JP3162636U - 水耕栽培装置 - Google Patents

水耕栽培装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3162636U
JP3162636U JP2010004383U JP2010004383U JP3162636U JP 3162636 U JP3162636 U JP 3162636U JP 2010004383 U JP2010004383 U JP 2010004383U JP 2010004383 U JP2010004383 U JP 2010004383U JP 3162636 U JP3162636 U JP 3162636U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cultivation
nutrient solution
container
cultivation container
rotating wheel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2010004383U
Other languages
English (en)
Inventor
和人 美間坂
和人 美間坂
Original Assignee
和人 美間坂
和人 美間坂
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 和人 美間坂, 和人 美間坂 filed Critical 和人 美間坂
Priority to JP2010004383U priority Critical patent/JP3162636U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3162636U publication Critical patent/JP3162636U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P60/00Technologies relating to agriculture, livestock or agroalimentary industries
    • Y02P60/20Reduction of greenhouse gas [GHG] emissions in agriculture, e.g. CO2
    • Y02P60/21Dinitrogen oxide [N2O], e.g. using aquaponics, hydroponics or efficiency measures

Landscapes

  • Hydroponics (AREA)

Abstract

【課題】設置する栽培容器を大幅に増大させて栽培面積を増大させることにより大量栽培することが可能な回転式の水耕栽培装置を提供する。【解決手段】水耕栽培容装置は、複数の環状フレームが同心円状に一定間隔をおいて配置された回転輪の中心軸の両端が回転輪を挟んで対向して立設されている一対の支柱に垂直方向に回転可能に軸支され、各環状フレームの両側に栽培容器が周方向に間隔をおいて回転可能に吊り下げられて水平に維持され、栽培容器には養液供給装置から供給される養液を栽培容器内へ流入させる養液流入パイプが設けられるとともに、栽培容器の排液口からオーバーフローする過剰の養液を排出する養液排出パイプが設けられ、養液排出パイプの下端に傾動可能な傾動容器が取り付けられている水耕栽培容装置。【選択図】図1

Description

本考案は、多数の栽培装置を有する水耕栽培装置に関する。
土を使わずに必要な栄養・水分を液肥として与えて野菜・花木等の植物を溶液栽培する水耕栽培が普及している。水耕栽培には、鉱物より造った人工培地を使用した方法と、根を直接溶液の中で育成させ栽培する方法があるが、通常、ビニールハウス内や工場内で実施されている。栽培面積を増大させて大量栽培するため、栽培容器を回転式にした水耕栽培装置が提案されている特許文献1、2参照)。
前記特許文献1には、機台に軸支した回動体のアームの間に回転自在に吊持した複数の栽培槽と、回動体により回動する栽培槽へ定量の培養液を供給する培養液送入管と、栽培槽へ供給した量の培養液を栽培槽より排出する定量排水手段とより構成した栽培装置が記載されている。栽培槽の回動により、栽培される野菜は日射・温度・湿度等の育成環境の条件を全て均一に受けることができるというものである。
また、前記特許文献2には、支持台の軸受部によって支えられる軸に回転わくが一体に設けられており、養水によって植物を栽培する養水器の両端が回転わくに回転自在に支持されている植物栽培装置が記載されている。この植物栽培装置は、回転わくに設けた各養水器を回動させて移動させることにより各養水器の植物に均等に光を当てることができるというものである。
実開昭61−131747号公報 実開昭58−121552号公報
前記特許文献1及び2に記載された栽培装置では、各栽培槽を回動体の間に回転自在に吊持して配置する構造であるため、設置する栽培槽が限られるため、栽培面積を大幅に増大させて単位栽培面積当たりの植物の栽培量を大幅に増やし、生産効率を向上させることが困難である。
そこで、本考案は、設置する栽培容器を大幅に増大させて栽培面積を増大させることにより大量栽培することが可能な回転式の水耕栽培装置を提供するものである。
請求項1記載の水耕栽培容装置は、複数の環状フレームが同心円状に一定間隔をおいて配置された回転輪の中心軸の両端が回転輪を挟んで対向して立設されている一対の支柱に垂直方向に回転可能に軸支され、各環状フレームの両側に栽培容器が周方向に間隔をおいて回転可能に吊り下げられて水平に維持され、栽培容器には養液供給装置から供給される養液を栽培容器内へ流入させる養液流入パイプが設けられるとともに、栽培容器の排液口からオーバーフローする過剰の養液を排出する養液排出パイプが設けられ、養液排出パイプの下端に傾動可能な傾動容器が取り付けられていることを特徴とする。
請求項2記載の水耕栽培容装置は、請求項1記載の水耕栽培容装置において、回転輪の片側に、作業者を乗せるバケット9を備えたエレベータが配置されていることを特徴とする。
本考案は、耕栽培容器を多段式で且つ回転式にして水耕栽培装置を高層化して設置する栽培容器を大幅に増大させて栽培面積を増大することにより栽培面積を拡大して土地単位面積当りの作物収穫量を向上させることが可能となる。
本考案の水耕栽培装置の正面図である。 本考案の水耕栽培装置の側面図である。 栽培容器の養液の給液方式の一例を示す図である。 栽培容器の養液の排液方式の一例を示す図である。
本考案の水耕栽培装置について図面を参照しながら説明する。
図1及び図2に示すように、本考案の水耕栽培容装置は、多数の栽培容器1を吊り下げた回転輪2が回転可能に支柱3に保持されている。
回転輪2は複数の環状フレーム4が同心円状に一定間隔をおいて配置される。環状フレーム4は回転輪2の中心軸5に固定された円板6から放射状に配置された放射状フレーム7に固定されて支持される。
回転輪2を挟んで土台に一対の支柱3が対向して立設される。支柱3の上部には軸受が設けられ、回転輪2の中心軸5の両端が回転可能に軸支される。中心軸5は、モータなどの回転駆動手段8により回転する。
各環状フレーム4の両側には、栽培容器1が周方向に間隔をおいて回転可能に吊り下げられる。環状フレーム4の両側で且つ複数の環状フレーム4に複数の栽培容器1を配置することが可能になるので、栽培面積を大幅に増加させることが可能となる。なお、栽培容器1は回転可能に吊り下げられているので、環状フレーム4が回転しても水平を保った状態で移動させることができる。
回転輪2の片側には、栽培容器1の保守点検作業などを行うため、作業者を乗せるバケット9を備えたエレベータ10が配置されている。バケット9は、これに固定されたワイヤ11をウインチ12で巻き取り巻き戻しして昇降させる。
図3及び図4において、栽培容器1には養液供給装置の養液供給パイプ13から供給される養液14が流入する養液流入パイプ15が設けられている。養液流入パイプ13の上端は養液供給装置の供給パイプ13から養液を受け入れやすいように口をやや広くした養液受入口16が設けられ、下端は栽培容器1内へ開口している。
養液供給パイプ13は、各環状フレーム4の栽培容器1が回転により回転輪2の中心軸5の下側に位置した際に、各環状フレーム4の栽培容器1の養液受入口16の上方に位置するように配置する。養液供給パイプ13が養液受入口16上方に位置すると、センサなど電気的手段あるいはレバーなどの機械的手段で検知して弁(図示せず)を開いて、一定量の養液を供給できるようにする。
各栽培容器1内の養液は一定ではないので、養液が供給された際に、栽培容器1内の養液を一定レベルに維持するため、栽培容器1の一定レベルの排液口17からオーバーフローする過剰の養液を排出する養液排出パイプ18が設けられている。排液で栽培している植物を濡らしてはいけないので、養液排出パイプ18から排出される排液は、養液排出パイプ18の下端に回転自在に取り付けられた傾動容器19に排出される。傾動容器19が栽培容器1の回転にともなって下方に移動する際に、傾動容器19はストッパー20により栽培容器1の回転と逆回転方向の力が作用して傾動し、傾動容器19内の排液が排液パイプ21の排液受入口22へ移される。
1:栽培容器
2:回転輪
3:支柱
4:環状フレーム
5:中心軸
6:円板
7:放射状フレーム
8:回転駆動手段
9:バケット
10:エレベータ
11:ワイヤ
12:ウインチ
13:養液供給パイプ
14:養液
15:養液流入パイプ
16:養液受入口
17:排液口
18:養液排出パイプ
19:傾動容器
20:ストッパー
21:排液パイプ
22:排液受入口

Claims (2)

  1. 複数の環状フレームが同心円状に一定間隔をおいて配置された回転輪の中心軸の両端が回転輪を挟んで対向して立設されている一対の支柱に垂直方向に回転可能に軸支され、
    各環状フレームの両側に栽培容器が周方向に間隔をおいて回転可能に吊り下げられて水平に維持され、
    栽培容器には養液供給装置から供給される養液を栽培容器内へ流入させる養液流入パイプが設けられるとともに、
    栽培容器の排液口からオーバーフローする過剰の養液を排出する養液排出パイプが設けられ、養液排出パイプの下端に傾動可能な傾動容器が取り付けられていることを特徴とする水耕栽培容装置。
  2. 回転輪の片側に、作業者を乗せるバケットを備えたエレベータが配置されていることを特徴とする請求項1記載の水耕栽培容装置。
JP2010004383U 2010-06-29 2010-06-29 水耕栽培装置 Expired - Lifetime JP3162636U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010004383U JP3162636U (ja) 2010-06-29 2010-06-29 水耕栽培装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010004383U JP3162636U (ja) 2010-06-29 2010-06-29 水耕栽培装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3162636U true JP3162636U (ja) 2010-09-09

Family

ID=54865438

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010004383U Expired - Lifetime JP3162636U (ja) 2010-06-29 2010-06-29 水耕栽培装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3162636U (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200051148A (ko) * 2018-11-05 2020-05-13 나정찬 수경작물용 기능성 재배장치
CN113424764A (zh) * 2021-08-04 2021-09-24 北京中农富通园艺有限公司 立柱栽培装置
JP2022015955A (ja) * 2020-07-10 2022-01-21 株式会社ファームシップ 植物の育成方法、及び、植物の育成装置
JP2022180343A (ja) * 2021-05-24 2022-12-06 孝之 澤田 栽培槽の首振り機構

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200051148A (ko) * 2018-11-05 2020-05-13 나정찬 수경작물용 기능성 재배장치
JP2022015955A (ja) * 2020-07-10 2022-01-21 株式会社ファームシップ 植物の育成方法、及び、植物の育成装置
JP2022180343A (ja) * 2021-05-24 2022-12-06 孝之 澤田 栽培槽の首振り機構
JP7207798B2 (ja) 2021-05-24 2023-01-18 孝之 澤田 栽培槽の首振り機構
CN113424764A (zh) * 2021-08-04 2021-09-24 北京中农富通园艺有限公司 立柱栽培装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10842084B2 (en) Vertical growing tower for automated horticulture and agriculture
JP3162636U (ja) 水耕栽培装置
JP5828238B2 (ja) 微細藻類培養装置及び方法
JP2017507654A (ja) 回転可能なラックシステム
CN101519634B (zh) 用于微藻养殖的开放式生物反应器及其养殖方法
KR20130059044A (ko) 회전 다단식재배장치
JP2009072133A (ja) 培養槽装置、細胞培養方法及び物質生産方法
AU2019324959A1 (en) Vertical growing tower for automated horticulture and agriculture
CN102835299A (zh) 旋转式立体栽培装置
CN205671187U (zh) 一种旋转式管道水培植物设备
CN204350787U (zh) 旋转式水培
CN210017262U (zh) 一种小麦栽培用滴灌装置
CN102668960A (zh) 一种温室自动化移动苗床潮汐式灌溉装置
CN212753646U (zh) 一种无土农业种植装置
CN206078446U (zh) 一种可移动式平铺管道水培设施
CN204579381U (zh) 园林育苗供液装置
CN114617059A (zh) 一种螺旋塔的培育控制系统和控制方法
CN208863320U (zh) 一种新型的立体式旋转植物工厂
CN206776174U (zh) 立体种植机和立体种植系统
AU2012202390A1 (en) A machine to aid in growing mushrooms
CN214257308U (zh) 一种可四季移栽的园艺景观用的栽植装置
KR101749339B1 (ko) 기계식 회전 텃밭장치
CN220476531U (zh) 一种易更换基质的无土栽培盆架
CN220359799U (zh) 一种旋转式农业育苗装置
CN220068399U (zh) 一种无絮杨树种植用幼苗培养装置

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3162636

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130818

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term