JP3210145U - Headrest - Google Patents
Headrest Download PDFInfo
- Publication number
- JP3210145U JP3210145U JP2017000628U JP2017000628U JP3210145U JP 3210145 U JP3210145 U JP 3210145U JP 2017000628 U JP2017000628 U JP 2017000628U JP 2017000628 U JP2017000628 U JP 2017000628U JP 3210145 U JP3210145 U JP 3210145U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- headrest
- support bar
- pair
- stay
- seat
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Abstract
【課題】自動車シート着座者の後方への視界が良好であり、しかも追突事故等の際に、着座者の頭部や頸椎を保護し鞭打ち症を抑制することが可能なヘッドレストを提供する。【解決手段】ヘッドレスト10は、自動車用シートのシートバックの上部の左右に保持される対の縦支持棒部材21と、該対の縦支持棒部材21を連結する横支持棒部材22を備える略コ字形状を呈するステーと、棒材で形成したフレーム31に網材32を張設したヘッドレスト本体と、ステーとヘッドレスト本体を連結する棒材で構成した連結部材40と、により構成される。【選択図】図3Provided is a headrest that has a good rear view of an automobile seat occupant and that can protect the occupant's head and cervical spine and suppress whiplash in the event of a rear-end collision or the like. A headrest 10 includes a pair of vertical support bar members 21 that are held on the left and right of an upper part of a seat back of an automobile seat, and a horizontal support bar member 22 that connects the pair of vertical support bar members 21 to each other. A stay having a U-shape, a headrest main body in which a net member 32 is stretched on a frame 31 formed of a bar, and a connecting member 40 including a bar connecting the stay and the headrest main body. [Selection] Figure 3
Description
この考案は、自動車シートに用いるヘッドレストに関し、より詳しくは後方の視界が良好であり、しかも他の自動車に追突されたときなどに、頭部への衝撃を和らげることが可能なヘッドレストに関する。 The present invention relates to a headrest used for an automobile seat, and more particularly to a headrest that has a good rear view and can reduce an impact on a head when the vehicle is collided with another automobile.
従来から、自動車のシートのシートバックには、衝突時の保護のためにヘッドレストが設けられている。 2. Description of the Related Art Conventionally, a headrest is provided on a seat back of an automobile seat for protection in the event of a collision.
かかるヘッドレストが着座者の後方への視界を妨げないようにするための工夫として、シートバックの上部に対し、ヘッドレストが昇降自在、かつ、回動自在に枢支されるようにした発明が種々提案されている(例えば特許文献1、2)。
Various inventions have been proposed in which the headrest is pivotally supported so that it can be raised and lowered with respect to the upper part of the seat back as a device for preventing the headrest from obstructing the rear view of the seated person. (For example,
また、自動車事故による鞭打ち症が生じるのは多くの場合追突事故による。追突事故の場合、乗員に後部から大きな力が加わるため、まず、頭部と頸椎が後方に移動し、次いで、前方へ折れ曲がる方向に力が加わることになる。かかる衝撃を緩和するためのヘッドレストの改良発明として、特許文献3には 凹状の後頭部支持部とその下方に枕状の首部支持部を連接した支持体を、逆U字形ステーに固定した自動車用ヘッドレストが開示されている。 Also, whipping caused by car accidents is often caused by rear-end collisions. In the case of a rear-end collision, since a great force is applied to the occupant from the rear, first, the head and the cervical vertebra move backward, and then the force is applied in the direction of bending forward. As an invention for improving the headrest for mitigating such an impact, Patent Document 3 discloses a headrest for automobile in which a support body in which a concave occipital head support portion and a pillow-like neck portion support portion are connected to each other is fixed to an inverted U-shaped stay. Is disclosed.
本考案は自動車シート着座者の後方への視界が良好であり、しかも追突事故等の際に、着座者の頭部や頸椎を保護し鞭打ち症を抑制することが可能なヘッドレストを提供することを目的とする。 The present invention provides a headrest that has a good rearward view of an automobile seat occupant and that can protect the occupant's head and cervical spine and suppress whiplash in the event of a rear-end collision. Objective.
上記の目的を達成する本考案の構成は次の通りである。 The configuration of the present invention for achieving the above object is as follows.
(1) 請求項1に記載のヘッドレストは、自動車用シートのシートバックの上部の左右に保持される対の縦支持棒部材と、該対の縦支持棒部材を連結する横支持棒部材を備える略コ字形状を呈するステーと、
棒材で形成したフレームに網材を張設したヘッドレスト本体と、
ステートヘッドレスト本体を連結する棒材で構成した連結部材と、
により構成される。
(1) The headrest according to
A headrest body in which a net is stretched on a frame made of bar material;
A connecting member composed of a rod connecting the state headrest body,
Consists of.
(2) 請求項2に記載のヘッドレストは、請求項1に記載の考案において、ヘッドレスト本体のフレーム及び連結部材をグラスファーバー素材で形成した。
(2) In the headrest according to claim 2, in the device according to
(3) 請求項3に記載のヘッドレストは、請求項1又は請求項2に記載の考案において、網材を綿素材で形成した。
(3) The headrest according to claim 3 is the device according to
上記のように構成される本考案が、如何に作用して課題を解決するかを図面を参照しながら概説する。 It will be outlined with reference to the drawings how the present invention configured as described above works to solve the problems.
図1に示されるように、本考案にかかるヘッドレスト10は、シートバック3に取り付けられて使用されるものである。そして着座者の頭部を支持するヘッドレスト本体30は、フレーム31に網材32を張設してある。それゆえ、着座者が振り向いて後方を確認する際、あるいはルームミラーを通じて後方を確認する際に、ヘッドレスト本体10が視認の邪魔になることがないのである。つまり、ヘッドレスト本体10を通しても後方を確認可能であり、死角を可及的に少なくすることが可能となるのである。
As shown in FIG. 1, a
また、追突事故の際等に、網材32が着座者の頭部を柔軟に支持する、つまり頭部と頸椎の後方への移動を、衝撃を吸収しながら受け止めるので、鞭打ち症を可及的に抑制することが可能となるのである。
Further, in the event of a rear-end collision, the
以下、好ましい考案の一実施形態につき、図面を参照しながら概説する。なお、本考案の実施の形態は、下記の実施形態に何ら限定されることはなく、本考案の技術的範囲に属する限り種々の形態を採りうる。 Hereinafter, an embodiment of a preferred device will be outlined with reference to the drawings. The embodiments of the present invention are not limited to the following embodiments, and various forms can be adopted as long as they belong to the technical scope of the present invention.
図1は、本考案の自動車用ヘッドレストが取り付けられた自動車のシートの一実施形態の斜視図である。 FIG. 1 is a perspective view of an embodiment of an automobile seat to which an automobile headrest of the present invention is attached.
本考案に係る自動車用ヘッドレスト10は、自動車のシート1に取り付けられて使用される。より詳しくは、この実施形態の自動車のシート1は、図1に示すように、シートクッション2と、シートクッション2に対して伏した倒伏状態(図示せず)から起立した図1に示す起立状態になり得るように回動自在に連結されたシートバック3とを備えている。そして、本考案のヘッドレスト10は、シートバック3に取り付けられて使用される。むろんこれは一例であり、起倒しない後部座席に取り付けても構わない。
A
図2乃至図4に示されるように、本考案にかかるヘッドレスト10は、主としてステー20及びヘッドレスト本体30によって構成されている。ステー20は、ヘッドレスト本体30をシートバック3の上方に支持するもので、断面略真円形状を呈する横支持棒部材22と、横支持棒部材22の左右の両端から下方に延びる対の縦支持棒部分21とから成り、逆コ字形状を呈している。
As shown in FIGS. 2 to 4, the
ヘッドレスト本体30は、棒材で略長方形状あるいは略楕円状に形成したフレーム31に網材32を張設してある。網材32は樹脂製繊維で編成しても構わないが、柔軟性や肌触り、頭皮の汗の吸収性などから綿素材で編成することが好ましい。
The
ヘッドレスト本体30とステー20の間には連結部材40が介在させてある。連結部材40は、図4に示すように側面視が円弧状の棒材であり。フレーム31の上下に亘り、一対、掛け渡されている。
A connecting
フレーム31及び連結部材40はアルミニウム合金等で形成しても構わないが、グラスファイバー素材で形成すれば高強度、高靭性を付与することが可能となり、好適である。
The
10・・ヘッドレスト
20・・ステー
21・・縦支持棒部材
22・・横支持棒部材
30・・ヘッドレスト本体
31・・フレーム
32・・網材
40・・連結部材
10. ・ Headrest 20 ・ ・ Stay 21 ・ ・ Vertical support rod member 22 ・ ・ Horizontal support rod member 30 ・ ・ Headrest body 31 ・ ・ Frame 32 ・ ・ Net 40 ・ ・ Connecting member
Claims (3)
棒材で形成したフレームに網材を張設したヘッドレスト本体と、
ステートヘッドレスト本体を連結する棒材で構成した連結部材と、
により構成されるヘッドレスト。 A pair of vertical support bar members held on the left and right of the upper part of the seat back of the automobile seat, and a stay having a substantially U shape including a horizontal support bar member connecting the pair of vertical support bar members;
A headrest body in which a net is stretched on a frame made of bar material;
A connecting member composed of a rod connecting the state headrest body,
Headrest composed of
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017000628U JP3210145U (en) | 2017-02-15 | 2017-02-15 | Headrest |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017000628U JP3210145U (en) | 2017-02-15 | 2017-02-15 | Headrest |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3210145U true JP3210145U (en) | 2017-04-27 |
Family
ID=58667283
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017000628U Active JP3210145U (en) | 2017-02-15 | 2017-02-15 | Headrest |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3210145U (en) |
-
2017
- 2017-02-15 JP JP2017000628U patent/JP3210145U/en active Active
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5576111B2 (en) | Vehicle seat | |
JP4704116B2 (en) | seat | |
JPH0646364Y2 (en) | Seat back frame | |
GB2359017A (en) | A vehicle seat head-rest | |
JP5925575B2 (en) | Headrest device | |
JP5456351B2 (en) | Vehicle seat | |
JP3210145U (en) | Headrest | |
JP2697998B2 (en) | Vehicle safety seat | |
JP2010018214A (en) | Head rest used for automobile seat | |
KR200326836Y1 (en) | Neck-headrest attached to a vehicle seat. | |
CN204077435U (en) | A kind of anti-whiplash injury seat framing structure | |
JP6558042B2 (en) | Vehicle seat | |
JP5653831B2 (en) | Headrest used for automobile seat | |
JP2007290437A (en) | Head rest frame, and head rest | |
JP5701592B2 (en) | Vehicle seat | |
JP5535690B2 (en) | Seat back frame structure | |
JP3114557U (en) | Automotive headrest | |
JP5229524B2 (en) | Vehicle seat structure | |
KR100991659B1 (en) | Seat for an automobile | |
JP2007106378A (en) | Seat for vehicle | |
CN211075644U (en) | Automobile seat headrest | |
CN112677847B (en) | Multi-angle adjusting device for headrest of automobile seat | |
CN219295234U (en) | Automobile seat headrest capable of improving whipping resistance | |
US20020140271A1 (en) | Transparent automobile headrest | |
KR102150237B1 (en) | Car neck support cushion |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3210145 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |