JP3231291B2 - 地中接合型シールド掘進機 - Google Patents
地中接合型シールド掘進機Info
- Publication number
- JP3231291B2 JP3231291B2 JP14927199A JP14927199A JP3231291B2 JP 3231291 B2 JP3231291 B2 JP 3231291B2 JP 14927199 A JP14927199 A JP 14927199A JP 14927199 A JP14927199 A JP 14927199A JP 3231291 B2 JP3231291 B2 JP 3231291B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shield
- underground
- cutter
- trunk
- outer shell
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)
Description
ルド掘進機に関し、特にシールド掘進機の内部構造を簡
単化し製作費を低減した技術に関する。
シールド工法により掘進することが多く、その場合に工
事期間の制約があり、1台のシールド掘進機により掘進
できる距離にも限界があるため、複数の立坑を設け立坑
と立坑の間を各シールド掘進機により分担して掘進する
ことも多い。そのトンネルは同径の場合もあるし、途中
で径が変化する場合もある。
下地上ともに構造物が輻輳しているため立坑を形成でき
ないことも多いため同径の又は異径の2台のシールド掘
進機を離間地点から相接近方向へ掘進させ、最終的に2
台のシールド掘進機の前端部同士を地中接合する技術も
種々提案され実用化されている(特開平8−12737
7号公報、特開平8−158783号公報参照)。
2台のシールド掘進機を地中接合する地中接合型シール
ド掘進機が記載され、受入側の第1シールド掘進機は、
胴部材(外胴と内胴からなる)と、カッターディスク
と、カッター駆動機構と、複数のシールドジャッキと、
カッターディスク,内胴,カッター駆動機構等を外胴に
対して所定距離後退させる為の複数の引込ジャッキと、
カッターディスクを支持する隔壁部材と各シールドジャ
ッキとの間に介装された細長いスペーサ等を備え、貫入
側の第2シールド掘進機は、胴部材とカッターディスク
とカッター駆動機構と複数のシールドジャッキ等を備え
ている。
ば、第1シールド掘進機において、複数のスペーサを取
外し、複数の引込ジャッキによりカッターディスクと内
胴とカッター駆動機構等を外胴に対して所定距離後退さ
せ、その後、第2シールド掘進機の前端部分を第1シー
ルド掘進機の外胴の前端部分に内嵌させて両シールド掘
進機を地中接合することができる。
2台のシールド掘進機を地中接合する地中接合型シール
ド掘進機が記載され、受入側の第1シールド掘進機は、
中折れ部のない一体型のシールド掘進機であって、胴部
材(外胴と内胴からなる)と、カッターディスクと、カ
ッター駆動機構と、複数のシールドジャッキと、内胴に
固定されカッターディスクを支持する隔壁部材等を備
え、貫入側の第2シールド掘進機は、保護円筒を含む胴
部材と止水シール機構とカッターディスクとカッター駆
動機構と複数のシールドジャッキと複数対の中折れジャ
ッキ等を備えている。
ド掘進機によれば、第2シールド掘進機において、保護
円筒を後退させ止水シール機構を露出させ、第1シール
ド掘進機において、各シールドジャッキのスプレッダー
の後端部を覆工済みセグメントの前端部に連結し、隔壁
部材と外胴との連結を解除する。その後、各シールドジ
ャッキを収縮状態に切換え、内胴と隔壁部材とカッター
ディスクとカッター駆動機構を外胴に対して後退させ、
次に第2シールド掘進機を徐々に前進させ両シールド掘
進機を地中接合することができる。
77号公報の地中接合型シールド掘進機では、隔壁部材
とシールドジャッキとの間にスペーサを介装しなければ
ならず、その分シールド掘進機の機長が長くなり、シー
ルド掘進機が大型化するという問題がある。またカッタ
ーディスクと内胴とカッター駆動機構を外胴に対して所
定距離後退させる為の複数の引込ジャッキが必要になる
ため、シールド掘進機の製作費が高くなる。
中接合型シールド掘進機では、受入側の第1シールド掘
進機に、上述のスペーサや複数の引込ジャッキは必要な
いものの、この第1シールド掘進機が中折れ型のシール
ド掘進機の場合については何ら開示されておらず、具体
的には、シールドジャッキのジャッキ本体と内胴とを連
結する手段や、後退させた内胴と隔壁部材とを受け止め
る機構等は記載されていない。
機において、受入側のシールド掘進機の機長を短縮する
こと、シールド掘進機の内部構造を簡単化し、製作費を
低減すること、等である。
シールド掘進機は、受入側の第1シールド掘進機と貫入
側の第2シールド掘進機とを備え、これら両シールド掘
進機を相接近方向へ掘進させて地中で接合するようにし
た地中接合型シールド掘進機において、前記第1シール
ド掘進機は、胴部材とカッターディスクとカッター駆動
手段と複数のシールドジャッキとを備え、前記胴部材
は、外胴と、この外胴に内嵌され且つカッターディスク
を支持する隔壁部材に固定された内胴とを有し、複数の
シールドジャッキを解除可能に外胴に固定する複数のジ
ャッキ固定機構と、シールド掘進の際に外胴と内胴とを
解除可能に固定する複数の固定部材と、地中接合の際に
複数のシールドジャッキと内胴とを夫々連結する複数の
連結具を設け、第2シールド掘進機は、胴部材とカッタ
ーディスクとカッター駆動手段と複数のシールドジャッ
キとを備え、そのカッターディスクには、地中接合の際
にカッターディスクを第1シールド掘進機の外胴の前端
部分に内嵌させる為に半径方向に伸縮可能な複数の伸縮
スポークを設けたことを特徴とするものである。
相接近方向へ掘進してきた第1,第2シールド掘進機を
それらの軸心がほぼ一致するように且つ両シールド掘進
機の位置関係を確認しつつ接合位置に到達した時点で第
1シールド掘進機を停止させると共に、第2シールド掘
進機を一時停止させる。その後、第1シールド掘進機に
おいて、各シールドジャッキのスプレッダーを最前の覆
工済みセグメントの先端部に例えばボルト等で連結し、
各シールドジャッキのジャッキ本体と内胴とを連結具で
連結すると共に複数のジャッキ固定機構により各シール
ドジャッキを固定解除状態にする。
で各固定部材により外胴と内胴との固定を解除し、これ
とほぼ並行して複数対の中折れジャッキ等を取外す。す
ると、第1シールド掘進機の前面に作用する土水圧によ
り、カッターディスクと内胴と隔壁部材とを外胴に対し
て所定距離後退させることができる。このとき、各シー
ルドジャッキを伸長した状態から収縮状態に切換えるこ
とで、後退速度が制御される。この後退動作と並行的に
又は後退動作の後に、第2シールド掘進機の各伸縮スポ
ークを縮径状態に切換え、第2シールド掘進機全体を徐
々に前進させてこのカッターディスクを第1シールド掘
進機の外胴の前端部分に内嵌させ両シールド掘進機を地
中接合することができる。
請求項1の発明において、地中接合に際して、第1シー
ルド掘進機における複数のシールドジャッキと外胴との
固定を解除し、複数のシールドジャッキと内胴とを連結
した状態で、複数のシールドジャッキを伸長状態から収
縮状態に切換えることで内胴と隔壁部材とカッターディ
スクとを所定距離だけ外胴に対して後退した状態に切換
えることを特徴とするものである。それ故、シールドジ
ャッキの伸長ストロークを予め所定距離に設定しておけ
ば、内胴と隔壁部材とカッターディスクとを前記ストロ
ーク分後退させることができる。
請求項2の発明において、第1シールド掘進機のカッタ
ーディスクに、地中接合の際にカッターディスクを外胴
に対して後退させる為に半径方向に伸縮可能な複数の伸
縮スポークを設けたことを特徴とするものである。それ
故、これら伸縮スポークを収縮状態に切換えた後、この
カッターディスクを外胴に対して後退することができ
る。
請求項1〜3の何れか1項の発明において、第1シール
ド掘進機の外胴の内面側に、地中接合に際して後退させ
た内胴と隔壁部材とを受け止める複数のストッパ部材を
設けたことを特徴とするものである。それ故、後退させ
た内胴と隔壁部材とを確実に受止めることができる。
請求項1〜4の何れか1項の発明において、第1シール
ド掘進機の外胴の前端部分の内面部に、この外胴と、地
中接合に際してこの外胴の前端部分に内嵌させた第2シ
ールド掘進機のカッターディスクとの間を止水する止水
シール機構を設けたことを特徴とするものである。それ
故、内胴をシールドジャッキにより後退させることでこ
の止水シール機構を露出させて止水することができる。
て図面を参照して説明する。この地中接合型シールド掘
進機は、受入側の第1シールド掘進機1Aと貫入側の第
2シールド掘進機1Bとを有し、これら2つのシールド
掘進機1A,1Bを相接近方向へ掘進させて両者を地中
で接合するようにしたものである。最初に、受入側の第
1シールド掘進機1Aについて説明するが、その掘進方
向に向かって前後左右を前後左右として説明する。但
し、以下の説明は、この地中接合型シールド掘進機の地
中接合方法についての説明をも含む。
Aは、胴部材2と、胴部材2の前端側に設けられたカッ
ターディスク3と、カッター駆動機構4と、中折れ部5
と、複数対の中折れジャッキ6と、複数のシールドジャ
ッキ7と、エレクター装置8と、排泥設備9等を備えて
いる。胴部材2は、外胴10と内胴11とを有し、外胴
10は、前胴10aと、この前胴10aに中折れ部5を
介して連結された後胴10bとを有し、内胴11は、前
胴10aに前後方向に摺動可能に内嵌され且つカッター
ディスク3を支持する隔壁部材12に固定されている。
13と、センターフレーム13から径方向に延びる複数
本のカッタースポーク14とを有し、各カッタースポー
ク14の外周部には、夫々伸縮スポーク15が設けられ
ている。これら伸縮スポーク15は、内部の油圧シリン
ダ16により掘削用の拡径状態と胴部材2よりも小径化
した縮径状態とに切換え可能に構成されている。尚、各
カッタースポーク14と伸縮スポーク15には、多数の
カッタービット17が固着されている。
ーク14の後端側には、複数の連結フレーム18を介し
て環状のカッタードラム19が一体的に連結されてい
る。カッターディスク3を回転駆動する為のカッター駆
動機構4は、複数の油圧モータ4aとピニオンギヤ20
とリングギヤ21等から成り、油圧モータ4aの出力軸
のピニオンギヤ20がリングギヤ21のギヤ歯に噛合し
ている。
ク3の後側には、隔壁部材12を介してチャンバー22
が形成され、この隔壁部材12には、カッタードラム1
9や油圧モータ4a等が装着されている。隔壁部材12
は、中央壁23と、内筒壁24と、環状壁25と、環状
壁25の前面の外周付近と外周縁部とに固着された環状
のボックスフレーム26とを有し、このボックスフレー
ム26の外周縁部に内胴11が溶接接合されている。
自在に支持する為に、カッタードラム19は内筒壁24
とボックスフレーム26との間の環状空間に回転自在に
装着され、カッタードラム19の内外両側には、複数の
シール部材と軸受とが装着されている。尚、各油圧モー
タ4aは環状壁25に固定されている。中央壁23には
ロータリージョイント27が後方向きに固着され、ボッ
クスフレーム26には、排泥設備9の排泥管9aと送水
管9bとが固着されるとともに、排泥管9a付近にチャ
ンバー22内の泥土を攪拌する為の攪拌装置28が取付
けられている。尚、ロータリージョイント27とセンタ
ー部材29の内部には、各伸縮スポーク15の油圧シリ
ンダ16に油圧を供給する為の複数の油路等が設けられ
ている。
の後面の外周付近と外胴10の内周面とに亙って複数の
三角形状の固定部材30が適当間隔置きに設けられ、各
固定部材30は、ボックスフレーム26と外胴10とに
複数のボルトにより解除可能に固定されている。
端部の内面には、リングウェブ31,32が溶接接合さ
れ、これらリングウェブ31,32の内周縁部に亙って
フランジ33が固着されている。複数のシールドジャッ
キ7は、後方向きに且つ周方向適当間隔おきに配設さ
れ、各シールドジャッキ7は、リングウェブ31,32
に貫通状態に配置されてリングウェブ32に複数のボル
トで固定されている。即ち、リングウェブ31,32と
フランジ33と前記複数のボルトは、複数のジャッキ固
定機構に相当するものである。
ルドジャッキ7の外周面には、シールドジャッキ7の正
面視において左右1対の平坦部が、シールドジャッキ7
の直径の約1/2幅にて平行に形成されて2面幅を成
し、これら平坦部とリングウェブ32とで各シールドジ
ャッキ7がその軸心回りに回転するのを拘束している。
それ故、各シールドジャッキ7は、ボルトを取外すこと
でリングウェブ31,32に貫通状態のまま前後方向に
移動可能に構成され、更にリングウェブ31,32から
完全に取り外すこともできる。
は、偏心金具34を介してスプレッダー35がルーズに
ピン連結されており、スプレッダー35の後端部と最前
の覆工済みセグメントSとは複数のボルトにより連結可
能に構成されている。通常掘削時においては、スプレッ
ダー35と覆工済みセグメントSとは連結解除されてお
り、このスプレッダー35を覆工済みセグメントSの前
端に当接させることで、シールドジャッキ7の推進力に
対する反力をとるようになっている。
中接合時においては、スプレッダー35と覆工済みセグ
メントSとは連結され、更に各シールドジャッキ7と、
ボックスフレーム26の後面の外周付近つまり内胴11
とは、連結具36により連結されるようになっている。
尚、連結具36の両端部はシールドジャッキ7側、ボッ
クスフレーム26側共にピン連結されている。外胴10
の内面側の後端部には、地中接合に際して外胴10に対
して相対的に後退させた内胴11と隔壁部材12とを受
け止める複数のストッパ部材37が、複数のシールドジ
ャッキ7に干渉しないように周方向適当間隔置きに溶接
接合されている。
aの前端部分の内面部には、環状の止水シール機構38
が設けられ、止水シール機構38は、前胴10aと、地
中接合に際してこの前胴10aの前端部分に内嵌させた
第2シールド掘進機1Bのカッターディスク60との間
を止水するようになっている。この止水シール機構38
は、公知の止水シール機構であって、前胴10aの内面
に凹設された環状凹部39と、環状弾性膜部材40と、
環状シール部材41と、前胴10aと環状弾性膜部材4
0との間に加圧水を注入する為の加圧水注入管を含む加
圧水注入機構などで構成されている。
エレクタ基枠43とエレクタ本体42とエレクタ旋回用
モータ44等を有する。エレクタ基枠43は、リング状
に形成され、フランジ33の内周部の後端部に固定され
たブラケット45に枢着された複数のローラ46により
回転可能に支持されている。フランジ33の内面側の前
端部に接合された支持ブラケット48には、エレクタ旋
回用モータ44が固着され、そのモータ軸に固着された
スプロケット49が、エレクタ基枠43の外周前端部に
付設された無端チェーン47に係合され、エレクタ基枠
43を正逆回転駆動できるようになっている。
の後端面にボルトにより固着され、支持ブラケット48
の上端部には、中折れジャッキ6の一端が揺動自在に支
持されている。尚、符合50は真円保持装置を示し、符
合51はテールグラウトシールを示す。
ついて説明する。但し、その掘進方向に向かって前後左
右を前後左右として説明し、第2シールド掘進機1Bは
第1シールド掘進機1Aと概ね同様の構成であるので、
第1シールド掘進機1Aと同じ部材には同一の符号を付
して説明を適宜省略し、第1シールド掘進機1Aと異な
る構成について説明する。
Bは、中折れ部のない一体型のシールド掘進機であっ
て、胴部材61と、カッターディスク60とカッター駆
動機構4と隔壁62と複数のシールドジャッキ63とエ
レクター装置8と排泥設備9等を有する。但し、カッタ
ーディスク60やカッター駆動機構4等を胴部材61に
対して後方へ後退移動させる必要はないので、前記内胴
11に相当するものはなく、各シールドジャッキ63と
隔壁62とを連結する連結具は設けられておらず、スプ
レッダー35の後端部と最前の覆工済みセグメントSと
を連結する必要はない。更に、隔壁62を受け止める必
要もないので、前記ストッパ部材37に相当するストッ
パ部材も設けられていない。尚、リングウェブ32と隔
壁62との間には、複数の連結部材64が周方向適当間
隔おきに固着され荷重伝達可能になっている。
状壁67と環状のL形フレーム68とを有し、L形フレ
ーム68と環状フレーム67の外周縁部が胴部材61の
内周の前端付近部に溶接接合されている。図2、図4に
示すように、カッターディスク60は、センターフレー
ム69と、センターフレーム69から径方向に延びる複
数本のカッタースポーク70と、これらカッタースポー
ク70の後壁の外周縁部に溶接接合され且つ胴部材61
の前端部分にシール部材71と軸受を介して回転自在に
装備された環状のリング部材72とを有する。各カッタ
ースポーク70の外周部には、夫々伸縮カッター15が
設けられ、これら伸縮カッター15は半径方向に伸縮可
能に構成されている。
と胴部材61との間には、地中接合に際して断面矩形状
の止水リング73(図4参照)が溶接接合されるように
なっており、更に、リング部材72のシール部材71配
設個所よりやや前方個所にはモルタル等の裏込め材を注
入する為の裏込め材注入孔72aが形成され、この裏込
め材注入孔72aに裏込め材注入管74が装着されてい
る。
近方向へ掘進させてこれら両シールド掘進機1A,1B
を地中で接合する地中接合方法について説明する。図5
に示すように、第1工程において、相接近方向へ掘進し
てきた第1,第2シールド掘進機1A,1Bをそれらの
軸心がほぼ一致するように且つ両シールド掘進機1A,
1Bの位置関係を公知の水平ボーリング75を用いて確
認しつつ図5に示す接合位置に到達した時点で第1シー
ルド掘進機1Aを停止させるとともに、第2シールド掘
進機1Bを一時停止させる。
ド掘進機1A,1Bのチャンバー内の石塊や土塊等を洗
浄除去し、各チャンバー内に泥水を収容する。次に図7
に示すように、第2工程において、第1シールド掘進機
1Aの各シールドジャッキ7に連結してあるスプレッダ
ー35を最前の覆工済みセグメントSの先端部にボルト
で連結し、各シールドジャッキ7のジャッキ本体とボッ
クスフレーム26とを夫々連結具36でもって連結す
る。その後、複数のボルトを取外すことで、各シールド
ジャッキ7のリングウェブ31,32、フランジ33に
対する固定を解除する。
て、第1シールド掘進機1Aの各シールドジャッキ7を
伸長した状態で各固定部材30を取外して外胴10と内
胴11との固定を解除し、これとほぼ並行して複数対の
中折れジャッキ6を取外す。次に、複数の伸縮スポーク
15を縮径状態に切換え、その後図8に示すように、第
1シールド掘進機1Aの前面に作用する土水圧により、
カッターディスク3と内胴11と隔壁部材12を外胴1
0に対して所定距離後退させ、最終的に隔壁部材12を
複数のストッパ部材37に当接させる。このとき、全部
のシールドジャッキ7を伸長した状態から同期して収縮
状態に切換えることで、後退速度が制御される。この後
退動作と並行的に又は後退動作の後に、第2シールド掘
進機1Bの各伸縮スポーク15を縮径状態に切換え、以
下の第4工程を行う。
において、第2シールド掘進機1Bのカッターディスク
60を第1シールド掘進機1Aの外胴10の前端部分に
内嵌させる。その後、第1シールド掘進機1Aの止水シ
ール機構38において、加圧水注入機構から加圧水を供
給して弾性膜部材40を膨張させ、環状シール部材41
を第2シールド掘進機1Bのカッターディスク60のリ
ング部材72外周面に圧接させて止水状態にする。次
に、第2シールド掘進機1Bの複数の裏込め材注入管7
4からモルタル等の裏込め材を地山側へ注入する。その
後、図4に示すように、第2シールド掘進機1Bの止水
リング73を溶接接合する。
から、第1シールド掘進機1Aの外胴10と、第2シー
ルド掘進機1Bの胴部材61、リング部材72等を地中
に残したまま内部機器や構造部材を含む内部構造体を撤
去する。
(1A,1B)及びその地中接合方法によれば、第2工
程において、第1シールド掘進機1Aの複数のシールド
ジャッキ7を連結具36等を介して内胴11に夫々連結
するとともにそれらシールドジャッキ7の外胴10への
固定を解除し、第3工程において、各シールドジャッキ
7を伸長した状態で各固定部材30を取外して外胴10
と内胴11との固定を解除し、その後第1シールド掘進
機1Aの前面に作用する土水圧により、カッターディス
ク3と内胴11と隔壁部材12とを外胴10に対して所
定距離後退させることができるので、従来公報のような
高価な引込ジャッキを設ける必要がなくなり、製作コス
トを低く抑えることができる。
造を格段に簡単化でき、第1シールド掘進機1Aの製作
費を低減することができる。各シールドジャッキ7の外
胴10への固定を解除した上で、これらシールドジャッ
キ7を伸長した状態から同期して収縮状態に切換えるこ
とで、後退の為の所定距離分を確保できるので、従来公
報のような細長い(所定距離分の)スペーサは不要とな
り、その分空間を有効利用することができ機長を短くす
ることも可能となる。
と内胴11とを夫々連結する複数の連結具36を設けた
ので、掘進推力を発生させる為のシールドジャッキ7
を、カッターディスク3と内胴11と隔壁部材12の後
退速度を制御する為に兼用することができる。
15を、第1シールド掘進機1Aのカッターディスク3
に設けたので、これら伸縮スポーク15を収縮状態に切
換えた後、このカッターディスク3を外胴10に対して
後退することができる。複数のストッパ部材37を第1
シールド掘進機1Aの外胴10の内面側に設けたので、
後退させた内胴11と隔壁部材12とを確実に受け止め
ることができる。尚、各シールドジャッキ7の最大収縮
時に、隔壁部材12が各ストッパ部材37に当接するの
で、その後の内部機器等の撤去作業をより安全に進める
ことができる。
機1Aの外胴10の前端部分の内面部に設けたので、内
胴11をシールドジャッキ7により後退させることでこ
の止水シール機構38を露出させて作動させることがで
きる。このように止水シール機構38をコンパクトにで
き、しかも外胴10の前端部分に内嵌させた第2シール
ド掘進機1Bのカッターディスク60との間を確実に且
つ簡単に止水することができる。
形態について説明する。 1)受入側の第1シールド掘進機1Aは、中折れ部のな
い一体型のシールド掘進機であってもよく、この場合、
地中接合の際に上記のような連結具36を適用せず、例
えば各シールドジャッキと内胴とを予めルーズにピン連
結しておいてもよい。その他前記実施形態の固定部材3
0、リングウェブ32、ストッパ部材37、止水シール
機構38等と略同様の構成にすることで、前記実施形態
と同様の作用、効果を奏する。
じて内部機器や内部構造体の一部を撤去する場合もあ
り、逆に内部機器を導入する場合もある。 3)本実施形態では泥水式の排泥設備を採用したが、土
圧式の排土設備も適用可能である。その他、本発明の趣
旨を逸脱しない範囲で、前記実施形態に種々の変更を付
加した形態で実施することも可能である。
ッキ固定機構を設けたので、各シールドジャッキを外胴
から容易に固定解除することができ、地中接合作業を迅
速に行うことができる。地中接合の際に複数のシールド
ジャッキと内胴とを夫々連結する複数の連結具を設けた
ので、掘進推力を発生させる為のシールドジャッキを、
カッターディスクと内胴と隔壁部材の後退速度を制御す
る為に兼用することができる。
ジャッキを伸長状態から収縮状態に切換えることで、内
胴と隔壁部材とカッターディスクとを所定距離だけ外胴
に対して後退した状態に切換えることができる。それ
故、シールドジャッキの伸長ストロークを予め所定距離
に設定しておけば、内胴と隔壁部材とカッターディスク
とを前記ストローク分後退させることができる。その他
請求項1と同様の効果を奏する。
可能な複数の伸縮スポークを、第1シールド掘進機のカ
ッターディスクに設けたので、これら伸縮スポークを収
縮状態に切換えた後、このカッターディスクを外胴に対
して後退することができ、地中接合の際の干渉を防ぐこ
とができる。その他請求項2と同様の効果を奏する。
部材を第1シールド掘進機の外胴の内面側に設けたの
で、後退させた内胴と隔壁部材とを確実に受け止めるこ
とができる。尚、各シールドジャッキの最大収縮時に、
隔壁部材が各ストッパ部材に当接するようにすれば、そ
の後の内部機器等の撤去作業をより安全に進めることが
できる。その他請求項1〜3の何れかと同様の効果を奏
する。
を、第1シールド掘進機の外胴の前端部分の内面部に設
けたので、内胴をシールドジャッキにより後退させるこ
とでこの止水シール機構を露出させて作動させることが
できる。このように止水シール機構をコンパクトにで
き、しかも外胴の前端部分に内嵌させた第2シールド掘
進機のカッターディスクとの間を確実に且つ簡単に止水
することができる。その他請求項1〜4の何れかと同様
の効果を奏する。
進機の第1シールド掘進機の縦断側面図である。
連結具とストッパ部材等の拡大断面図である。
図である。
機の両カッターディスクの接近対向状態を示す作動説明
図である。
準備段階を示す作動説明図である。
ャッキの固定切換作業と内胴と外胴の固定解除等と伸縮
スポークの縮径状態を示す作動説明図である。
ャッキの収縮状態と第2シールド掘進機の伸縮スポーク
の縮径状態とを示す作動説明図である。
機構の作動状態と、裏込め材注入状態と止水リングの溶
接接合状態を示す作動説明図である。
ールド掘進機の外胴と第2シールド掘進機の胴部材等の
縦断面図である。
Claims (5)
- 【請求項1】 受入側の第1シールド掘進機と貫入側の
第2シールド掘進機とを備え、これら両シールド掘進機
を相接近方向へ掘進させて地中で接合するようにした地
中接合型シールド掘進機において、 前記第1シールド掘進機は、胴部材とカッターディスク
とカッター駆動手段と複数のシールドジャッキとを備
え、前記胴部材は、外胴と、この外胴に内嵌され且つカ
ッターディスクを支持する隔壁部材に固定された内胴と
を有し、 複数のシールドジャッキを解除可能に外胴に固定する複
数のジャッキ固定機構と、シールド掘進の際に外胴と内
胴とを解除可能に固定する複数の固定部材と、地中接合
の際に複数のシールドジャッキと内胴とを夫々連結する
複数の連結具を設け、 第2シールド掘進機は、胴部材とカッターディスクとカ
ッター駆動手段と複数のシールドジャッキとを備え、そ
のカッターディスクには、地中接合の際にカッターディ
スクを第1シールド掘進機の外胴の前端部分に内嵌させ
る為に半径方向に伸縮可能な複数の伸縮スポークを設け
たことを特徴とする地中接合型シールド掘進機。 - 【請求項2】 地中接合に際して、第1シールド掘進機
における複数のシールドジャッキと外胴との固定を解除
し、複数のシールドジャッキと内胴とを連結した状態
で、複数のシールドジャッキを伸長状態から収縮状態に
切換えることで内胴と隔壁部材とカッターディスクとを
所定距離だけ外胴に対して後退した状態に切換えること
を特徴とする請求項1に記載の地中接合型シールド掘進
機。 - 【請求項3】 第1シールド掘進機のカッターディスク
に、地中接合の際にカッターディスクを外胴に対して後
退させる為に半径方向に伸縮可能な複数の伸縮スポーク
を設けたことを特徴とする請求項2に記載の地中接合型
シールド掘進機。 - 【請求項4】 第1シールド掘進機の外胴の内面側に、
地中接合に際して後退させた内胴と隔壁部材とを受け止
める複数のストッパ部材を設けたことを特徴とする請求
項1〜3の何れか1項に記載の地中接合型シールド掘進
機。 - 【請求項5】 第1シールド掘進機の外胴の前端部分の
内面部に、この外胴と、地中接合に際してこの外胴の前
端部分に内嵌させた第2シールド掘進機のカッターディ
スクとの間を止水する止水シール機構を設けたことを特
徴とする請求項1〜4の何れか1項に記載の地中接合型
シールド掘進機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14927199A JP3231291B2 (ja) | 1999-05-28 | 1999-05-28 | 地中接合型シールド掘進機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14927199A JP3231291B2 (ja) | 1999-05-28 | 1999-05-28 | 地中接合型シールド掘進機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000337081A JP2000337081A (ja) | 2000-12-05 |
JP3231291B2 true JP3231291B2 (ja) | 2001-11-19 |
Family
ID=15471587
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP14927199A Expired - Fee Related JP3231291B2 (ja) | 1999-05-28 | 1999-05-28 | 地中接合型シールド掘進機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3231291B2 (ja) |
-
1999
- 1999-05-28 JP JP14927199A patent/JP3231291B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2000337081A (ja) | 2000-12-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3231291B2 (ja) | 地中接合型シールド掘進機 | |
JP2951980B2 (ja) | シールド掘進機を用いるトンネル連結方法 | |
JP3396026B2 (ja) | シールド掘進機のカッターディスク | |
JP3739982B2 (ja) | トンネル施工方法及びトンネル掘削機 | |
JP3231289B2 (ja) | 地中接合型シールド掘進機 | |
JP2933278B1 (ja) | 地中接合型シールド掘進機 | |
JP2930576B1 (ja) | 分岐シールド掘進方法及び分岐掘進可能なシールド掘進機 | |
JP3698431B2 (ja) | 地中接合型シールド掘進機及びその地中接合方法 | |
JP3285560B2 (ja) | 分岐シールド掘進方法 | |
JP3375299B2 (ja) | シールド掘進機用伸縮スポーク装置 | |
JP3219746B2 (ja) | 既設トンネル撤去工法及び既設トンネル撤去用シールド掘進機 | |
JP3323179B2 (ja) | シールド掘進機用カッター装置 | |
JP3579373B2 (ja) | 分岐掘進可能なシールド掘進機及び分岐シールド掘進方法 | |
JP3347312B2 (ja) | 地中接合型シールド掘進機及びその地中接合方法 | |
JP3232304B2 (ja) | シールド工法及びシールド掘進機 | |
JP3733796B2 (ja) | シールド装置及びシールド工法 | |
JP2001248380A (ja) | トンネル地中接合工法 | |
JP3681371B2 (ja) | 分岐発進可能なシールド掘進機及び分岐シールド掘進方法 | |
JP2712686B2 (ja) | シールド掘進機 | |
JP3783951B2 (ja) | 分岐発進可能なシールド掘進機及び分岐シールド掘進方法 | |
JP3033892B2 (ja) | 地中接合型異径シールド掘進機及びその地中接合方法 | |
JP3636320B2 (ja) | 分岐式推進型掘進機 | |
JP3226862B2 (ja) | 地中接合型シールド掘進機 | |
JP2933279B1 (ja) | 分岐シールド掘進方法 | |
JP3986666B2 (ja) | シールド掘進機及びその使用方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080914 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090914 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100914 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110914 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110914 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120914 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120914 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130914 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130914 Year of fee payment: 12 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |