JP3205114B2 - 被検体の異常箇所標定装置 - Google Patents

被検体の異常箇所標定装置

Info

Publication number
JP3205114B2
JP3205114B2 JP03985993A JP3985993A JP3205114B2 JP 3205114 B2 JP3205114 B2 JP 3205114B2 JP 03985993 A JP03985993 A JP 03985993A JP 3985993 A JP3985993 A JP 3985993A JP 3205114 B2 JP3205114 B2 JP 3205114B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time difference
oscillator
subject
sensor
arrival time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03985993A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06249751A (ja
Inventor
宏亮 賀治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koyo Seiko Co Ltd
Original Assignee
Koyo Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koyo Seiko Co Ltd filed Critical Koyo Seiko Co Ltd
Priority to JP03985993A priority Critical patent/JP3205114B2/ja
Publication of JPH06249751A publication Critical patent/JPH06249751A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3205114B2 publication Critical patent/JP3205114B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Of Devices, Machine Parts, Or Other Structures Thereof (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、被検体が発生するA
Eに基づいて、被検体の異常箇所を標定する被検体の異
常箇所標定装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の被検体の異常箇所標定装
置としては、被検体の異常箇所が発生するAEを、被検
体に取り付けられた2つのAEセンサで検出し、この2
つのAEセンサからのAE信号S1,S2を、図5に示
すように包絡線検波して、この包絡線検波したAE信号
SS1,SS2のピークの発生時刻間の時間差に基づい
て、上記被検体の異常箇所を標定するようにしたものが
ある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記AE信
号ピークの時間差を測定する最小単位時間を小さくすれ
ばする程、被検体の異常箇所の標定精度が良くなるが、
この場合、上記時間差を格納する記憶容量を大きくする
必要が生じる。逆に、上記最小単位時間を大きくすれ
ば、測定精度が粗くなる。著しい場合には、最小単位時
間が過大になって、全く位置標定ができなくなる。特
に、被検体の種類によって、AEの伝搬速度が異なるか
ら、この最小単位時間の設定が位置標定に大きく影響す
る。従って、被検体の種類および検出装置の記憶容量に
応じて、上記AE信号のピークの時間差の最小単位時間
を最適に設定する必要がある。
【0004】ところが、上記従来の被検体の異常箇所標
定装置では、上記AE信号のピークの時間差の最小単位
時間を、被検体の寸法,形状,種類に応じて手動で設定し
なければならないので、取り扱いが繁雑になるという問
題がある。
【0005】そこで、この発明の目的は、AE信号のピ
ークの時間差を測定する最小単位時間を、被検体に応じ
て、最適に、かつ自動的に設定することができる被検体
の異常箇所標定装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、この発明の被検体の異常箇所標定装置は、被検体に
設けられ、上記被検体が発生するアコースティックエミ
ッション(AE)を検出してAE信号を出力すると共に、
所定の間隔を互いに隔てられた2つのAEセンサと、上
記2つのAEセンサからのAE信号を受けて、一方のA
EセンサからのAE信号を受けた時刻と、他方のAEセ
ンサからのAE信号を受けた時刻との時刻差を計測する
被検体AE到達時刻差計測手段とを備え、上記時刻差に
基づいて被検体の異常箇所を標定する被検体の異常箇所
標定装置であって、上記一方のAEセンサとの距離が、
上記2つのAEセンサの間の距離に比べて実質的に零に
なるように、上記被検体に装着したAE発振器と、上記
AE発振器が発生した発振器AEが上記一方のAEセン
サに到達するまでの発振器AE到達時間と、上記AE発
振器が発生した発振器AEが上記他方のAEセンサに到
達するまでの発振器AE到達時間との発振器AE到達時
間差を計測する発振器AE到達時間差計測手段と、上記
到達時間差を1以上の所定の数で除した値を、上記被検
体AE到達時刻差計測手段が上記時刻差を計測する最小
単位時間に設定する時刻差計測クロック設定手段とを備
えたことを特徴としている。
【0007】
【作用】上記構成の被検体の異常箇所標定装置は、AE
発振器が発生した発振器AEが上記一方のAEセンサに
到達するまでの発振器AE到達時間と上記AE発振器が
発生した発振器AEが上記他方のAEセンサに到達する
までの発振器AE到達時間との発振器AE到達時間差を
上記発振器AE到達時間差計測手段が計測する。そし
て、上記時刻差計測クロック設定手段が、上記発振器A
E到達時間差を1以上の所定の数で除した値を、上記被
検体AE到達時刻差計測手段が上記時刻差を計測する最
小単位時間に設定する。
【0008】従って、本発明によれば、一方のAEセン
サから他方のAEセンサにAEが伝わる伝達時間と略一
致している上記発振器AE到達時間差よりも小さい値
を、被検体AE到達時刻差計測手段が計測する時刻差の
最小単位時間に、自動的に設定する。
【0009】したがって、本発明によれば、AE信号の
ピークの時間差の最小測定単位を、被検体の種類に応じ
て、最適に、かつ自動的に設定することができる。
【0010】
【実施例】以下、この発明を図示の実施例により詳細に
説明する。
【0011】図1に本発明の被検体の異常箇所標定装置
の実施例のブロック図を示す。この実施例は、図4に示
すように、被検体41の両端に取り付けられた2つのA
Eセンサ11,12を有し、この2つのAEセンサ11,
12には、増幅器13,14と、包絡線検波回路15,1
6と、AD変換器17,18とが順に接続されている。
そして、上記AD変換器17,18には、コンピュータ
19が接続され、このコンピュータ19には、高速フー
リエ変換器20と、ハードディスクドライブ21と、C
RTディスプレイ22と、プリンタ23が接続されてい
る。
【0012】また、上記コンピュータ19には、パルス
発生器24を介して、発振用センサ25が接続されてい
る。この発振用センサ25は、図4に示すように、一方
のAEセンサ11のすぐ近くに取り付けられている。
【0013】上記被検体の異常箇所標定装置は、被検体
41の異常箇所が発生するAEを、被検体41に取り付
けられた2つのAEセンサ11,12で検出する。そし
て、図5に示すように、この2つのAEセンサ11,1
2からのAE信号S1,S2を、包絡線検波回路15,1
6で包絡線検波する。そして、上記コンピュータ19
は、この包絡線検波したAE信号SS1,SS2のピー
クの時刻差に基づいて、被検体41の異常箇所を標定す
る。この標定時に、必要に応じて、上記高速フーリエ変
換器20を用いて、周波数解析を行う。また、上記ハー
ドディスクドライブ21に、上記AE信号を計数したデ
ータを格納する場合もある。そして、上記異常箇所を標
定した結果は、上記CRTディスプレイ22やプリンタ
23に出力されて表示される。
【0014】次に、上記コンピュータ19のメモリに格
納されたプログラムに基づいて、上記AE信号SS1,
SS2のピークの時間差を測定する最小単位時間を設定
する動作を説明する。
【0015】まず、ステップS1で、パルス発生器24
からパルス信号を発生させ、発振用センサ25から被検
体41にパルス音を出力する。次に、ステップS2に進
み、発振用センサ25から出力したパルス音が上記AE
センサ11に達した時刻と、上記パルス音が上記AEセ
ンサ12に達した時刻との時刻差Δtを計測する(図3
参照)。上記ステップS2が、発振器AE到達時間差計
測手段を構成している。上記発振用センサ25は上記一
方のAEセンサ11の真近に取り付けられているので、
上記時刻差Δtは、AEが、上記AEセンサ11からA
Eセンサ12まで、到達するのに必要なAE到達時間に
略等しい。また、上記AEセンサ11と12は、上記被
検体41の両端に取り付けられているので、上記時刻差
Δtは、被検体41におけるAEの到達時間の最大値で
あるとみなすことができる。
【0016】次に、ステップS3に進み、時刻差Δtを
N回(Nは所定の自然数)だけ測定したか否かを判断し、
N回だけ測定したと判断したときにはステップS4に進
み、N回だけ測定していないと判断した時にはステップ
S1に戻る。ステップS4では、上記N回の測定によっ
て得たN個の時刻差Δtの平均値を計算する。次に、ス
テップS5に進み、上記時刻差Δtの平均値を、コンピ
ュータ19のメモリに格納できるAE信号の時刻差のデ
ータ数(たとえば、512個)で除した値を、AE信号S
S1,SS2のピークの発生時刻間の時刻差を計測する
最小単位時間に設定する。上記ステップS5が、時刻差
計測クロック設定手段を構成している。
【0017】このように、この実施例によれば、被検体
41におけるAEの到達時間の最大値とみなすことがで
きる上記時刻差Δtをメモリに格納可能なデータ個数で
除した値を、時刻差計測の最小単位時間に設定すること
を自動的に実行できる。したがって、この実施例によれ
ば、AE信号のピークの発生時刻間の時刻差の最小測定
単位を、被検体41に応じて自動的かつ最適に設定する
ことができる。したがって、上記実施例によれば、上記
時刻差の最小測定単位を設定する手間を省くことがで
き、取り扱いを簡単にできる。
【0018】
【発明の効果】以上より明らかなように、この発明の被
検体の異常箇所標定装置は、発生AE到達時間差計測手
段が、AE発振器が発生した発振器AEが一方のAEセ
ンサに到達するまでの発振器AE到達時間と、上記AE
が他方のAEセンサに到達するまでの発振器AE到達時
間との発振器AE到達時間差を計測する。そして、時刻
差計測クロック設定手段が、上記発振器AE到達時間差
を1以上の所定の数で除した値を、被検体AE到達時刻
差計測手段が上記時刻差を計測する最小単位時間に設定
する。
【0019】従って、本発明によれば、一方のAEセン
サから他方のAEセンサにAEが伝わる伝達時間と略一
致している上記発振器AE到達時間差よりも小さい値
を、被検体AE到達時刻差計測手段が計測する時刻差の
最小単位時間に自動的に設定することができる。
【0020】したがって、本発明によれば、AE信号の
ピークの時間差の最小測定単位を、被検体の種類に応じ
て、最適に、かつ自動的に設定することができる。した
がって、本発明によれば、上記時間差を測定する最小単
位時間を設定する手間を省くことができ、取り扱いを簡
単にできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の被検体の異常箇所標定装置の実施
例のブロック図である。
【図2】 上記実施例が、AE信号のピークの時間差を
計測する最小単位時間を設定する動作を説明するフロー
チャートである。
【図3】 上記実施例の発振用センサが発振したパルス
音のパルス波形図である。
【図4】 被検体に発振用センサと2つのAEセンサと
を取り付けた状態を示す図である。
【図5】 AE信号および包絡線検波したAE信号の波
形図である。
【符号の説明】
11,12…AEセンサ、13,14…増幅器、15,1
6…包絡線検波回路、17,18…AD変換器、19…
コンピュータ、20…高速フーリエ変換器 21…ハードディスクドライブ、22…CRTディスプ
レイ、23…プリンタ、24…パルス発生器、25…発
振用センサ、41…被検体。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被検体に設けられ、上記被検体が発生す
    るアコースティックエミッション(AE)を検出してAE
    信号を出力するとともに、所定の間隔を互いに隔てられ
    た2つのAEセンサと、上記2つのAEセンサからのA
    E信号を受けて、一方のAEセンサからのAE信号を受
    けた時刻と、他方のAEセンサからのAE信号を受けた
    時刻との時刻差を計測する被検体AE到達時刻差計測手
    段とを備え、上記時刻差に基づいて被検体の異常箇所を
    標定する被検体の異常箇所標定装置であって、 上記一方のAEセンサとの距離が、上記2つのAEセン
    サの間の距離に比べて実質的に零になるように、上記被
    検体に装着したAE発振器と、 上記AE発振器が発生した発振器AEが上記一方のAE
    センサに到達するまでの発振器AE到達時間と、上記A
    E発振器が発生した発振器AEが上記他方のAEセンサ
    に到達するまでの発振器AE到達時間との発振器AE到
    達時間差を計測する発振器AE到達時間差計測手段と、 上記到達時間差を1以上の所定の数で除した値を、上記
    被検体AE到達時刻差計測手段が上記時刻差を計測する
    最小単位時間に設定する時刻差計測クロック設定手段と
    を備えたことを特徴とする被検体の異常箇所標定装置。
JP03985993A 1993-03-01 1993-03-01 被検体の異常箇所標定装置 Expired - Fee Related JP3205114B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03985993A JP3205114B2 (ja) 1993-03-01 1993-03-01 被検体の異常箇所標定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03985993A JP3205114B2 (ja) 1993-03-01 1993-03-01 被検体の異常箇所標定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06249751A JPH06249751A (ja) 1994-09-09
JP3205114B2 true JP3205114B2 (ja) 2001-09-04

Family

ID=12564705

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03985993A Expired - Fee Related JP3205114B2 (ja) 1993-03-01 1993-03-01 被検体の異常箇所標定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3205114B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114486232B (zh) * 2020-11-12 2023-09-22 珠海优特电力科技股份有限公司 阀门状态标定方法、装置、目标检测设备及存储介质

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06249751A (ja) 1994-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2935503B2 (ja) タービン羽根の振動を検知する方法および装置
US4081603A (en) Position coordinate determination device
US4352167A (en) Method of locating sound generation within enclosure
JP3205114B2 (ja) 被検体の異常箇所標定装置
JP3115307B2 (ja) 座標入力装置及び座標検出方法
JP2650935B2 (ja) 部分放電位置標定方法
JPS5837505B2 (ja) 欠陥検出装置
JP2002303612A (ja) 超音波探傷装置の遅延時間補正方法および装置
JPH0750144B2 (ja) 部分放電位置標定方法
JP2891767B2 (ja) Ae発生位置標定装置
JPH08128998A (ja) 被検体の異常箇所標定装置
JPS63266318A (ja) 異音発生箇所探査装置
JP3077989B2 (ja) 超音波座標入力方法及びその装置
JPH08279839A (ja) 誤り検出器
JP3212733B2 (ja) Ae発生箇所標定装置
JP2981708B2 (ja) 超音波センサ装置
JP3450061B2 (ja) 軸受の異常診断装置
JP2586653B2 (ja) トリガ回路
JPS6388477A (ja) 超音波測定装置
JP3865877B2 (ja) 計測部分離型超音波距離計測装置
JPH05272956A (ja) 超音波位置測定方法
JP2021085796A (ja) 物理量の無線測定システム
JPS63124209A (ja) 磁気ヘツドの特性検査方法
JPH0519168B2 (ja)
JPH08193895A (ja) トルク検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees