JP3175002U - 照明飾り装置 - Google Patents

照明飾り装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3175002U
JP3175002U JP2012000705U JP2012000705U JP3175002U JP 3175002 U JP3175002 U JP 3175002U JP 2012000705 U JP2012000705 U JP 2012000705U JP 2012000705 U JP2012000705 U JP 2012000705U JP 3175002 U JP3175002 U JP 3175002U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate member
window hole
light
light source
bottom plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012000705U
Other languages
English (en)
Inventor
典久 久城
Original Assignee
有限会社久城木工
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 有限会社久城木工 filed Critical 有限会社久城木工
Priority to JP2012000705U priority Critical patent/JP3175002U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3175002U publication Critical patent/JP3175002U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Abstract

【課題】 部屋や玄関などの飾りに最適な照明飾り装置を提供する。
【解決手段】 天板部材と前板部材、背板部材、左右側板部材と底板部材を木材や樹脂、金属などの光透過性を有しない方形状の板部材で構成して、各板部材を連結して箱状の角殻体を構成し、それぞれの各板部材に窓孔を設け、天板部材の窓孔は通り抜け可能な開放状態とし、前板部材、背板部材、左右側板部材の窓孔には、紙や樹脂、木材シートなどの光透過性を有する半透明部材で被覆し、底板部材の窓孔に発光部材を備える光源装置を嵌め込め、該光源装置の底部で外部に露出した箇所にスイッチ部材を設けて、発光部材を点灯した時に角殻体の内部より窓孔の半透明部材を介してほのかな灯りを楽しむようにしたことを特徴とする照明飾り装置。
【選択図】図1

Description

本考案は、部屋や床の間、玄関や廊下、飾り棚、卓上などの飾りに適するコンパクトな照明飾り装置に関する。
従来、照明飾り装置として、部屋や廊下などに置く行燈などが古くから知られている。これらのものはいずれも大型のものが多く、例えば特許文献1「行燈型ディスプレイ装置」、特許文献2「照明器具」などのように、大型でスペース的にも目立つものが多かった。
実用新案登録第3121837号公報 特開2005−32506号公報
しかしながら、これら、特許文献1、2のような大型タイプのものはスペースが大きくて設置場所が限られて、飾り棚に置くなどして灯りを楽しむには不具合があるものである。
本考案の目的は、上記従来の不具合を改善する点にあり、コンパクトな照明飾りとして、電気配線を不要にして、コードレスの状態で、部屋や床の間、玄関や廊下、飾り棚、卓上などの飾りに適する照明飾り装置を提供するものである。
上記目的を達成するために、本考案は、第一に、天板部材と前板部材、背板部材、左右側板部材と底板部材を木材や樹脂、金属などの光透過性を有しない方形状の板部材で構成して、各板部材を連結して箱状の角殻体を構成し、それぞれの各板部材に窓孔を設け、天板部材の窓孔は通り抜け可能な開放状態とし、前板部材、背板部材、左右側板部材の窓孔には、紙や樹脂、木材シートなどの光透過性を有する半透明部材で被覆し、底板部材の窓孔に発光部材を備える光源装置を嵌め込め、該光源装置の底部で外部に露出した箇所にスイッチ部材を設けて、発光部材を点灯した時に角殻体の内部より窓孔の半透明部材を介してほのかな灯りを楽しむようにしたことを特徴とする照明飾り装置としたものであり、部屋や床の間、玄関や廊下、飾り棚、卓上などの飾りなどにできて、スイッチを入れて発光部材を点灯したときには灯りを楽しむことができる。
第二に、光源装置の発光部材を、発光ダイオードで構成し、該発光ダイオードの電源である電池と、照明変化制御装置とを一体化して光源装置を構成し、該光源装置はオンオフ操作するスイッチ部材と開閉蓋を有する電池収納部を備えると共に、底板部材の窓孔に、光源装置を底板部材の内側に嵌め込め固定し、上記スイッチ部材と電池収納部の開閉蓋を底板部材の窓孔部に露出させて構成したことを特徴とする照明飾り装置としたものであり、単独電源を有するために電気配線の必要もなくどんな場所にでも設置できると共に、スイッチ部材のオンオフ操作や電池の交換が容易にでき、照明変化制御装置の灯り制御で、点滅したりゆらぎ灯りしたりの照明変化を楽しむことができる。
第三に、天板部材の窓孔に、上方から香炉や芳香部材などの香り発生部材をはめ込んで支持したことを特徴とする照明飾り装置として、照明灯りの楽しみに加えて、芳香性を楽しむことができる。
第四に、天板部材と前板部材、背板部材、左右側板部材と底板部材を木製とし、前板部材、背板部材、左右側板部材を略同一形状に、且つ天板部材と底板部材を略同一形状に構成すると共に、半透明部材を和紙で構成したことを特徴とする照明飾り装置としたもので、木質部材の香りと色合い、柔らかさを感じて楽しめると共に、各板部材の同一形状化を図って、加工、組み立てを容易にして、量産性の向上、コスト安価に生産できるものである。
第五に、天板部材と前板部材、背板部材、左右側板部材と底板部材を連結して箱状の角殻体を構成したものが、手のひらに載るほどのコンパクトなサイズであることを特徴とする照明飾り装置として、野球ボールほどの大きさとして手のひらに載せても、愛らしく、どんなに小さなスペースにも、ちょっとした飾り感覚に置ける感じで、インテリアの飾りとして、灯り飾りとしての両面で楽しむことができる。
本考案の構成により、コンパクトな照明飾りが提供されて、部屋や床の間、玄関や廊下、飾り棚、卓上などの飾りに適する照明飾り装置として楽しめ、単独電源を有するために電気配線の必要もなくどんな場所にでも設置でき、スイッチを入れて発光部材を点灯したときには灯りを楽しむことができる。また、スイッチ部材のオンオフ操作や電池交換も容易にでき、照明変化制御装置の灯り制御で、点滅したり、あるいは、ゆらぎ灯りしたりする照明変化を楽しむことができる。さらに、木質部材の感覚を楽しんだり、芳香性も楽しむこともできる効果を奏する。
本考案照明飾り装置の全体斜視図である。 本考案照明飾り装置の正面断面図である。 本考案照明飾り装置の平面断面図である。 本考案照明飾り装置の実施形態を示す全体斜視図である。
本考案の実施の形態を図1〜図4に基づいて説明する。
本考案の照明飾り装置Kは、天板部材1と前板部材2、背板部材3、左右側板部材4,5と底板部材6を、木材や樹脂、金属などの光透過性を有しない方形状の板部材(厚みが5ミリ程度)で構成して、各板部材を、雄実形成加工などにして、接着あるいは釘止めなどで連結して、内部が空洞となっている箱状の角殻体(サイコロ形態)を構成し、それぞれの各板部材1,2,3,4,5,6に窓孔1a,2a,3a,4a,5a,6aを設け、天板部材2の窓孔2aは通り抜け可能な開放状態とし、前板部材2、背板部材3、左右側板部材4,5の窓孔2a,3a,4a,5aには、紙や樹脂、木材シートなどの光透過性を有する半透明部材2b,3b,4b,5b,で被覆し、底板部材6の窓孔6aに発光部材7を備える光源装置8を嵌め込め、該光源装置8の底部で外部に露出した箇所にスイッチ部材9を設けて、発光部材7を点灯した時に角殻体Kの内部より窓孔の半透明部材を介してほのかな灯りを楽しむようにされている。各半透明部材は任意に模様や文字などを記載して装飾効果をもたらすことができる。これにより、本考案の装置を照明飾り装置Kとして、部屋や床の間、玄関や廊下、飾り棚、卓上などの飾りなどにできて、スイッチ部材9のスイッチをONに入れて発光部材7を点灯したときには灯りを楽しむことができる。
光源装置8の発光部材7を、発光ダイオードで構成されている。そして、該発光ダイオード7の電源である電池10と、照明変化制御装置11とを一体化して光源装置8を構成し、該光源装置8はオンオフ操作するスイッチ部材9と開閉蓋(図示省略)を有する電池収納部10を備えると共に、底板部材6の窓孔6aに、光源装置8を底板部材6の内側に嵌め込め固定し、上記スイッチ部材9と電池収納部10の開閉蓋を底板部材の窓孔部に露出させて構成されているものであり、スイッチ部材9のオンオフ操作が容易にでき、また、電池交換も容易にすることができる。また、照明変化制御装置の灯り制御で、発光部材7が点滅したり、あるいは、ゆらぎ灯りしたりなどの照明変化をすることができて、灯り変化を楽しむことができる。
照明飾り装置Kの、天板部材1と前板部材2、背板部材3、左右側板部材4,5と底板部材6は、杉や檜などの芳香性に優れた木質部材で構成され、前板部材2、背板部材3、左右側板部材4,5を縦長方形状(縦8センチ×横6センチ程度)の略同一形状に、且つ天板部材1と底板部材6を正方形状(縦横6センチ程度)の略同一形状に構成すると共に、各板部材の接続角部を曲面に仕上げ加工し、窓孔の内側に添着される半透明部材は、和紙で構成するようにしておくと、和製的な雰囲気を醸し出して、木質部材の香りと色合い、柔らかさと和紙の暖かみを感じて楽しめると共に、各板部材の同一形状化を可及的に図って、加工、組み立てを容易にして、量産性の向上、コスト安価に生産できるものである。
また、照明飾り装置Kは、天板部材1と前板部材2、背板部材3、左右側板部材4,5と底板部材6を連結して箱状の角殻体を構成したものが、縦長立方体(縦8センチ×横6センチ×奥行き6センチ程度)で、手のひらに載るほどの軽量で、コンパクトなサイズであることを特徴とするもので、野球ボールほどの大きさとして、手のひらに載せても、愛らしく、どんなに小さなスペースにも、ちょっとした飾り感覚に置ける感じで、インテリアの飾りとして、また、灯り飾りとしても、両面で楽しむことができる。
さらに、天板部材1の窓孔1aに、例えば図2の二点鎖線で図示するように、上部に笠状の皿部と軸状の台座を有するキノコ型に形成されている香炉11の軸部を嵌め込んで止めることもでき、このように窓孔1aを利用して、上方から香炉や芳香部材などの香り発生部材11をアタッチメントとして吊り下げたり、はめ込んだりして支持させることで、照明飾りや、照明灯りの楽しみに加えて、芳香性を楽しむこともできる。
1 天板部材
2 前板部材
3 背板部材
4 左側板部材
5 右側板部材
6 底板部材
7 発光部材
8 光源装置
9 スイッチ部材
10 電池収納部
11 香り発生部材

Claims (5)

  1. 天板部材と前板部材、背板部材、左右側板部材と底板部材を木材や樹脂、金属などの光透過性を有しない方形状の板部材で構成して、各板部材を連結して箱状の角殻体を構成し、それぞれの各板部材に窓孔を設け、天板部材の窓孔は通り抜け可能な開放状態とし、前板部材、背板部材、左右側板部材の窓孔には、紙や樹脂、木材シートなどの光透過性を有する半透明部材で被覆し、底板部材の窓孔に発光部材を備える光源装置を嵌め込め、該光源装置の底部で外部に露出した箇所にスイッチ部材を設けて、発光部材を点灯した時に角殻体の内部より窓孔の半透明部材を介してほのかな灯りを楽しむようにしたことを特徴とする照明飾り装置。
  2. 光源装置の発光部材を、発光ダイオードで構成し、該発光ダイオードの電源である電池と、照明変化制御装置とを一体化して光源装置を構成し、該光源装置はオンオフ操作するスイッチ部材と開閉蓋を有する電池収納部を備えると共に、底板部材の窓孔に、光源装置を底板部材の内側に嵌め込め固定し、上記スイッチ部材と電池収納部の開閉蓋を底板部材の窓孔部に露出させて構成したことを特徴とする請求項1記載の照明飾り装置。
  3. 天板部材の窓孔に、上方から香炉や芳香部材などの香り発生部材をはめ込んで支持したことを特徴とする請求項1又は2記載の照明飾り装置。
  4. 天板部材と前板部材、背板部材、左右側板部材と底板部材を木製とし、前板部材、背板部材、左右側板部材を略同一形状に、且つ天板部材と底板部材を略同一形状に構成すると共に、半透明部材を和紙で構成したことを特徴とする請求項1乃至3記載の照明飾り装置。
  5. 天板部材と前板部材、背板部材、左右側板部材と底板部材を連結して箱状の角殻体を構成したものが、手のひらに載るほどのコンパクトなサイズであることを特徴とする請求項請求項1乃至4記載の照明飾り装置。
JP2012000705U 2012-01-24 2012-01-24 照明飾り装置 Expired - Fee Related JP3175002U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012000705U JP3175002U (ja) 2012-01-24 2012-01-24 照明飾り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012000705U JP3175002U (ja) 2012-01-24 2012-01-24 照明飾り装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3175002U true JP3175002U (ja) 2012-04-19

Family

ID=48002090

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012000705U Expired - Fee Related JP3175002U (ja) 2012-01-24 2012-01-24 照明飾り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3175002U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3957903A1 (en) 2020-08-21 2022-02-23 Jaroslav Pipta An adjustable fastening mechanism of the thermal evaporator for the shade of the light source

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3957903A1 (en) 2020-08-21 2022-02-23 Jaroslav Pipta An adjustable fastening mechanism of the thermal evaporator for the shade of the light source
EP4202293A1 (en) 2020-08-21 2023-06-28 Jaroslav Pipta An adjustable fastening mechanism of the thermal vaporator for the shade of the light source

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6474858B1 (en) Illumination device with an outer tube encasing a transparent center rod
US20150308643A1 (en) Electronic light-emitting device
US20080151534A1 (en) Electronic candle with double light sources
US20190041051A1 (en) Musical lanterns
CN204083891U (zh) 投射家饰灯
CN202747179U (zh) 音乐吸顶灯
JP3175002U (ja) 照明飾り装置
KR101174844B1 (ko) 퍼즐식 조형물
KR101836347B1 (ko) 엘이디 조명등
CN203940304U (zh) 一种led落地灯
JP3124179U (ja) 照明付き表示板
JP3183814U (ja) 透光性を有するデザインロウソク構造
JP3127579U (ja) 改良コースターの構造
KR102734658B1 (ko) Led 조명을 이용한 무드테이블
JP3203064U (ja) 発光機能付きcdケース型装飾装置
JP3165602U (ja) 仏壇
CN204005664U (zh) 透光图案蜡烛构造
CN201852023U (zh) 一种多功能小夜灯
KR200316614Y1 (ko) 조명 및 가습 장치를 구비한 실내 모퉁이 장식물
KR200262552Y1 (ko) 가정 및 외식업소용 테이블
JP3191210U (ja) ドル箱用台
JP3199221U (ja) 仏壇
CN205299221U (zh) 一种新型多功能折叠衣架的台灯
KR200216688Y1 (ko) 모의숯불 조명장치
KR200434167Y1 (ko) 발광다이오드를 이용한 무대 조명형 장식물 받침 장치

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150328

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees