JP3124408B2 - 耐雷架空地線 - Google Patents

耐雷架空地線

Info

Publication number
JP3124408B2
JP3124408B2 JP05021763A JP2176393A JP3124408B2 JP 3124408 B2 JP3124408 B2 JP 3124408B2 JP 05021763 A JP05021763 A JP 05021763A JP 2176393 A JP2176393 A JP 2176393A JP 3124408 B2 JP3124408 B2 JP 3124408B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ground wire
lightning
wire
overhead ground
resistant overhead
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP05021763A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06215632A (ja
Inventor
宗久 横谷
武男 宗像
裕章 島崎
哲 小林
宜明 佐藤
栄久 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
THE FURUKAW ELECTRIC CO., LTD.
Chubu Electric Power Co Inc
Original Assignee
THE FURUKAW ELECTRIC CO., LTD.
Chubu Electric Power Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by THE FURUKAW ELECTRIC CO., LTD., Chubu Electric Power Co Inc filed Critical THE FURUKAW ELECTRIC CO., LTD.
Priority to JP05021763A priority Critical patent/JP3124408B2/ja
Publication of JPH06215632A publication Critical patent/JPH06215632A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3124408B2 publication Critical patent/JP3124408B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Insulated Conductors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は耐雷架空地線に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】従来、架空地線は雷撃によるアークエネ
ルギーで送電線が溶損するのを防止すると共に、電磁誘
導障害防止に使用されている。また、近年においては複
合架空地線(0PGW)の出現に伴い架空地線は情報伝
送路としての役割を担うようになり、その重要性は飛躍
的に増大している。このため、雷撃による架空地線の損
傷は各方面に多大な損害を与える。
【0003】上記、架空地線の損傷を防止した耐雷架空
地線として、図8に示すように複数本の導電性金属素線
を撚合した地線20の最外層に溶損層21を設けた所謂
アーマロッド的考えに基づく耐雷架空地線が電気共同研
究第43巻第3号(昭和63年1月発行)により知られ
ている。
【0004】また、図5及び図6に示すように、複数本
の導電性金属素線を撚合した架空地線10上にスペー1
1を介して溶損層12を設けた耐雷架空地線や、図7に
示すように扇形素線10a、10a(又は円形素線)間
にヒレ付き扇形素線10b、10b(又はヒレ付き円形
素線)を混在させて撚合し、ヒレ10cをスペーサとし
た耐雷架空地線が知られている。この耐雷架空地線の耐
アーク特性については平成4年電気学会全国大会論文N
0.1213に記載されているように、直流アーク試験
の結果、基準電線に比べ、素線の溶損本数は約半分程度
であり、また、基準電線最外層素線の溶断開始通過電荷
量が約300クーロン程度であるのに対し、溶断開始通
過電荷量は約500クーロン程度であり、優れた耐雷特
性を有する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た耐雷架空地線においては以下のような問題点がある。
【0006】複数本の導電性金属素線を撚合した地線2
0の最外層に溶損層21を設けた所謂アーマロッド的考
えに基づく耐雷架空地線においては、雷撃による溶損層
21のアーク溶損が地線20に及ぶのを防止するため、
溶損層21には大径の導電性金属素線が使用されてい
る。このため重量が嵩み、また、地線20と溶損層21
が密着しているために、雷撃によるアークエネルギーが
大きいと溶損層21の損傷に止まらず地線20まで損傷
する等の危険性がある。
【0007】また、複数本の導電性金属素線を撚合した
架空地線10上にスペーサ11を介して溶損層12を設
けた耐雷架空地線や、扇形素線10a、10a間にヒレ
付き扇形素線10b、10bを混在させて撚合し、ヒレ
10cをスペーサとした耐雷架空地線においては、上述
したように耐雷特性には優れているが、機械的特性に問
題点がある。即ち、地線は延線時に5〜10カ所以上の
金車を通過し、場合によっては高張力で更に多数回金車
を通過する。この際、鉄塔間の高低差が大きいと金車抵
抗も大きく、垂直分力による圧潰力によってスペーサ1
1(又はヒレ10c)が潰れて、溶損層12に大きなニ
ッキングが生じると共に、その笑いも大きく、所定の空
隙13が得られず、更には、溶損層12が内部素線と密
着し、十分な耐雷効果が得られなくなるおそれがある。
【0008】本発明は上記問題点に鑑みなされたもの
で、軽量で、しかも、耐雷特性及び機械的特性に優れた
耐雷架空地線を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、径の異なる複
数本の導電性金属素線を撚合し外周面長手方向に複数条
の空隙溝を形成した地線の外周面上に溶損層を設けて耐
雷架空地線を構成し、従来の問題点を解消したものであ
る。
【0010】
【作用】地線は送電線の雷撃によるアーク溶損や断線を
防止すると共に、電磁誘導障害を防止し、且つ、情報伝
送路として機能する。
【0011】地線の長手方向に形成された複数条の空隙
溝は地線と溶損層との間に熱絶縁特性の高い空隙を形成
する。また、地線の長手方向に形成された複数条の空隙
溝は延線時の金車通過抵抗により大きく潰れることはな
く、地線の外周面上に施した溶損層のニッキングや変形
笑いは防止される。
【0012】溶損層は雷撃によるアーク損が地線に及ぶ
のを防止する。即ち、落雷があると溶損層は損傷する
が、この際、アークエネルギーは緩和され、且つ、地線
と溶損層との間には熱絶縁特性の高い空隙が形成されて
いるので、雷撃による地線の損傷を最小限に止めること
ができる。
【0013】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面により説明す
る。図1は本発明の一実施例を示す横断面図、図2は斜
視図で、図において1は耐雷架空地線、2は地線で、該
地線2は扇形を有する大径の導電性金属素線2aと扇形
を有する小径の導電性金属素線2a’を撚合し、その外
周面長手方向に複数条の空隙溝3を設けて構成されてい
る。2b、2b’は鋼、ステンレス等からなるテンショ
ンメンバーである。4は溶損層で、該溶損層4は亜鉛等
の厚メッキを施した鋼線4aと、アルミ又はアルミ被覆
鋼線4a’とを前記地線2上に混撚して設けられてい
る。
【0014】なお、図1及び図2においては地線2を構
成する大径の導電性金属素線2aと小径の導電性金属素
線2a’を交互撚りに図示したが、本発明はこれに限定
されるものではなく、金車通過特性及び耐雷特性に大幅
な支障を与えない範囲内で撚り方は適宜変更し得るもの
である。
【0015】上述のように、大径の導電性金属素線2a
と小径の導電性金属素線2a’を撚合して長手方向に複
数条の空隙溝3を形成した地線2上に、亜鉛等の厚メッ
キを施した鋼線4aと、アルミ又はアルミ被覆鋼線4
a’とを混撚した溶損層4を設けて耐雷架空地線を構成
することにより、延線時の金車通過抵抗により地線2の
外周面長手方向に形成した複数条の空隙溝3が大きく潰
れることはなく、該地線2の外周面上に設けた溶損層4
に過大なニッキングや変形笑いが生じることはない。
【0016】また、耐雷架空地線1に落雷があると、雷
撃によるアークエネルギーにより溶損層は損傷するが、
この際、最も低融点の厚メッキの蒸発熱によりアークエ
ネルギーは吸収緩和されるので、アークエネルギーは一
点に集中せず、且つ、地線2と溶損層4との間には熱絶
縁特性の高い空隙が形成されているので、アークエネル
ギーによる地線2の損傷は最小限に止められ、重大な損
傷は防止される。
【0017】図3は鋼線4aの断面積をアルミ又はアル
ミ被覆鋼線4a’の断面積より大きくし、メッキ付着量
を積極的に多くした本発明の他の実施例を示す説明図
で、鋼線4aの断面積をアルミ又はアルミ被覆鋼線4
a’の断面積より大きくすることで雷撃による溶損層4
の損傷を軽減させると共に、メッキ付着量を積極的に多
くして耐雷特性を高めたものである。なお、鋼線4aの
断面積をアルミ又はアルミ被覆鋼線4a’の断面積より
大きくし、メッキ付着量を多くする方法としては、図4
に示すように、鋼線4aの外周面長手方向に多数の線条
4bを設けてメッキ4cを施し、或いは、鋼線4aの外
周面をショットブラスト処理して荒肌としメッキを施す
等の方法による。
【0018】
【発明の効果】本発明によれば上述のように、雷撃によ
る地線2の損傷を極めて有効に防止することができるば
かりでなく、延線時に溶損層4に過大なニッキングや変
形笑いが発生するおそれはなく、軽量コンパクトで耐雷
特性及び機械的特性に優れた長寿命の耐雷架空地線を得
ることができるという優れた利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す横断面図
【図2】本発明の一実施例を示す斜視図
【図3】本発明の他の実施例を示す横断面図
【図4】図3に示す耐雷架空地線を構成する鋼線の斜視
【図5】従来の耐雷架空地線を示す横断面図
【図6】図5の縦断面図
【図7】従来の耐雷架空地線を示す横断面図
【図8】従来の耐雷架空地線を示す横断面図
【符号の説明】
1 耐雷架空地線 2 地線 2a 大
径の導電性金属素線 2a’小径の導電性金属素線 3
空隙溝 4 溶損層 4a 厚
メッキ鋼線 4a’アルミ又はアルミ被覆鋼線
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 島崎 裕章 東京都千代田区丸の内2丁目6番1号 古河電気工業株式会社内 (72)発明者 小林 哲 東京都千代田区丸の内2丁目6番1号 古河電気工業株式会社内 (72)発明者 佐藤 宜明 東京都千代田区丸の内2丁目6番1号 古河電気工業株式会社内 (72)発明者 田村 栄久 東京都千代田区丸の内2丁目6番1号 古河電気工業株式会社内 (56)参考文献 特開 平3−17908(JP,A) 特開 平2−312107(JP,A) 実開 平4−124711(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01B 5/08 H01B 9/00 H01B 13/00

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 径の異なる複数本の導電性金属素線を撚
    合し外周面長手方向に複数条の空隙溝を形成した地線の
    外周面上に溶損層を設けたことを特徴とする耐雷架空地
    線。
JP05021763A 1993-01-16 1993-01-16 耐雷架空地線 Expired - Fee Related JP3124408B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05021763A JP3124408B2 (ja) 1993-01-16 1993-01-16 耐雷架空地線

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05021763A JP3124408B2 (ja) 1993-01-16 1993-01-16 耐雷架空地線

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06215632A JPH06215632A (ja) 1994-08-05
JP3124408B2 true JP3124408B2 (ja) 2001-01-15

Family

ID=12064114

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05021763A Expired - Fee Related JP3124408B2 (ja) 1993-01-16 1993-01-16 耐雷架空地線

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3124408B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030077883A (ko) * 2002-03-27 2003-10-04 주성엔지니어링(주) 반도체 제조장치용 접지케이블
FR2940927B1 (fr) * 2009-01-09 2013-01-04 Eads Europ Aeronautic Defence Structure en materiau composite protegee des effets de la foudre

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06215632A (ja) 1994-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7228627B1 (en) Method of manufacturing a high strength aluminum-clad steel strand core wire for ACSR power transmission cables
JP4550218B2 (ja) 光ファイバ複合架空地線
US6049042A (en) Electrical cables and methods of making same
US3445586A (en) Loose-core conductor having improved self-damping combined with improved internal wear resistance
JP2007317477A (ja) 撚線導体
JP3124408B2 (ja) 耐雷架空地線
JP3146450B2 (ja) 耐雷型の光ファイバ複合架空地線
JP2897883B2 (ja) 耐雷性架空地線
JP2000243143A (ja) 架空電線
JP2000090744A (ja) 鋼心アルミ撚線
JP2547301Y2 (ja) 耐雷架空地線
JP2545519Y2 (ja) 耐雷地線
JPH0611223U (ja) 耐雷架空地線
JP2017183171A (ja) 架空送電線、及び架空送電線の製造方法
JPH05804B2 (ja)
CN106128619A (zh) 一种具有分段间隙的阻尼增强型导线及阻尼增强方法
JPH0448512A (ja) 偏心金属複合線
JP2959884B2 (ja) 低風音型撚線導体
JPH065118A (ja) 耐雷架空地線
JP3457060B2 (ja) 酸化物超電導導体
JPS6123603B2 (ja)
JPH09141324A (ja) アルミニウム鋼複合線の製造方法
JPH03176908A (ja) 弛度抑制電線
JPH0583932U (ja) 耐雷架空地線
JPH0447607A (ja) 耐雷性アルミニウム又はアルミニウム合金被覆鋼線

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees