JP3177218B2 - Function level design method of integrated circuit and recording medium recording function module model data - Google Patents

Function level design method of integrated circuit and recording medium recording function module model data

Info

Publication number
JP3177218B2
JP3177218B2 JP18371198A JP18371198A JP3177218B2 JP 3177218 B2 JP3177218 B2 JP 3177218B2 JP 18371198 A JP18371198 A JP 18371198A JP 18371198 A JP18371198 A JP 18371198A JP 3177218 B2 JP3177218 B2 JP 3177218B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
delay
area
pipeline
function
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP18371198A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH1173449A (en
Inventor
正博 福井
正和 田中
俊郎 秋濃
正治 今井
良典 武内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP18371198A priority Critical patent/JP3177218B2/en
Publication of JPH1173449A publication Critical patent/JPH1173449A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3177218B2 publication Critical patent/JP3177218B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、集積回路の機能レ
ベル設計に関するものであり、特に、パイプライン回路
の合成、およびこれに用いる機能モジュールモデルに関
する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a function level design of an integrated circuit, and more particularly to synthesis of a pipeline circuit and a function module model used for the synthesis.

【0002】[0002]

【従来の技術】電子回路の動作の高速化を図るために、
パイプライン・アーキテクチャが利用されている。一般
的な回路に対するパイプライン化の方法については、
「Principles of Digital Design」(著者:Gajski,出
版社:Prentice Hall)に詳細な説明がなされている。
2. Description of the Related Art In order to speed up the operation of electronic circuits,
A pipeline architecture is used. For information on how to pipeline common circuits,
A detailed explanation is given in "Principles of Digital Design" (author: Gajski, publisher: Prentice Hall).

【0003】パイプライン化とは、信号のパス上にパイ
プラインレジスタを挿入し、各パイプラインレジスタに
よって区切られた各領域において、演算の並列実行を可
能にするものである。
The term "pipelining" means that a pipeline register is inserted on a signal path so that operations can be executed in parallel in each area divided by each pipeline register.

【0004】図14はパイプライン化の基本概念を説明
するための図である。同図中、(a)は与えられた回路
図、(b)は(a)の回路に対するパイプライン化の結
果を示す図である。図14において、310は演算器
(モジュール)のシンボルモデル、320はパイプライ
ン演算器のシンボルモデルである。図14(a)におい
て、パイプラインレジスタの挿入可能な位置は、演算器
310,320間の信号経路上の位置330と、パイプ
ライン演算器320の予め設定されているパイプライン
レジスタ挿入位置340である。
[0004] FIG. 14 is a diagram for explaining the basic concept of pipelining. In the figure, (a) is a given circuit diagram, and (b) is a diagram showing a result of the pipeline of the circuit of (a). In FIG. 14, reference numeral 310 denotes a symbol model of a computing unit (module), and 320 denotes a symbol model of a pipeline computing unit. In FIG. 14A, the positions where the pipeline registers can be inserted include a position 330 on the signal path between the arithmetic units 310 and 320 and a preset pipeline register insertion position 340 of the pipeline arithmetic unit 320. is there.

【0005】図14(b)では、図14(a)に対して
パイプラインレジスタ350が4個挿入されている。各
データdata(i)〜data(i+6)は、クロッ
クごとに順に、パイプラインレジスタ350によって区
切られた各領域を伝搬する。パイプラインレジスタ35
0によって区切られた各領域の遅延をそれぞれds1,
ds2,ds3とすると、この回路のクロック周期は、
max(dsi)すなわち遅延ds1,ds2,ds3
の最大値まで短縮することが可能である。
In FIG. 14B, four pipeline registers 350 are inserted in FIG. 14A. Each of the data data (i) to data (i + 6) propagates in each area divided by the pipeline register 350 in order for each clock. Pipeline register 35
The delay of each area separated by 0 is ds1,
Assuming that ds2 and ds3, the clock cycle of this circuit is
max (dsi), ie, delays ds1, ds2, ds3
Can be reduced to the maximum value.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】パイプライン段数をN
とすると、理想的には、クロック周期は元の処理時間の
1/Nに短縮することができる。データの個数をMとす
ると、パイプライン化によって、元の処理時間の(M+
N−1)/Nの時間で処理を実行することができる。M
がNに対して十分に大きいときは、パイプライン化によ
って、約N倍の高速化を実現することができる。
The number of pipeline stages is N.
Then, ideally, the clock cycle can be reduced to 1 / N of the original processing time. If the number of data is M, the original processing time (M +
The processing can be executed in a time of (N-1) / N. M
Is sufficiently larger than N, it is possible to realize a speedup of about N times by pipelining.

【0007】ところが、従来では、パイプラインレジス
タの挿入位置は、演算器間の信号経路上や、パイプライ
ン演算器に予め設定された位置に限定されていた。この
ため、パイプラインレジスタによって区切られた各領域
の遅延を均等にすることができなかった。クロック周期
が元の処理時間の1/Nになるのは、パイプラインレジ
スタによって区切られた各領域において遅延が均等にな
る場合であるが、従来は、各領域の遅延を均等にするこ
とができなっかったので、クロック周期を十分に最適化
することができなかった。
Conventionally, however, the insertion position of a pipeline register is limited to a position on a signal path between operation units or a position set in advance in a pipeline operation unit. For this reason, the delay of each area divided by the pipeline register cannot be equalized. The clock cycle becomes 1 / N of the original processing time when the delay is equal in each area divided by the pipeline register. Conventionally, the delay in each area can be equalized. As a result, the clock cycle could not be optimized sufficiently.

【0008】また、各モジュールは、すでにレイアウト
設計がなされ、遅延や面積の値が固定されているものな
ので、例えば、パイプラインレジスタによって区切られ
た領域について、その遅延がクロック周期に対して余裕
があっても、遅延および面積を設定変更することができ
なかった。
Further, since the layout of each module has already been designed and the values of the delay and the area are fixed, for example, in a region divided by the pipeline register, the delay has a margin with respect to the clock cycle. Even so, the settings of the delay and the area could not be changed.

【0009】このように、従来は、最適なパイプライン
化を必ずしも実現することができなかった。
As described above, conventionally, it has not always been possible to realize an optimum pipeline.

【0010】前記の問題に鑑み、本発明は、パイプライ
ン回路の合成において、最適なパイプライン化を実現可
能にすることを課題とする。
[0010] In view of the above problems, an object of the present invention is to make it possible to realize an optimal pipeline in synthesizing a pipeline circuit.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】前記の課題を解決するた
めに、請求項1の発明が講じた解決手段は、コンピュー
タ処理によって集積回路の機能レベル設計を行う方法と
して、機能モジュールの接続関係からパイプライン回路
を合成する合成処理を備え、前記合成処理は、機能モジ
ュールを表すものであり、かつ、パイプラインレジスタ
が挿入可能な位置をそれぞれ示す複数の分割線を表す分
割線データを有する機能モジュールモデルを用い、前記
機能モジュールモデルが準備された機能モジュールにつ
いて、前記分割線データで表された複数の分割線のうち
のいずれかをパイプラインレジスタの挿入位置として選
択するステップを含むものである。
Means for Solving the Problems In order to solve the above-mentioned problems, a solution taken by the invention of claim 1 is a computer- implemented method.
As a method of designing the function level of an integrated circuit by data processing, the pipeline circuit
A synthesizing process for synthesizing the functional module.
And a pipeline register
Represent multiple division lines that indicate the positions where
Using the function module model having a secant data, wherein
For the function module for which the function module model is
Out of the plurality of dividing lines represented by the dividing line data.
Is selected as the pipeline register insertion position.
And the step of selecting .

【0012】請求項1の発明によると、機能モジュール
モデルは、パイプラインレジスタが挿入可能な位置を
れぞれ示す複数の分割線を表す分割線データを備えてい
るので、パイプライン回路の合成において、この分割線
が示す位置からパイプラインレジスタを挿入する位置を
選択することができる。このため、パイプラインレジス
タの挿入位置の最適化を行うことができる。
[0012] According to the present invention 1, the functional module model, its pipeline register allows insertion position
Is provided with the dividing line data representing a plurality of dividing lines indicated respectively, in the synthesis of the pipeline circuit, it is possible to select the position to insert a pipeline register from the position indicated by the dividing line. Therefore, the insertion position of the pipeline register can be optimized.

【0013】そして、請求項2の発明では、前記請求項
1の集積回路の機能レベル設計方法における機能モジュ
ールモデルは、分割線によって区切られた分割領域にお
ける遅延と面積とのトレードオフ関係を表す遅延面積デ
ータを備えているものとし、前記合成処理は、前記機能
モジュールモデルが準備された機能モジュールについ
て、分割領域における遅延と面積を、前記遅延面積デー
タが表す遅延と面積とのトレードオフ関係から設定する
ステップを含むものとする。
According to the second aspect of the present invention, the functional module model in the integrated circuit function level designing method according to the first aspect includes a delay representing a trade-off relationship between a delay and an area in a divided region divided by a dividing line. It is assumed that area data is provided, and the combining process includes the function
Module models are provided for the prepared function modules.
Then, the delay and the area in the divided area are calculated by the delay area data.
From the trade-off relationship between delay and area represented by data
Steps shall be included .

【0014】請求項2の発明によると、機能モジュール
モデルは、分割線によって区切られた分割領域における
遅延と面積とのトレードオフ関係を表す遅延面積データ
を備えているので、パイプライン回路の合成において、
分割領域における遅延と面積を、この遅延と面積とのト
レードオフ関係から設定することができる。このため、
部分回路の遅延および面積の調整が容易になり、パイプ
ライン回路全体の遅延および面積を最適化することがで
きる。
According to the second aspect of the present invention, the functional module model includes delay area data representing a trade-off relationship between delay and area in the divided area divided by the dividing line. ,
The delay and the area in the divided region can be set from the trade-off relationship between the delay and the area. For this reason,
Adjustment of the delay and area of the partial circuit is facilitated, and the delay and area of the entire pipeline circuit can be optimized.

【0015】さらに、請求項3の発明では、前記請求項
2の集積回路の機能レベル設計方法における遅延面積デ
ータは、分割領域における遅延として、少なくとも、こ
の分割領域におけるクリティカルパスの遅延を有するも
のとする。
Further, according to the third aspect of the present invention, the delay area data in the integrated circuit function level designing method according to the second aspect has at least a critical path delay in the divided region as a delay in the divided region. I do.

【0016】また、請求項4の発明では、前記請求項1
の集積回路の機能レベル設計方法における機能モジュー
ルモデルは、演算器を表現するものとする。
[0016] In the invention of claim 4, according to claim 1 of the present invention.
The function module model in the integrated circuit function level design method described above expresses a computing unit.

【0017】また、請求項5の発明が講じた解決手段
は、コンピュータ処理によって集積回路の機能レベル設
を行う方法として、機能モジュールの接続関係からパ
イプライン回路を合成する合成処理を備え、前記合成処
理は、機能モジュールを表すものであり、かつ、パイプ
ラインレジスタの挿入位置が定まっており、かつ、パイ
プラインレジスタ挿入位置によって区切られた各領域に
おける遅延と面積とのトレードオフ関係を表す遅延面積
データを有する機能モジュールモデルを用い、 記機能
モジュールモデルが準備された機能モジュールについ
て、パイプラインレジスタ挿入位置によって区切られた
各領域における遅延と面積を、前記遅延面積データが表
す遅延と面積とのトレードオフ関係から設定するステッ
プを含むものである。
Further, solutions for the invention is taken of claim 5, as a method for performing the function level design of an integrated circuit by the computer processing, path from the connection relation of the functional module
A synthesizing process for synthesizing the pipeline circuit;
Is a functional module, and the pipe
The line register insertion position is fixed, and
In each area delimited by the position where the pline register is inserted
Area representing the trade-off relationship between delay and area
Using a functional module model with the data, before Symbol function
Module models are provided for the prepared function modules.
And separated by the pipeline register insertion position
The delay area data shows the delay and area in each region.
Set from the trade-off relationship between delay and area.
It includes a loop .

【0018】請求項5の発明によると、機能モジュール
モデルは、パイプラインレジスタ挿入位置によって区切
られた分割領域における遅延と面積とのトレードオフ関
係を表す遅延面積データを備えているので、パイプライ
ン回路の合成において、分割領域における遅延と面積
を、この遅延と面積とのトレードオフ関係から設定する
ことができる。このため、部分回路の遅延および面積の
調整が容易になり、パイプライン回路全体の遅延および
面積を最適化することができる。
According to the fifth aspect of the present invention, since the functional module model includes delay area data representing a trade-off relationship between delay and area in the divided area divided by the pipeline register insertion position, , The delay and the area in the divided region can be set from the trade-off relationship between the delay and the area. Therefore, it is easy to adjust the delay and area of the partial circuit, and it is possible to optimize the delay and area of the entire pipeline circuit.

【0019】そして、請求項6の発明では、前記請求項
5の集積回路の機能レベル設計方法における遅延面積デ
ータは、パイプラインレジスタ挿入位置によって区切ら
れた各領域における遅延として、少なくとも、この領域
におけるクリティカルパスの遅延を有するものとする。
In the invention according to claim 6, the delay area data in the method of designing a function level of an integrated circuit according to claim 5 is defined as a delay in each region divided by a pipeline register insertion position, at least in this region. It has a critical path delay.

【0020】また、請求項7の発明では、前記請求項5
の集積回路の機能レベル設計方法における機能モジュー
ルモデルは、演算器を表現するものとする。
[0020] In the invention of claim 7, according to claim 5,
The function module model in the integrated circuit function level design method described above expresses a computing unit.

【0021】また、請求項8の発明は、集積回路の機能
レベル設計においてパイプライン回路の合成をコンピュ
ータの処理によって行う際に用いられる機能モジュール
を表す機能モジュールモデルデータであって、パイプラ
インレジスタが挿入可能な位置をそれぞれ示す複数の
割線を表す分割線データを備えており、機能モジュール
の接続関係からパイプライン回路を合成する処理の際
に、当該機能モジュールモデルデータが準備された機能
モジュールについて、前記分割線データで表された複数
の分割線のうちのいずれかがパイプラインレジスタの挿
入位置として選択されることを特徴とする機能モジュー
ルモデルデータが記録されたコンピュータ読み取り可能
な記録媒体である。
The present invention according to claim 8 is function module model data representing a function module used when performing synthesis of a pipeline circuit by computer processing in a function level design of an integrated circuit, wherein the pipeline register has A function module including dividing line data indicating a plurality of dividing lines each indicating an insertable position;
When synthesizing a pipeline circuit from connection relationships
The function for which the function module model data is prepared
Modules represented by the dividing line data
One of the divider lines is
A computer-readable recording medium on which functional module model data characterized by being selected as an input position is recorded.

【0022】請求項8の発明によると、コンピュータ読
み取り可能な記録媒体に記録された機能モジュールモデ
ルデータは、パイプラインレジスタが挿入可能な位置を
それぞれ示す複数の分割線を表す分割線データを備えて
いるので、パイプライン回路の合成において、この分割
線が示す位置からパイプラインレジスタを挿入する位置
を選択することができる。このため、パイプラインレジ
スタの挿入位置の最適化を行うことができる。
According to the eighth aspect of the present invention, the functional module model data recorded on the computer-readable recording medium indicates the position where the pipeline register can be inserted.
Is provided with the dividing line data representing a plurality of dividing lines respectively, in the synthesis of the pipeline circuit, it is possible to select the position to insert a pipeline register from the position indicated by the dividing line. Therefore, the insertion position of the pipeline register can be optimized.

【0023】また、請求項9の発明は、集積回路の機能
レベル設計においてパイプライン回路の合成をコンピュ
ータの処理によって行う際に用いられる機能モジュール
を表す機能モジュールモデルデータであって、パイプラ
インレジスタの挿入位置が定まっており、パイプライン
レジスタ挿入位置によって区切られた各領域における遅
延と面積とのトレードオフ関係を表す遅延面積データを
備えており、機能モジュールの接続関係からパイプライ
ン回路を合成する処理の際に、当該機能モジュールモデ
ルデータが準備された機能モジュールについて、パイプ
ラインレジスタ挿入位置によって区切られた各領域にお
ける遅延と面積が前記遅延面積データが表す遅延と面積
とのトレードオフ関係から設定されることを特徴とする
機能モジュールモデルデータが記録されたコンピュータ
読み取り可能な記録媒体である。
According to a ninth aspect of the present invention, there is provided function module model data representing a function module used when performing synthesis of a pipeline circuit by computer processing in a function level design of an integrated circuit. insertion position has determined, and a delay section data representing the trade-off relationship between the delay and the area of each region separated by the pipeline registers inserted position, pipelines from connection of functional modules
The function module model is
Pipes for the function modules for which
In each area divided by the line register insertion position
Delay and area represented by the delay area data
And a computer-readable recording medium on which function module model data is set, which is set based on a trade-off relationship with the function module model data.

【0024】請求項9の発明によると、コンピュータ読
み取り可能な記録媒体に記録された機能モジュールモデ
ルデータは、分割線によって区切られた分割領域におけ
る遅延と面積とのトレードオフ関係を表す遅延面積デー
タを備えているので、パイプライン回路の合成におい
て、分割領域における遅延と面積を、この遅延と面積と
のトレードオフ関係から設定することができる。このた
め、部分回路の遅延および面積の調整が容易になり、パ
イプライン回路全体の遅延および面積を最適化すること
ができる。
According to the ninth aspect of the present invention, the functional module model data recorded on the computer-readable recording medium is the delay area data representing the trade-off relationship between the delay and the area in the divided area divided by the dividing line. With the provision, the delay and the area in the divided region can be set from the trade-off relationship between the delay and the area in the synthesis of the pipeline circuit. Therefore, it is easy to adjust the delay and area of the partial circuit, and it is possible to optimize the delay and area of the entire pipeline circuit.

【0025】[0025]

【発明の実施の形態】図1は本発明の一実施形態に係る
機能モジュールモデルを概念的に表す図である。同図
中、(a)は機能モジュールのレイアウト構成を示す
図、(b)は機能回路図において(a)の機能モジュー
ルを表すシンボルを示す図であり、10は入力信号、2
0は出力信号、30はパイプラインレジスタが挿入可能
な位置を示す分割線である。a1〜a5は分割線30に
よって分けられた分割領域における面積、d1〜d5は
分割線30によって分けられた分割領域における遅延、
すなわち分割領域を信号が通過するために必要な時間で
ある。
FIG. 1 is a diagram conceptually showing a functional module model according to an embodiment of the present invention. In the figure, (a) is a diagram showing a layout configuration of a functional module, (b) is a diagram showing symbols representing the functional module of (a) in a functional circuit diagram, and 10 is an input signal, 2
0 is an output signal, and 30 is a dividing line indicating a position where a pipeline register can be inserted. a1 to a5 are areas in the divided area divided by the dividing line 30, d1 to d5 are delays in the divided area divided by the dividing line 30,
That is, the time required for the signal to pass through the divided area.

【0026】図1(a)に示す機能モジュールは、パイ
プラインレジスタを挿入可能な1個以上の分割線30を
有しており、各分割線30が示す位置のいずれにも、パ
イプラインレジスタの挿入が可能である。分割線30に
よって分けられた各分割領域において、その面積aiと
遅延di(i=1〜5)とはトレードオフの関係にあ
る。すなわち、分割領域の回路のドライブ能力を上げて
信号伝搬速度を上げれば遅延を減らすことができるが、
その一方で、回路を構成するトランジスタのサイズが大
きくなるため、面積は増大する。
The functional module shown in FIG. 1A has one or more dividing lines 30 into which pipeline registers can be inserted, and the position of each of the dividing lines 30 is Insertion is possible. In each divided region divided by the dividing line 30, the area ai and the delay di (i = 1 to 5) have a trade-off relationship. That is, the delay can be reduced by increasing the signal propagation speed by increasing the drive capability of the circuit in the divided region,
On the other hand, since the size of the transistor constituting the circuit increases, the area increases.

【0027】図1(c)は分割領域における面積aiと
遅延diとのトレードオフの関係を示すグラフである。
例えば、ある分割領域に対して遅延値が与えられたとき
は、図1(c)に示すような関係から、その遅延値内に
動作可能である最小面積を求める。また、面積値が与え
られたときは、図1(c)に示すような関係から、その
面積値内で実現可能な最小遅延を求める。
FIG. 1C is a graph showing a trade-off relationship between the area ai and the delay di in the divided region.
For example, when a delay value is given to a certain divided region, the minimum area operable within the delay value is obtained from the relationship shown in FIG. Further, when an area value is given, the minimum delay that can be realized within the area value is obtained from the relationship shown in FIG.

【0028】図2は本実施形態に係る機能モジュールモ
デルの計算機上の表現の例を示す図である。機能モジュ
ールモデル100は、外部端子の情報を表す端子データ
110、内部動作を表す機能データ120、機能回路図
におけるシンボルを表すシンボルデータ130、分割線
の情報を表す分割線データ140、および分割領域にお
ける遅延と面積との関係を表す遅延面積データ150を
備えている。図2に示す機能モジュールモデル100は
乗算器に対応するものである。
FIG. 2 is a diagram showing an example of an expression on a computer of the functional module model according to the present embodiment. The functional module model 100 includes terminal data 110 representing information on external terminals, functional data 120 representing internal operations, symbol data 130 representing symbols in a functional circuit diagram, dividing line data 140 representing information on dividing lines, and a It has delay area data 150 representing the relationship between delay and area. The function module model 100 shown in FIG. 2 corresponds to a multiplier.

【0029】図2に示すように、分割線データ140は
パイプラインレジスタが挿入可能な位置を示す複数の分
割線line1〜line4を表している。この機能モ
ジュールの回路分割は、分割線line1〜line4
のいずれかにパイプラインレジスタを挿入することによ
って行われる。
As shown in FIG. 2, the dividing line data 140 represents a plurality of dividing lines line1 to line4 indicating positions where pipeline registers can be inserted. The circuit division of this functional module is performed by dividing lines line1 to line4.
This is done by inserting a pipeline register into any of

【0030】図3は図2に示す分割線データ140によ
って表された分割線の情報を模式的に表した図である。
図3において、line1〜line4は分割線、bl
ock1〜block5は各分割線line1〜lin
e4によって分けられた分割領域、a0〜a7,b0〜
b7はこの機能モジュールの入力端子、x0〜x14,
coはこの機能モジュールの出力端子、d0〜d22は
分割領域block1の出力端子(分割領域block
2の入力端子)である。
FIG. 3 is a diagram schematically showing information on a dividing line represented by the dividing line data 140 shown in FIG.
In FIG. 3, line1 to line4 are dividing lines, bl
ock1 to block5 are the respective division lines line1 to lin
divided areas divided by e4, a0 to a7, b0
b7 is an input terminal of this functional module, x0 to x14,
co is an output terminal of the functional module, and d0 to d22 are output terminals of the divided area block1 (the divided area block1).
2 input terminal).

【0031】また図2に示すように、遅延面積データ1
50は各分割領域block1〜block5における
遅延と面積との複数の組合せを表しており、これによ
り、各分割領域block1〜block5における面
積と遅延とのトレードオフ関係を表している。例えば図
2の遅延面積データ150は、分割領域block1に
おいて、面積が3.0のときは端子a0から端子d0ま
での遅延は2.0であり、面積が4.0のときは端子b
1から端子d0までの遅延は1.6であることを示して
いる。また本実施形態では、分割領域の遅延は、その分
割領域の各経路の遅延のうちの最大のもの、すなわちク
リティカルパスの遅延で表すものとする。例えば分割領
域block1の遅延は、面積が3.0のときは2.3
(クリティカルパスは端子a1から端子d1までの経
路)であり、面積が4.0のときは1.8(クリティカ
ルパスは端子a0から端子d0までの経路)である。本
実施形態では、このような遅延面積データ150を準備
することによって、分割領域の面積および遅延がより最
適になる解を柔軟に選択することが可能になる。
Further, as shown in FIG.
Reference numeral 50 denotes a plurality of combinations of the delay and the area in each of the divided regions block1 to block5, thereby indicating a trade-off relationship between the area and the delay in each of the divided regions block1 to block5. For example, in the delay area data 150 of FIG. 2, in the divided area block1, when the area is 3.0, the delay from the terminal a0 to the terminal d0 is 2.0, and when the area is 4.0, the terminal b
This indicates that the delay from 1 to the terminal d0 is 1.6. Further, in the present embodiment, the delay of the divided area is represented by the largest delay among the paths of the divided area, that is, the delay of the critical path. For example, the delay of the divided region block1 is 2.3 when the area is 3.0.
(The critical path is a path from the terminal a1 to the terminal d1). When the area is 4.0, the critical path is 1.8 (a critical path is a path from the terminal a0 to the terminal d0). In the present embodiment, by preparing such delay area data 150, it becomes possible to flexibly select a solution in which the area and the delay of the divided region become more optimal.

【0032】図4は従来の機能モジュールモデルを示す
図である。図4に示すように、従来の機能モジュールモ
デル200は、分割線データを備えていなかった。ま
た、遅延データ240はこの機能モジュールの入力端子
から出力端子までの遅延値のみを示しており、かつ、そ
の遅延値は固定されていた。さらに、面積データ250
はこの機能モジュール全体の面積情報を示していたにす
ぎなかった。
FIG. 4 is a diagram showing a conventional function module model. As shown in FIG. 4, the conventional function module model 200 does not include division line data. Further, the delay data 240 shows only the delay value from the input terminal to the output terminal of this functional module, and the delay value is fixed. Further, the area data 250
Merely showed the area information of the entire functional module.

【0033】本実施形態に係る機能モジュールモデルを
用いると、パイプラインレジスタの挿入位置の最適化
や、部分回路の遅延および面積の調整が可能になり、パ
イプライン回路全体の遅延および面積をより最適化する
ことができる。
The use of the functional module model according to the present embodiment makes it possible to optimize the insertion position of the pipeline register, adjust the delay and area of the partial circuit, and optimize the delay and area of the entire pipeline circuit. Can be

【0034】本実施形態に係る機能モジュールモデルに
ついて、演算器を例にとってさらに具体的に説明する。
The functional module model according to the present embodiment will be described more specifically taking an arithmetic unit as an example.

【0035】図5はキャリールックアヘッド方式乗算器
の回路図である。図5に示す乗算器は、複数のフルアダ
ーFAをアレー状に並べることによって構成したアレー
型乗算器である。A0〜A7は入力Aの各ビット信号
線、B0〜B7は入力Bの各ビット信号線、X0〜X1
4は出力の各ビット信号線である。
FIG. 5 is a circuit diagram of a carry look-ahead type multiplier. The multiplier shown in FIG. 5 is an array type multiplier configured by arranging a plurality of full adders FA in an array. A0 to A7 are each bit signal line of input A, B0 to B7 are each bit signal line of input B, X0 to X1
Reference numeral 4 denotes each output bit signal line.

【0036】本実施形態に係る機能モジュールモデルの
特徴は、(1)パイプラインレジスタを挿入可能な位置
すなわち分割線が示されていること、(2)分割線で区
切られた分割領域において、回路のドライブ能力または
トランジスタサイズを調整することによって、面積と速
度とのトレードオフ解析ができること、である。
The features of the functional module model according to the present embodiment are as follows: (1) a position where a pipeline register can be inserted, that is, a dividing line is shown; and (2) a circuit in a divided area divided by the dividing line. The trade-off between area and speed can be analyzed by adjusting the drive capability or the transistor size of the transistor.

【0037】本実施形態に係る機能モジュールモデルに
よって図5に示す乗算器を表したとき、8本の分割線3
1〜38を設定することができる。分割線31〜38に
よって区切られた回路は、トランジスタサイズを調整す
ることによって、その面積を変更することができる。例
えば、Fishburn et al.,"TILOS:A Posynomial Programm
ing Approach to Transistor Sizing",ICCad85,pp.326-
328,1985 に開示されたトランジスタサイズ最適化方法
を用いれば、所定の遅延を与えたときの、面積が最小に
なるトランジスタサイズを計算することができる。した
がって、遅延を変更しながらこのトランジスタサイズ最
適化方法を用いることによって、図1(c)に示すよう
な遅延と面積とのトレードオフの関係を求めることがで
きる。
When the multiplier shown in FIG. 5 is represented by the functional module model according to the present embodiment, eight dividing lines 3
1 to 38 can be set. The area of the circuit divided by the dividing lines 31 to 38 can be changed by adjusting the transistor size. For example, Fishburn et al., "TILOS: A Posynomial Programm
ing Approach to Transistor Sizing ", ICCad85, pp.326-
By using the transistor size optimizing method disclosed in U.S. Pat. No. 3,328,1985, it is possible to calculate the transistor size that minimizes the area when a predetermined delay is given. Therefore, by using this transistor size optimizing method while changing the delay, a trade-off relationship between the delay and the area as shown in FIG. 1C can be obtained.

【0038】図6は図5に示す乗算器にパイプラインレ
ジスタが挿入された後の回路図である。図6に示すよう
に、分割線36がパイプラインレジスタの挿入位置36
Aとして選択されており、この挿入位置36Aと各信号
線との交点にパイプラインレジスタ39が挿入されてい
る。
FIG. 6 is a circuit diagram after the pipeline register is inserted into the multiplier shown in FIG. As shown in FIG. 6, the dividing line 36 is the insertion position 36 of the pipeline register.
The pipeline register 39 is inserted at the intersection of the insertion position 36A and each signal line.

【0039】なお、浮動小数演算器、加算器、除算器な
どの乗算器以外の演算器についても、本実施形態に係る
機能モジュールモデルを適用することができる。また、
演算器だけでなく、記憶回路や組合せ回路などのモジュ
ールについても、本実施形態に係る機能モジュールモデ
ルは適用可能である。
The functional module model according to the present embodiment can be applied to arithmetic units other than multipliers, such as floating-point arithmetic units, adders, and dividers. Also,
The functional module model according to the present embodiment is applicable not only to the arithmetic unit but also to modules such as a storage circuit and a combinational circuit.

【0040】次に、本実施形態に係る機能モジュールモ
デルを用いたパイプライン回路合成方法について、説明
する。
Next, a description will be given of a pipeline circuit synthesis method using a functional module model according to the present embodiment.

【0041】本実施形態に係るパイプライン回路合成
は、前述した機能モジュールモデルが準備された機能モ
ジュールについて、パイプラインレジスタが挿入可能な
位置を示す分割線の中からパイプラインレジスタを実際
に挿入する位置を選択するとともに、分割線によって区
切られた分割領域における遅延と面積をそのトレードオ
フ関係から設定する問題として、定義することができ
る。
In the pipeline circuit synthesis according to the present embodiment, a pipeline register is actually inserted from a dividing line indicating a position where a pipeline register can be inserted in a functional module in which the above-described functional module model is prepared. It can be defined as a problem in which a position is selected, and a delay and an area in a divided region divided by a dividing line are set from the trade-off relationship.

【0042】ここでは、設計目的に応じて、例えば次の
ような問題を定義する。(問題1)パイプライン段数お
よびクロック周期を条件として与えて、パイプライン回
路の面積を最小にする。
Here, for example, the following problem is defined according to the design purpose. (Problem 1) The area of the pipeline circuit is minimized by giving the number of pipeline stages and the clock cycle as conditions.

【0043】図7は本実施形態に係るパイプライン回路
合成方法の一例であり、この問題1の解を与える処理手
順を示すフローチャートである。図7に示す処理手順に
ついて、図8および図9を用いて説明する。
FIG. 7 is an example of a pipeline circuit synthesizing method according to the present embodiment, and is a flowchart showing a processing procedure for giving a solution to the problem 1. The processing procedure shown in FIG. 7 will be described with reference to FIGS.

【0044】図8(a)は合成の対象となるパイプライ
ン回路であり、機能モジュールの接続関係によって表現
されている。図8において、41〜45はレジスタ、5
1,52は乗算器、53は加算器である。すなわち、図
8(a)は入力A,Bの積と入力C,Dの積との和を出
力Yとして出力する回路を表している。図8(b)は乗
算器を表す機能モジュールモデル、図8(c)は加算器
を表す機能モジュールモデルである。図8(b),
(c)において、各破線は分割線を表しており、分割線
で区切られた各分割領域における数字は、その分割領域
における遅延と面積との関係を表している。“/”の前
の数字は遅延を表し、後の数字は面積を表している。例
えば“2.3/3”は、その分割領域は、遅延が2.3
のとき面積は3であることを表している。
FIG. 8A shows a pipeline circuit to be synthesized, which is represented by a connection relationship between functional modules. 8, 41 to 45 are registers, 5
1 and 52 are multipliers and 53 is an adder. That is, FIG. 8A shows a circuit that outputs the sum of the product of the inputs A and B and the product of the inputs C and D as the output Y. FIG. 8B is a functional module model representing a multiplier, and FIG. 8C is a functional module model representing an adder. FIG. 8 (b),
In (c), each broken line represents a dividing line, and the number in each divided region divided by the dividing line represents the relationship between the delay and the area in the divided region. The number before “/” indicates the delay, and the number after “/” indicates the area. For example, “2.3 / 3” indicates that the divided area has a delay of 2.3.
Indicates that the area is 3.

【0045】図8(a)に示すパイプライン回路に対し
て、パイプライン段数として2、クロック周期として1
3.0を条件として与える。すなわち、パイプラインレ
ジスタを挿入することによって、レジスタ41〜44と
レジスタ45との間を2段に分割し、かつ、レジスタ間
の遅延を13.0以下にするとともに、面積を最小にす
る。
For the pipeline circuit shown in FIG. 8A, the number of pipeline stages is 2, and the clock cycle is 1
3.0 is given as a condition. That is, by inserting pipeline registers, the space between the registers 41 to 44 and the register 45 is divided into two stages, the delay between the registers is reduced to 13.0 or less, and the area is minimized.

【0046】まずステップS11において、パイプライ
ンレジスタの挿入位置、並びに各分割領域における遅延
および面積を、初期設定する。ここでは、乗算器51の
分割線61および乗算器52の分割線65をパイプライ
ンレジスタの挿入位置として初期設定するものとする。
また、各分割領域の遅延および面積は、それぞれ、遅延
が最小のものを選択するものとする。すなわち、乗算器
51,52については、分割領域の上から順に、1.8
/4、6/4、4.4/4、6/9が選択され、加算器
53については、分割領域の上から順に、0.6/3、
0.6/3、0.6/3が選択されたとする。
First, in step S11, the insertion position of the pipeline register and the delay and area in each divided area are initialized. Here, it is assumed that the dividing line 61 of the multiplier 51 and the dividing line 65 of the multiplier 52 are initially set as the insertion positions of the pipeline registers.
In addition, the delay and the area of each divided region are selected to have the minimum delay. That is, for the multipliers 51 and 52, 1.8 from the top of the divided area.
/ 4, 6/4, 4.4 / 4, and 6/9 are selected. With respect to the adder 53, 0.6 / 3,
It is assumed that 0.6 / 3 and 0.6 / 3 are selected.

【0047】次にステップS12において、設定したパ
イプラインレジスタ挿入位置並びに各分割領域における
遅延および面積の評価を行う。レジスタ41,42から
分割線61までの遅延、およびレジスタ43,44から
分割線65までの遅延はそれぞれ1.8であるが、分割
線61からレジスタ45までの遅延、および分割線65
からレジスタ45までの遅延はそれぞれ18.2(=6
+4.4+6+0.6+0.6+0.6)となり、与え
られたクロック周期13.0を大きく上回っている。ま
たこのとき、乗算器51,52の面積はそれぞれ21
(=4+4+4+9)であり、加算器53の面積は9
(=3+3+3)であるので、総面積は51となる。
Next, in step S12, the set pipeline register insertion position and the delay and area in each divided area are evaluated. The delay from the registers 41 and 42 to the dividing line 61 and the delay from the registers 43 and 44 to the dividing line 65 are 1.8, respectively, but the delay from the dividing line 61 to the register 45 and the dividing line 65
To the register 45 are 18.2 (= 6
+ 4.4 + 6 + 0.6 + 0.6 + 0.6), which is much longer than the given clock period of 13.0. At this time, the areas of the multipliers 51 and 52 are 21
(= 4 + 4 + 4 + 9), and the area of the adder 53 is 9
Since (= 3 + 3 + 3), the total area is 51.

【0048】次にステップS14において、パイプライ
ンレジスタ挿入位置の設定変更(S14a)または分割
領域における遅延および面積の設定変更(S14b)を
行う。ここでは、パイプラインレジスタ挿入位置を、乗
算器51の分割線62および乗算器52の分割線66に
設定変更するものとする。そしてステップS12におい
て、評価を行う。この結果、レジスタ41,42から分
割線62までの遅延、およびレジスタ43,44から分
割線66までの遅延はそれぞれ7.8(=1.8+6)
であり、分割線62からレジスタ45までの遅延、およ
び分割線66からレジスタ45までの遅延はそれぞれ1
2.2(=4.4+6+0.6+0.6+0.6)とな
り、ともに、与えられたクロック周期13.0以下にな
った。
Next, in step S14, the setting change of the pipeline register insertion position (S14a) or the setting change of the delay and area in the divided area (S14b) is performed. Here, it is assumed that the pipeline register insertion position is changed to the dividing line 62 of the multiplier 51 and the dividing line 66 of the multiplier 52. Then, in step S12, evaluation is performed. As a result, the delay from the registers 41 and 42 to the dividing line 62 and the delay from the registers 43 and 44 to the dividing line 66 are 7.8 (= 1.8 + 6), respectively.
And the delay from the dividing line 62 to the register 45 and the delay from the dividing line 66 to the register 45 are each 1
2.2 (= 4.4 + 6 + 0.6 + 0.6 + 0.6), both of which became equal to or less than the given clock cycle of 13.0.

【0049】さらに、総面積をより小さくするために、
処理を続行する。ステップS14において、例えば乗算
器51の最初の分割領域の遅延および面積を1.8/4
から2.3/3に設定変更する。ステップS12の評価
の結果、レジスタ41,42から分割線62までの遅延
は8.3(=2.3+6)に増加するが、乗算器51の
面積は20(=3+4+4+9)に減少し、総面積は5
0に減少する。
Further, in order to make the total area smaller,
continue processing. In step S14, for example, the delay and area of the first divided region of the multiplier 51 are set to 1.8 / 4.
Is changed to 2.3 / 3. As a result of the evaluation in step S12, the delay from the registers 41 and 42 to the dividing line 62 increases to 8.3 (= 2.3 + 6), but the area of the multiplier 51 decreases to 20 (= 3 + 4 + 4 + 9), and the total area increases. Is 5
Decrease to zero.

【0050】このようなステップS14およびS12
を、ステップS13の終了条件が満たされるまで、繰り
返し実行する。ステップS13の終了条件としては、ス
テップS14およびS12の繰り返し回数を用いてもよ
いし、ステップS12の評価が改善されなかった連続回
数を用いてもよい。
Such steps S14 and S12
Is repeatedly executed until the end condition of step S13 is satisfied. As the end condition of step S13, the number of repetitions of steps S14 and S12 may be used, or the number of consecutive times that the evaluation of step S12 has not been improved may be used.

【0051】図9は図8のパイプライン回路に対する図
7の処理の実行結果を示す図である。図9に示すよう
に、パイプラインレジスタの挿入位置として、乗算器5
1の分割線63および乗算器52の分割線67が最終的
に選択されている(一点鎖線で図示)。そして、各分割
領域の遅延および面積は、乗算器51,52について
は、分割領域の上から順に、2.3/3、6/4、4.
4/4、10/6が選択され、加算器53については、
分割領域の上から順に、1/2、1/2、1/2が最終
的に選択されている。この結果、第1段領域αは遅延が
12.7、面積が22.0になり、第2段領域βは遅延
が13.0、面積が18.0になる。すなわち、クロッ
ク周期13.0で動作可能であり、かつ、総面積が4
0.0となる解を得ることができた。
FIG. 9 is a diagram showing an execution result of the processing of FIG. 7 for the pipeline circuit of FIG. As shown in FIG. 9, a multiplier 5
The division line 63 of 1 and the division line 67 of the multiplier 52 are finally selected (shown by a chain line). The delay and area of each of the divided regions are 2.3 / 3, 6/4,.
4/4 and 10/6 are selected, and as for the adder 53,
、, 、, 1 / are finally selected in order from the top of the divided area. As a result, the first-stage region α has a delay of 12.7 and an area of 22.0, and the second-stage region β has a delay of 13.0 and an area of 18.0. That is, it can operate at a clock cycle of 13.0 and has a total area of 4
A solution of 0.0 was obtained.

【0052】図10は従来の機能モジュールモデルを用
いたパイプライン回路であり、図8(a)と同様に、入
力A,Bの積と入力C,Dの積との和を出力Yとして出
力する回路を表した図である。
FIG. 10 shows a pipeline circuit using a conventional functional module model. As shown in FIG. 8A, the sum of the product of inputs A and B and the product of inputs C and D is output as output Y. FIG. 3 is a diagram illustrating a circuit that performs the following.

【0053】従来では、パイプラインレジスタの挿入位
置は、モジュール間の信号経路上、または、レジスタ挿
入位置が固定された機能モジュールモデルが存在するモ
ジュールのそのレジスタ挿入位置に、限定されていた。
例えば、乗算器81,82を表す機能モジュールモデル
としてレジスタ挿入位置が固定されたものがあるとき、
図10に示すように、パイプラインレジスタが挿入可能
な位置は、乗算器81,82のレジスタ挿入位置91,
93、並びに乗算器81,82と加算器83との間のパ
イプラインレジスタ挿入位置92,94の4箇所に限ら
れる。
Conventionally, the insertion position of a pipeline register has been limited to a signal path between modules or to a register insertion position of a module in which a function module model having a fixed register insertion position exists.
For example, when a function module model representing the multipliers 81 and 82 has a fixed register insertion position,
As shown in FIG. 10, the positions where pipeline registers can be inserted are register insertion positions 91 and 82 of multipliers 81 and 82.
93, and four pipeline register insertion positions 92 and 94 between the multipliers 81 and 82 and the adder 83.

【0054】すなわち、パイプラインレジスタの挿入位
置の自由度が低いために、パイプラインレジスタで区切
られた各領域の遅延を十分に平準化することができず、
したがって、クロック周期を十分に短くすることができ
ない。また、各モジュールの遅延および面積の値は固定
されているため、たとえ、パイプラインレジスタで区切
られた領域について、その遅延がクロック周期に対して
余裕があっても、面積を削減することができない。
That is, since the degree of freedom of the insertion position of the pipeline register is low, the delay of each area divided by the pipeline register cannot be leveled sufficiently.
Therefore, the clock cycle cannot be sufficiently shortened. Further, since the values of the delay and the area of each module are fixed, the area cannot be reduced even if the delay of the area divided by the pipeline register has a margin with respect to the clock cycle. .

【0055】これに対して本実施形態では、例えば図8
(a)の回路では、パイプラインレジスタが挿入可能な
位置が9箇所もあり、従来よりもきめ細かな最適化を行
うことが可能になる。すなわち、パイプラインレジスタ
挿入位置の自由度が増えるため、パイプラインレジスタ
で区切られた各領域の遅延の平準化を十分に行うことが
できるので、クロック周期を十分に短くすることができ
る。また、各分割領域において、遅延と面積とのトレー
ドオフを行うことができるので、その遅延がクロック周
期に対して余裕がある領域については、その面積を小さ
くすることができるので、回路全体の面積を最小化する
ことができる。
On the other hand, in the present embodiment, for example, FIG.
In the circuit (a), there are nine positions where pipeline registers can be inserted, and it is possible to perform more detailed optimization than before. That is, since the degree of freedom of the pipeline register insertion position is increased, the delay of each area divided by the pipeline register can be sufficiently leveled, so that the clock cycle can be sufficiently shortened. Further, since a trade-off between delay and area can be made in each divided area, the area of the area where the delay has a margin with respect to the clock cycle can be reduced, so that the area of the entire circuit can be reduced. Can be minimized.

【0056】なお、図7の処理では、例えば次のような
コスト関数Costを用いて、パイプラインレジスタの挿入
位置並びに各分割領域における遅延および面積の評価を
行ってもよい。
In the process shown in FIG. 7, the insertion position of the pipeline register and the delay and area in each divided region may be evaluated using, for example, the following cost function Cost.

【0057】 Cost=A*Σai+B*max(dsi)+C*p ここで、aiは分割線で区切られた各分割領域の面積で
あり、Σaiはモジュール面積の総和に相当する。ま
た、dsiはパイプラインレジスタで区切られた各領域
の遅延であり、max(dsi)は各領域の遅延の最大
値すなわち動作可能なクロック周期に相当する。また、
pは動作可能なクロック周期が与えられたクロック周期
よりも大きいか否かを示す値であり、大きいときは
“1”、そうでないときは“0”である。また、A,
B,Cは各項の重み付けのためのパラメータであり、C
>>B>>A>0の関係を満たすように設定する。
Cost = A * Σai + B * max (dsi) + C * p where ai is the area of each divided area divided by the dividing line, and Σai corresponds to the sum of the module areas. Dsi is the delay of each area divided by the pipeline register, and max (dsi) corresponds to the maximum value of the delay of each area, that is, the operable clock cycle. Also,
p is a value indicating whether or not the operable clock cycle is longer than a given clock cycle, and is “1” when it is larger, and “0” otherwise. Also, A,
B and C are parameters for weighting each term.
>> B >>A> 0 is set so as to satisfy the relationship.

【0058】ステップS14を繰り返し実行し、逐次改
善法によって、前記のコスト関数Costを最小化する。な
お、ステップS14では、ステップS14aおよびステ
ップS14bのいずれかを、乱数によって選択する。ス
テップS14aが選択されたときは、パイプラインレジ
スタ挿入位置として現在選択されている分割線に隣接す
る分割線を、新たなパイプラインレジスタ挿入位置とし
て選択する。ステップS14bが選択されたときは、乱
数によって任意の分割領域を選択し、この分割領域の遅
延および面積を、隣接する解に変更する。
Step S14 is repeatedly executed to minimize the cost function Cost by the successive improvement method. In step S14, one of step S14a and step S14b is selected by using a random number. When step S14a is selected, a division line adjacent to the division line currently selected as the pipeline register insertion position is selected as a new pipeline register insertion position. When step S14b is selected, an arbitrary divided region is selected by a random number, and the delay and area of this divided region are changed to an adjacent solution.

【0059】なお、逐次改善法の代わりに、シミュレー
ティッド・アニーリング法を適用することも可能であ
る。
Note that a simulated annealing method can be applied instead of the successive improvement method.

【0060】このように、図7に示すパイプライン回路
合成方法によると、パイプラインレジスタ挿入位置の選
択とともに各分割領域の遅延および面積の最適化を行っ
ているので、与えられたクロック周期およびパイプライ
ン段数に対して、面積が最小になるようにパイプライン
回路の合成を行うことができる。
As described above, according to the pipeline circuit synthesizing method shown in FIG. 7, the delay and the area of each divided region are optimized together with the selection of the insertion position of the pipeline register. The synthesis of the pipeline circuit can be performed so that the area is minimized with respect to the number of line stages.

【0061】また、設計目的によっては、次のような問
題が定義される。(問題2)クロック周期を条件として
与えて、実行可能な複数のパイプライン段数を求め、各
パイプライン段数についてパイプライン回路の面積を最
小にする。この場合、実行可能な解は複数個得られる。
The following problems are defined depending on the design purpose. (Problem 2) Given a clock cycle as a condition, obtain the number of executable pipeline stages, and minimize the area of the pipeline circuit for each pipeline stage number. In this case, a plurality of feasible solutions are obtained.

【0062】図11は本実施形態に係るパイプライン回
路合成方法の一例であり、この問題2の解を与える処理
手順を示すフローチャートである。
FIG. 11 is an example of a pipeline circuit synthesizing method according to the present embodiment, and is a flowchart showing a processing procedure for giving a solution to the problem 2.

【0063】ステップS21において、合成の対象とな
るパイプライン回路について、クリティカルパスを求め
る。そして、クリティカルパス上の各モジュールについ
て、遅延と面積とのトレードオフ関係から、遅延が最小
となる遅延および面積の値を選択する。
In step S21, a critical path is determined for the pipeline circuit to be synthesized. Then, for each module on the critical path, the values of the delay and the area that minimize the delay are selected from the trade-off relationship between the delay and the area.

【0064】ステップS22において、クリティカルパ
スにパイプラインレジスタを挿入して、パイプラインレ
ジスタによって区切られた各領域の遅延が、与えられた
クロック周期以下になるようにする。このとき、パイプ
ライン段数は可能な限り小さくする。このときのパイプ
ライン段数を、最小パイプライン段数として設定する。
In step S22, a pipeline register is inserted into the critical path so that the delay of each area divided by the pipeline register is equal to or less than a given clock cycle. At this time, the number of pipeline stages is made as small as possible. The number of pipeline stages at this time is set as the minimum number of pipeline stages.

【0065】ステップS10において、図7に示した処
理を実行する。すなわち、合成の対象となるパイプライ
ン回路が、ステップS22で設定した最小パイプライン
段数および与えられたクロック周期で動作可能であり、
かつ、面積が最小になるように、パイプラインレジスタ
の挿入位置、および分割領域における遅延と面積を決定
する。
In step S10, the processing shown in FIG. 7 is executed. That is, the pipeline circuit to be synthesized can operate with the minimum number of pipeline stages set in step S22 and the given clock cycle,
In addition, the insertion position of the pipeline register and the delay and area in the divided area are determined so that the area is minimized.

【0066】ステップS23において、パイプライン段
数を1だけ増やして設定する。そして、ステップS23
で設定したパイプライン段数を用いて、ステップS10
を実行する。すなわち、合成の対象となるパイプライン
回路が、ステップS23で設定したパイプライン段数お
よび与えられたクロック周期で動作可能であり、かつ、
面積が最小になるように、パイプラインレジスタの挿入
位置、および分割領域における遅延と面積を決定する。
In step S23, the number of pipeline stages is increased by one and set. Then, step S23
Using the number of pipeline stages set in step S10,
Execute That is, the pipeline circuit to be synthesized can operate with the number of pipeline stages set in step S23 and the given clock cycle, and
In order to minimize the area, the insertion position of the pipeline register, and the delay and area in the divided area are determined.

【0067】ステップS23およびステップS10を、
ステップS24における終了条件が満たされるまで、繰
り返し実行する。ステップS24では、例えば、ステッ
プS10の結果から、パイプライン段数の増加によって
パイプライン回路の最小面積が小さくならなかったとき
に、処理を終了すればよい。
Steps S23 and S10 are
The process is repeatedly executed until the termination condition in step S24 is satisfied. In step S24, for example, if the minimum area of the pipeline circuit has not become smaller due to the increase in the number of pipeline stages from the result of step S10, the process may be terminated.

【0068】このように、図11に示すパイプライン回
路合成方法によると、パイプラインレジスタ挿入位置の
選択とともに各分割領域の遅延および面積の最適化を行
いながら、最適なパイプライン段数を決定することがで
きるので、高速で、かつ、面積が最小になるようにパイ
プライン回路の合成を行うことができる。
As described above, according to the pipeline circuit synthesizing method shown in FIG. 11, the optimal number of pipeline stages is determined while optimizing the delay and area of each divided region while selecting the pipeline register insertion position. Therefore, the synthesis of the pipeline circuit can be performed at a high speed and with a minimum area.

【0069】なお、分割領域の遅延および面積は変更し
ないで、パイプラインレジスタ挿入位置のみを変更し
て、パイプライン回路を最適化することも可能である。
この場合には、例えば図7と同様の処理を実行すればよ
いが、ステップS14では、ステップS14aすなわち
パイプラインレジスタ挿入位置の変更のみを行う。
It is also possible to optimize the pipeline circuit by changing only the pipeline register insertion position without changing the delay and area of the divided region.
In this case, for example, the same processing as in FIG. 7 may be performed, but in step S14, only the step S14a, that is, the change of the pipeline register insertion position is performed.

【0070】図12はパイプラインレジスタ挿入位置の
変更のみによるパイプライン回路の最適化を行った結果
を示す図である。図12では、図8(a)のパイプライ
ン回路において、レジスタ41と乗算器51との間にイ
ンバータ54が、乗算器52と加算器53との間にイン
バータ55が、それぞれ挿入されている。最適化の結
果、パイプラインレジスタ挿入位置として、乗算器51
の分割線62と乗算器52の分割線67とが選択されて
おり、この結果、クロック周期として12.8が実現さ
れている。
FIG. 12 shows the result of optimizing the pipeline circuit only by changing the pipeline register insertion position. 12, an inverter 54 is inserted between the register 41 and the multiplier 51 and an inverter 55 is inserted between the multiplier 52 and the adder 53 in the pipeline circuit of FIG. As a result of the optimization, the multiplier 51 is set as the pipeline register insertion position.
And the dividing line 67 of the multiplier 52 are selected, and as a result, 12.8 is realized as the clock cycle.

【0071】もし仮に、乗算器51,52についてパイ
プラインレジスタ挿入位置が同じ位置に固定されていた
とすると、第1段領域αおよび第2段領域βにおいて、
遅延をともに12.8にすることはできない。例えば、
パイプラインレジスタ挿入位置が、乗算器51,52の
第2の分割線62,66に固定されていると、第2段領
域βの遅延は17.2になる。一方、パイプラインレジ
スタ挿入位置が、乗算器51,52の第3の分割線6
3,67に固定されていると、こんどは第1段領域αの
遅延が17.2になってしまう。
If the pipeline register insertion positions of the multipliers 51 and 52 are fixed at the same position, the first stage region α and the second stage region β
The delays cannot both be 12.8. For example,
If the pipeline register insertion position is fixed to the second dividing lines 62 and 66 of the multipliers 51 and 52, the delay of the second stage region β is 17.2. On the other hand, the pipeline register insertion position is the third dividing line 6 of the multipliers 51 and 52.
If it is fixed at 3,67, the delay of the first stage area α will be 17.2.

【0072】このように、パイプラインレジスタ挿入位
置のみを変更してパイプライン回路を最適化することも
可能である。この場合には、機能モジュールモデルは、
分割線を表す分割線データを備えていればよく、分割領
域における遅延と面積とのトレードオフ関係を表す遅延
面積データは不要になる。
As described above, it is also possible to optimize the pipeline circuit by changing only the pipeline register insertion position. In this case, the functional module model is
What is necessary is just to provide the dividing line data representing the dividing line, and the delay area data representing the trade-off relationship between the delay and the area in the divided region becomes unnecessary.

【0073】また、本実施形態に係る機能モジュールモ
デルは、分割線データを備えないで、パイプラインレジ
スタの挿入位置が定まっていても、パイプラインレジス
タ挿入位置によって区切られた領域における遅延と面積
とのトレードオフ関係を表す遅延面積データを備えてい
れば、パイプライン回路の最適化に用いることができ
る。この場合には、例えば図7と同様の処理を実行すれ
ばよく、ステップS14では、ステップS14bすなわ
ち遅延・面積の変更のみを行えばよい。
Further, the functional module model according to the present embodiment does not include the dividing line data, so that even if the insertion position of the pipeline register is fixed, the delay, the area, and the area in the region divided by the insertion position of the pipeline register are determined. If it is provided with delay area data representing the trade-off relationship of the above, it can be used for optimization of a pipeline circuit. In this case, for example, the same processing as that of FIG. 7 may be performed, and in step S14, only step S14b, that is, only the change of the delay / area may be performed.

【0074】図13は本実施形態に係るパイプライン回
路合成方法によって設計されたパイプライン回路装置の
レイアウトの模式図である。図13において、1A,1
Bは同一の機能を有するブロックであり、ブロック1A
は部分回路2A,3A,4Aからなり、ブロック1Bは
部分回路2B,3B,4Bからなる。部分回路2Aと部
分回路2B、部分回路3Aと部分回路3B、部分回路4
Aと部分回路4Bとはそれぞれ対応しており、同一の機
能を有する。ただし、ブロック1Aでは、部分回路3A
と部分回路4Aとの間にパイプラインレジスタ5Aが設
けられているのに対して、ブロック1Bでは、部分回路
2Bと部分回路3Bとの間にパイプラインレジスタ5B
が設けられている。
FIG. 13 is a schematic diagram of a layout of a pipeline circuit device designed by the pipeline circuit synthesis method according to the present embodiment. In FIG. 13, 1A, 1
B is a block having the same function, and is a block 1A
Is composed of partial circuits 2A, 3A and 4A, and block 1B is composed of partial circuits 2B, 3B and 4B. Partial circuit 2A and partial circuit 2B, partial circuit 3A and partial circuit 3B, partial circuit 4
A and the partial circuit 4B correspond to each other and have the same function. However, in the block 1A, the partial circuit 3A
The pipeline register 5A is provided between the partial circuit 2B and the partial circuit 3B, whereas the pipeline register 5A is provided between the partial circuit 2B and the partial circuit 3B.
Is provided.

【0075】従来のパイプライン回路装置では、同一の
機能を有するブロックが複数個ある場合、各ブロックに
おいて、パイプラインレジスタの挿入位置は同一であっ
た。これに対して、本実施形態に係るパイプライン回路
装置では、図13に示すように、同一の機能を有するブ
ロックにおいて、パイプラインレジスタの挿入位置が異
なっている場合がある。また、本実施形態に係るパイプ
ライン回路装置では、同一の機能を有するブロックにお
いて、対応する部分回路のサイズが異なっている場合が
ある。このような回路装置では、もし各ブロックにおい
てパイプラインレジスタの挿入位置を同一にしたとき
に、または、対応する部分回路のサイズを同一にしたと
きに、正常に動作しない可能性がある。なぜなら、パイ
プラインレジスタ間の遅延が変化するため、もしこの遅
延がクロック周期を上回ると、タイミングエラーが生じ
るからである。
In the conventional pipeline circuit device, when there are a plurality of blocks having the same function, the insertion position of the pipeline register is the same in each block. On the other hand, in the pipeline circuit device according to the present embodiment, as shown in FIG. 13, blocks having the same function may have different insertion positions of pipeline registers. Further, in the pipeline circuit device according to the present embodiment, in the blocks having the same function, the sizes of the corresponding partial circuits may be different. Such a circuit device may not operate properly when the insertion position of the pipeline register is the same in each block or when the size of the corresponding partial circuit is the same. This is because the delay between pipeline registers changes, and if this delay exceeds the clock period, a timing error occurs.

【0076】[0076]

【発明の効果】以上のように本発明によると、パイプラ
イン回路の合成において、パイプラインレジスタの挿入
位置の最適化や、部分回路の遅延および面積の調整が可
能になり、パイプライン回路全体の遅延および面積を、
より最適化することができる。
As described above, according to the present invention, in synthesizing a pipeline circuit, it is possible to optimize the insertion position of a pipeline register and to adjust the delay and area of a partial circuit, and Delay and area
Can be more optimized.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】(a)〜(c)は本発明に係る機能モジュール
モデルを概念的に表す図である。
FIGS. 1A to 1C are diagrams conceptually showing a functional module model according to the present invention.

【図2】本発明に係る機能モジュールモデルの計算機上
の表現の例を示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing an example of an expression on a computer of a functional module model according to the present invention.

【図3】図2に示す分割線データによって表された分割
線の情報を模式的に表した図である。
FIG. 3 is a diagram schematically showing information on a dividing line represented by the dividing line data shown in FIG. 2;

【図4】従来の機能モジュールモデルを示す図である。FIG. 4 is a diagram showing a conventional function module model.

【図5】キャリールックアヘッド方式乗算器の回路図で
ある。
FIG. 5 is a circuit diagram of a carry look-ahead type multiplier.

【図6】図5に示す乗算器にパイプラインレジスタが挿
入された後の回路図である。
FIG. 6 is a circuit diagram after a pipeline register has been inserted into the multiplier shown in FIG. 5;

【図7】本発明に係るパイプライン回路合成方法の一例
を示すフローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart illustrating an example of a pipeline circuit synthesis method according to the present invention.

【図8】(a)〜(c)は本発明に係るパイプライン回
路合成方法の対象となるパイプライン回路を示す図であ
る。
FIGS. 8A to 8C are diagrams showing pipeline circuits to which the pipeline circuit synthesizing method according to the present invention is applied.

【図9】図8のパイプライン回路に対する図7の処理の
実行結果を示す図である。
9 is a diagram showing an execution result of the processing of FIG. 7 for the pipeline circuit of FIG. 8;

【図10】従来の機能モジュールモデルを用いたパイプ
ライン回路である。
FIG. 10 is a pipeline circuit using a conventional function module model.

【図11】本発明に係るパイプライン回路合成方法の他
の例を示すフローチャートである。
FIG. 11 is a flowchart showing another example of the pipeline circuit synthesis method according to the present invention.

【図12】パイプラインレジスタ挿入位置の変更のみに
よるパイプライン回路の最適化を行った結果を示す図で
ある。
FIG. 12 is a diagram illustrating a result of optimizing a pipeline circuit only by changing a pipeline register insertion position;

【図13】本発明のパイプライン回路合成方法によって
設計されたパイプライン回路装置のレイアウトの模式図
である。
FIG. 13 is a schematic diagram of a layout of a pipeline circuit device designed by the pipeline circuit synthesis method of the present invention.

【図14】(a),(b)はパイプライン化の基本概念
を説明するための図である。
FIGS. 14A and 14B are diagrams for explaining the basic concept of pipelining.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1A,1B ブロック 5A,5B パイプラインレジスタ 2A,3A,4A,2B,3B,4B 部分回路 30 分割線 31〜38 分割線 39 パイプラインレジスタ 61〜70 分割線 100 機能モジュールモデル 140 分割線データ 150 遅延面積データ line1〜line4 分割線 block1〜block5 分割領域 1A, 1B block 5A, 5B pipeline register 2A, 3A, 4A, 2B, 3B, 4B partial circuit 30 division line 31-38 division line 39 pipeline register 61-70 division line 100 function module model 140 division line data 150 delay Area data line1 to line4 Division line block1 to block5 Division area

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 秋濃 俊郎 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電 器産業株式会社内 (72)発明者 今井 正治 兵庫県宝塚市雲雀丘2−15−30−2− 404 (72)発明者 武内 良典 大阪府豊中市柴原町2−14−3−201 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (72) Inventor Toshiro Akino 1006 Kazuma Kadoma, Osaka Prefecture Inside Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. (72) Inventor Masaharu Imai 2-15-30-2-2- Hibarigaoka, Takarazuka City, Hyogo Prefecture 404 (72) Inventor Yoshinori Takeuchi 2-14-3-201 Shibahara-cho, Toyonaka-shi, Osaka

Claims (9)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 コンピュータ処理によって、集積回路の
機能レベル設計を行う方法であって、機能モジュールの接続関係から、パイプライン回路を合
成する合成処理を備え、 前記合成処理は、 機能モジュールを表すものであり、かつ、パイプライン
レジスタが挿入可能な位置をそれぞれ示す複数の分割線
を表す分割線データを有する 機能モジュールモデルを用
い、前記機能モジュールモデルが準備された機能モジュール
について、前記分割線データで表された複数の分割線の
うちのいずれかを、パイプラインレジスタの挿入位置と
して選択するステップを含む ことを特徴とする集積回路
の機能レベル設計方法。
By 1. A computer processing, a method of performing the function level design of an integrated circuit, the connections of the function module, if the pipeline circuit
Comprising a synthesis process, wherein the synthesis process represents a functional module, and
Multiple dividing lines, each indicating a position where a register can be inserted
Using a functional module model having division line data representing the function module, wherein the functional module model is prepared
For the plurality of dividing lines represented by the dividing line data
One of them is the position where the pipeline register is inserted.
A function level design method for an integrated circuit, comprising the step of selecting a function level.
【請求項2】 請求項1記載の集積回路の機能レベル設
計方法において、 前記機能モジュールモデルは、分割線によって区切られ
た分割領域における遅延と面積とのトレードオフ関係を
表す遅延面積データを備えているものであり、 前記合成
処理は、 前記機能モジュールモデルが準備された機能モジュール
について、分割領域における遅延と面積を、前記遅延面
積データが表す遅延と面積とのトレードオフ関係から設
定するステップを含む ことを特徴とする集積回路の機能
レベル設計方法。
2. The method for designing a function level of an integrated circuit according to claim 1, wherein the function module model includes delay area data representing a trade-off relationship between delay and area in a divided region divided by a dividing line. It is those who are, the synthetic
The processing is performed on a functional module in which the functional module model is prepared.
, The delay and the area in the divided region, the delay plane
From the trade-off relationship between delay and area
Functional level design method for an integrated circuit comprising the steps of a constant.
【請求項3】 請求項2記載の集積回路の機能レベル設
計方法において、前記遅延面積データは、 分割領域における遅延として、少なくとも、この分割領
域におけるクリティカルパスの遅延を有するものである
ことを特徴とする集積回路の機能レベル設計方法。
3. The integrated circuit function level designing method according to claim 2, wherein the delay area data has at least a critical path delay in the divided region as a delay in the divided region. Function level design method for integrated circuits.
【請求項4】 前記機能モジュールモデルは、演算器を
表現するものであることを特徴とする請求項1記載の集
積回路の機能レベル設計方法。
4. The method according to claim 1, wherein the functional module model represents an arithmetic unit.
【請求項5】 コンピュータ処理によって、集積回路の
機能レベル設計を行う方法であって、機能モジュールの接続関係から、パイプライン回路を合
成する合成処理を備え、 前記合成処理は、 機能モジュールを表すものであり、かつ、パイプライン
レジスタの挿入位置が定まっており、かつ、パイプライ
ンレジスタ挿入位置によって区切られた各領域における
遅延と面積とのトレードオフ関係を表す遅延面積データ
を有する 機能モジュールモデルを用い、前記機能モジュールモデルが準備された機能モジュール
について、パイプラインレジスタ挿入位置によって区切
られた各領域における遅延と面積を、前記遅延面積デー
タが表す遅延と面積とのトレードオフ関係から設定する
ステップを含む ことを特徴とする集積回路の機能レベル
設計方法。
By 5. The computer processing, a method of performing the function level design of an integrated circuit, the connections of the function module, if the pipeline circuit
Comprising a synthesis process, wherein the synthesis process represents a functional module, and
Register insertion position is fixed, and
In each area delimited by the register insertion position
Delay area data showing the trade-off relationship between delay and area
Using a functional module model having a functional module model, wherein the functional module model is prepared
Are separated by the pipeline register insertion position.
The delay and area in each of the obtained
From the trade-off relationship between delay and area represented by data
A method for designing a function level of an integrated circuit , comprising the steps of :
【請求項6】 請求項5記載の集積回路の機能レベル設
計方法において、 前記遅延面積データは、 パイプラインレジスタ挿入位置によって区切られた各領
域における遅延として、少なくとも、この領域における
クリティカルパスの遅延を有するものであることを特徴
とする集積回路の機能レベル設計方法。
6. The function level designing method for an integrated circuit according to claim 5, wherein said delay area data is at least a critical path delay in this area as a delay in each area divided by a pipeline register insertion position. A method for designing a function level of an integrated circuit, comprising:
【請求項7】 前記機能モジュールモデルは、演算器を
表現するものであることを特徴とする請求項5記載の集
積回路の機能レベル設計方法。
7. The method according to claim 5, wherein the functional module model expresses an arithmetic unit.
【請求項8】 集積回路の機能レベル設計において、パ
イプライン回路の合成をコンピュータの処理によって行
う際に用いられる機能モジュールを表す機能モジュール
モデルデータであって、 パイプラインレジスタが挿入可能な位置をそれぞれ示す
複数の分割線を表す分割線データを備えており、 機能モジュールの接続関係から、パイプライン回路を合
成する処理の際に、 当該機能モジュールモデルデータが準備された機能モジ
ュールについて、前記 分割線データで表された複数の分
割線のうちのいずれかが、パイプラインレジスタの挿入
位置として選択される ことを特徴とする機能モジュール
モデルデータが記録されたコンピュータ読み取り可能な
記録媒体。
8. A function module model data representing a function module used when performing synthesis of a pipeline circuit by computer processing in a function level design of an integrated circuit, wherein a position where a pipeline register can be inserted is specified. Show
Includes a division line data representing a plurality of dividing lines, the connection relation of functional modules, if the pipeline circuit
When performing the processing, the function module in which the function module model data is prepared is prepared.
Table, a plurality of segments represented by the dividing line data.
One of the split lines is a pipeline register insertion
A computer-readable recording medium in which function module model data is selected as a position .
【請求項9】 集積回路の機能レベル設計において、パ
イプライン回路の合成をコンピュータの処理によって行
う際に用いられる機能モジュールを表す機能モジュール
モデルデータであって、 パイプラインレジスタの挿入位置が定まっており、 パイプラインレジスタ挿入位置によって区切られた各領
域における遅延と面積とのトレードオフ関係を表す遅延
面積データを備えており、 機能モジュールの接続関係から、パイプライン回路を合
成する処理の際に、 当該機能モジュールモデルデータが準備された機能モジ
ュールについて、パイプラインレジスタ挿入位置によっ
て区切られた各領域における遅延と面積が、前記遅延面
積データが表す遅延と面積とのトレードオフ関係から設
定される ことを特徴とする機能モジュールモデルデータ
が記録されたコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
9. A function module model data representing a function module used when performing synthesis of a pipeline circuit by computer processing in a function level design of an integrated circuit, wherein an insertion position of a pipeline register is determined. , if provided with a delay area data representing the trade-off relationship between the delay and the area of each region separated by the pipeline registers inserted position, the connection relation of functional modules, the pipeline circuit
When performing the processing, the function module in which the function module model data is prepared is prepared.
Module, depending on the pipeline register insertion position.
The delay and area in each of the regions separated by the
From the trade-off relationship between delay and area
A computer-readable recording medium that the functional module model data is recorded, characterized in that the constant.
JP18371198A 1997-07-03 1998-06-30 Function level design method of integrated circuit and recording medium recording function module model data Expired - Fee Related JP3177218B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18371198A JP3177218B2 (en) 1997-07-03 1998-06-30 Function level design method of integrated circuit and recording medium recording function module model data

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17795197 1997-07-03
JP9-177951 1997-07-03
JP18371198A JP3177218B2 (en) 1997-07-03 1998-06-30 Function level design method of integrated circuit and recording medium recording function module model data

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11218970A Division JP2000057206A (en) 1997-07-03 1999-08-02 Pipeline circuit device
JP11218962A Division JP3073738B2 (en) 1997-07-03 1999-08-02 Pipeline circuit synthesis method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1173449A JPH1173449A (en) 1999-03-16
JP3177218B2 true JP3177218B2 (en) 2001-06-18

Family

ID=26498296

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18371198A Expired - Fee Related JP3177218B2 (en) 1997-07-03 1998-06-30 Function level design method of integrated circuit and recording medium recording function module model data

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3177218B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7162704B2 (en) * 2003-05-09 2007-01-09 Synplicity, Inc. Method and apparatus for circuit design and retiming
US8843862B2 (en) 2008-12-16 2014-09-23 Synopsys, Inc. Method and apparatus for creating and changing logic representations in a logic design using arithmetic flexibility of numeric formats for data

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1173449A (en) 1999-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5513132A (en) Zero latency overhead self-timed iterative logic structure and method
US5133069A (en) Technique for placement of pipelining stages in multi-stage datapath elements with an automated circuit design system
US5481488A (en) Block floating point mechanism for fast Fourier transform processor
US5528529A (en) Electronic multiplying and adding apparatus and method
US4796219A (en) Serial two's complement multiplier
US6292926B1 (en) Functional module model, pipelined circuit synthesis and pipelined circuit device
US5212782A (en) Automated method of inserting pipeline stages in a data path element to achieve a specified operating frequency
JP3177218B2 (en) Function level design method of integrated circuit and recording medium recording function module model data
US5675527A (en) Multiplication device and sum of products calculation device
US20060242221A1 (en) Data value addition
US7228531B1 (en) Methods and apparatus for optimizing a processor core on a programmable chip
US20080288899A1 (en) Techniques for use with automated circuit design and simulations
JP3073738B2 (en) Pipeline circuit synthesis method
US20050132313A1 (en) Optimization of the design of a synchronous digital circuit
US7693925B2 (en) Multiplicand shifting in a linear systolic array modular multiplier
KR102286101B1 (en) Data processing apparatus and method for performing a narrowing-and-rounding arithmetic operation
JP2000057206A (en) Pipeline circuit device
EP1308862B1 (en) Optimization of the design of a synchronous digital circuit
US6904442B1 (en) Method of implementing logic functions using a look-up-table
JP3270659B2 (en) Arithmetic circuit and arithmetic method
JP3102408B2 (en) Method and apparatus for reducing signal delay
WO1990008362A2 (en) Method for analyzing datapath elements
JP2003330914A (en) Vector calculation processing device, vector calculation method and vector calculation program
JP3488815B2 (en) Address storage circuit
JPH0962488A (en) Arithmetic synchronizing circuit

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees