JP3191666B2 - Control device for automatic transmission - Google Patents

Control device for automatic transmission

Info

Publication number
JP3191666B2
JP3191666B2 JP6552596A JP6552596A JP3191666B2 JP 3191666 B2 JP3191666 B2 JP 3191666B2 JP 6552596 A JP6552596 A JP 6552596A JP 6552596 A JP6552596 A JP 6552596A JP 3191666 B2 JP3191666 B2 JP 3191666B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control
speed
shift
pressure
downshift
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6552596A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH09229176A (en
Inventor
淳 田端
正人 甲斐川
信明 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP6552596A priority Critical patent/JP3191666B2/en
Priority to PCT/JP1997/000567 priority patent/WO2004085883A1/en
Priority to US08/945,271 priority patent/US6132334A/en
Publication of JPH09229176A publication Critical patent/JPH09229176A/en
Priority to US09/630,431 priority patent/US6264580B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3191666B2 publication Critical patent/JP3191666B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、自動変速機の制
御装置に関し、特にいわゆるクラッチ・ツウ・クラッチ
変速の制御を、内燃機関やモータなどの駆動力源の制御
と合わせて実行する制御装置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a control device for an automatic transmission, and more particularly to a control device for executing so-called clutch-to-clutch shift control together with control of a driving force source such as an internal combustion engine or a motor. Things.

【0002】[0002]

【従来の技術】自動変速機における変速は、例えばエン
ジンを含む複数の回転要素の回転変化を伴うから、変速
ショックを低減するために、それらの慣性力を吸収して
トルク変動を滑らかする必要がある。このような制御
は、一般には、クラッチやブレーキなどの変速に関与す
る摩擦係合装置の係合圧あるいは解放圧を制御して、こ
れらの摩擦係合装置の制御を実行している。また一方、
変速に伴うエンジンの回転変化の仕方は、アクセルペダ
ルを踏み込んだパワーオン状態とそれとは反対のパワー
オフ状態とで相違しているから、2つの摩擦係合装置の
係合状態を同時に変更して実施するいわゆるクラッチ・
ツウ・クラッチ変速の場合には、係合側の摩擦係合装置
の係合圧を、変速時のエンジンの駆動状態にそれぞれ合
わせて制御している。
2. Description of the Related Art Shifting in an automatic transmission involves a change in rotation of a plurality of rotary elements including an engine, for example. Therefore, in order to reduce shift shock, it is necessary to absorb the inertial force of those and smooth the torque fluctuation. is there. Such control generally controls an engagement pressure or a release pressure of a friction engagement device involved in a shift such as a clutch or a brake to control the friction engagement device. Meanwhile,
The manner of changing the rotation of the engine accompanying the shift is different between the power-on state in which the accelerator pedal is depressed and the power-off state opposite thereto, so that the engagement states of the two friction engagement devices are simultaneously changed. So-called clutches to be implemented
In the case of a two-to-clutch shift, the engagement pressure of the friction engagement device on the engagement side is controlled in accordance with the driving state of the engine during the shift.

【0003】すなわちクラッチ・ツウ・クラッチ変速で
あるダウンシフトの場合には、パワーオン状態であれ
ば、エンジン回転数が増大しようとしているので、係合
側の摩擦係合装置の係合圧を、エンジン回転数の変速後
の変速段での同期回転数に向けた上昇を待って次第に増
大(スイープアップ)させている。また反対にパワーオ
フ状態であれば、変速段を達成している摩擦係合装置を
解放してしまうと、エンジン回転数が低下してしまうの
で、係合側の摩擦係合装置の係合圧を比較的早い時期に
増大させて、エンジン回転数を変速後の変速段での同期
回転数に向けて増大させている。すなわち変速時のエン
ジンの回転数の変化の傾向に合わせて摩擦係合装置の係
合圧を制御している。
That is, in the case of a downshift that is a clutch-to-clutch shift, if the power is on, the engine speed is about to increase. The engine speed is gradually increased (sweep-up) after waiting for the engine speed to increase toward the synchronous speed at the shift stage after the shift. On the other hand, in the power-off state, if the friction engagement device that achieves the shift speed is released, the engine speed decreases, and the engagement pressure of the engagement-side friction engagement device is reduced. Is increased relatively early, and the engine speed is increased toward the synchronous speed at the shift speed after the shift. That is, the engagement pressure of the friction engagement device is controlled in accordance with the tendency of the change in the engine speed during gear shifting.

【0004】一方、変速ショックを防止するためには、
急激な回転変動を防止することが好ましいから、最近で
は、エンジンのスロットルバルブを電子制御することに
よって、自動変速機の油圧の制御と合わせてエンジン回
転数を制御することも行われるようになってきている。
その一例が特開平5−231525号公報に記載されて
いる。この公報に記載された発明は、スロットルバルブ
を閉じた状態でのダウンシフト時にそのダウンシフトを
検出することによってスロットル開度を増大させ、これ
によってエンジン回転数をダウンシフト後の変速段での
回転数に同期させ、その状態でダウンシフトを実行する
いわゆる等速シフトを前提とし、その等速シフトを実行
する際のスロットル開度の一時的な増大に伴うライン圧
の上昇を阻止もしくは抑制するための油圧制限手段を設
け、ダウンシフト時に摩擦係合装置が急激にトルク容量
をもつことによるショックを防止するように構成してい
る。
On the other hand, in order to prevent a shift shock,
Since it is preferable to prevent sudden rotation fluctuations, recently, by controlling the throttle valve of the engine electronically, the engine speed has been controlled together with the control of the hydraulic pressure of the automatic transmission. ing.
One example is described in JP-A-5-231525. The invention described in this publication increases the throttle opening by detecting the downshift when the downshift is performed with the throttle valve closed, thereby reducing the engine speed at the gear position after the downshift. In order to prevent or suppress a rise in line pressure due to a temporary increase in the throttle opening when performing the constant speed shift, assuming a so-called constant speed shift in which a downshift is performed in that state in synchronization with the number. The hydraulic pressure limiting means is provided so as to prevent a shock caused by a sudden increase in torque capacity of the friction engagement device during a downshift.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】上述したいわゆる等速
シフトは、実質上パワーオフ状態でのダウンシフトの際
に、例えば運転者の手動操作によって選択されて実行さ
れるが、そのダウンシフトが2つの摩擦係合装置の係合
・解放状態を同時に変更するいわゆるクラッチ・ツウ・
クラッチ変速であれば、パワーオフ状態であることによ
り、エンジン回転数を変速後の変速段での同期回転数に
向けて増大させるべく解放側の摩擦係合装置の係合圧を
比較的早期にスイープアップさせる。すなわちダウンシ
フトが判断された時点のエンジンの駆動状態に基づいて
摩擦係合装置の油圧の制御が決定され、かつ実行され
る。これに対してエンジンは、そのダウンシフトが等速
シフトであることに基づいて回転数を増大させるように
制御される。この回転数の増大制御は、スロットルバル
ブを一時的に開いて行うから、エンジントルクも同時に
増大する。
The above-mentioned so-called constant speed shift is selected and executed by, for example, a manual operation of a driver at the time of a downshift substantially in a power-off state. So-called clutch-to-
In the case of a clutch shift, in the power-off state, the engagement pressure of the disengagement-side friction engagement device is relatively quickly increased so as to increase the engine speed toward the synchronous speed at the shift speed after the shift. Sweep up. That is, the control of the oil pressure of the friction engagement device is determined and executed based on the driving state of the engine at the time when the downshift is determined. On the other hand, the engine is controlled to increase the rotation speed based on the fact that the downshift is a constant speed shift. Since the control for increasing the rotation speed is performed by temporarily opening the throttle valve, the engine torque also increases at the same time.

【0006】したがってこのような場合、自動変速機を
パワーオフ状態の制御内容に基づいて制御し、変速の終
了時期に係合側の摩擦係合装置の係合圧を増大させるの
に対して、エンジンは変速開始時以降にスロットル開度
が開かれてパワーオン状態になってしまい、自動変速機
の油圧の制御とエンジンの駆動状態とが不一致となっ
て、エンジン回転数が変速終了時期に大きく上昇してし
まう。その結果、変速ショックが悪化する可能性があっ
た。
Accordingly, in such a case, the automatic transmission is controlled on the basis of the control content in the power-off state, and the engagement pressure of the engagement-side friction engagement device is increased at the end of the gear shift. The engine opens the throttle opening after the start of shifting and enters the power-on state, and the control of the hydraulic pressure of the automatic transmission and the driving state of the engine do not match. Will rise. As a result, there was a possibility that the shift shock would be worsened.

【0007】この発明は、上記の事情に鑑みてなされた
ものであり、いわゆる等速シフト時のショックを生じさ
せることのない制御装置を提供することを目的とするも
のである。
The present invention has been made in view of the above circumstances, and has as its object to provide a control device that does not cause a shock during a so-called constant speed shift.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段およびその作用】上記の目
的を達成するために、請求項1に記載した発明は、第1
の摩擦係合装置を係合させるとともに第2の摩擦係合装
置を解放させる所定の変速の際に第1の摩擦係合装置の
係合圧を制御可能な自動変速機が、該自動変速機での所
定のダウンシフト時に回転数を一時的に上昇させる制御
を行う駆動力源に連結された車両の自動変速機の制御装
置において、前記所定の変速が前記駆動力源の回転数を
一時的に上昇させる制御を行うダウンシフトか該制御を
行わないダウンシフトかを判断する変速判断手段と、前
記第1の摩擦係合装置の係合圧を次第に昇圧させるスイ
ープ制御の制御内容を、該変速判断手段によって判断さ
れたダウンシフトが駆動力源の回転数を増大させる制御
を行うダウンシフトである場合と該制御を行わないダウ
ンシフトである場合とで変更し、前記制御を行うダウン
シフトの場合には該制御を行わないパワーオンダウンシ
フトの場合よりも前記係合圧を早い時期にスイープアッ
プしもしくはスイープアップ率を大きくする係合制御変
更手段とを備えていることを特徴とするものである。
Means for Solving the Problems and Action Therefor To achieve the above object, the invention described in claim 1 is based on the first aspect.
Friction the coupling device is engaged with the second friction engagement device when a predetermined gear to release the braking engagement pressure of the first frictional engagement device control possible automatic transmission, the automatic transmission of temporarily Ru control increases the rotational speed at a predetermined downshift in the machine
The control apparatus for a vehicle which is connected to driving power source for performing, da Unshifuto whether the control for controlling said predetermined shift is Ru temporarily increases the rotational speed of the driving power source
A transmission determining means for determining whether the row match for have downshift, Sui to gradually boost the engagement pressure of the first frictional engagement device
The-loop control of control content, down-shift determined by the speed change decision means Ru increases the rotational speed of the driving power source control
Varying in the case the case is da Unshifuto and downshift has a performed the control for owl, down to perform the control
In the case of a shift, a power-on down system that does not perform this control
Sweep up the engagement pressure earlier than in the case of
And it is characterized in that it comprises a flop to or greater to Rukakarigo control changing means the sweep-up rate.

【0009】したがって請求項1の発明では、駆動力源
の回転数を一時的に増大させる制御を行うダウンシフト
の場合、第1の摩擦係合装置の係合圧を次第に増大させ
るスイープアップ制御が、パワーオンダウンシフトの場
合より早い時期に開始され、もしくはそのスイープアッ
プ率が大きくされる。その結果、変速が迅速に進行し、
また駆動力源の回転数が変速後の回転数に向けて滑らか
に変化し、さらには変速に伴うショックを低減すること
ができる。
Therefore, according to the first aspect of the present invention, a driving force source is provided.
Downshift that controls to temporarily increase the number of revolutions
In this case, the engagement pressure of the first friction engagement device is gradually increased.
Sweep-up control is used for power-on downshifts.
Started earlier than
Is increased. As a result, the shift progresses quickly,
Also, the rotation speed of the driving force source is smooth toward the rotation speed after shifting.
, And the shock associated with the shift can be reduced.

【0010】また請求項2に記載した発明は、第1の摩
擦係合装置を係合させるとともに第2の摩擦係合装置を
解放させる所定の変速の際に第1の摩擦係合装置の係合
圧を制御可能な自動変速機が、該自動変速機での所定の
ダウンシフト時に回転数を一時的に上昇させる制御を行
う駆動力源に連結された車両の自動変速機の制御装置に
おいて、前記所定の変速が前記駆動力源の回転数を一時
的に上昇させる制御を行うダウンシフトか該制御を行わ
いダウンシフトかを判断する変速判断手段と、該変速
判断手段で判断されたダウンシフトが駆動力源の回転数
を増大させる制御を行うダウンシフトである場合には、
記第1の摩擦係合装置の係合圧を次第に昇圧させるス
イープ制御に関連させて前記駆動力源の回転数の増加割
合を低下させる協調制御を実行する協調制御手段とを備
えていることを特徴とするものである。
According to a second aspect of the present invention, the first frictional engagement device is engaged at the time of a predetermined shift in which the first frictional engagement device is engaged and the second frictional engagement device is released. Combination
The pressure control can be automatic transmission, the line temporarily Ru control increases the rotational speed at a predetermined downshift in said automatic transmission
The control apparatus for a vehicle which is connected to the power sale driving power source, perform da Unshifuto whether the control for controlling said predetermined shift is Ru temporarily increases the rotational speed of the driving power source
A transmission determining means for determining whether such have downshift, the rotational speed of Daunshifu bets is determined by the speed change decision means driving power source
If the downshift is a control that increases the
Scan boosting the engagement pressure of the front Symbol first frictional engagement device gradually
Rotational speed of the increase divided before Symbol driving force source in conjunction with sweep control
And it is characterized in that it comprises a cooperative control means that perform cooperative control for reducing a slip.

【0011】したがって請求項2の発明では、駆動力源
の回転数を一時的に上昇させるダウンシフトの場合、第
1の摩擦係合装置の係合圧が次第に昇圧することにより
駆動力源の回転数が上昇し、それに併せて駆動力源の回
転数を上昇させる制御による駆動力源の回転数の増加割
合が低下させられ、これらの制御が協調して実行され
る。そのため、動力の伝達系統での捩りやそれに起因す
るショックを防止することができる。
[0011] Thus, in the present invention of claim 2, for temporarily down-shift to the upper temperature the rotational speed of the driving power source, the
By gradually increasing the engagement pressure of the first friction engagement device,
The number of rotations of the driving power source increases,
Increase in the number of rotations of the driving force source by control to increase the number of rotations
And control is performed in a coordinated manner.
You. Therefore, torsion in the power transmission system and the
Shock can be prevented.

【0012】[0012]

【発明の実施の形態】つぎにこの発明を図面に基づいて
より具体的に説明する。先ず全体的な制御系統について
説明する。図6はエンジン1および自動変速機3につい
ての制御系統図であって、アクセルペダル20の踏み込
み量に応じた信号がエンジン用電子制御装置21に入力
されている。またエンジン1の吸気ダクトには、スロッ
トルアクチュエータ22によって駆動される電子スロッ
トルバルブ23が設けられており、この電子スロットル
バルブ23は、アクセルペダル20の踏み込み量に応じ
てエンジン用制御装置21からスロットルアクチュエー
タ22に制御信号が出力され、その制御量に応じて開度
が制御されるようになっている。
Next, the present invention will be described more specifically with reference to the drawings. It describes first the overall control system. FIG. 6 is a control system diagram for the engine 1 and the automatic transmission 3. A signal corresponding to the amount of depression of the accelerator pedal 20 is input to the engine electronic control device 21. An electronic throttle valve 23 driven by a throttle actuator 22 is provided in an intake duct of the engine 1. The electronic throttle valve 23 is controlled by the engine control device 21 according to the amount of depression of an accelerator pedal 20. A control signal is output to 22 and the opening is controlled in accordance with the control amount.

【0013】また、エンジン1の回転速度を検出するエ
ンジン回転速度センサ24、吸入空気量を検出するエア
フローメータ25、吸入空気の温度を検出する吸入空気
温度センサ26、上記電子スロットルバルブ23の開度
θを検出するスロットルセンサ27、出力軸17の回転
速度などから車速Vを検出する車速センサ28、エンジ
ン1の冷却水温度を検出する冷却水温センサ29、ブレ
ーキの作動を検出するブレーキスイッチ30、シフトレ
バー31の操作位置を検出する操作位置センサ32など
が設けられている。それらのセンサから、エンジン回転
速度N、吸入空気温度Tha 、電子スロットルバルブ2
3の開度θ、車速V、エンジン冷却水温THw 、ブレー
キの作動状態BK、シフトレバー31の操作位置Pshを
表す信号が、エンジン用電子制御装置21あるいは変速
用電子制御装置33に供給されるようになっている。な
お、この変速用電子制御装置33には、上記の電子スロ
ットルバルブ23の開度θ、車速V、エンジン冷却水温
THw 、ブレーキの作動状態BKの信号、シフトレバー
31の操作位置Pshの信号が入力されている。
An engine speed sensor 24 for detecting the rotation speed of the engine 1, an air flow meter 25 for detecting the amount of intake air, an intake air temperature sensor 26 for detecting the temperature of the intake air, and an opening of the electronic throttle valve 23 a throttle sensor 27 for detecting θ, a vehicle speed sensor 28 for detecting a vehicle speed V from the rotation speed of the output shaft 17, a cooling water temperature sensor 29 for detecting a cooling water temperature of the engine 1, a brake switch 30 for detecting the operation of a brake, a shift An operation position sensor 32 for detecting the operation position of the lever 31 is provided. From these sensors, the engine speed N, the intake air temperature Tha, the electronic throttle valve 2
3, a signal indicating the opening degree θ, the vehicle speed V, the engine cooling water temperature THw, the brake operating state BK, and the operation position Psh of the shift lever 31 is supplied to the engine electronic control device 21 or the shift electronic control device 33. It has become. The shift electronic control unit 33 receives the opening degree θ of the electronic throttle valve 23, the vehicle speed V, the engine coolant temperature THw, the signal of the brake operating state BK, and the signal of the operating position Psh of the shift lever 31. Have been.

【0014】また、タービンランナーの回転速度を検出
するタービン回転速度センサ34からタービン回転速度
NT を表す信号が変速用電子制御装置33に供給されて
いる。さらに、アクセルペダル20が最大操作位置まで
操作されたことを検出するキックダウンスイッチ35か
らキックダウン操作を表す信号が変速用電子制御装置3
3に入力されている。さらに手動操作されて変速信号を
出力するスポーツモードスイッチ39と等速シフトスイ
ッチ40とが変速用電子制御装置33に接続されてい
る。
A signal representing the turbine rotational speed NT is supplied to a shift electronic control unit 33 from a turbine rotational speed sensor 34 for detecting the rotational speed of the turbine runner. Further, a signal indicating a kick-down operation is transmitted from a kick-down switch 35 that detects that the accelerator pedal 20 has been operated to the maximum operation position.
3 has been entered. Further, a sport mode switch 39 and a constant speed shift switch 40 which are manually operated to output a shift signal are connected to the shift electronic control device 33.

【0015】ここでスポーツモードスイッチは、マニュ
アル操作によって変速を実行するモードを選択するスイ
ッチもしくはマニュアル操作での変速信号を出力するス
イッチであり、図示しないシフト装置やインストルメン
トパネルなどに配置されている(例えば特開平6−30
7527号公報、特開平6−48216号公報、特開平
6−2761号公報参照)。また等速シフトスイッチ
は、マニュアル操作することによって1段ダウンシフト
させるためのスイッチであって、例えばステアリングホ
イール(図示せず)の中心部などの適宜の位置に取り付
けられている。そしてこれらのスイッチを操作すること
によりダウンシフトする場合、電子スロットルバルブ2
3がエンジン用電子制御装置17からの出力信号に基づ
いてアクセルペダル20の踏み込み量以上に開かれ、エ
ンジン回転数Ne をダウンシフト後の変速段での同期回
転数にまで高めるいわゆる等速シフト制御が実行される
ようになっている(例えば特開平7−215892号公
報参照)。
Here, the sports mode switch is a switch for selecting a mode for executing a shift by manual operation or a switch for outputting a shift signal by manual operation, and is disposed on a shift device or an instrument panel (not shown). (For example, see JP-A-6-30
7527, JP-A-6-48216, and JP-A-6-2761). The constant-speed shift switch is a switch for performing a one-step downshift by manual operation, and is attached to an appropriate position such as the center of a steering wheel (not shown). When a downshift is performed by operating these switches, the electronic throttle valve 2
The so-called constant speed shift control 3 is opened based on an output signal from the engine electronic control device 17 to open the accelerator pedal 20 more than the depressed amount, thereby increasing the engine speed Ne to the synchronous speed at the shift stage after the downshift. (See, for example, JP-A-7-215892).

【0016】エンジン用電子制御装置21は、中央演算
処理装置(CPU)、記憶装置(RAM,ROM)、入
出力インターフェースを備えたいわゆるマイクロコンピ
ュータであって、CPUはRAMの一時記憶機能を利用
しつつ予めROMに記憶されたプログラムに従って入力
信号を処理し、種々のエンジン制御を実行する。例え
ば、燃料噴射量制御のために燃料噴射弁36を制御し、
点火時期制御のためにイグナイタ37を制御し、アイド
ルスピード制御のために図示しないバイパス弁を制御
し、トラクション制御を含む全てのスロットル制御を、
スロットルアクチュエータ22により電子スロットルバ
ルブ23を制御して実行する。
The engine electronic control unit 21 is a so-called microcomputer having a central processing unit (CPU), a storage device (RAM, ROM), and an input / output interface. The CPU uses a temporary storage function of the RAM. While processing input signals in accordance with a program stored in the ROM in advance, various engine controls are executed. For example, controlling the fuel injection valve 36 for controlling the fuel injection amount,
The igniter 37 is controlled for ignition timing control, a bypass valve (not shown) is controlled for idle speed control, and all throttle control including traction control is performed.
An electronic throttle valve 23 is controlled by a throttle actuator 22 and executed.

【0017】変速用電子制御装置33も、上記のエンジ
ン用電子制御装置21と同様のマイクロコンピュータで
あって、CPUはRAMの一時記憶機能を利用し、予め
ROMに記憶されたプログラムに従って入力信号を処理
するとともに、油圧制御回路38の各ソレノイド弁ある
いはリニアソレノイド弁を駆動するようになっている。
例えば、変速用電子制御装置33は、スロットルバルブ
23の開度に対応した大きさの出力圧PSLT を発生させ
るためにリニアソレノイド弁SLT、およびアキュームレ
ータ背圧を制御するためにリニアソレノイド弁SLN、な
らびにロックアップクラッチのスリップ量を制御し、ま
た変速過渡時の所定のクラッチあるいはブレーキの係合
圧を変速の進行に従いかつ入力トルクに応じて制御する
ためにリニアソレノイド弁SLUをそれぞれ駆動する。
The shift electronic control unit 33 is also a microcomputer similar to the engine electronic control unit 21 described above, and the CPU uses a temporary storage function of the RAM to input an input signal according to a program stored in the ROM in advance. In addition to the processing, each solenoid valve or the linear solenoid valve of the hydraulic control circuit 38 is driven.
For example, the shift electronic control unit 33 includes a linear solenoid valve SLT for generating an output pressure PSLT having a magnitude corresponding to the opening of the throttle valve 23, a linear solenoid valve SLN for controlling the accumulator back pressure, and The linear solenoid valves SLU are driven to control the slip amount of the lock-up clutch and to control the predetermined clutch or brake engagement pressure during the shift transition in accordance with the progress of the shift and according to the input torque.

【0018】また、変速用電子制御装置33は、基本ス
ロットル開度θ(アクセルペダルの踏み込み量に対して
所定の非線形特性で変換したスロットル開度)および車
速Vならびにこれらをパラメータとした変速線図に基づ
いて自動変速機3の変速段やロックアップクラッチの係
合状態を決定し、この決定された変速段および係合状態
が得られるように油圧制御回路38におけるNo .1な
いしNo .3のソレノイド弁SOL1 ,SOL2 ,SOL3 を
駆動し、エンジンブレーキを発生させる際には、No .
4のソレノイド弁SOL4 を駆動するよう構成されてい
る。
The electronic control unit 33 for shifting includes a basic throttle opening .theta. (A throttle opening obtained by converting the amount of depression of an accelerator pedal by a predetermined nonlinear characteristic), a vehicle speed V, and a shift diagram using these as parameters. , The gear position of the automatic transmission 3 and the engagement state of the lock-up clutch are determined, and the hydraulic control circuit 38 determines the gear position and the engagement state so as to obtain the determined gear position and engagement state. 1 to No. When driving the solenoid valves SOL1, SOL2, and SOL3 of No. 3 to generate engine brakes, the operation of No.
The fourth solenoid valve SOL4 is driven.

【0019】この実施例における自動変速機3は、前進
5段・後進1段の変速段を設定できるように構成されて
おり、これをスケルトン図で示せば、図7のとおりであ
る。すなわち図7において、エンジン1にトルクコンバ
ータ2を介して自動変速機3が連結されている。このト
ルクコンバータ2は、エンジン1のクランク軸4に連結
されたポンプインペラ5と、自動変速機3の入力軸6に
連結されたタービンランナー7と、これらポンプインペ
ラ5およびタービンランナー7の間を直結するロックア
ップクラッチ8と、一方向クラッチ9によって一方向の
回転が阻止されているステータ10とを備えている。
The automatic transmission 3 in this embodiment is configured to be able to set five forward speeds and one reverse speed, which is shown in a skeleton diagram as shown in FIG. That is, in FIG. 7, the automatic transmission 3 is connected to the engine 1 via the torque converter 2. The torque converter 2 has a pump impeller 5 connected to a crankshaft 4 of the engine 1, a turbine runner 7 connected to an input shaft 6 of the automatic transmission 3, and a direct connection between the pump impeller 5 and the turbine runner 7. And a stator 10 whose rotation in one direction is prevented by a one-way clutch 9.

【0020】上記自動変速機3は、ハイおよびローの2
段の切り換えを行う副変速部11と、後進ギヤ段および
前進4段の切り換えが可能な主変速部12とを備えてい
る。副変速部11は、サンギヤS0 、リングギヤR0 、
およびキャリヤK0 に回転可能に支持されてそれらサン
ギヤS0 およびリングギヤR0 に噛み合わされているピ
ニオンP0 から成るHL遊星歯車装置13と、サンギヤ
S0 とキャリヤK0 との間に設けられたクラッチC0 お
よび一方向クラッチF0 と、サンギヤS0 とハウジング
19との間に設けられたブレーキB0 とを備えている。
The automatic transmission 3 has a high and a low
The vehicle is provided with a sub-transmission unit 11 for switching gears, and a main transmission unit 12 for switching between a reverse gear position and four forward gear positions. The auxiliary transmission unit 11 includes a sun gear S0, a ring gear R0,
And an HL planetary gear unit 13 comprising a pinion P0 rotatably supported by the carrier K0 and meshed with the sun gear S0 and the ring gear R0, a clutch C0 and a one-way clutch provided between the sun gear S0 and the carrier K0. F0 and a brake B0 provided between the sun gear S0 and the housing 19.

【0021】主変速部12は、サンギヤS1 、リングギ
ヤR1 、およびキャリヤK1 に回転可能に支持されてそ
れらサンギヤS1 およびリングギヤR1 に噛み合わされ
ているピニオンP1 からなる第1遊星歯車装置14と、
サンギヤS2 、リングギヤR2 、およびキャリヤK2 に
回転可能に支持されてそれらサンギヤS2 およびリング
ギヤR2 に噛み合わされているピニオンP2 からなる第
2遊星歯車装置15と、サンギヤS3 、リングギヤR3
、およびキャリヤK3 に回転可能に支持されてそれら
サンギヤS3 およびリングギヤR3 に噛み合わされてい
るピニオンP3 からなる第3遊星歯車装置16とを備え
ている。
The main transmission unit 12 includes a first planetary gear unit 14 comprising a sun gear S1, a ring gear R1, and a pinion P1 rotatably supported by the carrier K1 and meshed with the sun gear S1 and the ring gear R1.
A second planetary gear set 15 comprising a pinion P2 rotatably supported by the sun gear S2, the ring gear R2 and the carrier K2 and meshed with the sun gear S2 and the ring gear R2; a sun gear S3 and a ring gear R3;
And a third planetary gear set 16 comprising a pinion P3 rotatably supported by the carrier K3 and meshed with the sun gear S3 and the ring gear R3.

【0022】上記サンギヤS1 とサンギヤS2 とは互い
に一体的に連結され、リングギヤR1 とキャリヤK2 と
キャリヤK3 とが一体的に連結され、そのキャリヤK3
は出力軸17に連結されている。また、リングギヤR2
がサンギヤS3 に一体的に連結されている。そして、リ
ングギヤR2 およびサンギヤS3 と中間軸18との間に
第1クラッチC1 が設けられ、サンギヤS1 およびサン
ギヤS2 と中間軸18との間に第2クラッチC2 が設け
られている。
The sun gear S1 and the sun gear S2 are integrally connected to each other, and the ring gear R1, the carrier K2, and the carrier K3 are integrally connected to each other.
Is connected to the output shaft 17. Also, the ring gear R2
Are integrally connected to the sun gear S3. A first clutch C1 is provided between the ring gear R2 and the sun gear S3 and the intermediate shaft 18, and a second clutch C2 is provided between the sun gear S1 and the sun gear S2 and the intermediate shaft 18.

【0023】またブレーキ手段として、サンギヤS1 お
よびサンギヤS2 の回転を止めるためのバンド形式の第
1ブレーキB1 がハウジング19に設けられている。ま
た、サンギヤS1 およびサンギヤS2 とハウジング19
との間には、第1一方向クラッチF1 およびブレーキB
2 が直列に設けられている。この第1一方向クラッチF
1 は、サンギヤS1 およびサンギヤS2 が入力軸6と反
対の方向へ逆回転しようとする際に係合させられるよう
に構成されている。
A first brake B1 in the form of a band for stopping the rotation of the sun gear S1 and the sun gear S2 is provided on the housing 19 as a braking means. The sun gear S1 and the sun gear S2 and the housing 19
Between the first one-way clutch F1 and the brake B
2 are provided in series. This first one-way clutch F
1 is configured to be engaged when the sun gear S1 and the sun gear S2 try to reversely rotate in the direction opposite to the input shaft 6.

【0024】キャリヤK1 とハウジング19との間には
第3ブレーキB3 が設けられており、リングギヤR3 と
ハウジング19との間には、第4ブレーキB4 と第2一
方向クラッチF2 とが並列に設けられている。この第2
一方向クラッチF2 は、リングギヤR3 が逆回転しよう
とする際に係合させられるように構成されている。上記
クラッチC0 ,C1 ,C2 、ブレーキB0 ,B1 ,B2
,B3 ,B4 は、油圧が作用することにより摩擦材が
係合させられる油圧式摩擦係合装置である。
A third brake B3 is provided between the carrier K1 and the housing 19, and a fourth brake B4 and a second one-way clutch F2 are provided between the ring gear R3 and the housing 19 in parallel. Have been. This second
The one-way clutch F2 is configured to be engaged when the ring gear R3 attempts to rotate in the reverse direction. The clutches C0, C1, C2, the brakes B0, B1, B2
, B3, B4 are hydraulic friction engagement devices in which friction materials are engaged by the action of hydraulic pressure.

【0025】上記の自動変速機では、前進5段と後進段
とを設定することができ、これらの変速段を設定するた
めの各摩擦係合装置の係合・解放の状態を図8の係合作
動表に示してある。なお、図8において○印は係合状
態、×印は解放状態をそれぞれ示す。
In the above automatic transmission, five forward speeds and reverse speeds can be set, and the engagement and disengagement states of the respective friction engagement devices for setting these shift speeds are shown in FIG. It is shown in the joint operation table. In FIG. 8, a mark “○” indicates an engaged state, and a mark “X” indicates a released state.

【0026】図9は、シフトレバー31の操作位置を示
している。図において、車両の前後方向の6つの操作位
置と車両の左右方向の2つの操作位置との組み合せによ
り、シフトレバー31を8つの操作位置へ操作可能に支
持する図示しない支持装置によってシフトレバー31が
支持されている。そしてPはパーキングレンジ位置、R
はリバースレンジ位置、Nはニュートラルレンジ位置、
Dはドライブレンジ位置、“4”は第4速までの変速段
を設定する“4”レンジ位置、“3”は第3速までの変
速段を設定する“3”レンジ位置、“2”は第2速まで
の変速段を設定する“2”レンジ位置、Lは第1速以上
の変速段へのアップシフトを禁止するローレンジ位置を
それぞれ示す。
FIG. 9 shows the operating position of the shift lever 31. In the drawing, a combination of six operation positions in the front-rear direction of the vehicle and two operation positions in the left-right direction of the vehicle allows the shift lever 31 to be operably supported by the shift lever 31 in eight operation positions. Supported. And P is the parking range position, R
Is the reverse range position, N is the neutral range position,
D is a drive range position, “4” is a “4” range position for setting a shift speed up to the fourth speed, “3” is a “3” range position for setting a shift speed up to the third speed, and “2” is L indicates a "2" range position for setting a shift speed up to the second speed, and L indicates a low range position at which an upshift to the first or higher speed is prohibited.

【0027】図8に示すように上記の自動変速機3は、
第2速と第3速との間の変速が、第3ブレーキB3 と第
2ブレーキB2 との係合状態を共に切り換えるクラッチ
・ツウ・クラッチ変速となる。その変速制御は、パワー
オン/オフの状態やシフトアップ/ダウンの状態に応じ
て、変速に関与する摩擦係合装置をアンダーラップもし
くはオーバーラップ状態に制御する必要があり、具体的
には、第2ブレーキB2 の油圧を入力トルクに応じて制
御し、また第3ブレーキB3 の油圧を変速の進行状況に
基づいて制御する必要がある。そこで上記の油圧制御回
路38には、この変速を円滑かつ迅速に実行するため
に、図10に示す回路が組み込まれており、以下、簡単
にその構成を説明する。
As shown in FIG. 8, the automatic transmission 3 is
The shift between the second speed and the third speed is a clutch-to-clutch shift that switches both the engagement states of the third brake B3 and the second brake B2. In the shift control, it is necessary to control the friction engagement device involved in the shift to the underlap or overlap state according to the power on / off state and the shift up / down state. It is necessary to control the hydraulic pressure of the second brake B2 according to the input torque, and to control the hydraulic pressure of the third brake B3 based on the progress of the shift. Therefore, the hydraulic control circuit 38 incorporates a circuit shown in FIG. 10 in order to execute this shift smoothly and quickly, and its configuration will be briefly described below.

【0028】図10において符号70は 1-2シフトバル
ブを示し、また符号71は 2-3シフトバルブを示し、さ
らに符号72は 3-4シフトバルブを示している。これら
のシフトバルブ70,71,72の各ポートの各変速段
での連通状態は、それぞれのシフトバルブ70,71,
72の下側に示しているとおりである。なお、その数字
は各変速段を示す。その 2-3シフトバルブ71のポート
のうち第1速および第2速で入力ポート73に連通する
ブレーキポート74に、第3ブレーキB3 が油路75を
介して接続されている。この油路にはオリフィス76が
介装されており、そのオリフィス76と第3ブレーキB
3 との間にダンパーバルブ77が接続されている。この
ダンパーバルブ77は、第3ブレーキB3 にライン圧が
急激に供給された場合に少量の油圧を吸入して緩衝作用
を行うものである。
In FIG. 10, reference numeral 70 denotes a 1-2 shift valve, reference numeral 71 denotes a 2-3 shift valve, and reference numeral 72 denotes a 3-4 shift valve. The communication state of each port of these shift valves 70, 71, 72 at each shift speed is determined by the respective shift valves 70, 71,
72 is as shown below. The numbers indicate the respective gears. A third brake B3 is connected via an oil passage 75 to a brake port 74 communicating with the input port 73 at the first speed and the second speed among the ports of the 2-3 shift valve 71. An orifice 76 is interposed in this oil passage, and the orifice 76 and the third brake B
3 and a damper valve 77 is connected. This damper valve 77 absorbs a small amount of hydraulic pressure when the line pressure is rapidly supplied to the third brake B3 to perform a buffering action.

【0029】また符号78は B-3コントロールバルブで
あって、第3ブレーキB3 の係合圧をこの B-3コントロ
ールバルブ78によって直接制御するようになってい
る。すなわちこの B-3コントロールバルブ78は、スプ
ール79とプランジャ80とこれらの間に介装したスプ
リング81とを備えており、スプール79によって開閉
される入力ポート82に油路75が接続され、またこの
入力ポート82に選択的に連通させられる出力ポート8
3が第3ブレーキB3 に接続されている。さらにこの出
力ポート83は、スプール79の先端側に形成したフィ
ードバックポート84に接続されている。一方、前記ス
プリング81を配置した箇所に開口するポート85に
は、 2-3シフトバルブ71のポートのうち第3速以上の
変速段でDレンジ圧を出力するポート86が油路87を
介して連通されている。またプランジャ80の端部側に
形成した制御ポート88には、ロックアップクラッチ用
リニアソレノイドバルブSLUが接続されている。
Reference numeral 78 denotes a B-3 control valve, and the engagement pressure of the third brake B3 is directly controlled by the B-3 control valve 78. That is, the B-3 control valve 78 includes a spool 79, a plunger 80, and a spring 81 interposed therebetween, and an oil passage 75 is connected to an input port 82 opened and closed by the spool 79. Output port 8 selectively connected to input port 82
3 is connected to the third brake B3. Further, the output port 83 is connected to a feedback port 84 formed on the distal end side of the spool 79. On the other hand, among the ports 85 of the 2-3 shift valve 71, a port 86 for outputting the D range pressure at the third or higher speed is provided through an oil passage 87. Are in communication. A lock-up clutch linear solenoid valve SLU is connected to a control port 88 formed at the end of the plunger 80.

【0030】したがって B-3コントロールバルブ78
は、スプリング81の弾性力とポート85に供給される
油圧とによって調圧レベルが設定され、かつ制御ポート
88に供給される信号圧が高いほどスプリング81によ
る弾性力が大きくなるように構成されている。
Therefore, the B-3 control valve 78
The pressure adjustment level is set by the elastic force of the spring 81 and the hydraulic pressure supplied to the port 85, and the elastic force of the spring 81 increases as the signal pressure supplied to the control port 88 increases. I have.

【0031】さらに図10中、符号89は 2-3タイミン
グバルブであって、この 2-3タイミングバルブ89は、
小径のランドと2つの大径のランドとを形成したスプー
ル90と第1のプランジャ91とこれらの間に配置した
スプリング92とスプール90を挟んで第1のプランジ
ャ91とは反対側に配置された第2のプランジャ93と
を有している。この 2-3タイミングバルブ89の中間部
のポート94に油路95が接続され、またこの油路95
は、 2-3シフトバルブ71のポートのうち第3速以上の
変速段でブレーキポート74に連通させられるポート9
6に接続されている。
Further, in FIG. 10, reference numeral 89 denotes a 2-3 timing valve.
A spool 90 and a first plunger 91 forming a small-diameter land and two large-diameter lands, and a spring 92 disposed therebetween and a first plunger 91 are disposed opposite to the first plunger 91 with the spool 90 interposed therebetween. And a second plunger 93. An oil passage 95 is connected to a port 94 at an intermediate portion of the 2-3 timing valve 89.
Is the port 9 of the 2-3 shift valve 71 which is connected to the brake port 74 at the third or higher speed.
6 is connected.

【0032】さらにこの油路95は途中で分岐して、前
記小径ランドと大径ランドとの間に開口するポート97
にオリフィスを介して接続されている。この中間部のポ
ート94に選択的に連通させられるポート98は油路9
9を介してソレノイドリレーバルブ100に接続されて
いる。そして第1のプランジャ91の端部に開口してい
るポートにロックアップクラッチ用リニアソレノイドバ
ルブSLUが接続され、また第2のプランジャ93の端部
に開口するポートに第2ブレーキB2 がオリフィスを介
して接続されている。
Further, the oil passage 95 is branched on the way to a port 97 opening between the small land and the large land.
Connected through an orifice. The port 98 selectively communicated with the port 94 at the intermediate portion is the oil passage 9
9 is connected to the solenoid relay valve 100. A lock-up clutch linear solenoid valve SLU is connected to a port opened to the end of the first plunger 91, and a second brake B2 is connected to the port opened to the end of the second plunger 93 via an orifice. Connected.

【0033】前記油路87は第2ブレーキB2 に対して
油圧を供給・排出するためのものであって、その途中に
は小径オリフィス101とチェックボール付きオリフィ
ス102とが介装されている。またこの油路87から分
岐した油路103には、第2ブレーキB2 から排圧する
場合に開くチェックボールを備えた大径オリフィス10
4が介装され、この油路103は以下に説明するオリフ
ィスコントロールバルブ105に接続されている。
The oil passage 87 is for supplying and discharging hydraulic pressure to and from the second brake B2, and a small-diameter orifice 101 and an orifice 102 with a check ball are interposed in the middle thereof. The oil passage 103 branched from the oil passage 87 has a large-diameter orifice 10 having a check ball which opens when the pressure is released from the second brake B2.
The oil passage 103 is connected to an orifice control valve 105 described below.

【0034】オリフィスコントロールバルブ105は第
2ブレーキB2 からの排圧速度を制御するためのバルブ
であって、そのスプール106によって開閉されるよう
に中間部に形成したポート107には第2ブレーキB2
が接続されており、このポート107より図での下側に
形成したポート108に前記油路103が接続されてい
る。第2ブレーキB2 を接続してあるポート107より
図での上側に形成したポート109は、ドレインポート
に選択的に連通させられるポートであって、このポート
109には、油路110を介して前記 B-3コントロール
バルブ78のポート111が接続されている。なおこの
ポート111は、第3ブレーキB3 を接続してある出力
ポート83に選択的に連通させられるポートである。
The orifice control valve 105 is a valve for controlling the speed of the pressure release from the second brake B2.
The oil passage 103 is connected to a port 108 formed below the port 107 in the figure. A port 109 formed above the port 107 to which the second brake B2 is connected in the figure is a port selectively communicated with a drain port. The port 111 of the B-3 control valve 78 is connected. The port 111 is a port selectively connected to the output port 83 to which the third brake B3 is connected.

【0035】オリフィスコントロールバルブ105のポ
ートのうちスプール106を押圧するスプリングとは反
対側の端部に形成した制御ポート112が油路113を
介して、 3-4シフトバルブ72のポート114に接続さ
れている。このポート114は、第3速以下の変速段で
第3ソレノイドバルブSOL3 の信号圧を出力し、また第
4速以上の変速段で第4ソレノイドバルブSOL4 の信号
圧を出力するポートである。さらにこのオリフィスコン
トロールバルブ105には、前記油路95から分岐した
油路115が接続されており、この油路115を選択的
にドレインポートに連通させるようになっている。
A control port 112 formed at an end of the port of the orifice control valve 105 opposite to the spring for pressing the spool 106 is connected to a port 114 of the 3-4 shift valve 72 via an oil passage 113. ing. The port 114 is a port for outputting the signal pressure of the third solenoid valve SOL3 at the third or lower speed, and outputting the signal pressure of the fourth solenoid valve SOL4 at the fourth or higher speed. Further, an oil passage 115 branched from the oil passage 95 is connected to the orifice control valve 105, and the oil passage 115 is selectively connected to a drain port.

【0036】なお、前記 2-3シフトバルブ71において
第2速以下の変速段でDレンジ圧を出力するポート11
6が、前記 2-3タイミングバルブ89のうちスプリング
92を配置した箇所に開口するポート117に油路11
8を介して接続されている。また 3-4シフトバルブ72
のうち第3速以下の変速段で前記油路87に連通させら
れるポート119が油路120を介してソレノイドリレ
ーバルブ100に接続されている。
The port 11 for outputting the D range pressure at the second or lower speed in the 2-3 shift valve 71 is used.
6 is connected to an oil passage 11 through a port 117 which is opened at a place where the spring 92 is disposed in the 2-3 timing valve 89.
8 are connected. 3-4 shift valve 72
The port 119 communicated with the oil passage 87 at the third or lower speed is connected to the solenoid relay valve 100 via the oil passage 120.

【0037】そして図10中、符号121は第2ブレー
キB2 用のアキュームレータを示し、その背圧室には、
リニアソレノイドバルブSLNが出力する油圧に応じて調
圧されたアキュームレータコントロール圧が供給されて
いる。なおこのアキュームレータコントロール圧は、入
力トルクに応じて制御され、リニアソレノイドバルブS
LNの出力圧が低いほど高い圧力になるように構成されて
いる。したがって第2ブレーキB2 の係合・解放の過渡
的な油圧は、リニアソレノイドバルブSLNの信号圧が低
いほど高い圧力で推移するようになっている。またその
リニアソレノイドバルブSLUの信号圧を一時的に低くす
ることにより、第2ブレーキB2 の係合圧を一時的に高
くすることができる。
In FIG. 10, reference numeral 121 denotes an accumulator for the second brake B2.
An accumulator control pressure regulated according to the hydraulic pressure output from the linear solenoid valve SLN is supplied. The accumulator control pressure is controlled in accordance with the input torque, and the linear solenoid valve S
The lower the output pressure of LN, the higher the pressure. Therefore, the transient hydraulic pressure for engagement / disengagement of the second brake B2 changes at a higher pressure as the signal pressure of the linear solenoid valve SLN is lower. Further, by temporarily lowering the signal pressure of the linear solenoid valve SLU, the engagement pressure of the second brake B2 can be temporarily increased.

【0038】また符号122は C-0エキゾーストバルブ
を示し、さらに符号123はクラッチC0 用のアキュー
ムレータを示している。なお C-0エキゾーストバルブ1
22は2速レンジでの第2速のみにおいてエンジンブレ
ーキを効かせるためにクラッチC0 を係合させるように
動作するものである。
Reference numeral 122 denotes a C-0 exhaust valve, and reference numeral 123 denotes an accumulator for the clutch C0. C-0 exhaust valve 1
Reference numeral 22 designates an operation for engaging the clutch C0 to apply the engine brake only in the second speed in the second speed range.

【0039】したがって、上述した油圧回路によれば、
B-3コントロールバルブ78のポート111がドレイン
に連通していれば、第3ブレーキB3 の係合圧を B-3コ
ントロールバルブ78によって直接調圧することがで
き、またその調圧レベルをリニアソレノイドバルブSLU
によって変えることができる。またオリフィスコントロ
ールバルブ105のスプール106が、図の左半分に示
す位置にあれば、第2ブレーキB2 はこのオリフィスコ
ントロールバルブ105を介して油路103に連通させ
られるので、大径オリフィス104を介して排圧が可能
になり、したがって第2ブレーキB2 からのドレイン速
度を制御することができる。
Therefore, according to the hydraulic circuit described above,
If the port 111 of the B-3 control valve 78 communicates with the drain, the engagement pressure of the third brake B3 can be directly regulated by the B-3 control valve 78, and the pressure regulation level is controlled by a linear solenoid valve. SLU
Can be changed by If the spool 106 of the orifice control valve 105 is located at the position shown in the left half of the figure, the second brake B2 is connected to the oil passage 103 through the orifice control valve 105. Relieving pressure is possible, so that the drain speed from the second brake B2 can be controlled.

【0040】上述した自動変速機3における各摩擦係合
装置の係合圧は、エンジン1でのスロットル開度θに応
じて制御されるライン圧によって決まる圧力になるが、
例えばクラッチ・ツウ・クラッチ変速である第2速と第
3速との間の変速の際の第3ブレーキB3 の係合圧PB3
は、変速の進行状況に基づいて制御される。例えば第3
速から第2速へのダウンシフトの場合、第3ブレーキB
3 を係合させて実行されるが、第3ブレーキB3 の係合
圧は、変速判断時にスロットルバルブ23が閉じられて
いるパワーオフ状態であれば、エンジン回転数を第2速
の同期回転数に向けて増大させるために早期に高めら
れ、また反対にスロットルバルブ23が開かれたパワー
オン状態であれば、低圧に維持してエンジン回転数が第
2速の同期回転数に近づくのを待って次第に昇圧(スイ
ープアップ)される。このように制御することによって
第2速の同期回転数に達する前後でのエンジン回転数の
急激な変動を抑制し、変速ショックを防止している。
The engagement pressure of each friction engagement device in the above-described automatic transmission 3 is a pressure determined by the line pressure controlled according to the throttle opening θ in the engine 1.
For example, the engagement pressure PB3 of the third brake B3 during a shift between the second speed and the third speed, which is a clutch-to-clutch shift.
Is controlled based on the progress of the shift. For example, the third
In the case of a downshift from the second speed to the second speed, the third brake B
3 is engaged, the engagement pressure of the third brake B3 is changed to the synchronous speed of the second speed if the power-off state in which the throttle valve 23 is closed at the time of shifting determination. If the throttle valve 23 is opened in the power-on state, the pressure is maintained at a low pressure and the engine speed approaches the second speed synchronous speed. The pressure is gradually increased (swept up). By controlling in this way, rapid fluctuations in the engine speed before and after reaching the second speed synchronous speed are suppressed, and shift shock is prevented.

【0041】ところで上記の自動変速機3が連結されて
いるエンジン1は、前述したスポーツモードスイッチ3
9もしくは等速シフトスイッチ40をマニュアル操作す
ることによってダウンシフトされる場合、その変速判断
時点でスロットルバルブ23が閉じられていてパワーオ
フ状態となっていれば、エンジン回転数をダウンシフト
後の変速段での同期回転数程度に上昇させた状態でダウ
ンシフトが実行される。このような駆動状態は、第3速
から第2速へのダウンシフトの場合の上述したパワーオ
ン状態およびパワーオフ状態のいずれにも該当しないの
で、以下に述べるように制御される。
The engine 1 to which the above-mentioned automatic transmission 3 is connected is equipped with the above-mentioned sports mode switch 3.
9 or by manually operating the constant speed shift switch 40, if the throttle valve 23 is closed and the power is off at the time of the shift determination, the engine speed is reduced. The downshift is executed in a state where the speed is increased to about the synchronous speed in the step. Such a driving state does not correspond to any of the above-described power-on state and power-off state in the case of the downshift from the third speed to the second speed, and is controlled as described below.

【0042】図1は第3速から第2速へのダウンシフト
を3つの態様に分けて説明するためのフローチャートで
あって、入力信号の処理(ステップ10)を行った後
に、いわゆるクラッチ・ツウ・クラッチ変速である第3
速から第2速へのダウンシフトが判断される(ステップ
11)。このステップ11で否定判断された場合には、
特に制御を行うことなくリターンし、また肯定判断され
た場合には、スポーツモードか否かが判断される(ステ
ップ12)。したがってこのステップ11,12がこの
発明における変速検出手段に相当する。
FIG. 1 is a flowchart for explaining the downshift from the third speed to the second speed in three modes. After performing the processing of the input signal (step 10), a so-called clutch-to-foot is executed.・ Third clutch shifting
A downshift from the first speed to the second speed is determined (step 11). If a negative determination is made in step 11,
The routine returns without performing any particular control. If the determination is affirmative, it is determined whether or not the sport mode is set (step 12). Therefore, steps 11 and 12 correspond to the shift detecting means in the present invention.

【0043】前述したようにスポーツモードはスイッチ
操作に基づいて変速を実行する変速モードであって、そ
のスイッチの形態としては、シフト装置に各変速段位置
を設け、それぞれの変速段位置にシフトレバーによって
オン動作させられるスイッチを設けたもの、あるいはス
ポーツモード状態を設定し、その状態でアップシフトス
イッチあるいはダウンシフトスイッチをシフトレバーに
よってオン操作するもの、さらにはステアリングホイー
ルやインストルメントパネルなどにアップ・ダウンのス
イッチを設けたものなどがある。したがってステップ1
2の判断は、これらのスイッチからの信号の出力の有無
を判断することによって行えばよい。
As described above, the sport mode is a shift mode in which a shift is performed based on a switch operation. As a form of the switch, each shift position is provided in a shift device, and a shift lever is provided at each shift position. A switch that is turned on by a switch, or a sports mode state is set, and in this state, an upshift switch or a downshift switch is turned on by a shift lever, and a steering wheel or an instrument panel Some have a down switch. Therefore step 1
The judgment of No. 2 may be made by judging the presence / absence of signal output from these switches.

【0044】走行状態の変更に伴うダウンシフトである
ことによりステップ12で否定判断された場合には、パ
ワーオン状態か否かが判断される(ステップ13)。す
なわち電子スロットルバルブ23が開いていてエンジン
1の出力によって車両を駆動しているか否かが判断さ
れ、これは、スロットル開度θに基づいて判断すること
ができる。
If a negative determination is made in step 12 because the downshift is due to a change in the running state, it is determined whether or not the vehicle is in the power-on state (step 13). That is, it is determined whether the electronic throttle valve 23 is open and the vehicle is being driven by the output of the engine 1, and this can be determined based on the throttle opening θ.

【0045】パワーオン状態であることによりステップ
14で肯定判断された場合には、前述したように第2ブ
レーキB2 の解放制御と第3ブレーキB3 の係合制御と
によって変速を実行する(ステップ14)。その場合、
エンジン1は駆動状態にあるから、第3速を設定してい
た第2ブレーキB2 の係合圧が低下することによってエ
ンジン回転数すなわち入力回転数NC0が上昇する。した
がって第2速を達成するための第3ブレーキB3 の係合
圧PB3は、図2に示すパターンIに従って制御される
(ステップ15)。
If an affirmative determination is made in step 14 due to the power-on state, the shift is executed by the release control of the second brake B2 and the engagement control of the third brake B3 as described above (step 14). ). In that case,
Since the engine 1 is in the driving state, the engine speed, that is, the input speed NC0 increases due to the decrease in the engagement pressure of the second brake B2 that has set the third speed. Therefore, the engagement pressure PB3 of the third brake B3 for achieving the second speed is controlled according to the pattern I shown in FIG. 2 (step 15).

【0046】すなわち、第3速から第2速への変速判断
が成立したt1 時点から所定のT1秒が経過したt2 時
点に、第3ブレーキ圧PB3の調圧レベルを決めるリニア
ソレノイドバルブSLUのデューティ比がt3 時点までの
所定時間、高められ、パッククリアランスを詰めるため
の初期油圧制御を行う。その後、入力回転数NC0が第2
速の同期回転数に対して所定回転数Δαだけ小さい回転
数に上昇する時点t4までデューティ比が小さい値に維
持され、第3ブレーキ圧PB3が低圧に待機される。そし
て、リニアソレノイドバルブSLUのデューティ比を段階
的に増大させて第3ブレーキ圧PB3を次第に昇圧(スイ
ープアップ)し、入力回転数NC0が同期回転数に達した
時点t5 では、第3ブレーキB3 を完全に係合させる。
このように制御することにより、エンジン回転数が、ダ
ウンシフト後の第2速の同期回転数に至る前後で急激に
変化することが防止され、変速ショックが良好になる。
That is, at the time t2 when a predetermined T1 second has elapsed from the time t1 when the shift determination from the third speed to the second speed has been established, the duty of the linear solenoid valve SLU for determining the pressure adjustment level of the third brake pressure PB3 is determined. The ratio is increased for a predetermined time until time t3, and initial hydraulic pressure control for reducing the pack clearance is performed. After that, the input rotation speed NC0 becomes the second
The duty ratio is maintained at a small value until time t4 when the rotation speed increases to a rotation speed smaller than the synchronous rotation speed by a predetermined rotation speed Δα, and the third brake pressure PB3 waits at a low pressure. Then, the third brake pressure PB3 is gradually increased (sweep-up) by gradually increasing the duty ratio of the linear solenoid valve SLU, and at the time t5 when the input rotational speed NC0 reaches the synchronous rotational speed, the third brake B3 is activated. Fully engage.
By performing such control, the engine speed is prevented from suddenly changing before and after reaching the second speed synchronous speed after the downshift, and shift shock is improved.

【0047】なお、上述したパワーオン状態でのダウン
シフトの場合には、変速終了時に点火時期の遅角制御な
どによるエンジントルクの低減制御や解放側の第2ブレ
ーキB2 の解放圧を一時的に昇圧して出力トルクを低下
させる制御が実行される。
In the case of the above-mentioned downshift in the power-on state, at the end of the shift, control for reducing the engine torque by retarding the ignition timing or the like, or temporarily release the release pressure of the second brake B2 on the release side. Control for increasing the output torque to reduce the output torque is executed.

【0048】これに対してパワーオフ状態であることに
よりステップ13で否定判断された場合には、第2ブレ
ーキB2 を解放するとともに第3ブレーキB3 を係合さ
せる変速制御を実行する(ステップ16)とともに、第
3ブレーキB3 の係合圧が図3に示すパターンIIに従っ
て制御される(ステップ17)。
On the other hand, if the result of the determination in step 13 is negative due to the power-off state, a shift control for releasing the second brake B2 and engaging the third brake B3 is executed (step 16). At the same time, the engagement pressure of the third brake B3 is controlled according to the pattern II shown in FIG. 3 (step 17).

【0049】すなわち初期油圧の制御の終了した時点t
3 の後、入力回転数NC0が第2速の同期回転数に対して
かなり低い回転数の時点t6 にリニアソレノイドバルブ
SLUのデューティ比を次第に増大させて第3ブレーキB
3 の係合圧PB3を次第に高くする。そしてこの第3ブレ
ーキ圧PB3が十分高くなったt7 時点の後に入力回転数
NC0すなわちエンジン回転数が第2速の同期回転数に達
する。したがってパワーオフ状態での第3速から第2速
へのダウンシフトの場合には、第3ブレーキB3 の係合
圧PB3を早い時期に増大させてエンジン1の回転数を出
力軸側から入力されるトルクによって引き上げ、変速を
迅速に進行させるとともに、入力回転数NC0を同期回転
数に向けて滑らかに変化させて変速ショックを良好なも
のにする。
That is, the point in time t when the control of the initial hydraulic pressure ends.
After 3, the duty ratio of the linear solenoid valve SLU is gradually increased at time t6 when the input speed NC0 is considerably lower than the synchronous speed of the second speed, and the third brake B
3 gradually increase the engagement pressure PB3. After the time point t7 when the third brake pressure PB3 has become sufficiently high, the input rotational speed NC0, that is, the engine rotational speed reaches the synchronous rotational speed of the second speed. Therefore, in the case of a downshift from the third speed to the second speed in the power-off state, the engagement pressure PB3 of the third brake B3 is increased at an early stage, and the rotation speed of the engine 1 is input from the output shaft side. In addition to raising the speed by the torque, the shift speed is rapidly advanced, and the input speed NC0 is smoothly changed toward the synchronous speed to improve the shift shock.

【0050】またスポーツモードでのダウンシフトであ
ることによりステップ12で肯定判断された場合には、
等速シフトを実行する(ステップ18)。この等速シフ
トは、エンジン回転数Ne をダウンシフト後の変速段で
の同期回転数まで上昇させ、その状態でダウンシフトを
実行する変速制御であり、電子スロットルバルブ23を
エンジン用電子制御装置21によって一時的に開くこと
により実行される。
If an affirmative determination is made in step 12 because the downshift is in the sports mode,
A constant speed shift is executed (step 18). This constant speed shift is a shift control in which the engine speed Ne is increased to the synchronous speed at the shift speed after the downshift, and the downshift is executed in that state. It is performed by temporarily opening by.

【0051】またスロットル開度θと第3ブレーキ圧P
B3との協調制御が実行され(ステップ19)、さらに第
3ブレーキ圧PB3が図4に示すパターンIII に従って制
御される(ステップ20)。なお、上記のステップ1
5,17,20が請求項1の発明における係合制御変更
手段相当する。
The throttle opening θ and the third brake pressure P
Cooperation control with B3 is executed (step 19), and the third brake pressure PB3 is controlled according to the pattern III shown in FIG. 4 (step 20). Note that the above step 1
5, 17 and 20 correspond to the engagement control changing means in the first aspect of the present invention.

【0052】このステップ19の協調制御は、要は、ス
ロットル開度θを増大させた状態での第2速へのダウン
シフトの際のエンジン回転数Ne が、第2速の同期回転
数に対して滑らかに変化するようにスロットル開度θと
第3ブレーキ圧PB3とを関連させて変化させる制御であ
り、スロットル開度θと第3ブレーキ圧PB3とのいずれ
か一方もしくは両方を適宜に変化させる制御である。し
たがってこのステップ19が請求項2の発明の協調制御
手段に相当する。
The essential point of the cooperative control in step 19 is that the engine speed Ne at the time of downshifting to the second speed with the throttle opening θ increased is larger than the synchronous speed of the second speed. And changes the throttle opening .theta. And the third brake pressure PB3 in association with each other so as to smoothly change. One or both of the throttle opening .theta. And the third brake pressure PB3 are appropriately changed. Control. Therefore, step 19 corresponds to the cooperative control means according to the second aspect of the present invention.

【0053】その具体例を示せば、図5は、スロットル
開度を変化させる例を示しており、リニアソレノイドバ
ルブSLUのデューティ比を段階的に増大させて第3ブレ
ーキ圧PB3をスイープアップすると同時に、スロットル
開度θを絞ってエンジン回転数Ne の増加割合を図5に
実線で示すように次第に低下させ、第2速の同期回転数
に向けて滑らかに変化させる。その結果、動力の伝達系
統での捩りやそれに起因するショックを防止することが
できる。なお、この場合、スロットル開度θの変更は、
必ずしも第3ブレーキ圧PB3のスイープアップと同時で
ある必要はなく、その前後の適宜の時点でよい。またス
ロットル開度θの変更と併せて第3ブレーキ圧PB3の変
化率を、前記デューティ比のステップ幅を変えて変更し
(低下させ)てもよいことは前述したとおりである。
FIG. 5 shows an example in which the throttle opening is changed. The duty ratio of the linear solenoid valve SLU is increased stepwise to sweep up the third brake pressure PB3, and By decreasing the throttle opening θ, the increasing rate of the engine speed Ne is gradually reduced as shown by the solid line in FIG. 5 to smoothly change toward the second speed synchronous speed. As a result, it is possible to prevent torsion in the power transmission system and shock caused by the torsion. In this case, the change of the throttle opening θ
Not necessarily the sweep-up with simultaneous third brakes pressure PB3, may be appropriate at the time before and after. As described above, the rate of change of the third brake pressure PB3 may be changed (decreased) by changing the step width of the duty ratio in conjunction with the change of the throttle opening θ.

【0054】他方、図4に示す第3ブレーキ圧PB3の制
御パターンIII について説明すると、前述した初期油圧
の制御の後に第3ブレーキ圧PB3を低圧に待機させてお
き、スロットル開度が増大させられていることによって
入力回転数NC0(エンジン回転数Ne )が、第2速の同
期回転数よりも所定回転数Δβ(>Δα)低い回転数に
達した時点t8 にデューティ比を段階的に増大させて第
3ブレーキ圧PB3を増大させる。この場合のデューティ
比の増大のステップ幅は、前述したパワーオン状態の時
より大きく設定され、したがって第3ブレーキ圧PB3の
上昇率がパワーオン状態でのダウンシフトの場合より増
大する。
On the other hand, the control pattern III of the third brake pressure PB3 shown in FIG. 4 will be described. After the control of the initial hydraulic pressure, the third brake pressure PB3 is kept at a low pressure, and the throttle opening is increased. As a result, the duty ratio is increased stepwise at time t8 when the input rotational speed NC0 (engine rotational speed Ne) reaches a rotational speed lower than the synchronous rotational speed of the second speed by a predetermined rotational speed Δβ (> Δα). To increase the third brake pressure PB3. In this case, the step width of the increase in the duty ratio is set to be larger than that in the above-described power-on state, so that the rate of increase of the third brake pressure PB3 is larger than in the case of the downshift in the power-on state.

【0055】したがって、一般には、パワーオンの状態
よりも低スロットル開度の等速シフトの場合には、係合
側の摩擦係合装置である第3ブレーキB3 の係合圧PB3
を、パワーオンダウンシフトの場合より早い時期にスイ
ープアップし、もしくはそのスイープアップ率を大きく
するから、変速を迅速に進行させるとともに、エンジン
回転数を第2速の同期回転数に向けて滑らかに変化さ
せ、変速ショックを良好なものとすることができる。
Therefore, in general, in the case of a constant speed shift with a throttle opening lower than that in the power-on state, the engagement pressure PB3 of the third brake B3, which is the frictional engagement device on the engagement side, is generally used.
The speed is swept up earlier than in the case of the power-on downshift, or the sweep-up rate is increased, so that the shift can proceed quickly and the engine speed can be smoothly adjusted toward the second speed synchronous speed. By changing the shift, the shift shock can be improved.

【0056】なお、等速シフトは、上記のスポーツモー
ドでのダウンシフトに限らず、前述した等速シフトスイ
ッチをオン操作することにより実行されるので、図1に
おけるステップ12は、等速シフトスイッチがオンか否
かの判断ステップ(ステップ12’)に置き換えてもよ
い。
The constant speed shift is not limited to the downshift in the sports mode described above, but is performed by turning on the constant speed shift switch described above. Therefore, step 12 in FIG. May be replaced with a step of determining whether or not is turned on (step 12 ′).

【0057】また上記の実施例では、第3速から第2速
へのダウンシフトを例に採って説明したが、この発明
は、上記の実施例に限定されないのであり、他の変速段
へのダウンシフトの制御を行う装置にも適用することが
できる。したがって係合圧の制御の対象となる摩擦係合
装置は、上述した第3ブレーキ以外の摩擦係合装置であ
ってもよい。さらにこの発明は、変速に関与する摩擦係
合装置の係合圧の制御として、等速シフトに特有の制御
内容を備えたことを特徴とするものであり、したがって
その制御内容は、上述した図3に示す制御パターンに限
定されず、必要に応じて適宜に変更したものであってよ
い。そしてこの発明は、図7や図10に示すギヤトレイ
ンあるいは油圧回路とは異なるギヤトレインあるいは油
圧回路を備えた自動変速機もしくはその制御装置を対象
として実施することができる。なお、この発明における
駆動力源は、上述したエンジン以外に、モータであって
もよい。
In the above embodiment, the downshift from the third speed to the second speed has been described as an example. However, the present invention is not limited to the above embodiment, and the present invention is not limited to this. The present invention can also be applied to a device that performs downshift control. Therefore, the friction engagement device for which the engagement pressure is controlled may be a friction engagement device other than the third brake described above. Further, the present invention is characterized in that, as control of the engagement pressure of the friction engagement device involved in the shift, control contents specific to constant speed shift are provided. The control pattern is not limited to the control pattern shown in FIG. 3, and may be appropriately changed as needed. The present invention can be applied to an automatic transmission having a gear train or a hydraulic circuit different from the gear train or the hydraulic circuit shown in FIGS. 7 and 10 or a control device thereof. The driving force source in the present invention may be a motor other than the above-described engine.

【0058】[0058]

【発明の効果】以上説明したように請求項1に記載した
発明によれば、自動変速機の入力回転数の変化傾向に影
響する第1の摩擦係合装置の係合圧を、駆動力源におけ
る回転数制御に合わせて制御することになり、より具体
的には、駆動力源の回転数を一時的に上昇させるダウン
シフトの場合には、係合側の摩擦係合装置の係合圧を次
第に上昇させるスイープアップ制御を、パワーオンダウ
ンシフトの場合より早い時期におこない、もしくはその
スイープアップ率を大きくするので、変速を迅速に進行
させることができるとともに、駆動力源の回転数を滑ら
かに変化させることができ、その結果、変速終了時期で
の駆動力源のねじれ振動が少なくなるのみならず、変
に伴うショックを低減することができる。
As described above, according to the first aspect of the present invention, the engagement pressure of the first frictional engagement device, which affects the change tendency of the input speed of the automatic transmission, is controlled by the driving force source. It would be controlled in accordance with the speed control in more detail
Down, which temporarily raises the rotational speed of the drive power source.
In the case of a shift, the engagement pressure of the friction engagement device on the engagement side is
First, the sweep-up control to raise
Or earlier than in the case of
Speed up shifting by increasing the sweep-up rate
And the speed of the drive power source
Can be crab changed, as a result, not only the torsional vibration of the drive power source in the shift end timing is reduced, it is possible to reduce the shock due to speed change.

【0059】また請求項2に記載した発明によれば、駆
動力源の回転数を上昇させるダウンシフトの場合、駆動
力源の回転数の変化に影響を及ぼす第1の摩擦係合装置
の係合圧の制御と駆動力源の回転数の上昇制御とを相互
に関連させて制御することになり、より具体的には、駆
動力源の回転数を一時的に上昇させるダウンシフトの場
合、第1の摩擦係合装置の係合圧が次第に昇圧すること
により駆動力源の回転数が上昇し、それに併せて駆動力
源の回転数を上昇させる制御による駆動力源の回転数の
増加割合が低下させられ、これらの制御が協調して実行
されるため、動力の伝達系統での捩りやそれに起因する
ショックを防止することができ、その結果、それぞれの
制御を互いに単独で制御した場合に比べて変速ショック
を良好に維持することができる。
According to the second aspect of the present invention, in the case of a downshift in which the rotational speed of the driving force source is increased, the first frictional engagement device that affects the change in the rotational speed of the driving force source is changed. a control and increase control of the rotational speed of the driving power source of the application pressure is correlated will be controlled, and more specifically, drive
A downshift where the power source speed is temporarily increased
The engagement pressure of the first frictional engagement device gradually increases
As a result, the rotational speed of the driving force source increases, and the driving force
Of the rotational speed of the driving force source by controlling the
The rate of increase is reduced, and these controls work in concert
Torsion in the power transmission system and
Shock can be prevented, as a result of its, it is possible to satisfactorily maintain the shift shock in comparison with the case of controlling the respective control with one another alone.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】この発明の制御装置で実行される制御内容を説
明するためのフローチャートである。
FIG. 1 is a flowchart for explaining control executed by a control device of the present invention.

【図2】パワーオン状態での第3速から第2速へのダウ
ンシフトの際の第3ブレーキ圧の制御パターンを示すタ
イムチャートである。
FIG. 2 is a time chart showing a control pattern of a third brake pressure when downshifting from a third speed to a second speed in a power-on state.

【図3】パワーオフ状態での第3速から第2速へのダウ
ンシフトの際の第3ブレーキ圧の制御パターンを示すタ
イムチャートである。
FIG. 3 is a time chart showing a control pattern of a third brake pressure in a downshift from a third speed to a second speed in a power-off state.

【図4】等速シフトでの第3速から第2速へのダウンシ
フトの際の第3ブレーキ圧の制御パターンを示すタイム
チャートである。
FIG. 4 is a time chart showing a control pattern of a third brake pressure in a downshift from a third speed to a second speed in a constant speed shift.

【図5】等速シフトの際のスロットル開度と第3ブレー
キ圧との協調制御の一例を説明するための線図である。
FIG. 5 is a diagram for explaining an example of cooperative control between a throttle opening and a third brake pressure during a constant speed shift.

【図6】この発明による全体的な制御系統を示す図であ
る。
FIG. 6 is a diagram showing an overall control system according to the present invention.

【図7】この発明で対象とする自動変速機のギヤトレイ
ンの一例を示すスケルトン図である。
FIG. 7 is a skeleton diagram showing an example of a gear train of the automatic transmission according to the present invention.

【図8】その自動変速機で各変速段を設定するための摩
擦係合装置の係合作動表を示す図である。
FIG. 8 is a diagram showing an engagement operation table of a friction engagement device for setting each shift speed in the automatic transmission.

【図9】シフト装置における各レンジ位置の配列を示す
図である。
FIG. 9 is a diagram showing an arrangement of each range position in the shift device.

【図10】第2速と第3速との間の変速を実行する際の
係合圧を制御する油圧回路の一部を示す図である。
FIG. 10 is a diagram illustrating a part of a hydraulic circuit that controls an engagement pressure when performing a shift between a second speed and a third speed.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 エンジン 3 自動変速機 21 エンジン用電子制御装置 33 自動変速機用電子制御装置 38 油圧制御装置 Reference Signs List 1 engine 3 automatic transmission 21 electronic control unit for engine 33 electronic control unit for automatic transmission 38 hydraulic control unit

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平5−302669(JP,A) 特開 平5−231525(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F16H 61/00 - 61/24 F02D 29/00 B60K 41/00 - 41/10 ────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (56) References JP-A-5-302669 (JP, A) JP-A-5-231525 (JP, A) (58) Fields investigated (Int. Cl. 7 , DB name) F16H 61/00-61/24 F02D 29/00 B60K 41/00-41/10

Claims (2)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 第1の摩擦係合装置を係合させるととも
に第2の摩擦係合装置を解放させる所定の変速の際に第
1の摩擦係合装置の係合圧を制御可能な自動変速機が、
該自動変速機での所定のダウンシフト時に回転数を一時
的に上昇させる制御を行う駆動力源に連結された車両の
自動変速機の制御装置において、 前記所定の変速が前記駆動力源の回転数を一時的に上昇
させる制御を行うダウンシフトか該制御を行わないダウ
ンシフトかを判断する変速判断手段と、 前記第1の摩擦係合装置の係合圧を次第に昇圧させるス
イープ制御の制御内容を、該変速判断手段によって判断
されたダウンシフトが駆動力源の回転数を増大させる制
御を行うダウンシフトである場合と該制御を行わないダ
ウンシフトである場合とで変更し、前記制御を行うダウ
ンシフトの場合には該制御を行わないパワーオンダウン
シフトの場合よりも前記係合圧を早い時期にスイープア
ップしもしくはスイープアップ率を大きくする係合制御
変更手段とを備えていることを特徴とする自動変速機の
制御装置。
1. A second first frictional automatic control of control enables the engagement pressure of the engagement device when a predetermined gear to release the frictional engagement device is engaged with the first frictional engagement device The transmission is
The control apparatus for a vehicle which is connected to driving power source for performing temporarily an elevated Ru controlling the rotational speed at a predetermined downshift in the automatic transmission, the predetermined shifting of the driving power source a transmission determining means for determining whether the rotational speed temporarily perform rises <br/> is allowed Ru controlled da Unshifuto or the control performed such have downshift, the engagement pressure of the first frictional engagement device gradually Boost pressure
The sweep control of control content, down-shift determined by the speed change decision means Ru increases the rotational speed of the driving force source braking
Varying in the case the case is da Unshifuto and downshift has a performed the control that performs control puff, performs the control Dow
Power-on / down without performing this control in case of shift
The engagement pressure is swept earlier than in the shift.
-Up to or control device for an automatic transmission, characterized by comprising a large to Rukakarigo control changing means the sweep-up rate.
【請求項2】 第1の摩擦係合装置を係合させるととも
に第2の摩擦係合装置を解放させる所定の変速の際に第
1の摩擦係合装置の係合圧を制御可能な自動変速機が、
該自動変速機での所定のダウンシフト時に回転数を一時
的に上昇させる制御を行う駆動力源に連結された車両の
自動変速機の制御装置において、 前記所定の変速が前記駆動力源の回転数を一時的に上昇
させる制御を行うダウンシフトか該制御を行わないダウ
ンシフトかを判断する変速判断手段と、 該変速判断手段で判断されたダウンシフトが駆動力源の
回転数を増大させる制御を行うダウンシフトである場合
には、前記第1の摩擦係合装置の係合圧を次第に昇圧さ
せるスイープ制御に関連させて前記駆動力源の回転数
増加割合を低下させる協調制御を実行する協調制御手段
とを備えていることを特徴とする自動変速機の制御装
置。
2. A second first frictional automatic control of control enables the engagement pressure of the engagement device when a predetermined gear to release the frictional engagement device is engaged with the first frictional engagement device The transmission is
The control apparatus for a vehicle which is connected to driving power source for performing temporarily an elevated Ru controlling the rotational speed at a predetermined downshift in the automatic transmission, the predetermined shifting of the driving power source a transmission determining means for determining the rotational speed or temporarily perform rises <br/> is allowed Ru controlled da Unshifuto or the control performed such not downshift Daunshifu preparative driving force source that is determined by the speed-change determination means of
In the case of a downshift that performs control to increase the rotation speed
, The engagement pressure of the front Symbol first frictional engagement device gradually boosting of
Thereby pre Symbol driving force source in conjunction with sweep control the rotational speed of the
Control apparatus for an automatic transmission, characterized in that and a cooperative control unit that perform cooperative control of reducing the rate of increase.
JP6552596A 1996-02-27 1996-02-27 Control device for automatic transmission Expired - Fee Related JP3191666B2 (en)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6552596A JP3191666B2 (en) 1996-02-27 1996-02-27 Control device for automatic transmission
PCT/JP1997/000567 WO2004085883A1 (en) 1996-02-27 1997-02-27 Controller for an automatic transmission
US08/945,271 US6132334A (en) 1996-02-27 1997-02-27 Control system for automatic transmission
US09/630,431 US6264580B1 (en) 1996-02-27 2000-08-01 Control system for automatic transmission

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6552596A JP3191666B2 (en) 1996-02-27 1996-02-27 Control device for automatic transmission

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09229176A JPH09229176A (en) 1997-09-02
JP3191666B2 true JP3191666B2 (en) 2001-07-23

Family

ID=13289529

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6552596A Expired - Fee Related JP3191666B2 (en) 1996-02-27 1996-02-27 Control device for automatic transmission

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3191666B2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3701640B2 (en) * 2002-08-30 2005-10-05 トヨタ自動車株式会社 Downshift control device for automatic transmission for vehicle
JP4967722B2 (en) * 2007-03-07 2012-07-04 トヨタ自動車株式会社 Vehicle control apparatus and control method
JP5217294B2 (en) 2007-08-07 2013-06-19 トヨタ自動車株式会社 VEHICLE CONTROL DEVICE, CONTROL METHOD, PROGRAM FOR MAKING THE METHOD TO COMPUTER COMPUTER, AND RECORDING MEDIUM CONTAINING THE PROGRAM

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09229176A (en) 1997-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3843935B2 (en) Vehicle drive control device
JP3843921B2 (en) Vehicle drive control device
JP3518163B2 (en) Vehicle control device
JP3701640B2 (en) Downshift control device for automatic transmission for vehicle
JP2007146902A (en) Speed-change controller for automatic transmission
JP3876838B2 (en) High-acceleration speed change control device for vehicle
WO2004085883A1 (en) Controller for an automatic transmission
JP3191666B2 (en) Control device for automatic transmission
JPH0989094A (en) Control device for engine and automatic transmission
JPH08291858A (en) Controller for automatic transmission
JP3597595B2 (en) Control device for automatic transmission
JPH01208238A (en) Control method for fluid clutch for vehicle
JPH09229181A (en) Control device of automatic transmission
JP3577826B2 (en) Control device for automatic transmission
JPH0989091A (en) Control device for automatic transmission
JP3738677B2 (en) Input torque switching control device for vehicle automatic transmission
JPH02229960A (en) Liquid pressure control device for automatic speed change gear
JP2959929B2 (en) Transmission control device for automatic transmission
JPH09112678A (en) Control device of continuously variable transmission
JP3620229B2 (en) Control device for automatic transmission
JP3259598B2 (en) Transmission control device for automatic transmission
JP3259594B2 (en) Control device for automatic transmission
JP4182810B2 (en) Shift control device for automatic transmission for vehicle
JP4304967B2 (en) Vehicle speed change control device
JP3484897B2 (en) Control device for automatic transmission

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080525

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090525

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100525

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees