは0.5cmしか移動しないため、作動ストロークをそれほど長くする必要はなく、ショートショックアブソーバーの欠点を補った。S字型のリアフォークドロップアウト用ブラケットの設計によると、前端が低く、後端が高く固定され、横方向のショックアブソーバーがソフトテールで、極端に押し下げられてもひっくり返ることがなく、自転車、原付バイク、オートバイ、スクーター、自動車の四輪独立懸架に応用可能である。 The lateral shock absorber of the present application is designed with a low front and high rear, so that when the tire is lowered by 2 cm, the stroke of the lateral shock absorber only moves 0.5 cm, so the operating stroke does not need to be so long, making up for the shortcomings of short shock absorbers. The S-shaped rear fork dropout bracket design has a low front end and a high rear end, so the lateral shock absorber has a soft tail and will not flip over even if it is pushed down extremely, and can be applied to four-wheel independent suspension of bicycles, mopeds, motorcycles, scooters, and automobiles.
図1~図3を参照すると、本考案のいくつかの実施例において、上記の接続コンポーネントは接続ロッド7を含み、接続ロッド7の一端は、ストレートアーム支持ロッド1の一方と固定接続され、接続ロッド7の他端は、ストレートアーム支持ロッド1の他方と固定接続される。接続ロッド7とストレートアーム支持ロッド1との間に取付スリーブ8が設けられ、取付スリーブ8がストレートアーム支持ロッド1に固定され、接続ロッド7の端部が、取付スリーブ8内に嵌合されて取付スリーブ8と固定接続される。これにより、接続ロッド7を介して2つのストレートアーム支持ロッド1を一体に固定接続しやすく、取付スリーブ8を設けることで、接続の安定性と構造強度を向上させる。
Referring to Figures 1 to 3, in some embodiments of the present invention, the above-mentioned connection component includes a connecting rod 7, one end of the connecting rod 7 is fixedly connected to one of the straight-
上記は、本考案の好ましい実施例にすぎず、本考案を限定することを意図したものではない。当業者にとって、本願が上記の例示的な実施例の詳細に限定されず、本願の趣旨又は本質的な特徴から逸脱することなく、他の具体的な形態で本願を実現することができることは明らかである。 The above are merely preferred embodiments of the present invention and are not intended to limit the present invention. It is clear to those skilled in the art that the present application is not limited to the details of the above exemplary embodiments, and that the present application can be embodied in other specific forms without departing from the spirit or essential characteristics of the present application.
したがって、実施例は、いかなる観点からも例示的で非限定的なものとみなされるべきであり、本願の範囲は、上記の説明ではなく添付の実用新案登録請求の範囲によって定義され、したがって、実用新案登録請求の範囲の同等の要素の意味及び範囲内にあるすべての変更は、本願に包含されることが意図される。 The examples are therefore to be considered in all respects as illustrative and not limiting, and the scope of the present application is defined by the appended claims rather than the foregoing description, and all changes that come within the meaning and range of the equivalent elements of the claims are therefore intended to be embraced therein.
実用新案登録請求の範囲内のいかなる参照符号も、当該の実用新案登録請求の範囲を限定するものとして解釈されないものとする。 Any reference signs within a utility claim shall not be construed as limiting the scope of that utility claim.
当業者にとって、本開示は、様々な修正及び変更を行うことができる。本考案の趣旨と原理内で行われたあらゆる修正、同等の置換、改良などは、本考案の保護範囲に含まれるものとする。 For those skilled in the art, the present disclosure may undergo various modifications and changes. Any modifications, equivalent replacements, improvements, etc. made within the spirit and principle of the present invention shall be included in the scope of protection of the present invention.
1 ストレートアーム支持ロッド
2 ブラケットロッド
3 アクスル取付溝
4 ブレーキ取付穴
5 横方向のショックアブソーバーの取付穴
6 リアフォークの回転軸用穴
7 接続ロッド
8 取付スリーブ
1 Straight
Claims (7)
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN202322877686.X | 2023-10-25 | ||
CN202322877686.XU CN220884684U (en) | 2023-10-25 | 2023-10-25 | S-shaped rear fork claw support of electric bicycle |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3249574U true JP3249574U (en) | 2024-12-20 |
Family
ID=90874685
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2024003533U Active JP3249574U (en) | 2023-10-25 | 2024-10-25 | Bracket for S-shaped rear fork dropouts of electric bicycles |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3249574U (en) |
CN (1) | CN220884684U (en) |
-
2023
- 2023-10-25 CN CN202322877686.XU patent/CN220884684U/en active Active
-
2024
- 2024-10-25 JP JP2024003533U patent/JP3249574U/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN220884684U (en) | 2024-05-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TW297008B (en) | ||
CA2424428A1 (en) | Rear suspension system for two-wheeled vehicles, particularly bicycles | |
CN107244206B (en) | All-terrain vehicle and rocker arm structure thereof | |
CN102874358B (en) | One can be inclined and be waved three-wheel vehicle | |
JP3249574U (en) | Bracket for S-shaped rear fork dropouts of electric bicycles | |
CN2456930Y (en) | Omnibearing buffer wheel | |
CN220842846U (en) | Brake mechanism and foldable scooter | |
CN112061283A (en) | Transverse swing mechanism and tricycle with same | |
CN220884663U (en) | S-shaped rear fork support of electric bicycle single side stay | |
CN214930348U (en) | Tricycle structure and its tiltable wheel frame | |
CN210760140U (en) | Double rear wheel tilting device | |
CN213109634U (en) | Foot-operated scooter | |
CN2934048Y (en) | Single-cantilever rear wheel damping device of electric bicycle | |
CN212267741U (en) | Front suspension device of tiltable cross-country vehicle | |
CN209426939U (en) | A kind of frame for baby cart structure that rigid connection can be switched with elastic connection | |
CN222452438U (en) | A swing mechanism of an inverted tricycle | |
CN221623878U (en) | A shock absorber structure for male electric bicycle | |
CN218986849U (en) | Front-mounted driving plate folding vehicle frame | |
CN218929696U (en) | Two-wheel independent suspension structure | |
CN205931076U (en) | Bicycle for child | |
CN222291906U (en) | Centrally-mounted damping structure of motorcycle | |
CN212423367U (en) | Single rocker arm structure integrating parallel shock-proof installation and brake anti-interference | |
CN220974452U (en) | Electric cross-country scooter | |
CN219806918U (en) | Cradle side tilting prevention structure and tricycle | |
JP2010018259A (en) | Frame structure in vehicle such as two-wheel vehicle |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3249574 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |