JP3180537B2 - Telephone equipment - Google Patents

Telephone equipment

Info

Publication number
JP3180537B2
JP3180537B2 JP30690193A JP30690193A JP3180537B2 JP 3180537 B2 JP3180537 B2 JP 3180537B2 JP 30690193 A JP30690193 A JP 30690193A JP 30690193 A JP30690193 A JP 30690193A JP 3180537 B2 JP3180537 B2 JP 3180537B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
signal
mode
call
registration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP30690193A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH07162485A (en
Inventor
篤典 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP30690193A priority Critical patent/JP3180537B2/en
Priority to US08/348,965 priority patent/US5673313A/en
Publication of JPH07162485A publication Critical patent/JPH07162485A/en
Priority to US08/843,662 priority patent/US5901218A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3180537B2 publication Critical patent/JP3180537B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、複数の電話番号に対応
して複数種類の信号パターンの呼出信号が供給される電
話装置に係り、特に、その呼出信号の信号パターンによ
り何れの電話番号に掛かって来た電話かを判定するた
め、予め電話番号に対応させて呼出信号の信号パターン
を登録する技術に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a telephone apparatus to which a plurality of types of signal patterns are supplied in correspondence with a plurality of telephone numbers. The present invention relates to a technique of registering a signal pattern of a call signal in advance in correspondence with a telephone number in order to determine whether the call is an incoming call.

【0002】[0002]

【従来の技術】1つの電話回線に複数の電話番号が与え
られている場合に、その電話番号毎に異なる信号パター
ンの呼出信号を電話交換会社の交換器から出力すること
により、電話番号毎に異なる呼出音を鳴らすことをD/
R(ディスティンクティブリンギング)サービスとい
う。このようなD/Rサービスを受ければ、使用者は呼
出音によって電話番号を識別できるため、例えば画像通
信を行うことが可能なファクシミリ機能を備えた電話装
置の場合に、1つの電話番号を画像通信専用として用
い、他の電話番号を電話通信専用として用いる場合や、
1つの電話回線に接続された1台または複数の電話装置
を複数のユーザーで使用する場合などに有効である。
2. Description of the Related Art When a plurality of telephone numbers are given to one telephone line, a calling signal having a different signal pattern for each telephone number is output from an exchange of a telephone exchange company, so that each telephone number is output. To ring different ringtones D /
It is called R (distinctive ringing) service. By receiving such a D / R service, a user can identify a telephone number by a ringing tone. For example, in the case of a telephone device having a facsimile function capable of performing image communication, one telephone number is displayed as an image. Use only for communication and use other phone numbers exclusively for telephone communication,
This is effective when one or a plurality of telephone devices connected to one telephone line are used by a plurality of users.

【0003】一方、かかるD/Rサービスに対応した電
話装置として、前記呼出信号の信号パターンを検出して
予め電話番号との関連で登録パターン記憶手段に記憶さ
れた登録パターンと比較し、その呼出信号が何れの電話
番号に掛かって来たものかを判定する信号判定手段を備
え、その信号判定手段によって判定された電話番号に応
じて異なる処理を行うようにしたものがある。例えば、
複数の電話番号の1つを画像通信専用として用いる場
合、その電話番号の呼出信号の信号パターンをFAXパ
ターンとして予め登録パターン記憶手段に記憶させてお
けば、実際に呼出信号が供給された場合に、その信号パ
ターンがFAXパターンと同じであれば自動で着信して
画像通信を行わせるようにすることができる。特開平4
−48855号公報に記載されている装置はその一例で
ある。
On the other hand, as a telephone apparatus compatible with such a D / R service, a signal pattern of the call signal is detected and compared with a registered pattern stored in advance in a registered pattern storage means in association with a telephone number. In some cases, a signal determination unit is provided for determining which telephone number the signal comes from, and different processing is performed according to the telephone number determined by the signal determination unit. For example,
When one of a plurality of telephone numbers is used exclusively for image communication, the signal pattern of the call signal of the telephone number is stored in advance as a FAX pattern in the registered pattern storage means, so that when the call signal is actually supplied, If the signal pattern is the same as the FAX pattern, it is possible to automatically receive a call and perform image communication. JP 4
The device described in -48855 is an example.

【0004】ところで、上記信号パターンを登録パター
ンとして記憶させておく操作は、信号パターンに同期し
て鳴動する呼出音をユーザーが聞いて行うのであるが、
D/Rサービスで用いられる呼出信号の信号パターン
は、例えば図15の(a)に示すように1周期中にON
が1回あるだけのスタンダード、同図の(b)に示すよ
うに1周期中にONが2回あるダブル、同図の(c)に
示すように1周期中にONが3回あり且つそのON時間
がショート,ショート,ロングのトリプルA、同図の
(d)に示すように1周期中にONが3回あり且つその
ON時間がショート,ロング,ショートのトリプルBな
ど種々多様である。このため、電話装置に予め呼出信号
の信号パターンを記憶させておき、例えば画像通信専用
として用いる電話番号の信号パターンを登録する場合に
は、その電話番号で掛かって来た電話の呼出音を聞いて
上記スタンダード,ダブル等の中から呼出音のON,O
FFパターンと同じものをユーザーが選択するだけで、
その選択した信号パターンをFAXパターンとして登録
できるようにすることが考えられている。
[0004] By the way, the operation of storing the above signal pattern as a registered pattern is performed by the user listening to a ringing tone ringing in synchronization with the signal pattern.
The signal pattern of the call signal used in the D / R service is turned on during one cycle as shown in FIG.
There is a standard that has only once, a double that has two ONs in one cycle as shown in (b) of the same figure, and a triple that has three ONs in one cycle as shown in (c) of the same figure. There are various types of triples A, such as triple A with short, short, and long ON times, and triple B with short, long, and short ON times in one cycle as shown in FIG. For this reason, the signal pattern of the call signal is stored in the telephone device in advance, and when registering, for example, the signal pattern of the telephone number used exclusively for image communication, the ringing tone of the telephone call received by the telephone number is heard. ON / OFF of the ringing tone from the standard, double, etc.
Just select the same thing as the FF pattern by the user,
It has been considered that the selected signal pattern can be registered as a FAX pattern.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うにユーザーが実際の呼出音を聞いて信号パターンを選
択する場合、例えばショート,ショート,ロングのトリ
プルAとショート,ロング,ショートのトリプルBとを
正しく聞き分けることは難しく、登録を間違えることが
あるなど、必ずしも使い勝手が良くないという問題があ
った。すなわち、トリプルAおよびトリプルBの両方を
聞いて、その違いを認識することはできても、その一方
だけを聞いて識別するには相当の熟練を要し、不慣れな
ユーザーが聞き分けることは困難なのである。電話交換
会社によっては、前記図15の(b)ダブルでも、ON
/OFF時間が異なる複数種類の呼出信号を用いている
場合があり、その場合もそれ等を識別することは困難で
ある。
However, when the user hears the actual ringing tone and selects a signal pattern, for example, a short, short, and long triple A and a short, long, and short triple B are used. There was a problem that it was not always easy to use, such as difficulty in correctly distinguishing and sometimes making a mistake in registration. That is, while listening to both Triple A and Triple B and recognizing the difference, listening and identifying only one of them requires considerable skill and it is difficult for an unfamiliar user to distinguish between them. is there. Depending on the telephone exchange company, even the double of FIG.
There are cases where a plurality of types of call signals having different / OFF times are used, and in such a case, it is difficult to identify them.

【0006】本発明は以上の事情を背景として為された
もので、その目的とするところは、呼出信号の信号パタ
ーンを容易且つ正確に登録できるようにすることにあ
る。
The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to make it possible to easily and accurately register a signal pattern of a call signal.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】かかる目的を達成するた
めに、第1発明は、図1のクレーム対応図に示すよう
に、複数の電話番号に対応して供給される複数種類の呼
出信号の信号パターンを検出し、予め電話番号との関連
で登録パターン記憶手段に記憶された登録パターンと比
較して、その呼出信号が何れの電話番号に掛かって来た
ものかを判定する信号判定手段を備え、その信号判定手
段によって判定された電話番号に応じて異なる処理を行
う電話装置において、(a)登録モードに設定するため
の登録モード設定操作手段と、(b)前記呼出信号の信
号パターンを検出するパターン検出手段と、(c)前記
登録モードに設定された場合、前記呼出信号の信号パタ
ーンの検出後に回線が閉結され、その回線の閉結状態に
おける操作者の操作に基づき、、前記パターン検出手段
によって検出された前記呼出信号の信号パターンを登録
パターンとして電話番号との関連で前記登録パターン記
憶手段に記憶させるパターン登録手段とを有する一方、
(d)そのパターン登録手段による信号パターンの記憶
後に回線が閉結状態に保持されることを特徴とする。
In order to achieve the above object, a first aspect of the present invention, as shown in the claim correspondence diagram of FIG. 1, is to provide a plurality of types of call signals supplied corresponding to a plurality of telephone numbers. A signal determining means for detecting a signal pattern and comparing it with a registered pattern stored in advance in a registered pattern storage means in relation to a telephone number to determine which telephone number the call signal came from. A telephone device that performs different processing according to the telephone number determined by the signal determination means, (a) a registration mode setting operation means for setting a registration mode, and (b) a signal pattern of the call signal. (C) a signal pattern of the calling signal when the registration mode is set.
Line is detected, the line is closed, and the line is closed.
Based on the definitive operation of the operator, while having a pattern registration means to be stored in the registration pattern storage means in association with a telephone number signal pattern of the call signal detected by said pattern detecting means as a registration pattern,
(D) The line is held in a closed state after the signal pattern is stored by the pattern registration means.

【0008】[0008]

【作用】このような電話装置においては、登録モード設
定操作手段により登録モードに設定すると、パターン検
出手段によって検出された呼出信号の信号パターンが、
パターン登録手段により登録パターンとして電話番号と
の関連で登録パターン記憶手段に記憶される。すなわ
ち、登録モードに設定した状態で、登録したい電話番号
で外部から電話を掛けてもらうと、その電話番号の呼出
信号の信号パターンを登録パターンとして登録パターン
記憶手段に記憶させることができるのである。例えば、
ファクシミリ機能を備えた電話装置において、画像通信
専用で使用する電話番号の呼出信号の信号パターンをF
AXパターンとして登録したい場合には、登録モードに
設定して画像通信専用で使用する電話番号を外部から掛
けてもらうことにより、その電話番号の呼出信号の信号
パターンをFAXパターンとして登録パターン記憶手段
に記憶させることができる。
In such a telephone device, when the registration mode is set by the registration mode setting operation means, the signal pattern of the calling signal detected by the pattern detection means is changed to
The pattern registration unit stores the registration pattern in the registration pattern storage unit in association with the telephone number. In other words, when a call is made from outside with the telephone number to be registered in the registration mode, the signal pattern of the call signal of the telephone number can be stored in the registration pattern storage means as a registration pattern. For example,
In a telephone device having a facsimile function, a signal pattern of a call signal of a telephone number used exclusively for image communication is set to F.
When registering as an AX pattern, a registration mode is set and a telephone number used exclusively for image communication is called from the outside, so that a signal pattern of a call signal of the telephone number is stored as a FAX pattern in the registration pattern storage means. Can be memorized.

【0009】なお、上記のようにFAXパターンのみを
登録する場合には、画像通信専用で使用する電話番号の
信号パターンとして登録されるため、電話番号に関する
情報を別個に入力する必要はないが、複数のユーザーで
1台の電話装置を使用する場合に、電話番号毎に異なる
呼出音を鳴動させたり予め記憶しておいた呼出メッセー
ジを発生させたりする場合など、複数の電話番号の呼出
信号の信号パターンを登録する場合には、電話番号に関
する情報を別個に入力する必要があり、パターン登録手
段は電話番号に関する情報を入力するための入力手段を
含んで構成される。
[0009] When only the FAX pattern is registered as described above, the information is registered as a signal pattern of a telephone number used exclusively for image communication. When a single telephone device is used by a plurality of users, a ringing tone different for each telephone number is generated or a call message stored in advance is generated. When registering a signal pattern, it is necessary to separately input information about a telephone number, and the pattern registration means includes input means for inputting information about a telephone number.

【0010】[0010]

【発明の効果】このように、本発明の電話装置によれ
ば、実際の呼出信号の信号パターンを検出して登録パタ
ーン記憶手段に記憶させるようにしているため、信号パ
ターンに同期して鳴動する呼出音をユーザーが聞いて信
号パターンを判断する場合に比較して、信号パターンの
登録を容易且つ正確に行うことができる。
As described above, according to the telephone apparatus of the present invention, since the signal pattern of the actual call signal is detected and stored in the registered pattern storage means, the telephone rings in synchronization with the signal pattern. Compared with the case where the user hears the ringing tone and determines the signal pattern, the signal pattern can be registered easily and accurately.

【0011】[0011]

【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳細
に説明する。図2は、本発明が適用された電話装置とし
てのファクシミリ装置10の主要構成を説明するブロッ
ク線図である。このファクシミリ装置10は、電話通信
および画像通信を択一的に行うことが可能なもので、電
話通信を行うためのハンドセット12,プリンタ等で画
像を記録する記録部14,およびCCD撮像素子等で画
像を読み取る読取部16を備えている。電話交換会社の
交換器に接続されている電話回線はネットワーク制御装
置(NCU)18に接続されており、そのネットワーク
制御装置18は、上記ハンドセット12,画像信号の変
調および復調等を行うモデム20,およびゲートアレイ
(GA)22に接続されている。ゲートアレイ22に
は、様々な機能を実現するための多数の論理回路が格納
されており、CPU24から供給される駆動信号に従っ
てスピーカー26を駆動したり、前記記録部14,読取
部16の作動を制御したりするとともに、読取部16で
読み取ったデータなどをCPU24へ転送したりする。
ゲートアレイ22はまた、電話回線からネットワーク制
御装置18を介して供給される呼出信号CI(Calling
Indicate)のON,OFFに同期してスピーカー26か
ら呼出音を発生させたり、電話回線からネットワーク制
御装置18を介して供給される種々の信号の周波数を検
出したりする機能を備えている。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings. FIG. 2 is a block diagram illustrating a main configuration of the facsimile apparatus 10 as a telephone apparatus to which the present invention is applied. The facsimile apparatus 10 can selectively perform telephone communication and image communication. The facsimile apparatus 10 includes a handset 12 for performing telephone communication, a recording unit 14 for recording an image with a printer or the like, and a CCD image sensor. A reading unit 16 for reading an image is provided. The telephone line connected to the exchange of the telephone exchange company is connected to a network control unit (NCU) 18, which includes the handset 12, a modem 20, which modulates and demodulates image signals, and the like. And a gate array (GA) 22. The gate array 22 stores a large number of logic circuits for realizing various functions. The gate array 22 drives the speaker 26 in accordance with a drive signal supplied from the CPU 24 and operates the recording unit 14 and the reading unit 16. In addition to controlling, the data and the like read by the reading unit 16 are transferred to the CPU 24.
The gate array 22 also has a calling signal CI (Calling) supplied from the telephone line via the network controller 18.
A function is provided to generate a ringing tone from the speaker 26 in synchronization with ON and OFF of Indicate, and to detect frequencies of various signals supplied from the telephone line via the network control device 18.

【0012】CPU24は、RAM28の一時記憶機能
を利用しつつROM30に予め記憶されたプログラムに
従って信号処理を行うもので、データバスラインを介し
て前記モデム20,ゲートアレイ22と接続されている
他、EEPROM32,オーディオDRAM34,およ
びパネルCPU36と接続されており、水晶発振子等の
クロック信号源38からは一定周波数のクロック信号が
供給されるようになっている。EEPROM32は、デ
ータを書き込んだりそのデータを電気的に消去したりす
ることが可能なメモリで、画像通信専用で用いる電話番
号の呼出信号CIの信号パターンをFAXパターンとし
て記憶する記憶エリアを備えている。オーディオDRA
M34は、音声メッセージを記憶する主として留守番電
話(TAD)のためのもので、相手に伝えるアウトゴー
メッセージ(OGM)や相手から送られたインカムメッ
セージ(ICM)、或いは伝言などのメモメッセージを
記憶する各記憶エリアを備えている。また、上記パネル
CPU36には表示・操作パネル40が接続されてお
り、表示・操作パネル40の表示内容をCPU24から
の信号に従って制御したり、表示・操作パネル40の操
作内容をCPU24に転送したりする。
The CPU 24 performs signal processing in accordance with a program stored in the ROM 30 while utilizing the temporary storage function of the RAM 28. The CPU 24 is connected to the modem 20 and the gate array 22 via a data bus line. It is connected to the EEPROM 32, the audio DRAM 34, and the panel CPU 36, and a clock signal source 38 such as a crystal oscillator supplies a clock signal of a constant frequency. The EEPROM 32 is a memory in which data can be written and the data can be electrically erased. The EEPROM 32 has a storage area for storing a signal pattern of a call signal CI of a telephone number used exclusively for image communication as a FAX pattern. . Audio DRA
M34 is mainly for answering machine (TAD) for storing voice messages, and stores memo messages such as outgoing messages (OGM) to be transmitted to the other party, income messages (ICM) sent from the other party, or messages. Each storage area is provided. The display / operation panel 40 is connected to the panel CPU 36, and controls the display contents of the display / operation panel 40 in accordance with a signal from the CPU 24, and transfers the operation contents of the display / operation panel 40 to the CPU 24. I do.

【0013】図3は上記表示・操作パネル40の一例
で、テンキー42,ファンクションキー44,選択キー
46,着信モード設定キー48,液晶ディスプレイ等の
表示器50などを備えている。テンキー42は、電話番
号等を入力するためのもので、「0」から「9」までの
キーを備えている。ファンクションキー44は、図4に
示されている種々の機能の設定を変更したり登録を行っ
たりするためのもので、ファンクションキー44を押圧
操作したのち所定の手順で選択キー46を押圧操作する
ことにより、各種機能の設定変更や登録等を行うことが
できる。本実施例のファクシミリ装置10は、複数の電
話番号が割り当てられてD/Rサービスにより電話番号
毎に異なる信号パターンの呼出信号CIが供給される場
合に、画像通信専用で使用する電話番号の信号パターン
をFAXパターンとして予め登録しておくことにより、
呼出信号CIの信号パターンがFAXパターンか否かの
パターン判定を行い、FAXパターンの場合には自動で
画像通信処理を行う機能を備えており、D/Rモードを
登録モードにすれば上記FAXパターンの登録を行うこ
とができ、FAXパターンを登録した状態でD/Rモー
ドをONモードにしておけば上記機能が得られる。ま
た、D/RモードをOFFモードにすれば、呼出信号C
Iのパターン判定は行われない。
FIG. 3 shows an example of the display / operation panel 40, which includes a numeric keypad 42, a function key 44, a selection key 46, an incoming call mode setting key 48, and a display 50 such as a liquid crystal display. The numeric keypad 42 is for inputting a telephone number or the like, and includes keys “0” to “9”. The function keys 44 are used to change the settings of the various functions shown in FIG. 4 and to perform registration. After pressing the function keys 44, the selection keys 46 are pressed in a predetermined procedure. Thus, it is possible to change the settings of various functions, register, and the like. The facsimile apparatus 10 according to the present embodiment, when a plurality of telephone numbers are assigned and a call signal CI having a different signal pattern for each telephone number is supplied by the D / R service, a telephone number signal used exclusively for image communication. By registering the pattern as a FAX pattern in advance,
It has a function of determining whether the signal pattern of the call signal CI is a FAX pattern or not, and in the case of the FAX pattern, automatically performing image communication processing. If the D / R mode is set to the registration mode, the FAX pattern is set. The above function can be obtained by setting the D / R mode to the ON mode with the FAX pattern registered. If the D / R mode is set to the OFF mode, the calling signal C
The pattern determination of I is not performed.

【0014】D/Rモードの設定方法について具体的に
説明すると、D/Rモードは図4のMAIN ITEM
を「6.TEL OPTION」とし、SUB−ITE
Mを「7.DISTINCTIVE」とすることにより
設定できるため、ファンクションキー44を押圧操作し
てファンクションモードとした後、選択キー46の
「6」および「7」を押圧操作すれば良い。この状態
で、表示器50には「7.DISTINCTIVE」と
表示され、セットキーを兼ねている選択キー46の
「7」を押圧操作すると、表示器50にはその時のD/
Rモードが表示される。すなわち、D/RモードがOF
Fモードであれば「DISTINCTIVE:OF
F」,D/RモードがONモードであれば「DISTI
NCTIVE:ON」,D/Rモードが登録モードであ
れば「DISTINCTIVE:SET」などと表示さ
れる。そして、変更キーを兼ねている選択キー46の
「6」または「10」を押圧操作すると、上記表示が順
番に入れ代わり、設定したいD/Rモードを表示してい
る状態でセットキーを兼ねている選択キー46の「7」
を押圧操作すれば、そのD/Rモードに設定できる。但
し、FAXパターンが登録されていない場合には、上記
ONモードの表示は為されず、ONモードを設定するこ
とはできない。何れかのモードに設定されると、D/R
モードの設定状態から抜け出し、ストップキー52を押
圧操作するとファンクションモードから抜け出す。その
場合に、D/RモードをONモードまたはOFFモード
に設定した場合には、表示器50は例えば時刻等の通常
の表示に復帰するが、D/Rモードを登録モードに設定
した場合には、登録モードであることをユーザーに知ら
せるためにその旨を表す表示、例えば「D/R SET
MODE」などの表示となる。D/Rモードが何れの
モードに設定されているかは、RAM28に記憶される
ようになっている。
The method of setting the D / R mode will be specifically described. The D / R mode is the MAIN ITEM shown in FIG.
To “6. TEL OPTION” and SUB-ITE
Since M can be set by setting “7. DISTINCTIVE”, it is sufficient to press the function key 44 to enter the function mode and then press the selection keys 46 “6” and “7”. In this state, "7. DISTINCTIVE" is displayed on the display 50, and when "7" of the selection key 46 also serving as a set key is pressed, the D / D at that time is displayed on the display 50.
The R mode is displayed. That is, the D / R mode is OF
In the F mode, "DISTINCTIVE: OF
F ”and“ DISTI ”if the D / R mode is ON mode.
"NCTIVE: ON", and if the D / R mode is the registration mode, "DISTINCTIVE: SET" is displayed. When the user presses "6" or "10" of the selection key 46 also serving as the change key, the above display is switched in order, and also serves as the set key while displaying the D / R mode to be set. Select key 46 "7"
By pressing, the D / R mode can be set. However, when the FAX pattern is not registered, the display of the ON mode is not performed, and the ON mode cannot be set. When set to any mode, D / R
When exiting from the mode setting state and pressing the stop key 52, the operation exits from the function mode. In this case, when the D / R mode is set to the ON mode or the OFF mode, the display 50 returns to the normal display such as the time, but when the D / R mode is set to the registration mode. In order to notify the user of the registration mode, a display indicating the fact, for example, "D / R SET
MODE). Which mode the D / R mode is set is stored in the RAM 28.

【0015】また、前記着信モード設定キー48は、着
信モードを切り換えるためのもので、本実施例では自動
(AUTO)モード,F/Tモード,留守番電話(TA
D)モード,および手動モードの中から選択できるよう
になっている。自動モードは規定回呼出音を鳴動させた
後自動で画像通信処理を行うもので、F/Tモードは着
信後一定時間疑似呼出音を鳴動させてハンドセット12
およびフックキー54が何れも操作されない場合には画
像通信処理へ移行するものである。留守番電話モード
は、着信後画像通信であることを表すCNG信号または
画像通信処理を指示するID信号が相手から送信された
場合は画像通信処理を行うが、そうでない場合には一定
時間疑似呼出音を鳴動させた後オーディオDRAM34
に記憶されているアウトゴーメッセージを出力し、相手
から送られたメッセージをインカムメッセージとしてオ
ーディオDRAM34に記憶する。また、手動モードは
呼出音を鳴動させるだけで、ユーザーがスタートキー5
6を押圧操作した場合にのみ画像通信処理へ移行する。
この着信モードは、上記着信モード設定キー48を押圧
操作する毎に切り換わり、LED58の点灯は自動モー
ドであることを表し、LED60の点灯はF/Tモード
であることを表し、LED58,60が共に点灯してい
る場合は留守番電話モードであることを表し、LED5
8,60が何れも点灯していない場合は手動モードであ
ることを表している。この着信モードについても、何れ
のモードに設定されているかがRAM28に記憶され
る。
The incoming call mode setting key 48 is used to switch an incoming call mode. In this embodiment, an automatic (AUTO) mode, an F / T mode, and an answering machine (TA)
D) Mode and manual mode can be selected. The automatic mode is for automatically performing image communication processing after ringing a prescribed number of times, and the F / T mode is for ringing a pseudo ringing sound for a certain period of time after an incoming call to handset 12.
If neither the key nor the hook key 54 is operated, the processing shifts to the image communication processing. In the answering machine mode, image communication processing is performed when a CNG signal indicating image communication after an incoming call or an ID signal instructing image communication processing is transmitted from the other party. Audio DRAM 34 after sounding
Is output and the message sent from the other party is stored in the audio DRAM 34 as an income message. In the manual mode, the user only sounds the ringing tone, and the user presses the start key 5.
The process shifts to the image communication process only when 6 is pressed.
The incoming call mode is switched every time the incoming call mode setting key 48 is pressed. The lighting of the LED 58 indicates the automatic mode, the lighting of the LED 60 indicates the F / T mode, and the LEDs 58, 60 When both are lit, it indicates that it is in the answering machine mode, and LED5
When none of the lamps 8 and 60 is lit, it indicates that the mode is the manual mode. Regarding this incoming call mode, which mode is set is stored in the RAM 28.

【0016】次に、本実施例のファクシミリ装置10に
複数の電話番号が割り当てられ、D/Rサービスにより
電話番号毎に異なる信号パターンの呼出信号CIが供給
される場合に、前記D/Rモードを登録モードに設定し
て画像通信専用で使用する電話番号の信号パターンをF
AXパターンとして登録する際の操作、および前記CP
U24等によって実行される信号処理を説明する。先
ず、前記ファンクションキー44および選択キー46の
押圧操作でD/Rモードを登録モードに設定すると、図
5〜図7のフローチャートに従って信号処理が行われ
る。図5のステップS1では、呼出信号CIが入力した
か否かを、例えば前記ゲートアレイ22で検出した信号
周波数が予め定められた呼出信号CIの周波数と同じか
否かによって判断し、呼出信号CIが入力するとステッ
プS2以下を実行する。呼出信号CIは、図15に示す
ように種々の信号パターンがあるが、そのON時の周波
数は予め一定周波数に定められており、その周波数から
呼出信号CIか否かを判断できる。そして、画像通信専
用で使用する電話番号で外部から電話を掛けてもらうか
画像通信を送ってもらうことによりステップS1の判断
がYESになると、ステップS2において、「CI検出
中」であることを表示器50に表示するとともに、スピ
ーカー26から呼出信号CIの信号パターンに同期して
鳴動する呼出音を発生させ、ステップS3で呼出信号C
Iの信号パターンを検出する。
Next, when a plurality of telephone numbers are assigned to the facsimile apparatus 10 of the present embodiment and a call signal CI having a different signal pattern is supplied for each telephone number by the D / R service, the D / R mode is used. To the registration mode, and set the signal pattern of the telephone number
Operation when registering as an AX pattern and the CP
The signal processing executed by U24 or the like will be described. First, when the D / R mode is set to the registration mode by pressing the function key 44 and the selection key 46, signal processing is performed according to the flowcharts of FIGS. In step S1 of FIG. 5, it is determined whether or not the call signal CI has been input, for example, based on whether or not the signal frequency detected by the gate array 22 is the same as a predetermined frequency of the call signal CI. Is input, step S2 and subsequent steps are executed. The call signal CI has various signal patterns as shown in FIG. 15, but the frequency at the time of ON is determined in advance to a constant frequency, and it can be determined from the frequency whether the signal is the call signal CI. Then, if the telephone number is used exclusively for image communication and a telephone call is made from outside or image communication is sent and the determination in step S1 becomes YES, it is displayed in step S2 that "CI is being detected". A ringing tone is displayed on the device 50 and generated from the speaker 26 in synchronization with the signal pattern of the calling signal CI.
The signal pattern of I is detected.

【0017】上記ステップS3の信号パターン検出は、
例えば図7のフローチャートに従って行われ、ステップ
S3−1では呼出信号CIの周波数が検出されているか
否かによって呼出信号CIがON状態か否かを判断す
る。呼出信号CIがON状態であればステップS3−2
でカウンタC(ON)のカウント数に1を加算し、呼出信号
CIがOFF状態であればステップS3−3でカウンタ
C(OFF) のカウント数に1を加算する。これ等のカウン
タC(ON),C(OFF) は、図5のステップS1の前に行う
初期設定で何れもカウント数が0にリセットされるとと
もに、図7のステップS3−6,S3−8でも0にリセ
ットされるようになっており、図5のステップS3がス
テップS4およびS9に続いて所定のサイクルタイム、
例えばゲートアレイ22による周波数検出サイクルで繰
り返し実行される毎に1を加算することにより、呼出信
号CIのON時間,OFF時間をカウント数で計測する
ことになる。
The signal pattern detection in step S3 is as follows.
For example, it is performed according to the flowchart of FIG. 7, and in step S3-1, it is determined whether or not the calling signal CI is in the ON state based on whether or not the frequency of the calling signal CI is detected. If the calling signal CI is ON, step S3-2.
In step S3-3, 1 is added to the count number of the counter C (ON) if the calling signal CI is in the OFF state. These counters C (ON) and C (OFF) have their counts reset to 0 in the initial setting performed before step S1 in FIG. 5, and also have steps S3-6 and S3-8 in FIG. However, it is reset to 0, and step S3 in FIG. 5 is performed after a predetermined cycle time following steps S4 and S9.
For example, by adding 1 each time it is repeatedly executed in the frequency detection cycle by the gate array 22, the ON time and the OFF time of the call signal CI are measured by the count number.

【0018】ステップS3−4では、呼出信号CIが現
在ON状態であるか否かを例えば上記ステップS3−1
の判断などに基づいて判定し、ON状態の場合にはステ
ップS3−5で、今回のサイクルでOFF状態からON
状態に変化したか否かを、例えば前回のサイクル時にお
けるステップS3−4の判定を表すフラグなどにより判
断する。そして、今回のサイクルでON状態に変わった
場合には、ステップS3−6で、その時のカウンタC(O
FF) のカウント数、言い換えればOFF時間に対応する
データをRAM28に記憶するとともに、そのカウンタ
C(OFF) を0にリセットして終了するが、前回もON状
態の場合にはそのまま終了する。また、現在OFF状態
でステップS3−4の判定がNOの場合には、ステップ
S3−7で、今回のサイクルでON状態からOFF状態
に変化したか否かを、例えば前回のサイクル時における
ステップS3−4の判定を表すフラグなどにより判断
し、今回のサイクルでOFF状態に変わった場合には、
ステップS3−8で、その時のカウンタC(ON)のカウン
ト数、言い換えればON時間に対応するデータをRAM
28に記憶するとともに、そのカウンタC(ON)を0にリ
セットして終了するが、前回もOFF状態の場合にはそ
のまま終了する。
In step S3-4, it is determined whether or not the calling signal CI is currently ON, for example, in step S3-1.
Is determined on the basis of the determination in step S3-5.
Whether or not the state has been changed is determined by, for example, a flag indicating the determination in step S3-4 in the previous cycle. Then, if the state is changed to the ON state in the current cycle, in step S3-6, the counter C (O
FF), that is, the data corresponding to the OFF time is stored in the RAM 28, and the counter C (OFF) is reset to 0 and the processing is terminated. If the determination in step S3-4 is NO in the current OFF state, it is determined in step S3-7 whether or not the current cycle has changed from the ON state to the OFF state, for example, in step S3 in the previous cycle. Judgment using a flag indicating the judgment of -4, etc.
In step S3-8, the count value of the counter C (ON) at that time, in other words, the data corresponding to the ON time is stored in the RAM.
28, and the counter C (ON) is reset to 0 and the processing is terminated. If the previous state is the OFF state, the processing is terminated.

【0019】以上のようにしてステップS3の信号パタ
ーン検出が終了すると、図5のステップS4を実行して
呼出信号CIを2周期検出したか否かを判断し、2周期
検出した場合にはステップS5以下を実行するが、そう
でない場合にはステップS9を実行する。2周期検出し
たか否かは、前記ステップS3−6およびS3−8でR
AM28に記憶されたON時間およびOFF時間が同じ
パターンで2度繰り返されたか否かによって判断でき、
これにより1周期分の信号パターンを特定できるが、呼
出信号CIは、何れの信号パターンでも1周期の中に比
較的長い時間OFF状態となるLONG−OFFが1つ
だけ設けられているため、予め定められた一定時間より
長いLONG−OFFが2回検出された場合には、信号
パターンの検出処理を終了してステップS5以下を実行
するようにしても良い。ステップS4の判断がNOの場
合に実行するステップS9では、例えばD/Rモードが
登録モードであることを忘れていた場合などに、ハンド
セット(H/S)12が上げられたか或いはハンドセッ
ト12を上げた場合と同様な作用を為すフックキー54
が押圧操作されたかを判断し、どちらの操作も為されて
いなければステップS3に戻るが、誤操作などでハンド
セット12が上げられたりフックキー54が押圧された
りした場合には、ステップS10で呼出音を停止すると
ともに回線を閉結した後、図6のステップS15以下を
実行する。
When the signal pattern detection in step S3 is completed as described above, step S4 in FIG. 5 is executed to determine whether two periods of the call signal CI have been detected. Step S5 and subsequent steps are executed, but if not, step S9 is executed. It is determined whether or not two cycles have been detected in steps S3-6 and S3-8.
It can be determined by whether the ON time and the OFF time stored in the AM 28 are repeated twice in the same pattern,
As a result, a signal pattern for one cycle can be specified. However, in the calling signal CI, only one LONG-OFF which is in the OFF state for a relatively long time in one cycle is provided for any signal pattern. When LONG-OFF longer than the predetermined time is detected twice, the signal pattern detection process may be terminated and the process from step S5 may be performed. In step S9 executed when the determination in step S4 is NO, for example, when the D / R mode is the registration mode, the handset (H / S) 12 is raised or the handset 12 is raised. Key 54 that performs the same function as
Is determined to have been pressed, and if neither operation has been performed, the process returns to step S3. However, if the handset 12 is raised or the hook key 54 is pressed due to an erroneous operation or the like, a ringing tone is generated in step S10. After stopping and closing the line, step S15 and subsequent steps in FIG. 6 are executed.

【0020】ステップS5では、「ハンドセットを上げ
ると登録できる」旨を表示器50に表示し、ステップS
6では、ハンドセット12が上げられたかフックキー5
4が押圧されたかを判断する。そして、ハンドセット1
2が上げられるかフックキー54が押圧されると、ステ
ップS7において呼出音を停止するとともに回線を閉結
し、ステップS8で「スタートキーで登録」の旨を表示
器50に表示する。その後、図6のステップS11を実
行し、誤操作などでハンドセット12が降ろされたりフ
ックキー54が押圧されたりしたかを判断して、そのよ
うな操作が為された場合には、ステップS17で回線を
遮断して終了する。ハンドセット12が降ろされたりフ
ックキー54が押圧されたりしていない場合には、ステ
ップS12においてストップキー52が押圧操作された
か否かを判断し、ストップキー52が押圧操作された場
合にはステップS15以下を実行する。この場合のスト
ップキー52は、前記ステップS3で検出された信号パ
ターンをFAXパターンとして登録することを中止する
ためのもので、例えば画像通信専用として用いる電話番
号の信号パターンと呼出音とが異なっていることがユー
ザーによって判断できた場合、すなわち画像通信専用で
用いる電話番号以外の電話番号で掛かって来た電話の場
合には、ストップキー52を押圧操作すれば良い。スト
ップキー52が押圧されていない場合には、ステップS
13でスタートキー56が押圧操作されたか否かを判断
し、押圧操作されていない場合にはステップS11以下
を繰り返し実行するが、スタートキー56が押圧操作さ
れると、ステップS14において前記ステップS3で検
出された信号パターン、すなわちRAM28に記憶され
ているON時間およびOFF時間を表すデータのうち1
周期分のデータを、FAXパターンとしてEEPROM
32のFAXパターン記憶エリアに格納する。このよう
にFAXパターンが登録されると、D/Rモードは自動
的に登録モードからONモードに切り換わる。
In step S5, a message "Registration can be made by raising the handset" is displayed on the display unit 50.
In 6, the handset 12 is raised or the hook key 5
It is determined whether 4 has been pressed. And handset 1
When the hook 2 is raised or the hook key 54 is pressed, the ringing tone is stopped and the line is closed in step S7, and the message "register with the start key" is displayed on the display 50 in step S8. Thereafter, step S11 in FIG. 6 is executed to determine whether the handset 12 has been lowered or the hook key 54 has been pressed due to an erroneous operation. If such an operation has been performed, the line is disconnected in step S17. Shut down and exit. If the handset 12 has not been lowered or the hook key 54 has not been pressed, it is determined whether or not the stop key 52 has been pressed in step S12. If the stop key 52 has been pressed, the process proceeds to step S15 and subsequent steps. Execute The stop key 52 in this case is used to stop registering the signal pattern detected in step S3 as a facsimile pattern. For example, the signal pattern of a telephone number used exclusively for image communication and the ring tone are different. If the user is able to determine that the user is present, that is, if the call is made with a telephone number other than the telephone number used exclusively for image communication, the stop key 52 may be pressed. If the stop key 52 has not been pressed, the process proceeds to step S
In step 13, it is determined whether or not the start key 56 has been pressed. If the start key 56 has not been pressed, step S11 and subsequent steps are repeatedly executed. However, when the start key 56 is pressed, step S14 is performed in step S14. One of the detected signal patterns, that is, one of the data representing the ON time and the OFF time stored in the RAM 28.
The data of the cycle is stored in the EEPROM as a FAX pattern.
32 in the FAX pattern storage area. When the FAX pattern is registered as described above, the D / R mode automatically switches from the registration mode to the ON mode.

【0021】次のステップS15では、着信モードが
「手動モード」である旨を表示器50に表示し、ステッ
プS16では電話通信処理が行われる。すなわち、D/
Rモードを登録モードに設定して信号パターンを登録す
る場合には、着信モードが何れの場合でも手動モードと
して処理するのであり、この場合には既にハンドセット
12が上げられるかフックキー54が押圧されるかして
回線が閉結されているため、呼出音を鳴動させることな
く電話通信処理を行い、そのまま通話することができる
とともに、スタートキー56を押圧操作すれば画像通信
処理へ移行することができる。
In the next step S15, the fact that the incoming mode is the "manual mode" is displayed on the display 50, and in step S16, telephone communication processing is performed. That is, D /
When the signal mode is registered by setting the R mode to the registration mode, the process is performed as the manual mode regardless of the incoming call mode. In this case, the handset 12 is already raised or the hook key 54 is pressed. Thus, since the line is closed, telephone communication processing can be performed without ringing a ringing tone, and a telephone call can be performed as it is, and when the start key 56 is pressed, the processing can shift to image communication processing. .

【0022】一方、D/RモードがONモードまたはO
FFモードの場合には、図8のフローチャートに従って
信号処理が行われる。図8のステップR1では、呼出信
号CIが入力したか否かを前記ステップS1と同様にし
て判断し、呼出信号CIが入力するとステップR2にお
いてD/RモードがONモードか否かをRAM28の記
憶内容から判断する。そして、ONモードであればステ
ップR3以下を実行するが、ONモードでない場合すな
わちOFFモードの場合にはステップR6以下を実行す
る。D/RモードがONモードの場合には、図9に示す
割込みルーチンが実行されるようになっており、ステッ
プW1〜W8が前記図7の各ステップと同様にして行わ
れることにより、カウンタC(ON)およびC(OFF) によっ
て呼出信号CIのON時間およびOFF時間が計測さ
れ、RAM28に記憶される。ステップW9では、RA
M28に記憶されたON時間またはOFF時間の個数、
或いはON時間とOFF時間とを合わせた個数がEEP
ROM32に記憶されたFAXパターンと同じか否かを
判断し、同じ場合には割込みルーチンを終了するととも
に、ステップR3を実行してパターンチェックを行う。
すなわち、FAXパターンが例えば図15の(a)に示
すスタンダードで、呼出信号CIの信号パターンが同図
の(b)ダブルや(c),(d)のトリプルの場合に
は、呼出信号CIの信号パターンを1周期検出すること
なく、ON時間またはOFF時間を1個、或いはON時
間およびOFF時間を1個ずつ検出した時点で割込みル
ーチンを終了してステップR3のパターンチェックを行
うのである。ステップW9の判断がNOの場合は、ステ
ップW10において予め定められた一定時間よりも長い
LONG−OFFを2回検出したか否か、言い換えれば
呼出信号CIを1周期分以上検出したか否かを判断し、
LONG−OFFを2回検出するまではステップW1以
下を繰り返す。ONおよびOFFの数がFAXパターン
と同じになる前、すなわちステップW9の判断がYES
となる前にステップW10の判断がYESとなった場合
には、FAXパターンとは明らかに異なるため、上記ス
テップR3のパターンチェックは行わず、次のステップ
R4ではNOの判断が為される。
On the other hand, if the D / R mode is the ON mode or
In the case of the FF mode, signal processing is performed according to the flowchart of FIG. In step R1 of FIG. 8, it is determined whether or not the call signal CI has been input in the same manner as in step S1, and when the call signal CI has been input, whether or not the D / R mode is the ON mode is stored in the RAM 28 in step R2. Judge from the content. Then, if the mode is the ON mode, step R3 and the subsequent steps are executed. If the mode is not the ON mode, that is, if the mode is the OFF mode, the steps R6 and the subsequent steps are executed. When the D / R mode is the ON mode, an interrupt routine shown in FIG. 9 is executed, and steps W1 to W8 are performed in the same manner as the respective steps in FIG. The ON time and the OFF time of the call signal CI are measured by (ON) and C (OFF), and are stored in the RAM 28. In step W9, RA
The number of ON or OFF times stored in M28,
Or, the total number of ON time and OFF time is EEP
It is determined whether or not it is the same as the FAX pattern stored in the ROM 32. If the FAX pattern is the same, the interrupt routine is terminated, and the pattern is checked by executing step R3.
That is, if the FAX pattern is, for example, the standard shown in FIG. 15A and the signal pattern of the call signal CI is the double (b) or triple (c), (d) of FIG. The interrupt routine is terminated and the pattern check of step R3 is performed when one ON time or one OFF time or one ON time and one OFF time is detected without detecting one cycle of the signal pattern. If the determination in step W9 is NO, it is determined whether or not LONG-OFF longer than a predetermined time is detected twice in step W10, in other words, whether or not the calling signal CI is detected for one cycle or more. Judge,
Step W1 and subsequent steps are repeated until LONG-OFF is detected twice. Before the number of ON and OFF becomes the same as the FAX pattern, that is, the judgment in step W9 is YES
If the determination in step W10 is YES before the above, the pattern check in step R3 is not performed because it is clearly different from the FAX pattern, and the determination in step R4 is NO.

【0023】ステップR3のパターンチェックでは、前
記ステップW6およびW8でRAM28に記憶されたO
N時間およびOFF時間に関するデータが、EEPRO
M32に記憶されたFAXパターンのON時間およびO
FF時間と何れも略同じであるか否かを判断し、同じで
あればFAXパターンと判定する。ON時間およびOF
F時間がそれぞれ複数ある場合には、それ等の全てにつ
いて判断する。前述したように、呼出信号CIの信号パ
ターンのON,OFFの個数がFAXパターンと同じに
なった時点で信号パターンの検出を終了するが、図15
のように信号パターンのON時間やOFF時間は、スタ
ンダード,ダブル,トリプルによってそれぞれ違うた
め、FAXパターンによっては呼出信号CIの信号パタ
ーンを全部検出しなくてもFAXパターンか否かを正確
に判定できるのである。そして、次のステップR4で
は、上記ステップR3でFAXパターンである旨の判定
が為された場合にはYESの判断を行い、ステップR5
において、着信モードの設定に拘らず自動で画像通信処
理を行うが、ステップR3でFAXパターンでない旨の
判定が為された場合にはNOの判断を行い、ステップR
6以下を実行する。
In the pattern check in step R3, the O stored in the RAM 28 in steps W6 and W8 is used.
The data about N time and OFF time is EEPRO
ON time and O of the FAX pattern stored in M32
It is determined whether the FF time is substantially the same as the FF time. ON time and OF
If there are a plurality of F times, the determination is made for all of them. As described above, the detection of the signal pattern is terminated when the number of ON / OFF of the signal pattern of the call signal CI becomes the same as the FAX pattern.
As described above, since the ON time and the OFF time of the signal pattern are different depending on the standard, double, and triple, depending on the FAX pattern, it is possible to accurately determine whether or not the signal pattern of the calling signal CI is a FAX pattern without detecting all the signal patterns. It is. Then, in the next step R4, if it is determined in step R3 that the pattern is a facsimile pattern, a determination of YES is made, and in step R5
, The image communication process is automatically performed irrespective of the incoming call mode setting. However, if it is determined in step R3 that the received image is not a facsimile pattern, a NO determination is made.
Perform 6 and below.

【0024】ステップR6では、着信モードが自動モー
ドであるか否かをRAM28の記憶内容から判断し、自
動モードの場合にはステップR7において予め定められ
た規定回数だけスピーカー26から呼出音を発生させた
後、前記ステップR5を実行する。なお、図示はしてい
ないが、ステップR7で呼出音を発生させた時にハンド
セット12が上げられたりフックキー54が押圧された
りした場合には、前記ステップS16と同様な電話通信
処理を行う。ステップR6の判断がNOの場合には、ス
テップR8において着信モードがF/Tモードか否かを
判断し、F/Tモードの場合にはステップR9でF/T
受信処理を行う。このF/T受信処理は、回線を閉結し
て着信した後一定時間疑似呼出音を鳴動させ、ハンドセ
ット12が上げられたりフックキー54が押圧されたり
した場合には電話通信処理を行う一方、ハンドセット1
2およびフックキー54が何れも操作されない場合には
呼出音を停止して画像通信処理を行う。ステップR8の
判断がNOの場合には、ステップR10において着信モ
ードが手動モードか否かを判断し、手動モードの場合に
はステップR11で手動受信処理を行う一方、手動モー
ドでない場合、すなわち留守番電話モードの場合にはス
テップR12でTAD処理を行う。ステップR11の手
動受信処理は、呼出信号CIの信号パターンに同期して
呼出音を鳴動させるだけであり、ハンドセット12が上
げられたりフックキー54が押圧されたりした場合に呼
出音を停止して電話通信処理を行う。ステップR12の
TAD処理は、回線を閉結して着信した後CNG信号ま
たはID信号が相手から送信された場合は画像通信処理
を行うが、そうでない場合には一定時間疑似呼出音を鳴
動させ、ハンドセット12が上げられたりフックキー5
4が押圧されたりした場合には電話通信処理を行う一
方、ハンドセット12およびフックキー54が何れも操
作されない場合には呼出音を停止し、オーディオDRA
M34に記憶されているアウトゴーメッセージを出力す
るとともに相手から送られたメッセージをインカムメッ
セージとしてオーディオDRAM34に記憶する。
In step R6, it is determined whether or not the incoming call mode is the automatic mode from the contents stored in the RAM 28. In the case of the automatic mode, a ringing tone is generated from the speaker 26 a predetermined number of times in step R7. After that, the step R5 is executed. Although not shown, if the handset 12 is raised or the hook key 54 is pressed when the ringing tone is generated in step R7, the same telephone communication processing as in step S16 is performed. If the determination in step R6 is NO, it is determined in step R8 whether or not the incoming call mode is the F / T mode. If the F / T mode, the F / T mode is determined in step R9.
Perform reception processing. This F / T reception processing is performed by ringing a pseudo ringing sound for a certain period of time after the line is closed and receiving an incoming call. When the handset 12 is raised or the hook key 54 is pressed, the telephone communication processing is performed. 1
If neither 2 nor the hook key 54 is operated, the ringing tone is stopped and the image communication processing is performed. If the determination in step R8 is NO, it is determined in step R10 whether or not the incoming call mode is the manual mode. In the case of the manual mode, the manual reception process is performed in step R11. In the case of the mode, TAD processing is performed in step R12. The manual reception process in step R11 only sounds a ringing tone in synchronization with the signal pattern of the calling signal CI. When the handset 12 is raised or the hook key 54 is pressed, the ringing tone is stopped and telephone communication is performed. Perform processing. The TAD process of step R12 performs image communication processing when a CNG signal or an ID signal is transmitted from a partner after the line is closed and an incoming call is received. Handset 12 is raised or hook key 5
4 is pressed, the telephone communication processing is performed, and if neither the handset 12 nor the hook key 54 is operated, the ringing tone is stopped and the audio DRA is stopped.
The outgoing message stored in M34 is output, and the message sent from the other party is stored in the audio DRAM 34 as an income message.

【0025】ここで、本実施例のファクシミリ装置10
は、画像通信専用で使用する電話番号の呼出信号CIの
信号パターンをFAXパターンとして登録する場合、フ
ァンクションキー44および選択キー46の操作でD/
Rモードを登録モードとして、画像通信専用で使用する
電話番号で外部から電話を掛けてもらうか画像通信を送
ってもらうと、その時の実際の呼出信号CIの信号パタ
ーンを検出して、その信号パターンをFAXパターンと
してEEPROM32に記憶させることができる。この
ため、信号パターンに同期して鳴動する呼出音をユーザ
ーが聞いて信号パターンを判断する場合に比較して、F
AXパターンの登録を容易且つ正確に行うことができ
る。
Here, the facsimile apparatus 10 of the present embodiment
When registering a signal pattern of a call signal CI of a telephone number used exclusively for image communication as a FAX pattern, D / D
When the R mode is set to the registration mode and an external telephone call or an image communication is sent using a telephone number exclusively used for image communication, the signal pattern of the actual call signal CI at that time is detected and the signal pattern is detected. Can be stored in the EEPROM 32 as a FAX pattern. For this reason, compared with the case where the user hears a ringing tone that rings in synchronization with the signal pattern and determines the signal pattern, the F
AX patterns can be registered easily and accurately.

【0026】本実施例では、CPU24,RAM28,
ROM30等によって行われる一連の信号処理のうち、
図5のステップS3、すなわち図7の各ステップS3−
1〜S3−8を実行する部分がパターン検出手段に相当
し、図6のステップS14を実行する部分がパターン登
録手段に相当する。D/Rモードを登録モードとするた
めのファンクションキー44および選択キー46は登録
モード設定操作手段に相当し、信号パターンをFAXパ
ターンとして記憶するEEPROM32は登録パターン
記憶手段に相当する。また、図8のステップR3,R4
および図9の各ステップW1〜W10を実行する部分は
信号判定手段に相当する。
In this embodiment, the CPU 24, the RAM 28,
Among a series of signal processing performed by the ROM 30 or the like,
Step S3 in FIG. 5, that is, each step S3- in FIG.
The part executing steps S1 to S3-8 corresponds to a pattern detecting unit, and the part executing step S14 in FIG. 6 corresponds to a pattern registering unit. The function key 44 and the selection key 46 for setting the D / R mode to the registration mode correspond to registration mode setting operation means, and the EEPROM 32 for storing a signal pattern as a FAX pattern corresponds to registration pattern storage means. Steps R3 and R4 in FIG.
The part that executes steps W1 to W10 in FIG. 9 corresponds to a signal determination unit.

【0027】次に、本発明の他の実施例を説明する。図
10は、前記EEPROM32およびオーディオDRA
M34の代わりに用いられるEEPROM70およびオ
ーディオDRAM72を説明する図で、EEPROM7
0は、登録番号が「0」のFAXパターン専用記憶エリ
アの他に、3つの登録番号「1」〜「3」に対応して3
つの信号パターンを登録パターンとして記憶するエリア
を備えている。また、オーディオDRAM72は、前記
アウトゴーメッセージ(OGM),インカムメッセージ
(ICM),伝言などのメモメッセージを記憶する各記
憶エリアの他に、3つの登録番号「1」〜「3」に対応
して3つの呼出メッセージを記憶する呼出メッセージ記
憶エリアを備えている。これは、1つの電話回線に接続
された1台或いは複数のファクシミリ装置や電話装置を
複数のユーザーで使用し、ユーザー毎に異なる電話番号
を用いる場合、D/Rサービスによれば電話番号毎に異
なる信号パターンの呼出信号CIが供給されるため、そ
の信号パターンに同期して鳴動する呼出音によって誰に
掛かって来た電話かを識別することが可能であるが、信
号パターンによっては必ずしも明確に区別できない場合
があるため、電話番号毎に異なる呼出メッセージを発生
させることにより、誰に掛かって来た電話かを明確に識
別できるようにしたものである。
Next, another embodiment of the present invention will be described. FIG. 10 shows the EEPROM 32 and the audio DRA.
FIG. 7 is a diagram for explaining an EEPROM 70 and an audio DRAM 72 used in place of the M34.
0 is 3 corresponding to the three registration numbers “1” to “3” in addition to the FAX pattern dedicated storage area having the registration number “0”.
An area for storing two signal patterns as registered patterns is provided. The audio DRAM 72 has three registration numbers “1” to “3” in addition to the storage areas for storing the memo messages such as the outgoing message (OGM), the income message (ICM), and the message. A paging message storage area for storing three paging messages is provided. This is because when one or more facsimile machines or telephone devices connected to one telephone line are used by a plurality of users, and different telephone numbers are used for each user, according to the D / R service, each telephone number is used. Since a call signal CI having a different signal pattern is supplied, it is possible to identify a caller by a ringing tone that sounds in synchronization with the signal pattern. Since there is a case where the call cannot be distinguished, a different call message is generated for each telephone number, so that it is possible to clearly identify the caller.

【0028】例えば1台のファクシミリ装置をAさん,
Bさんの2人が使用する場合に「1111」,「222
2」,および「3333」の3つの電話番号が割り当て
られた場合、「1111」については画像通信専用とし
て用い、「2222」についてはAさん専用、「333
3」についてはBさん専用とする。その場合には、例え
ば図11に示すように、画像通信専用の電話番号「11
11」については、その呼出信号CIの信号パターンを
FAXパターンとしてEEPROM70の登録番号
「0」の記憶エリアに記憶させる。また、Aさん専用の
電話番号「2222」については、その呼出信号CIの
信号パターンをEEPROM70の登録番号「1」の信
号パターン記憶エリアに記憶させるとともに、オーディ
オDRAM72の登録番号「1」の呼出メッセージ記憶
エリアには、「Aさん お電話です」といった呼出メッ
セージを記憶させる。Bさん専用の電話番号「333
3」については、その呼出信号CIの信号パターンをE
EPROM70の登録番号「2」の信号パターン記憶エ
リアに記憶させるとともに、オーディオDRAM72の
登録番号「2」の呼出メッセージ記憶エリアには、「B
さん お電話です」といった呼出メッセージを記憶させ
る。呼出メッセージの内容はユーザーが自由に設定でき
る。
For example, one facsimile machine is Mr. A,
If two of Mr. B use “1111”, “222”
When three telephone numbers “2” and “3333” are allocated, “1111” is used exclusively for image communication, “2222” is used exclusively for Mr. A, and “3332”.
"3" is exclusively for Mr. B. In this case, for example, as shown in FIG.
For "11", the signal pattern of the call signal CI is stored as a FAX pattern in the storage area of the registration number "0" of the EEPROM 70. For the telephone number "2222" dedicated to Mr. A, the signal pattern of the call signal CI is stored in the signal pattern storage area of the registration number "1" of the EEPROM 70, and the call message of the registration number "1" of the audio DRAM 72 is stored. In the storage area, a call message such as "A is your phone" is stored. B's exclusive phone number "333
3 ", the signal pattern of the call signal CI is set to E
In the signal pattern storage area of the registration number “2” of the EPROM 70, “B” is stored in the call message storage area of the registration number “2” of the audio DRAM 72.
Call me. " The contents of the call message can be freely set by the user.

【0029】上記各信号パターンをEEPROM70に
記憶させる際の操作および信号処理は、前記第1実施例
と同様にD/Rモードを登録モードに設定することによ
り、前記図5および図6のフローチャートに従って行わ
れる。但し、本実施例では複数の信号パターンを登録す
る必要があるため、前記ステップS14では、例えば図
12のようにして各信号パターンをそれぞれ所定の記憶
エリアに記憶させるようにする。図12のステップS1
4−1では、「登録番号(0〜3)を入力して下さい」
という内容の表示、例えば「SEL TELNO. (0〜
3)」といった表示を表示器50に表示し、ステップS
14−2では、テンキー42の「0」〜「3」の何れか
が押圧されたか否かを判断する。この時、画像通信専用
で用いる電話番号「1111」の信号パターンをFAX
パターンとして登録する場合には、テンキー42の
「0」を押圧操作し、Aさん専用の電話番号「222
2」の信号パターンを登録する場合にはテンキー42の
「1」を押圧操作し、Bさん専用の電話番号「333
3」の信号パターンを登録する場合にはテンキー42の
「2」を押圧操作すれば良い。テンキー42の「0」〜
「3」の何れかが押圧されると、ステップS14−3を
実行し、入力されたテンキー42の番号(登録番号)が
「0」か否かを判断する。そして、「0」の場合には、
ステップS14−4において前記ステップS3で検出し
た信号パターンをFAXパターンとしてEEPROM7
0の登録番号「0」のFAXパターン専用記憶エリアに
記憶する。また、「0」でない場合にはステップS14
−5を実行し、ステップS3で検出した信号パターン
を、EEPROM70の信号パターン記憶エリアのうち
テンキー42で入力された番号(登録番号)の記憶エリ
アに記憶する。
The operation and signal processing for storing each of the above signal patterns in the EEPROM 70 are performed according to the flowcharts of FIGS. 5 and 6 by setting the D / R mode to the registration mode as in the first embodiment. Done. However, in this embodiment, since it is necessary to register a plurality of signal patterns, in step S14, each signal pattern is stored in a predetermined storage area as shown in FIG. 12, for example. Step S1 in FIG.
In 4-1, "Please enter your registration number (0-3)"
Display, for example, "SEL TELNO. (0
3) "is displayed on the display 50, and step S
In 14-2, it is determined whether or not any of "0" to "3" of the numeric keypad 42 has been pressed. At this time, the signal pattern of the telephone number “1111” used exclusively for image communication is faxed.
When registering as a pattern, the "0" of the ten key 42 is pressed, and the telephone number "222"
To register the signal pattern of "2", the user presses "1" on the numeric keypad 42 and operates the telephone number "333" dedicated to Mr. B.
In order to register the signal pattern of "3", "2" on the numeric keypad 42 may be pressed. "0" on the numeric keypad 42 ~
When any one of "3" is pressed, step S14-3 is executed, and it is determined whether or not the input number (registration number) of the numeric keypad 42 is "0". And in the case of "0",
In step S14-4, the signal pattern detected in step S3 is used as a facsimile pattern in the EEPROM 7.
It is stored in the FAX pattern dedicated storage area of the registration number “0” of 0. If it is not “0”, step S14
-5 is executed, and the signal pattern detected in step S3 is stored in the storage area of the number (registration number) input by the ten keys 42 in the signal pattern storage area of the EEPROM 70.

【0030】一方、この実施例では、前記図4における
MAIN ITEMの「6.TELOPTION」のS
UB−ITEMとして「8.RING MESSAG
E」が設定されており、前記ファンクションキー44を
押圧操作してファンクションモードとした後、選択キー
46の「6」および「8」を押圧操作すると表示器50
には「8.RING MESSAGE」と表示され、セ
ットキーを兼ねている選択キー46の「7」を押圧操作
するとRING MESSAGEすなわち呼出メッセー
ジの登録モードとなる。この呼出メッセージの登録モー
ドでは、例えば図13のフローチャートに従って信号処
理が行われ、前記オーディオDRAM72に呼出メッセ
ージを記憶させることができる。
On the other hand, in this embodiment, the S of "6. TELOTION" of the MAIN ITEM in FIG.
"8. RING MESSAG" as UB-ITEM
"E" is set, and after pressing the function key 44 to enter the function mode, pressing the selection keys 46 "6" and "8" causes the display 50
Is displayed as "8. RING MESSAGE", and when "7" of the selection key 46 also serving as a set key is pressed, a RING MESSAGE, ie, a call message registration mode is set. In the call message registration mode, signal processing is performed according to, for example, the flowchart of FIG. 13, and the call message can be stored in the audio DRAM 72.

【0031】図13のステップQ1では、「登録番号
(1〜3)を入力して下さい」という内容の表示、例え
ば「SEL TELNO. (0〜3)」といった表示を表
示器50に表示し、ステップQ2では、テンキー42の
「1」〜「3」の何れかが押圧されたか否かを判断す
る。この時、Aさん専用の電話番号「2222」で電話
が掛かって来た時に発生させる呼出メッセージを録音す
る場合にはテンキー42の「1」を押圧操作し、Bさん
専用の電話番号「3333」で電話が掛かって来た時に
発生させる呼出メッセージを録音する場合にはテンキー
42の「2」を押圧操作すれば良い。テンキー42の
「1」〜「3」の何れかが押圧されると、ステップQ3
を実行し、「ハンドセットを上げて下さい」という内容
の表示、例えば「PICK UP HANDSET」と
いった表示を表示器50に表示する。次のステップQ4
では、ハンドセット12が上げられたか否かを判断し、
ハンドセット12が上げられるとステップQ5において
「録音中」であることを表す表示、例えば「RECOR
D 00/20」といった表示を表示器50に表示す
る。この表示は録音経過時間も併せて表示するようにな
っており、「00/20」のうち分子の「00」は録音
経過時間で1秒毎にカウントアップし、分母の「20」
は最長録音時間が20秒であることを表している。最長
録音時間の20秒は適宜変更され得る。
In step Q1 of FIG. 13, a display indicating "Please input registration number (1-3)", for example, a display such as "SEL TELNO. (0-3)" is displayed on display 50. In step Q2, it is determined whether or not any of "1" to "3" of the numeric keypad 42 has been pressed. At this time, when recording a call message to be generated when a call is received with the telephone number “2222” dedicated to Mr. A, the “1” of the numeric keypad 42 is pressed and the telephone number “3333” dedicated to Mr. B is recorded. In order to record a call message to be generated when a call is received, the user may press "2" on the numeric keypad 42. When any one of "1" to "3" of the numeric keypad 42 is pressed, step Q3
Is displayed on the display 50, for example, a display of "Please raise the handset", for example, a display of "PICK UP HANDSET". Next step Q4
Then, it is determined whether or not the handset 12 is raised,
When the handset 12 is lifted, a display indicating "recording" in step Q5, for example, "RECORD"
D 00/20 ”is displayed on the display 50. In this display, the elapsed recording time is also displayed. Of the “00/20”, “00” of the numerator is counted up every second by the elapsed recording time, and “20” of the denominator is counted.
Indicates that the longest recording time is 20 seconds. The maximum recording time of 20 seconds can be appropriately changed.

【0032】そして、この状態でハンドセット12のマ
イクロフォンから録音したい呼出メッセージを入力すれ
ば、それがオーディオDRAM72の呼出メッセージ記
憶エリアのうち、前記テンキー42で入力した番号(登
録番号)の記憶エリアに記憶される。すなわち、Aさん
専用の呼出メッセージを録音するためにテンキー42の
「1」を押圧操作した場合には、例えば「Aさん お電
話です」といった呼出メッセージを入力すれば良く、B
さん専用の呼出メッセージを録音するためにテンキー4
2の「2」を押圧操作した場合には、例えば「Bさん
お電話です」といった呼出メッセージを入力すれば良
い。次のステップQ6では、ハンドセット12が降ろさ
れたか否かを判断し、降ろされればステップQ8を実行
する。ハンドセット12が上げられたままの場合には、
ステップQ7で20秒経過したか否かを、例えばクロッ
ク信号源38から供給されるクロック信号に基づいて判
断し、20秒経過するまではステップQ6を繰り返し実
行するが、20秒経過するとステップQ8を実行する。
When a call message to be recorded is inputted from the microphone of the handset 12 in this state, the call message is stored in the call message storage area of the audio DRAM 72 in the storage area of the number (registration number) inputted by the ten keys 42. Is done. That is, when the "1" key on the numeric keypad 42 is pressed to record a call message exclusively for Mr. A, a call message such as "Call Mr. A" may be input.
Numeric keypad 4 to record a special calling message
When the user presses “2” of “2”, for example, “Mr. B”
I'll call you. " In the next step Q6, it is determined whether or not the handset 12 has been dropped, and if so, step Q8 is executed. If handset 12 remains raised,
In step Q7, whether or not 20 seconds have elapsed is determined based on, for example, a clock signal supplied from the clock signal source 38, and step Q6 is repeatedly executed until 20 seconds have elapsed. Execute.

【0033】ステップQ8では、呼出メッセージを録音
できる録音モードから抜け出すとともに、「録音終了」
を表すために例えば前記「8.RING MESSAG
E」と表示器50に表示する。この状態で更にストップ
キー52を押圧操作すればファンクションモードからも
抜け出すが、セットキーを兼ねている選択キー46の
「7」を押圧操作すれば再び呼出メッセージの登録モー
ドとなり、別の呼出メッセージを上記と同様にして録音
することができる。
In step Q8, the process exits from the recording mode in which the call message can be recorded, and "end recording".
For example, to represent “8. RING MESSAG”
"E" is displayed on the display unit 50. In this state, if the stop key 52 is further pressed, the operation exits from the function mode. However, if the selection key 46, which also functions as the set key, is pressed, the call message is registered again. Recording can be performed in the same manner as above.

【0034】また、本実施例では、D/RモードがON
モードの場合に実行する図9の割込みルーチンでは、ス
テップW9を実行することなく常にLONG−OFFを
2回検出するまで呼出信号CIのON時間およびOFF
時間を計測して1周期分の信号パターンを検出し、図8
のステップR3でパターンチェックを行う。ステップR
3のパターンチェックでは、例えば図9の割込みルーチ
ンで検出した信号パターンのON,OFFの個数と、E
EPROM70に記憶された3つの登録パターンのそれ
ぞれのON,OFFの個数とを比較し、一致するものが
無ければ登録パターンとは異なる旨の判定を行う。ま
た、3つの登録パターンの中にON,OFFの個数が一
致するものがあれば、前記実施例と同様にしてそのON
時間およびOFF時間を比較し、同じ場合にはその登録
番号の信号パターンである旨の判定を行う。登録番号
「0」の場合にはFAXパターンであると判定する。
In this embodiment, the D / R mode is ON.
In the interrupt routine of FIG. 9 executed in the case of the mode, the ON time and the OFF time of the calling signal CI are always detected until LONG-OFF is detected twice without executing step W9.
The time is measured to detect a signal pattern for one cycle, and FIG.
In step R3, a pattern check is performed. Step R
In the pattern check of No. 3, for example, the number of ON and OFF of the signal pattern detected in the interrupt routine of FIG.
The number of ON / OFF of the three registered patterns stored in the EPROM 70 is compared with each other, and if there is no matching pattern, it is determined that the registered pattern is different from the registered pattern. Also, if there is a pattern whose number of ON and OFF matches among the three registered patterns, the ON / OFF state is determined in the same manner as in the above embodiment.
The time and the OFF time are compared, and if they are the same, it is determined that the signal pattern has the registration number. If the registration number is "0", it is determined that the pattern is a FAX pattern.

【0035】ステップR4では、ステップR3の判定結
果がFAXパターンか否かを判断し、FAXパターンで
あればステップR5を実行するが、FAXパターンでな
い場合には図14のステップR4−1を実行する。ステ
ップR4−1では、ステップR3の判定結果がFAXパ
ターン以外の登録パターンか否かを判断し、NOすなわ
ち登録パターンとは異なる旨の判定が為されている場合
には、図8のステップR6以下を実行する。しかし、F
AXパターン以外の登録パターンである旨の判定が為さ
れている場合には、ステップR4−2を実行し、その登
録パターンの登録番号と同じ登録番号の呼出メッセージ
をオーディオDRAM72から読み出し、その呼出メッ
セージをスピーカー26から発生させるとともに、ステ
ップR4−3で手動受信処理を行う。すなわち、ステッ
プR3で登録番号「1」の信号パターンと同じである旨
の判定が為された場合には登録番号「1」の呼出メッセ
ージを発生させ、ステップR3で登録番号「2」の信号
パターンと同じである旨の判定が為された場合には登録
番号「2」の呼出メッセージを発生させるのである。こ
の時、呼出メッセージだけを発生させるようにしても良
いが、呼出信号CIの信号パターンに同期して鳴動する
呼出音と信号メッセージとを交互に発生させるなど、そ
の態様は適宜定められる。
In step R4, it is determined whether or not the result of the determination in step R3 is a facsimile pattern. If the result is a facsimile pattern, step R5 is executed. If not, a step R4-1 in FIG. 14 is executed. . In step R4-1, it is determined whether or not the determination result in step R3 is a registered pattern other than the FAX pattern. If NO, that is, if it is determined that the registered pattern is different from the registered pattern, the process proceeds to step R6 in FIG. Execute But F
If it is determined that the registered pattern is other than the AX pattern, step R4-2 is executed, a call message having the same registration number as that of the registered pattern is read from the audio DRAM 72, and the call message is read. Is generated from the speaker 26, and a manual reception process is performed in step R4-3. That is, if it is determined in step R3 that the signal pattern is the same as the signal pattern of the registration number "1", a call message of the registration number "1" is generated, and in step R3, the signal pattern of the registration number "2" is generated. If it is determined that they are the same, a call message with the registration number "2" is generated. At this time, only the ringing message may be generated, but the mode is appropriately determined, such as generating a ringing tone and a signal message that ring in synchronization with the signal pattern of the ringing signal CI.

【0036】本実施例においても、画像通信専用で使用
する電話番号の呼出信号CIの信号パターン、Aさん専
用の電話番号の呼出信号CIの信号パターン、およびB
さん専用の電話番号の呼出信号CIの信号パターンを登
録する場合、ファンクションキー44および選択キー4
6の操作でD/Rモードを登録モードとして、それ等の
電話番号で外部から電話を掛けてもらうことにより、そ
の時の実際の呼出信号CIの信号パターンを電話番号に
対応させてEEPROM70に記憶させることができ
る。このため、信号パターンに同期して鳴動する呼出音
をユーザーが聞いて信号パターンを判断する場合に比較
して、それ等の信号パターンの登録を容易且つ正確に行
うことができる。
Also in this embodiment, a signal pattern of a call signal CI of a telephone number used exclusively for image communication, a signal pattern of a call signal CI of a telephone number dedicated to Mr. A, and B
When registering the signal pattern of the call signal CI of the telephone number exclusive to the user, the function key 44 and the selection key 4
By setting the D / R mode to the registration mode by the operation of No. 6 and making a telephone call from the outside with such a telephone number, the signal pattern of the actual call signal CI at that time is stored in the EEPROM 70 in association with the telephone number. be able to. Therefore, it is possible to easily and accurately register such signal patterns as compared with a case where the user hears a ringing tone that synchronizes with the signal patterns and determines the signal patterns.

【0037】本実施例では、一連の信号処理のうちステ
ップS3を実行する部分がパターン検出手段に相当し、
ステップS14を実行する部分は、登録番号を入力する
テンキー42を含んでパターン登録手段を構成してい
る。D/Rモードを登録モードとするためのファンクシ
ョンキー44および選択キー46は登録モード設定操作
手段に相当し、信号パターンを記憶するEEPROM7
0は登録パターン記憶手段に相当する。また、ステップ
W1〜W8,W10、およびステップR3,R4,R4
−1を実行する部分は信号判定手段に相当する。
In the present embodiment, a part for executing step S3 in the series of signal processing corresponds to the pattern detecting means.
The part that executes step S14 constitutes a pattern registration unit including the numeric keypad 42 for inputting a registration number. The function key 44 and the selection key 46 for setting the D / R mode to the registration mode correspond to a registration mode setting operation means, and the EEPROM 7 for storing a signal pattern.
0 corresponds to registered pattern storage means. Steps W1 to W8, W10 and steps R3, R4, R4
The portion that executes -1 corresponds to a signal determination unit.

【0038】一方、本実施例では、上記EEPROM7
0に記憶された信号パターンのうち電話通信として使用
する電話番号については、その電話番号に対応して呼出
メッセージがオーディオDRAM72に記憶され、その
電話番号で電話が掛かって来た場合には対応する呼出メ
ッセージがオーディオDRAM72から読み出されてス
ピーカー26から発生させられるようになっているた
め、1台のファクシミリ装置を複数の人で使用する場合
に、呼出信号CIの信号パターンに同期して鳴動する呼
出音を識別する場合に比較して、誰に掛かって来た電話
かを容易に識別できるようになる。
On the other hand, in this embodiment, the EEPROM 7
For a telephone number to be used as telephone communication among the signal patterns stored in 0, a call message is stored in the audio DRAM 72 corresponding to the telephone number, and when a call is made with the telephone number, it is handled. Since the call message is read from the audio DRAM 72 and is generated from the speaker 26, when one facsimile apparatus is used by a plurality of persons, the call sounds in synchronization with the signal pattern of the call signal CI. As compared with the case where the ringing tone is identified, it is possible to easily identify who is calling.

【0039】以上、本発明の実施例を図面に基づいて詳
細に説明したが、本発明は他の態様で実施することもで
きる。
Although the embodiments of the present invention have been described in detail with reference to the drawings, the present invention can be embodied in other forms.

【0040】例えば、前記実施例は何れも本発明がファ
クシミリ装置に適用された場合について説明したが、第
2実施例のように電話番号によって異なる呼出メッセー
ジを発生させる場合など、電話番号に応じて異なる処理
を自動で行うためにその電話番号の呼出信号CIの信号
パターンを登録できる機能を有するものであれば、画像
通信機能を備えていない電話装置にも本発明は同様に適
用され得る。
For example, in each of the above-described embodiments, the case where the present invention is applied to a facsimile apparatus has been described. The present invention can be similarly applied to a telephone device having no image communication function as long as it has a function of registering a signal pattern of a call signal CI of the telephone number in order to automatically perform different processing.

【0041】また、前記実施例ではファンクションキー
44および選択キー46を操作してD/Rモードを登録
モードに設定するようになっていたが、着信モードと同
様に1つのキー操作でD/Rモードを切り換えられるよ
うにしても良い。
In the above embodiment, the D / R mode is set to the registration mode by operating the function key 44 and the selection key 46. However, the D / R mode is operated by one key operation as in the incoming call mode. The mode may be switched.

【0042】また、前記実施例では信号パターンを登録
する際にハンドセット12を上げたりスタートキー56
を押圧したりしていたが、何の操作を行うことなく自動
で登録するようにしたり、1つのキー操作で登録するよ
うにしたりするなど、登録の際の操作は適宜変更でき
る。
In the above embodiment, when registering a signal pattern, the handset 12 is raised or the start key 56 is pressed.
Has been pressed, but the operation at the time of registration can be changed as appropriate, such as automatically registering without performing any operation, or registering with one key operation.

【0043】また、前記実施例ではカウンタC(ON),C
(OFF) を用いて呼出信号CIのON時間およびOFF時
間を計測するようになっていたが、クロック信号源38
から供給されるクロック信号に基づいて計時するタイマ
機能を用いてON時間やOFF時間を直接計測すること
により、呼出信号CIの信号パターンを検出することも
可能である。
In the above embodiment, the counters C (ON), C
(OFF) is used to measure the ON time and the OFF time of the call signal CI.
It is also possible to detect the signal pattern of the calling signal CI by directly measuring the ON time and the OFF time by using a timer function that measures the time based on the clock signal supplied from the CPU.

【0044】また、前記実施例ではD/Rモードが登録
モードの場合にはONモード或いはOFFモードの場合
と別のフローチャートに従って信号処理を行うようにな
っているが、例えば呼出信号CIの入力判断に続いてD
/RモードがOFFモードか否かを判断し、OFFモー
ドでない場合には前記ステップS3,S4,S9を繰り
返し実行して信号パターンを検出するとともに、D/R
モードが登録モードであればその信号パターンをFAX
パターンなどの登録パターンとして登録する処理を行
い、ONモードの場合にはその信号パターンを登録パタ
ーンと比較して同じか否かを判定するようにしても良
い。
In the above embodiment, when the D / R mode is the registration mode, the signal processing is performed according to a flowchart different from that in the ON mode or the OFF mode. Followed by D
It is determined whether or not the / R mode is the OFF mode. If the / R mode is not the OFF mode, steps S3, S4 and S9 are repeatedly executed to detect the signal pattern and to set the D / R mode.
If the mode is the registration mode, the signal pattern is faxed.
A process of registering a pattern as a registered pattern may be performed, and in the case of the ON mode, the signal pattern may be compared with the registered pattern to determine whether they are the same.

【0045】また、前記第2実施例では電話番号によっ
て異なる呼出メッセージを発生させるようになっていた
が、明確に区別できるパターンで呼出音を鳴動させるよ
うにしたり、表示器50に電話番号や誰用の電話かを表
示するようにしたりしても良い。
In the second embodiment, different call messages are generated according to telephone numbers. However, a ringing tone can be sounded in a clearly distinguishable pattern. For example, the display may indicate whether the call is for business use.

【0046】また、前記第2実施例ではFAXパターン
以外の信号パターン記憶エリアおよび呼出メッセージ記
憶エリアがそれぞれ3つであったが、これ等の数は適宜
変更できる。信号パターンや呼出メッセージを記憶する
記憶媒体についても適宜変更することが可能である。
In the second embodiment, the number of signal pattern storage areas and the number of call message storage areas other than the FAX pattern are respectively three, but the number of these areas can be changed as appropriate. The storage medium for storing the signal pattern and the call message can be appropriately changed.

【0047】また、前記図6のステップS14では、ス
タートキー56が押圧操作されると直ちに信号パターン
をFAXパターンとして記憶するようになっており、既
にFAXパターンが登録されている場合には新たな信号
パターンがFAXパターンとして書き換えられることに
なるが、書き換えても良いか否かを確認するために、既
にFAXパターンが登録されている場合には登録拒否或
いは登録済みである旨をアラームや音声メッセージなど
で知らせ、再度スタートキー56などで登録操作が為さ
れた場合に書き換えるようにしても良い。図12や図1
3の信号処理においても、テンキー42によって指定さ
れた記憶エリアに既に信号パターンや呼出メッセージが
記憶されている場合に、上記と同様な処理を行うように
しても良い。
In step S14 of FIG. 6, the signal pattern is stored as a FAX pattern immediately after the start key 56 is pressed, and if a FAX pattern has already been registered, a new FAX pattern is stored. The signal pattern will be rewritten as a FAX pattern. To confirm whether or not the FAX pattern can be rewritten, if the FAX pattern has already been registered, an alarm or voice message indicating that registration has been rejected or registered has been made. For example, when the registration operation is performed with the start key 56 or the like, the information may be rewritten. FIG. 12 and FIG.
In the signal processing 3 as well, when a signal pattern or a call message is already stored in the storage area designated by the ten keys 42, the same processing as described above may be performed.

【0048】その他一々例示はしないが、本発明は当業
者の知識に基づいて種々の変更,改良を加えた態様で実
施することができる。
Although not specifically exemplified, the present invention can be implemented in various modified and improved modes based on the knowledge of those skilled in the art.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明のクレーム対応図である。FIG. 1 is a diagram corresponding to claims of the present invention.

【図2】本発明が適用されたファクシミリ装置の主要構
成を説明するブロック線図である。
FIG. 2 is a block diagram illustrating a main configuration of a facsimile apparatus to which the present invention is applied.

【図3】図2の表示・操作パネルの一例を示す図であ
る。
FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a display / operation panel in FIG. 2;

【図4】図2のファクシミリ装置のファンクションキー
および選択キーを押圧操作することによって切り換える
ことができる機能の一部を示す図である。
FIG. 4 is a diagram illustrating a part of functions that can be switched by pressing a function key and a selection key of the facsimile machine of FIG. 2;

【図5】図2のファクシミリ装置においてD/Rモード
を登録モードとした場合の作動を説明するフローチャー
トである。
FIG. 5 is a flowchart illustrating an operation when the D / R mode is set to a registration mode in the facsimile apparatus of FIG. 2;

【図6】図5のフローチャートの続きを示すフローチャ
ートである。
FIG. 6 is a flowchart showing a continuation of the flowchart of FIG. 5;

【図7】図5におけるステップS3の処理内容を具体的
に説明するフローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart specifically illustrating the processing content of step S3 in FIG. 5;

【図8】図2のファクシミリ装置においてD/Rモード
がONまたはOFFモードの場合の作動を説明するフロ
ーチャートである。
FIG. 8 is a flowchart illustrating an operation when the D / R mode is ON or OFF mode in the facsimile apparatus of FIG. 2;

【図9】図8のフローチャートの実行時であってD/R
モードがONモードの時に実行する割込みルーチンを説
明するフローチャートである。
FIG. 9 is a flowchart illustrating the operation of the flowchart of FIG.
9 is a flowchart illustrating an interrupt routine executed when the mode is an ON mode.

【図10】本発明の第2実施例を説明するためのもの
で、EEPROMおよびオーディオDRAMの記憶エリ
アを説明する図である。
FIG. 10 is a diagram for explaining a second embodiment of the present invention, and is a diagram for explaining storage areas of an EEPROM and an audio DRAM.

【図11】図10のEEPROMおよびオーディオDR
AMの記憶内容の一例を説明する図である。
FIG. 11 shows the EEPROM and audio DR of FIG.
FIG. 4 is a diagram illustrating an example of stored contents of an AM.

【図12】図5および図6のフローチャートに従って図
10のEEPROMに信号パターンを記憶させる際のス
テップS14の処理内容を具体的に説明するフローチャ
ートである。
FIG. 12 is a flowchart specifically explaining the processing content of step S14 when storing the signal pattern in the EEPROM of FIG. 10 according to the flowcharts of FIGS. 5 and 6;

【図13】図10のオーディオDRAMに呼出メッセー
ジを記憶させる際の作動を説明するフローチャートであ
る。
FIG. 13 is a flowchart illustrating an operation when a call message is stored in the audio DRAM of FIG. 10;

【図14】第2実施例においてD/RモードがONモー
ドの場合の作動を説明する図で、図8のステップR4が
NOの場合に実行するステップを示す図である。
FIG. 14 is a diagram illustrating an operation when the D / R mode is an ON mode in the second embodiment, and is a diagram illustrating steps executed when step R4 in FIG. 8 is NO.

【図15】呼出信号の信号パターンの一例を示す図であ
る。
FIG. 15 is a diagram illustrating an example of a signal pattern of a call signal.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10:ファクシミリ装置(電話装置) 32,70:EEPROM(登録パターン記憶手段) 42:テンキー(第2実施例のパターン登録手段) 44:ファンクションキー(登録モード設定操作手段) 46:選択キー(登録モード設定操作手段) CI:呼出信号 ステップS3:パターン検出手段 ステップS14:パターン登録手段 ステップR3,R4,W1〜W10:第1実施例の信号
判定手段 ステップR3,R4,R4−1,W1〜W8,W10:
第2実施例の信号判定手段
10: facsimile machine (telephone device) 32, 70: EEPROM (registered pattern storage means) 42: numeric keypad (pattern registration means of the second embodiment) 44: function key (registration mode setting operation means) 46: selection key (registration mode) Setting operation means) CI: Call signal Step S3: Pattern detection means Step S14: Pattern registration means Steps R3, R4, W1 to W10: Signal determination means of the first embodiment Steps R3, R4, R4-1, W1 to W8, W10:
Signal determination means of the second embodiment

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04M 1/00 H04M 1/24 - 1/258 H04M 1/58 - 1/62 H04M 1/66 - 1/82 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (58) Field surveyed (Int. Cl. 7 , DB name) H04M 1/00 H04M 1/24-1/258 H04M 1/58-1/62 H04M 1/66-1 / 82

Claims (1)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 複数の電話番号に対応して供給される複
数種類の呼出信号の信号パターンを検出し、予め電話番
号との関連で登録パターン記憶手段に記憶された登録パ
ターンと比較して、該呼出信号が何れの電話番号に掛か
って来たものかを判定する信号判定手段を備え、該信号
判定手段によって判定された電話番号に応じて異なる処
理を行う電話装置において、 登録モードに設定するための登録モード設定操作手段
と、 前記呼出信号の信号パターンを検出するパターン検出手
段と、 前記登録モードに設定された場合、前記呼出信号の信号
パターンの検出後に回線が閉結され、その回線の閉結状
態における操作者の操作に基づき、前記パターン検出手
段によって検出された前記呼出信号の信号パターンを登
録パターンとして電話番号との関連で前記登録パターン
記憶手段に記憶させるパターン登録手段とを有する一
方、該パターン登録手段による信号パターンの記憶後に
回線が閉結状態に保持されることを特徴とする電話装
置。
1. A method for detecting a signal pattern of a plurality of types of call signals supplied corresponding to a plurality of telephone numbers, comparing the detected signal pattern with a registration pattern stored in advance in a registration pattern storage means in association with the telephone number, A telephone device that includes a signal determination unit that determines which telephone number the call signal has come to, and that performs different processing according to the telephone number determined by the signal determination unit; Registration mode setting operation means for detecting a signal pattern of the call signal, and a signal of the call signal when the registration mode is set
After the pattern is detected, the line is closed and the line is closed.
Pattern registration means for storing the signal pattern of the call signal detected by the pattern detection means as a registration pattern in the registration pattern storage means in association with a telephone number based on the operation of the operator in the state. A telephone device wherein a line is held in a closed state after a signal pattern is stored by a pattern registration unit.
JP30690193A 1993-12-07 1993-12-07 Telephone equipment Expired - Fee Related JP3180537B2 (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30690193A JP3180537B2 (en) 1993-12-07 1993-12-07 Telephone equipment
US08/348,965 US5673313A (en) 1993-12-07 1994-11-28 Telephone set of distinctive ringing type wherein pattern of telephone number call signal is registered for determination of telephone number being called
US08/843,662 US5901218A (en) 1993-12-07 1997-04-09 Telephone set capable of initiating facsimile communication without distinctive ringing upon reception of facsimile call signal

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30690193A JP3180537B2 (en) 1993-12-07 1993-12-07 Telephone equipment

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07162485A JPH07162485A (en) 1995-06-23
JP3180537B2 true JP3180537B2 (en) 2001-06-25

Family

ID=17962632

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30690193A Expired - Fee Related JP3180537B2 (en) 1993-12-07 1993-12-07 Telephone equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3180537B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07162485A (en) 1995-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07162550A (en) Telephone system
JP3229469B2 (en) Facsimile machine
JP3180537B2 (en) Telephone equipment
JP3085064B2 (en) Telephone equipment
JP3052705B2 (en) Telephone equipment
US5901218A (en) Telephone set capable of initiating facsimile communication without distinctive ringing upon reception of facsimile call signal
KR19980084987A (en) How to register multiple alarms in communication terminal
JP3486521B2 (en) Communication device
JP2606610Y2 (en) Cordless telephone
JP3367968B2 (en) Network control device, facsimile device, and control method thereof
JPS63179654A (en) Automatic answering telephone set
JP2557718B2 (en) Fax machine
JPH0323747A (en) Automatic dial registering system
KR0157714B1 (en) Apparatus and method of emergency paging
JPH10304052A (en) Communication equipment
JP3045293B1 (en) Communication terminal device
JPH06164886A (en) Facsimile equipment
JPH08307514A (en) Communication equipment
JP3143485B2 (en) Communication device and control method thereof
JP2009130704A (en) Communication apparatus
JPS63196140A (en) Telephone control equipment
JPH03239052A (en) Automatic answering telephone set
JPS63144642A (en) Communication equipment
JPH09200317A (en) Communication equipment
JPH0670053A (en) Communication terminal equipment

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080420

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090420

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090420

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100420

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110420

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120420

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120420

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130420

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees