JP3222611B2 - 演算器 - Google Patents

演算器

Info

Publication number
JP3222611B2
JP3222611B2 JP06770593A JP6770593A JP3222611B2 JP 3222611 B2 JP3222611 B2 JP 3222611B2 JP 06770593 A JP06770593 A JP 06770593A JP 6770593 A JP6770593 A JP 6770593A JP 3222611 B2 JP3222611 B2 JP 3222611B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
bit length
bit
input data
multiplier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP06770593A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06283972A (ja
Inventor
欣久 新居
明成 西川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP06770593A priority Critical patent/JP3222611B2/ja
Publication of JPH06283972A publication Critical patent/JPH06283972A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3222611B2 publication Critical patent/JP3222611B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、特にアナログ入力デ−
タをA/D変換してデジタル信号処理を行った上でアナ
ログ出力する演算器の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】近年のデジタル信号処理において、A/
D変換やD/A変換をノイズシェ−ピング特性を利用し
たΣΔ変調方式で行うという方法が広く用いられてい
る。従来のデジタル信号処理における入力デ−タのレベ
ル変化は、変調器(例えばΣΔ変調器)によりノイズシ
ェ−ピングして少ないビット長とした入力デ−タについ
て、以下のいずれかの処理をするという方法により行わ
れている。
【0003】a) デシメ−ションフィルタ等により、
帯域制限した多ビット長のデ−タとした後、多ビット長
の係数値と掛け合わせ、オ−バ−サンプリング用フィル
タを通した上で、変調器によるノイズシェ−ピング処理
を行い、少ないビット長のデ−タにして出力する。 b) 出力パルス高を変化させて出力する。 c) 出力パルス幅を変化させて出力する。
【0004】図5は、従来のデジタル信号処理によるア
ッテネ−タの一例を示すものである。まず、アナログデ
−タは、ΣΔ変調A/Dコンバ−タ1−1により、ΣΔ
・A/D変換される。当該ΣΔ変調A/Dコンバ−タ1
−1によりノイズシェ−ピングされ、少ないビット長と
された入力デ−タは、さらにデシメ−ション用デジタル
フィルタ1−2に入力され、マルチビット(mビット)
のデ−タに変換される。この後、乗算器1−3におい
て、デシメ−ション用デジタルフィルタ1−2の出力デ
−タ(mビット)と、係数(nビット)との多ビット同
士の乗算が行われる。また、乗算器1−3の出力デ−タ
(m+n−1ビット)は、オ−バ−サンプリング用デジ
タルフィルタ1−4によりkビットのデ−タに変換され
る。さらに、オ−バ−サンプリング用デジタルフィルタ
1−4の出力デ−タは、ΣΔ変調D/Aコンバ−タ1−
5により、ΣΔ・D/A変換される。
【0005】上記構成によれば、十分な精度を得るため
に、多ビット×多ビットの乗算を行う乗算器1−3を具
備している。即ち、一般に乗算を含んだデジタル信号処
理のハ−ドを構成する場合には、十分な精度を得るため
に、多ビット同士の乗算を行う乗算器1−3が必要とな
る。
【0006】しかし、乗算器1−3の処理速度には限界
があるため、当該乗算器で処理するビット数が増える
と、信号処理全体の処理速度を制限してしまう欠点があ
る。また、乗算器1−3を構成するハ−ドが増大すると
いう欠点がある。さらに、上記回路構成の場合、デ−タ
のアッテネ−ト処理は、多ビットの乗算器1−3で行わ
れるため、当該乗算器の負担を大きくする欠点がある。
【0007】図6は、従来のデジタル信号処理によるア
ッテネ−タの他の一例を示すものである。この例は、図
5の回路において、ΣΔ変調D/Aコンバ−タ1−5の
出力デ−タ(1ビット)のパルス高を変化させ、入力デ
−タのレベルを変化させるものである。即ち、デ−タの
アッテネ−ト処理を多ビットの乗算器1−3で行わず、
当該乗算器の負担を軽減させたものである。なお、図6
において、1−6は、可変電位源、1−7は、高低レベ
ル切替用スイッチである。
【0008】しかし、この構成では、パルス高を制御す
る回路のアナログ特性が、アッテネ−トの精度に影響す
る欠点がある。また、入力デ−タのレベルを変化させた
後のデ−タは、アナログデ−タとして取り扱わなければ
ならないため、アッテネ−ト処理後に続けてデジタル信
号処理をすることができない欠点がある。
【0009】図7は、従来のデジタル信号処理によるア
ッテネ−タの他の一例を示すものである。この例は、図
5の回路において、ΣΔ変調D/Aコンバ−タ1−5の
出力デ−タ(1ビット)のパルス幅を変化させ、入力デ
−タのレベルを変化させるものである。即ち、デ−タの
アッテネ−ト処理を多ビットの乗算器1−3で行わず、
当該乗算器の負担を軽減させたものである。なお、図7
において、1−8は、パルス幅制御装置、1−9は、パ
ルス幅変化用スイッチである。
【0010】しかし、この構成では、出力デ−タのパル
ス幅を制御するために、パルス幅制御装置1−8は、出
力デ−タのパルスの周波数のよりも高い周波数の信号を
出力しなければならない。このため、パルス幅制御装置
1−8のハ−ドに負担をかけるという欠点がある。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】このように、従来のア
ッテネ−ト処理においては、乗算器の負担を増大させ
る、続けてデジタル信号処理を行えない、制御装置に負
担をかける等というような欠点がある。
【0012】本発明は、上記欠点を解決すべくなされた
もので、その目的は乗算器の負担を軽減し、システム
全体を簡素化し得るような演算器を提供することであ
る。
【0013】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の演算器は、iビット長の入力デ−タにnビ
ット長の係数を掛け合わせ、当該入力デ−タのレベルを
変化させてjビット長のデ−タを出力する乗算器と、前
記乗算器のjビット長の出力デ−タを変調し、kビット
長のデ−タを出力する変調器とを備えている。
【0014】本発明の演算器は、多ビット長のデジタル
信号又はアナログ信号を変調し、iビット長の入力デ−
タに変換する第1の変調器と、前記iビット長の入力デ
−タにnビット長の係数を掛け合わせ、当該入力デ−タ
のレベルを変化させてjビット長のデ−タを出力する乗
算器と、前記乗算器のjビット長の出力デ−タを変調
し、kビット長のデ−タを出力する第2の変調器とを備
えている。
【0015】また、前記nビット長の係数を生成するカ
ウンタをさらに備えている。前記カウンタは、そのカウ
ント値を時間と共に変化させることにより、前記入力デ
−タのレベルを段階的に変化させ得る。
【0016】本発明のデジタル信号処理装置は、iビッ
ト長の入力デ−タを所定量だけ任意に遅延させ、それぞ
れ異なる遅延量を有する複数の当該iビット長の入力デ
−タを出力し得る遅延メモリと、所定のiビット長の入
力デ−タに所定のビット長の係数を掛け合わせ、当該入
力デ−タのレベルを変化させてjビット長のデ−タと
し、かつ当該jビット長の出力デ−タを変調し、kビッ
ト長のデ−タを出力する複数個の演算器と、各々の演算
の出力デ−タを加算する加算器とを備えている。
【0017】
【作用】上記構成によれば、演算処理のための乗算は、
多ビット長のデジタル信号又はアナログ信号を、量子化
器等においてノイズシェ−ピングし、少ないビット数
(iビット長)のデ−タに変換した後に、当該少ないビ
ット数のデ−タに対して直接行うことが可能である。従
って乗算器の負担を軽減し、システム全体を簡素化す
ることができる。
【0018】
【実施例】以下、図面を参照しながら、本発明の一実施
例について詳細に説明する。図1は、本発明の一実施例
に係わる演算器として、アッテネ−タの基本構成を示し
ている。なお、図1において、2−1は、乗算器(iビ
ット×nビット)であり、2−2は、ΣΔ変調器であ
る。
【0019】本実施例では、アッテネ−ト処理のための
乗算は、多ビット長のデジタル信号又はアナログ信号
を、量子化器等においてノイズシェ−ピングし、少ない
ビット数(iビット長)のデ−タに変換した後に、当該
少ないビット数のデ−タに対して直接行っている。
【0020】即ち、少ないビット数、例えばi(=1)
ビット長に変換された入力デ−タは、乗算器2−1に入
力される。乗算器2−1では、当該iビット長の入力デ
−タとnビットのアッテネ−ト係数とが乗算され、j
(=i+n−1)ビット長のデ−タが出力される。乗算
器2−1の出力デ−タ(jビット長)は、ΣΔ変調器2
−2によりノイズシェ−ピングされ、kビット長、例え
ば1ビット長のデ−タに変換された後に、出力デ−タと
して出力される。
【0021】上記構成によれば、一般に、アッテネ−タ
の分解能は、少ないビット長、即ち8ビット長程度の分
解能で十分である。従って、乗算器2−1やΣΔ変調器
2−2は、当該少ないビット長に対応できる程度のもの
で足りるため、図5に示すようなデジタル信号処理装置
における乗算器1−3のように大規模な構成にする必要
がなく、小規模で済むことになる。
【0022】図2は、図1のアッテネ−タの回路構成の
一例(1ビットアッテネ−タ)を示すものである。な
お、図2において、2−3は、加算器、2−4は、1サ
ンプル遅延器、2−5は、量子化器、2−6は、乗算器
である。
【0023】この回路においては、乗算器2−1の出力
デ−タは、1の補数表現になるが、ΣΔ変調器2−2に
おける演算が2の補数表現で行われるため、ΣΔ変調器
2−2の初段の加算器2−3に符号ビットを桁上りとし
て加えてある。図3は、図1のアッテネ−タの応用例を
示すものである。なお、図3において、2−7は、ΣΔ
変調器、2−8は、アッテネ−ト係数生成用カウンタで
ある。
【0024】この回路では、デジタル信号処理を行った
後の多(m)ビット長デジタル信号又はアナログ信号
を、さらにΣΔ変調により少ないビット数、iビット
(例えば1ビット)長の入力デ−タに変換し、アッテネ
−ト処理を行っている。
【0025】即ち、例えばデジタル信号処理が行われた
多ビット長のデジタル信号は、ΣΔ変調器2−7によっ
てiビット長に変換される。iビット長に変換されたデ
ジタル信号は、乗算器(iビット×nビット)2−1に
おいてnビット長のアッテネ−ト係数と掛け合わされる
ことによりアッテネ−トされる。
【0026】なお、nビット長のアッテネ−ト係数は、
カウンタ2−8により与えられている。また、カウンタ
2−8のカウント値を時間の経過と共に変化させること
により、出力デ−タのレベルを段階的に変化させる処理
を行うことができる。
【0027】乗算器2−1においてアッテネ−ト処理さ
れたデ−タは、j(=i+n−1)ビット長となってい
る。このため、乗算器2−1の出力デ−タ(jビット)
は、さらにΣΔ変調器2−2により、kビット長、例え
ば1ビット長に変換された後に出力される。
【0028】図4は、図1のアッテネ−タの他の応用例
を示すものである。なお、図4において、2−9−a,
2−9−b,… 2−9−kは、それぞれ図1のアッテ
ネ−タを表している。また、2−10は、遅延用メモ
リ、2−11は、加算器である。
【0029】この回路では、各アッテネ−タの乗算器
に、それぞれ異なるアッテネ−ト係数n1,n2,…n
kが入力されている。即ち、1ビット長の入力デ−タ
を、遅延用メモリ2−10によって所定量だけ任意に遅
延させ、それぞれ異なる遅延量を有する複数の遅延デ−
タについてアッテネ−ト処理を行っている。そして、ア
ッテネ−ト処理後のデ−タを足し合わせることにより、
デジタル信号処理によるエコ−効果を得ている。
【0030】
【発明の効果】以上、説明したように、本発明の演算器
によれば、次のような効果を奏する。一般に、デジタル
信号処理は、ノイズシェ−ピングを用いた変調により、
アナログ信号をデジタル信号に変換した後に行われる
が、本発明の演算器によれば、デシメ−ション用フィル
タが必要なくなる。また、デシメ−ション用フィルタが
不要となることにより、デジタル信号処理後にアナログ
信号に変換する場合においてオ−バ−サンプリング用フ
ィルタを通す必要がなくなる。これにより、従来の構成
(例えば図5)に比べて大幅に回路が簡素化される。
【0031】さらに、デジタル信号処理の演算におい
て、従来は、複雑で大規模な多ビット長×多ビット長の
乗算器が必要であったが、本発明の演算器によれば、入
力デ−タが1ビットのときは、乗算器は、2の補数器と
いった簡易なもので構成することができるため、回路を
規模を小さくできる。また、従来は、複雑な乗算器が、
デジタル信号の処理速度を制限していたが、本発明で
は、乗算器が簡易な構成になるため、高速なデジタル信
号処理が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係わるアッテネ−タを示す
ブロック図。
【図2】図1のアッテネ−タの回路構成を示す回路図。
【図3】図1のアッテネ−タの応用例を示すブロック
図。
【図4】図1のアッテネ−タの応用例を示すブロック
図。
【図5】従来のデジタル信号処理装置の一例を示すブロ
ック図。
【図6】従来のアッテネ−タの一例を示すブロック図。
【図7】従来のアッテネ−タの一例を示すブロック図。
【符号の説明】
2−1 …乗算器(iビット×nビット)、 2−2 …ΣΔ変調器、 2−3 …加算器、 2−4 …1サンプル遅延器、 2−5 …量子化器、 2−6 …乗算器、 2−7 …ΣΔ変調器、 2−8 …アッテネ−ト係数生成用カウンタ、 2−9−a,2−9−a,…2−9−n …アッテネ
−タ、 2−10 …遅延用メモリ、 2−11 …加算器。
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平4−331516(JP,A) 特開 平2−19014(JP,A) 特開 昭63−209209(JP,A) 実開 平5−36929(JP,U) 実開 平5−50831(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H03M 3/02 H03H 17/02

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 1ビット長の入力データにnビット長の
    係数を掛け合わせ、当該入力データのレベルを変化させ
    てjビット長のデータを出力する乗算器と、 前記乗算器のjビット長の出力データを変調し、kビッ
    ト長のデータを出力する変調器と 前記nビット長の係数を生成するカウンタとを具備し、 前記カウンタは、そのカウント値を時間と共に変化させ
    ることにより、前記入力データのレベルを段階的に変化
    させる ことを特徴とする演算器。
  2. 【請求項2】 多ビット長のデジタル信号又はアナログ
    信号を変調し、iビット長の入力データに変換する第1
    の変調器と、 前記iビット長の入力データにnビット長の係数を掛け
    合わせ、当該入力データのレベルを変化させてjビット
    長のデータを出力する乗算器と、 前記乗算器のjビット長の出力データを変調し、kビッ
    ト長のデータを出力する第2の変調器と 前記nビット長の係数を生成するカウンタとを具備し、 前記カウンタは、そのカウント値を時間と共に変化させ
    ることにより、前記入力データのレベルを段階的に変化
    させる ことを特徴とする演算器。
  3. 【請求項3】 iビット長の入力データを所定量だけ任
    意に遅延させ、それぞれ異なる遅延量を有する複数の当
    該iビット長の入力データを出力し得る遅延メモリと、 所定のiビット長の入力データに所定のビット長の係数
    を掛け合わせ、当該入力データのレベルを変化させてj
    ビット長のデータとし、かつ当該jビット長の出力デ
    ータを変調し、kビット長のデータを出力する複数個の
    演算器と、 各々の演算器の出力データを加算する加算器とを具備
    し、 i=k=1である ことを特徴とするデジタル信号処理装
    置。
JP06770593A 1993-03-26 1993-03-26 演算器 Expired - Fee Related JP3222611B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06770593A JP3222611B2 (ja) 1993-03-26 1993-03-26 演算器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06770593A JP3222611B2 (ja) 1993-03-26 1993-03-26 演算器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06283972A JPH06283972A (ja) 1994-10-07
JP3222611B2 true JP3222611B2 (ja) 2001-10-29

Family

ID=13352650

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06770593A Expired - Fee Related JP3222611B2 (ja) 1993-03-26 1993-03-26 演算器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3222611B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06283972A (ja) 1994-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4467316A (en) Generalized interpolative method for digital/analog conversion of PCM signals
JP3130105B2 (ja) D/a変換器用シグマ・デルタ変調器
US3997770A (en) Recursive digital filter
US4731851A (en) Digital signal gain control circuitry for varying digital signals in substantially equal db steps
US5079551A (en) ΔΣ digital-to-analog converter with bit grouping by significance for reducing feedback computation time
KR100408963B1 (ko) 신호형식변환장치및방법
US10861433B1 (en) Quantizer
JP3222611B2 (ja) 演算器
Nerurkar et al. Low power sigma delta decimation filter
US4823296A (en) First order digital filter with controlled boost/truncate quantizer
CN1112777C (zh) 信号处理方法和装置
JP2000341129A (ja) 信号処理装置
EP0792024B1 (en) Introduction of a whitener signal in a sigma delta modulator in the/a conversion of digital audio signals
Kozak et al. A pipelined all-digital delta-sigma modulator for fractional-N frequency synthesis
JP2002064384A (ja) デルタシグマ変調器、デジタル信号処理装置及び方法
KR970001312B1 (ko) 비트 직렬 신호 스케일링 장치 및 디지탈 신호 진폭 제어 시스템
JP3036045B2 (ja) D/a変換装置
JP3870575B2 (ja) デルタシグマ変調装置及び方法、並びにディジタル信号処理装置
JPH0722952A (ja) ディジタルδς変調器
Sonika et al. Design and implementation of sigma–delta digital to analog converter
JP2565179B2 (ja) デジタル信号処理回路
JPH0226408A (ja) ディジタルフィルタ
JPH04150416A (ja) ディジタル・アナログ変換器
CN117459067A (zh) 一种Delta-Sigma数字模拟转换器
Dick et al. FPGA implementation of high-order FIR filters by requantizing the input data stream

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070817

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080817

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090817

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees