JP3213255B2 - 超砥粒砥石 - Google Patents

超砥粒砥石

Info

Publication number
JP3213255B2
JP3213255B2 JP13906897A JP13906897A JP3213255B2 JP 3213255 B2 JP3213255 B2 JP 3213255B2 JP 13906897 A JP13906897 A JP 13906897A JP 13906897 A JP13906897 A JP 13906897A JP 3213255 B2 JP3213255 B2 JP 3213255B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
superabrasive
grindstone
processing
bond
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP13906897A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10291163A (ja
Inventor
幸緒 岡西
治男 井上
和彦 山鳥
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ALMT Corp
Original Assignee
ALMT Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ALMT Corp filed Critical ALMT Corp
Priority to JP13906897A priority Critical patent/JP3213255B2/ja
Publication of JPH10291163A publication Critical patent/JPH10291163A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3213255B2 publication Critical patent/JP3213255B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、フェライト、サマ
リウムコバルト、ネオジウム磁石などの磁性材料、およ
び、シリコン、セラミックス、ガラスなどの工作物に高
精度の溝入れ加工、切断加工をする際に用いる超砥粒砥
石に関するものである。
【0002】
【従来の技術】超砥粒砥石がよく用いられるものに磁性
材料の加工がある。磁気ヘッドのコアとなるフェライト
ブロックやネオジウム磁石に溝を形成したり、切断して
分離するのに使われる超砥粒砥石は、外径がΦ75mm
からΦ125mm、刃部の厚みが0.3mmから0.6
mm、鋼製基板の外周にレジンボンドまたはメタルボン
ドでダイヤモンド砥粒を固着したものがよく用いられ
る。この超砥粒砥石は単刃で使用されることは少なく、
特に、量産ラインにおいては、同時に多数の切断加工が
できるように、複数の切断用超砥粒砥石がスライシング
マシン等の砥石フランジに組み込まれたものや、また
は、刃先形状の異なった超砥粒砥石のいくつかの種類の
ものをそれぞれ複数個、砥石フランジに組み込んで、溝
加工と切断加工を同時にできるようにしたものが多い。
これらの組み合わせ砥石はマルチセット砥石と呼ばれて
いる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】超砥粒砥石で上記の磁
性材料を加工する際には、高能率・高精度加工が要求さ
れる。特に加工精度に対する要求は厳しく、組み立てら
れたマルチセット砥石の単一ピッチ精度、累積ピッチ精
度および溝入れ幅精度はそれぞれ数ミクロンを満足しな
ければならない。
【0004】しかしながら、高能率加工時の研削応力に
より、超砥粒砥石の基板のひずみが問題となる。この基
板のひずみが多くなると、超砥粒砥石が蛇行して、加工
された工作物の切断面および溝の直角度、平面度などの
要求精度を満足できなくなる。さらに大きな研削応力を
受けると、基板はより大きなひずみを発生し、工作物の
コーナー部に大きなチッピングも発生し、加工された工
作物は不良となる。
【0005】また、加工時には、超砥粒砥石と工作物の
摩擦により熱が発生する。この摩擦により発生した熱は
超砥粒層および基板を膨張させるが、超砥粒層と基板の
熱膨張係数が異なるため、やはり超砥粒砥石全体にひず
みが発生することになり、これが加工精度の低下やチッ
ピングの原因となる。
【0006】これらの問題点は、加工条件がハードであ
る程、換言すれば材料除去率の値が大きい程顕著になる
ことはいうまでもない。
【0007】また、この超砥粒砥石において、特に基板
の薄いものについては、研削応力に対するひずみの少な
い超硬合金製基板を適用することが検討された。超硬合
金製基板を用いた超砥粒砥石は、ひずみが少なく極めて
精度良く工作物を加工ができるが、瞬間的に大きな研削
応力が生じた場合には、超硬合金製基板が破壊して飛散
する問題があり、研削加工条件にある程度の制限が設け
られていた。
【0008】本発明は、上記の問題点を解決するために
なされたものである。すなわち、高能率加工時の研削応
力に耐えうる基板の強度を有するだけでなく、高能率加
工時に発生する熱による基板のひずみが少なく、さらに
熱によるボンド材の劣化を防止できる超砥粒砥石を提供
するものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、超砥粒砥石の
基板にW、Mo、及びW、Moを主成分とする合金を用
いたことにある。W、MoおよびW、Moを主成分とす
る合金が超砥粒砥石の基台に最適であり、これらの材料
を用いた超砥粒砥石が従来の鋼製基板よりも優れている
理由を以下に説明する。
【0010】まず、超砥粒砥石の基板は加工時に発生す
る研削応力に対してひずみが少なく、しかも過大な応力
がかかっても破壊しないことが基板材料に必要不可欠な
特性である。加工中における研削応力による変位は、基
板の弾性係数の値が大きほど、変位が小さい。すなわ
ち、加工精度が良い、または加工変位を一定とする高能
率な加工が可能となる。
【0011】また、特にレジンボンド、メタルボンドの
場合は、製造過程において超砥粒層を基板外周にプレス
成形により固着する際に、基板が超砥粒層から受ける応
力に対するひずみが、基板の弾性係数の値が大きい程少
なく、精度の良い製品の製作が可能となる。
【0012】基板に用いられる材料の弾性係数を比較す
ること、弾性係数の値(kgf/mm)は、鋼が22
000、Wが35200、Moが28200であり、
W、Moの弾性係数の値はいずれも鋼より高い。これは
同じ研削応力の下では、鋼製基板よりもWおよびMo製
基板のほうがひずみが少なく、良い加工精度が得られる
ことを示す。また、WおよびMoは過大な研削応力が生
じても、塑性変形するだけで、超砥粒砥石が破壊して飛
散することはないので安全性も高い。
【0013】次に、超砥粒砥石で工作物を加工する時の
熱による基板のひずみの影響について比較する。これ
は、基板に用いられる材料の熱膨張係数で比較すること
ができる。熱膨張係数の値(10−6/K)は、鋼が1
2.1、Wが4.4、Moが5.1であり、W、Moの
熱膨張係数の値はいずれも鋼より低い。これは鋼製基板
よりもWおよびMo製基板のほうが熱によるひずみが少
なく、良い加工精度が得られることを示す。
【0014】さらに、熱伝導率(W/m・K)について
比較すると、鋼が68、Wが167、Mo142であ
り、W、Moの熱伝導率はいずれも鋼より高い値を示
す。これは鋼製基板よりもWおよびMo製基板のほうが
超砥粒層で発生した熱を良く伝え、基板のひずみが少な
いだけでなく、特にレジンボンドに対しては熱による劣
化を少なくすることに極めて有効である。
【0015】鋼、W、Moの弾性係数、熱膨張係数、熱
伝導率の比較を表1にまとめて示す。
【0016】
【表1】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態については、
実施例の項で説明する。
【0017】
【実施例】図1は本発明の実施例を示す。W製基板、M
o製基板および従来の鋼製基板を用いて、外径Φ100
mm、基板厚み0.4mm、超砥粒層厚み0.5mm、
孔径40mm、ダイヤモンド粒度#325、レジンボン
ドの超砥粒砥石を製作し、スライシングマシンに取り付
け、フェライトブロックを切断加工して性能を比較し
た。その結果、W製基板およびMo製基板を用いた超砥
粒砥石は、従来の鋼製基板を用いた超砥粒砥石よりも高
精度の切断加工をすることができた。
【0018】超砥粒砥石の基板には、上記のWおよびM
oだけでなく、WおよびMoを主成分とする合金を用い
ても同様の高精度な加工が可能である。
【0019】
【発明の効果】以上、説明したように超砥粒砥石にWお
よびMo基板、WおよびMoを主成分とする合金基板を
用いることにより高精度な加工が可能である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平2−292173(JP,A) 特開 昭62−203754(JP,A) 特公 昭51−3439(JP,B2) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B24D 3/00

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】基板に超砥粒をボンド材で固着してなる超
    砥粒砥石において、 該基板がWまたはMoからなり、該ボンド材がレジンボンド、電着およびロウ材を除くメ
    タルボンド、またはビトリファイドボンドからなり、 溝入れ加工または切断加工に用いる ことを特徴とする超
    砥粒砥石。
JP13906897A 1997-04-21 1997-04-21 超砥粒砥石 Expired - Lifetime JP3213255B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13906897A JP3213255B2 (ja) 1997-04-21 1997-04-21 超砥粒砥石

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13906897A JP3213255B2 (ja) 1997-04-21 1997-04-21 超砥粒砥石

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10291163A JPH10291163A (ja) 1998-11-04
JP3213255B2 true JP3213255B2 (ja) 2001-10-02

Family

ID=15236752

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13906897A Expired - Lifetime JP3213255B2 (ja) 1997-04-21 1997-04-21 超砥粒砥石

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3213255B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7075627B2 (ja) 2020-07-15 2022-05-26 株式会社リコー 搬送システム

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4612152B2 (ja) * 2000-05-25 2011-01-12 株式会社東芝 研削工具

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7075627B2 (ja) 2020-07-15 2022-05-26 株式会社リコー 搬送システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10291163A (ja) 1998-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2219824B1 (en) Abrasive processing of hard and/or brittle materials
EP2397254B1 (en) Method for multiple cutoff machining of rare earth magnet
JP2868180B2 (ja) 希土類磁石切断用ダイヤモンド砥石外周刃とそれを用いた希土類磁石の切断方法
JP2003512937A (ja) 剛直に結合された薄い砥石
KR20130059295A (ko) 절단 날 및 희토류 자석의 멀티 절단가공 방법
JP4688110B2 (ja) 単結晶ダイヤモンドバイト及びその製造方法
JP3213255B2 (ja) 超砥粒砥石
JP3050379B2 (ja) ダイヤモンドラップ定盤
JP2971764B2 (ja) 砥粒固定型研磨定盤
JP3208056B2 (ja) 複合材料のポリシング加工方法
JP2002192469A (ja) 超砥粒薄刃切断砥石
JP4428681B2 (ja) 単結晶ダイヤモンドバイト
JP3434801B2 (ja) シリコンウエハ外周部加工用ベベリングホイールの製造方法
JP2002137168A (ja) 超砥粒工具
JP2002160166A (ja) 超砥粒工具
CN112930245A (zh) 立铣刀的制造方法
JPS62264869A (ja) 精密加工用砥石
JP2001212769A (ja) 超砥粒ホイール
JP2000308971A (ja) 超砥粒切断ホイール
JPH11333729A (ja) ダイヤモンド砥石外周刃及びダイヤモンド砥石内周刃
JP2003251566A (ja) サーメットを基板とする超砥粒切断ホイ−ル
JP2001252876A (ja) 粉末高速度工具鋼を基板とした超砥粒切断ホイール
JP2001334469A (ja) ガラス基板加工用ダイヤモンドホイール及びガラス基板の加工法
JPH11179665A (ja) 超砥粒切断ホイール及びその製造方法
JP2002361563A (ja) ガラス基板加工用ダイヤモンドホイール及びガラス基板の加工法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090719

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090719

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100719

Year of fee payment: 9