JP3220667B2 - 車両ロック装置 - Google Patents

車両ロック装置

Info

Publication number
JP3220667B2
JP3220667B2 JP28907297A JP28907297A JP3220667B2 JP 3220667 B2 JP3220667 B2 JP 3220667B2 JP 28907297 A JP28907297 A JP 28907297A JP 28907297 A JP28907297 A JP 28907297A JP 3220667 B2 JP3220667 B2 JP 3220667B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bent portion
rear bent
actuator
ratchet
lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP28907297A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11107602A (ja
Inventor
義人 五味
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Mining and Smelting Co Ltd
Original Assignee
Mitsui Mining and Smelting Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP28907297A priority Critical patent/JP3220667B2/ja
Application filed by Mitsui Mining and Smelting Co Ltd filed Critical Mitsui Mining and Smelting Co Ltd
Priority to DE19861199A priority patent/DE19861199B4/de
Priority to US09/166,286 priority patent/US6059328A/en
Priority to DE1998145723 priority patent/DE19845723B4/de
Priority to GB9925321A priority patent/GB2341889B/en
Priority to GB9821656A priority patent/GB2329928B/en
Publication of JPH11107602A publication Critical patent/JPH11107602A/ja
Priority to GB9924842A priority patent/GB9924842D0/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3220667B2 publication Critical patent/JP3220667B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、車両ロック装置に関す
るものである。
【0002】
【従来技術】従来、合成樹脂ボディの表側に凹部を形成
し、前記ボディの表側には金属カバープレートを前記ボ
ディの裏側には直角の屈曲部のある平行金属バックプレ
ートを固定し、前記凹部内にストライカと係合する係合
溝及びラチェットの爪が係合する係合段部を有するラッ
チを軸装し、前記ボディの裏側にはオープンレバーと開
扉杆とロックレバーを設け、前記合成樹脂ボディの下部
側にアクチュエータを設けたものは公知である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】公知のものの、アクチ
ュエータのケースは、合成樹脂ボディと一体構成であっ
たり、または、金属バックプレートの直角屈曲部に固定
されていた構成である。それゆえ、合成樹脂ボディと一
体構成のものは、嵩ばって取扱に不便であり、金属バッ
クプレートの直角屈曲部にアクチュエータを固定したも
のは、片持ち構造であるから、アクチュエータ自体の剛
性を高めるため、リブ等を設けるので、アクチュエータ
自体が大きくなり、窓ガラスの昇降に支障があった。そ
こで、本願は、金属カバープレートの車内側は背面側に
直角に折曲げて内側後方折曲部を形成し、前記金属バッ
クプレートの車内側は前記内側後方折曲部より間隔を置
いて背面側に直角に折曲げて外側後方折曲部を形成し、
前記内側後方折曲部と前記外側後方折曲部の間でアクチ
ュエータを挟持して固定したものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】よって、本願は、表側に
凹部を形成した合成樹脂ボディの表側に金属カバー
プレート17を裏に金属バックプレート18表側か
ら挿入したネジ20で固定し、前記凹部内にストライ
と係合する係合溝及びラチェットの爪11が係
合する係合段部10を有するラッチを軸装し、前記ボ
ディの裏側には開扉ハンドルの開扉操作で回転する
オープンレバー24前記ラチェット前記11
前記ラッチより離脱させる開扉杆29開扉杆29
前記ラチェットを係合離脱させるロックレバー32
とを設け、前記合成樹脂ボディの下部側に前記ロック
レバー32を回動させるアクチュエータ39を設けたも
のにおいて、前記金属カバープレート17の車内側は
面側に直角に折曲げて内側後方折曲部37を形成し、前
記金属バックプレート18の車内側は前記内側後方折曲
37と間隔を置いて面側に直角に折曲げて外側後方
折曲部38を形成し、前記内側後方折曲部37と前記外
後方折曲部38との間で前記アクチュエータ39
側から挟持して固定した車両ロック装置としたものであ
る。また、請求項1において、前記内側後方折曲部37
と前記外側後方折曲部38の間隔は前記アクチュエータ
39の巾とした車両ロック装置としたものである。ま
た、請求項1において、前記内側後方折曲部37と前記
外側後方折曲部38の間隔は前記アクチュエータ39
巾より狭くした車両ロック装置としたものである。ま
た、請求項1において、前記アクチュエータ39は、前
記内側後方折曲部37と前記外側後方折曲部38に対し
て着脱自在にネジで固定されるようにした車両ロック装
置としたものである。
【0005】
【実施例】本発明の一実施例を図面により説明すると、
1は合成樹脂ボディで、その表面側には凹部2が形成さ
れ、凹部2内の上部にラッチ軸3によりラッチ4が軸装
され、凹部2内の下部にラチェット軸5によりラチェッ
ト6が軸装され、前記ラッチ4の外周縁には、閉扉のと
き車体側に固定のストライカ7が係合する係合溝8と、
前記ラチェット6の爪11が係合するハーフラッチ係合
段部9とフルラッチ係合段部10とが形成され、前記ラ
チェット6の爪11がハーフラッチ係合段部9またはフ
ルラッチ係合段部10のいずれかに係合してラッチ4の
逆転を防止する。12はラッチ4を逆転させるバネ、1
3はラチェット6をラッチ4に弾着させるバネ、14は
コ型のストライカ7の係合杆が通る進入路である。前記
ラチェット6には、合成樹脂ボディ1に形成した窓孔1
5を通って裏側に直角に突出する係合ピン16の基部が
固定される。
【0006】前記合成樹脂ボディ1はその表側に金属カ
バープレート17が取付けられ、合成樹脂ボディ1の裏
側には、平行金属バックプレート18が取付けられる。
平行金属バックプレート18は図2のように合成樹脂ボ
ディ1の裏面側の中央部全体を覆う構成で、ボディ1と
平行である。前記合成樹脂ボディ1の中央部表側
記進入路14が設けられ、ボディ1の中央部裏側には
入路14形成用の中央膨出部19が設けられ、表面側か
ら挿入した2本の止めネジ20で金属カバープレート1
7とボディ1と平行金属バックプレート18とを一緒に
止着する。
【0007】このように平行金属バックプレート18を
止着すると、合成樹脂ボディ1の裏面の中央膨出部19
の上面に上部空間21と、合成樹脂ボディ1の中央膨出
部19の下面に下部空間22が形成される。
【0008】前記上部空間21には、開扉機構が設けら
れる。開扉機構ついて述べると、前記ラッチ4のラッチ
軸3は上部空間21に設けられた合成樹脂ボディ1より
一体に突出すボス23内に軸装されていて、ボス23に
はオープンレバー24の中心が軸装される。オープンレ
バー24は図3のように、アウタハンドルの開扉操作で
回転する回動レバー25に形成した係合突起26により
回動レバー25と一緒に回動する。オープンレバー24
の車内側部分27にはインナハンドルの開扉操作で回動
するレバー28が係合している(図2)。前記オープン
レバー24には開扉杆29の上端が軸30で軸止され、
開扉杆29の形状は上下に長い構造で、前記中央膨出部
19の車外側を垂下するように取付けられ、その下端3
1には第1ロックレバー32の突起33が係合する。3
4は第2ロックレバーである。前記開扉杆29は、軸3
を中心に車内外側に揺動する構造で、その上下中間位
置の内側には係合ピン16が臨む係合凹部35を形成し
(図)、開扉杆29が車内側に揺動して係合ピン16
と係合凹部35が係合すると、ハンドルの開扉操作で開
扉杆29が下降することにより、係合ピン16を下動さ
せてラチェット6の爪11をフルラッチ係合段部10よ
り外し開扉できる。開扉杆29が車外側に揺動して係合
ピン16と係合凹部35の係合が外れると、空振りであ
るから、開扉はできない。
【0009】前記第1ロックレバー32にはシルノブに
至るロッドが連結され、第2ロックレバー34の車外側
にはキーシリンダに至るロッドが連結されており、第1
ロックレバー32はロック位置とアンロック位置の間回
動自在である。前記ロックレバー32、34は、下部空
間22内に設けたラチェット6のラチェット軸5のボス
36に軸装されており、合成樹脂の射出成形により形成
されている。
【0010】しかして、前記金属カバープレート17の
車内側は面側に直角に折曲げられて内側後方折曲部3
7を形成し、金属バックプレート18の車内側は前記内
後方折曲部37より間隔を置いて面側に直角に折曲
げられた外側後方折曲部38を形成し、内側後方折曲部
37と外側後方折曲部38の間でアクチュエータ39を
挟持し、ネジ40で固定する。
【0011】前記内側後方折曲部37は、図8では2山
に形成されているが形状は任意で、アクチュエータ39
を挟持できればよく、透孔41にネジ40を挿入して止
着する。また、前記外側後方折曲部38は、図6では
山に形成されているが形状は任意で、アクチュエータ3
9を挟持できればよく、透孔42、43にネジ40を挿
入して止着する。図10、図11は止着の各例を示し、
図10は内側後方折曲部37と外側後方折曲部38の間
を、アクチュエータ39の巾と略等しくしたものであ
り、図11はアクチュエータ39の縁に巾の狭い部分を
形成し内側後方折曲部37と外側後方折曲部38をその
狭い巾にしたものである。なお、図中、44は出力軸、
45は出力レバーである。
【0012】
【作用】次に作用を述べる。 (ハンドルによる開扉操作) キー操作で第ロックレバー34を介して第ロックレ
バー32を回動させるか、または、シルノブ操作で出力
レバー45を回転させて第ロックレバー32を回動さ
せるか(出力軸44は空まわり)、または、アクチュエ
ータ39に通電して、出力軸44により出力レバー45
を回転させて第ロックレバー32を回動させて第2ロ
ックレバー3をロック状態にすると、開扉杆29の係
合凹部35と係合ピン16は離脱するから、オープンレ
バー24を左回転させ、開扉杆29を下動させても空振
りであり、係合ピン16は下動しないので、ラチェット
6の爪11はフルラッチ係合段部10より外れず、開扉
はできない。
【0013】しかし、キー操作かシルノブ操作かアクチ
ュエータ39により第1ロックレバー32を図3の状態
に左回動させると、開扉杆29は車内側に揺動し、開扉
杆29の係合凹部35は係合ピン16に係合し、開扉ハ
ンドルを開扉操作してオープンレバー24を左回転さ
せ、開扉杆29を下動させると係合凹部35により係合
ピン16を下動させるから、ラチェット6はフルラッチ
係合段部10より離脱し、開扉ができるようになる。
【0014】(本発明独自の作用) 本願の金属カバープレート17の車内側は面側に直角
に折曲げられて内側後方折曲部37を形成し、金属バッ
クプレート18の車内側は前記内側後方折曲部37より
間隔を置いて背面側に直角に折曲げられて外側後方折曲
部38を形成し、内側後方折曲部37と外側後方折曲部
38の間でアクチュエータ39を挟持し、ネジ40で固
定してあるので、アクチュエータ39は確実に固定さ
れ、アクチュエータ39それ自体の剛性も高くなる。そ
れゆえ、アクチュエータ39の剛性を高めるためのリブ
等を必要としないから、アクチュエータ39を小型にで
き、扉内への取付が容易になり、窓ガラスの上下に支障
が起きない。
【0015】
【発明の効果】公知のものの、アクチュエータのケース
は、合成樹脂ボディと一体構成であったり、または、金
属バックプレートの直角屈曲部に固定されていた構成で
ある。それゆえ、合成樹脂ボディと一体構成のものは、
嵩ばって取扱に不便であり、金属バックプレートの直角
屈曲部にアクチュエータを固定したものは、片持ち構造
であるから、アクチュエータ自体の剛性を高めるため、
リブ等を設けるので、アクチュエータ自体が大きくな
り、窓ガラスの昇降に支障があった。しかるに、本願
は、表側に凹部を形成した合成樹脂ボディの表側に
金属カバープレート17を裏に金属バックプレート
表側から挿入したネジ20で固定し、前記凹部
にストライカと係合する係合溝及びラチェット
11が係合する係合段部10を有するラッチを軸装
し、前記ボディの裏側には開扉ハンドルの開扉操作
で回転するオープンレバー24前記ラチェット
11前記ラッチより離脱させる開扉杆29
開扉杆29前記ラチェットを係合離脱させるロック
レバー32とを設け、前記合成樹脂ボディの下部側に
前記ロックレバー32を回動させるアクチュエータ39
を設けたものにおいて、前記金属カバープレート17
車内側は面側に直角に折曲げて内側後方折曲部37
形成し、前記金属バックプレート18の車内側は前記内
後方折曲部37と間隔を置いて面側に直角に折曲げ
て外側後方折曲部38を形成し、前記内側後方折曲部
と前記外側後方折曲部38との間で前記アクチュエー
39両側から挟持して固定した車両ロック装置とし
たものであるから、アクチュエータ39は確実に固定さ
れ、アクチュエータ39それ自体の剛性も高くなる。そ
れゆえ、アクチュエータ39の剛性を高めるためのリブ
等を必要としないから、アクチュエータ39を小型にで
き、扉内への取付が容易になり、窓ガラスの上下に支障
が起きない。また、請求項1において、前記内側後方
曲部37と前記外側後方折曲部38の間隔は前記アクチ
ュエータ39の巾とした車両ロック装置としたものであ
るから、取付容易である。また、請求項1において、前
記内側後方折曲部37と前記外側後方折曲部38の間隔
前記アクチュエータ39の巾より狭くした車両ロック
装置としたものであるから、アクチュエータ39の一部
の巾を狭くすることにより、確実に取付られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】全体の車内側を示す側面図。
【図2】全体の背面図。
【図3】各レバーの取付状態図。
【図4】ロック装置の表側よりみた正面図。
【図5】金属カバープレートと金属バックプレートと
成樹脂ボディの分解背面図。
【図6】金属バックプレートの車内側を示す側面図。
【図7】金属バックプレートの底面図。
【図8】金属カバープレートの車内側を示す側面図。
【図9】A−A断面図。
【図10】取付状態説明図。
【図11】取付状態説明図。
【符号の説明】
1…合成樹脂ボディ、2…凹部、3…ラッチ軸、4…ラ
ッチ、5…ラチェット軸、6…ラチェット、7…ストラ
イカ、8…係合溝、9…ハーフラッチ係合段部、10…
フルラッチ係合段部、11…爪、12、13…バネ、1
4…進入路、15…窓孔、16…係合ピン、17…金属
カバープレート、18…金属バックプレート、19…中
央膨出部、20…ネジ、21…上部空間、22…下部空
間、23…ボス、24…オープンレバー、25…回動レ
バー、26…係合突起、27…車内側、28…回転レバ
ー、29…開扉杆、30…軸、31…下端、32…第1
ロックレバー、33…突起、34…第2ロックレバー、
35…係合凹部、36…ボス、37…内側後方折曲部、
38…外側後方折曲部、39…アクチュエータ、40…
ネジ、41、42、43…透孔、44……出力軸、45
…出力レバー。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) E05B 65/32 B60J 5/00 E05B 65/20

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表側に凹部を形成した合成樹脂ボディ
    の表側に金属カバープレート17を裏に金属バック
    プレート18表側から挿入したネジ20で固定し、前
    記凹部内にストライカと係合する係合溝及びラチ
    ェットの爪11が係合する係合段部10を有するラッ
    を軸装し、前記ボディの裏側には開扉ハンドル
    の開扉操作で回転するオープンレバー24前記ラチェ
    ット前記11前記ラッチより離脱させる開扉
    29開扉杆29前記ラチェットを係合離脱さ
    せるロックレバー32とを設け、前記合成樹脂ボディ
    の下部側に前記ロックレバー32を回動させるアクチュ
    エータ39を設けたものにおいて、前記金属カバープレ
    ート17の車内側は面側に直角に折曲げて内側後方
    曲部37を形成し、前記金属バックプレート18の車内
    側は前記内側後方折曲部37と間隔を置いて面側に直
    角に折曲げて外側後方折曲部38を形成し、前記内側
    折曲部37と前記外側後方折曲部38との間で前記
    クチュエータ39両側から挟持して固定した車両ロッ
    ク装置。
  2. 【請求項2】 請求項1において、前記内側後方折曲部
    37と前記外側後方折曲部38の間隔は前記アクチュエ
    ータ39の巾とした車両ロック装置。
  3. 【請求項3】 請求項1において、前記内側後方折曲部
    37と前記外側後方折曲部38の間隔は前記アクチュエ
    ータ39の巾より狭くした車両ロック装置。
  4. 【請求項4】 請求項1又は請求項2において、前記ア
    クチュエータ39は、前記内側後方折曲部37と前記外
    後方折曲部38に対して着脱自在にネジで固定される
    ようにした車両ロック装置。
JP28907297A 1997-10-06 1997-10-06 車両ロック装置 Expired - Fee Related JP3220667B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28907297A JP3220667B2 (ja) 1997-10-06 1997-10-06 車両ロック装置
US09/166,286 US6059328A (en) 1997-10-06 1998-10-05 Vehicle door latch device
DE1998145723 DE19845723B4 (de) 1997-10-06 1998-10-05 Verriegelungsvorrichtung für eine Fahrzeugtür
GB9925321A GB2341889B (en) 1997-10-06 1998-10-05 Vehicle door latch device
DE19861199A DE19861199B4 (de) 1997-10-06 1998-10-05 Verriegelungsvorrichtung für eine Fahrzeugtür
GB9821656A GB2329928B (en) 1997-10-06 1998-10-05 Vehicle door latch device
GB9924842A GB9924842D0 (en) 1997-10-06 1999-10-20 Vehicle door latch device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28907297A JP3220667B2 (ja) 1997-10-06 1997-10-06 車両ロック装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11107602A JPH11107602A (ja) 1999-04-20
JP3220667B2 true JP3220667B2 (ja) 2001-10-22

Family

ID=17738469

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28907297A Expired - Fee Related JP3220667B2 (ja) 1997-10-06 1997-10-06 車両ロック装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3220667B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4563720B2 (ja) * 2004-04-22 2010-10-13 株式会社ホンダロック ドアロック装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11107602A (ja) 1999-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6543821B1 (en) Slam capable latch and lock system
US4015454A (en) Latching assembly for cap door
JP3096552B2 (ja) 車両スライド扉用ドアロック装置
US5653485A (en) Single actuation sash lock
US6425611B1 (en) Lock handle assembly for casement windows
JPH11107598A (ja) 車両ロック装置
JP3312829B2 (ja) 車両用ドアラッチ装置におけるロックレバー保護装置
JP3220667B2 (ja) 車両ロック装置
JPH09144408A (ja) 車両ロック装置における盗難防止装置
JPS592279Y2 (ja) スライド回転扉のストツパ装置
JP3510126B2 (ja) 自動車のドアロック装置
JP3201985B2 (ja) 車両ロック装置
JPS6140860Y2 (ja)
JP3119790B2 (ja) 両開戸の施錠装置
JP3310914B2 (ja) 車両ロック装置
US1473080A (en) Hasp fastener
JPH0346133Y2 (ja)
JP2532978B2 (ja) 車両ドアロツク装置
IE55590B1 (en) A fitting for a window,door or like closure
JPS5823876Y2 (ja) 自動車用車内開扉操作装置
JPS597131Y2 (ja) 自動車のバツクドア−構造
JP2551973Y2 (ja) 自動車の開閉部材施錠装置
JPH0636204Y2 (ja) 扉の施錠装置
JPS5814205Y2 (ja) アルミサッシ戸の錠止装置
JPH0338371Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010724

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080810

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080810

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090810

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100810

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees