JP3120469B2 - 画像表示方法およびその装置 - Google Patents

画像表示方法およびその装置

Info

Publication number
JP3120469B2
JP3120469B2 JP03104796A JP10479691A JP3120469B2 JP 3120469 B2 JP3120469 B2 JP 3120469B2 JP 03104796 A JP03104796 A JP 03104796A JP 10479691 A JP10479691 A JP 10479691A JP 3120469 B2 JP3120469 B2 JP 3120469B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
character
edge
display
area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03104796A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04310997A (ja
Inventor
隆史 井尻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Corp filed Critical Omron Corp
Priority to JP03104796A priority Critical patent/JP3120469B2/ja
Publication of JPH04310997A publication Critical patent/JPH04310997A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3120469B2 publication Critical patent/JP3120469B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Studio Circuits (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、例えば工場などの検
査ラインに設けられる視覚センサに関連し、殊にこの発
明は、視覚センサで得られた入力画像を画像処理装置で
処理する際、ビデオモニタなどの表示部の表示画面上
に、メニューを構成する文字などのキャラクタを対象物
の画像と重ねて表示するための方法、およびその方法を
実施するための画像表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、FA向けの視覚センサでは、ビデ
オモニタの画面上に操作メニューを表示し、そのメニュ
ーに従って各種の設定操作を行うような操作方式が採用
されている。画像処理装置は、フレームメモリとキャラ
クタメモリとを備えており、フレームメモリにはカメラ
からの入力画像の1フレーム分の画像データが、またキ
ャラクタメモリには操作メニューを構成する文字などの
キャラクタの画像データが、それぞれ記憶される。
【0003】電源が投入されると、まずキャラクタメモ
リの内容が読み出され、ビデオモニタの画面には図7に
示すような操作メニュー1が表示される。この操作メニ
ュー1を見て操作者が特定の項目を選択すると、画面が
切り換わり、必要に応じてフレームメモリの内容が読み
出されて、ビデオモニタの画面上に、図8に示す如く対
象物の濃淡画像2が表示される。なお図7において、3
はキー操作などでメニュー選択される項目を示すカーソ
ルである。
【0004】もし入力画像と操作メニューとを同一画面
上に同時に表示させる必要があるときは、ビデオモニタ
の画面上に入力画像を表示し、その画像上の特定位置に
直接操作メニューの内容、すなわちキャラクタを重ねて
表示している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】例えば濃淡画像を2値
化するための2値化しきい値を設定するような場合、入
力画像(濃淡画像)の濃度を画面上で確認しつつ設定操
作を行うことが必要となるが、その場合にはその都度メ
ニュー選択を行って表示内容を切り換える必要があるた
め、操作が煩雑であり、特に初心者にとって操作方法が
容易に理解できないという問題がある。しかも入力画像
とメニューの画像とは別画面として表示されるから、設
定操作を行いがたく、操作の迅速性を欠く。
【0006】また入力画像上にキャラクタを重ねて表示
すると、入力画像の濃度状態によってはキャラクタが見
づらく、特に物体画像部分とキャラクタとが重なった場
合、視認性が著しく低下するという問題がある。
【0007】このキャラクタの視認性を改善するため、
発明者は先般、図9に示すように、対象物の濃淡画像4
を表示する表示画面上の特定位置に、メニュー表示領域
の画像5を濃淡画像4に重ねて形成して、前記メニュー
表示領域内にメニュー内容を表す文字などのキャラクタ
6を表示する方法を開発した。
【0008】しかしながらこの表示方法では、物体画像
部分7の大きさや位置によっては、メニュー表示領域の
画像5が物体画像部分7の大部分を隠してしまったり、
物体画像部分7のうち着目したい画像部分を隠してしま
ったりする虞があり、操作性が大幅に低下するという問
題がある。
【0009】この発明は、上記問題に着目してなされた
もので、文字などのキャラクタと物体画像部分との表示
画面上での重なりを最小限に抑えることにより、操作性
を大幅に向上させた画像表示方法および装置を提供する
ことを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、対象
物の画像にキャラクタを重ねて、表示部の表示画面上に
表示する際に、対象物を撮像して得た濃淡画像に対する
エッジ抽出処理を行って、エッジ画像を生成する第1の
ステップと、前記エッジ画像を複数の領域に分割して、
各分割領域毎に領域内のエッジ画像の濃度の総和を計測
する第2のステップと、前記分割領域毎の計測値を比較
して前記濃度総和の計測値が最小となる分割領域を選択
し、前記表示画面上で前記選択された分割領域に対応す
る位置に前記キャラクタを表示する第3のステップと
を、一連に実施することを特徴とする。 請求項2の発明
にかかる画像表示装置は、上記方法を実施するために、
対象物を撮像して得た濃淡画像を入力してエッジ画像を
生成するエッジ抽出手段と、前記エッジ画像を複数の領
域に分割して、各分割領域毎に領域内のエッジ画像の濃
度の総和を計測する濃度計測手段と、前記濃度計測手段
による各計測値を比較して前記濃度総和の計測値が最小
となる分割領域を選択し、前記表示画面上で前記選択さ
れた分割領域に対応する位置に前記キャラクタを表示す
表示制御手段とを備えている。
【0011】
【作用】対象物を撮像して得た濃淡画像より生成された
エッジ画像につき、分割領域毎の濃度計測を行って、濃
度総和の計測値が最小となる分割領域を選択し、表示画
面上でこの選択された分割領域に対応する位置にキャラ
クタを表示するので、キャラクタの表示領域と対象物の
画像部分との重なりが最も少なくなり、操作性が向上す
る。
【0012】
【実施例】図1は、この発明が実施されたFA用の視覚
センサの概略構成を示す。この視覚センサは、カメラ8
と画像処理装置9とで構成され、画像処理装置9は制御
本体10と入力装置11とビデオモニタ12とを備えて
いる。前記カメラ8はCCDカメラなどで構成され、例
えば検査ラインの真上に下向きに配備して、対象物13
の画像を生成する。前記入力装置11はキーボード,マ
ウス,コンソールボックスなどを含み、データの入力や
メニュー選択などに供される。。
【0013】図2は、前記制御本体10の構成例を示
し、A/D変換器14,エッジ抽出部15,濃度計測部
16,フレームメモリ17,グラフィックメモリ18,
キャラクタメモリ19,表示制御部20,D/A変換器
21,マイクロコンピュータ22などを構成として含ん
でいる。
【0014】前記A/D変換器14は、カメラ8からの
濃淡画像の画像信号を入力し、この画像信号をディジタ
ル量の画像データ(以下「入力画像データ」という)に
変換して、表示制御部20およびエッジ抽出部15へ出
力する。
【0015】前記エッジ抽出部15は、入力画像データ
に対し、ラプラシアンオペレータやソーベルオペレータ
などを用いたフィルタリング処理を施して、エッジ抽出
された画像(以下「エッジ画像」という)を生成する。
また濃度計測部16は、前記エッジ画像を複数の領域に
分割して、各分割領域毎にエッジ画像の濃度の総和を計
測する。
【0016】図3は、画像領域の分割方法の一例を示し
たもので、矩形状をなす中央の分割領域A0と、その周
囲に4個の分割領域A1〜A4とが形成されている。こ
の実施例では、各分割領域A0〜A4の面積は一定値に
設定してある。図4は、エッジ画像30の分割例を示し
ており、図中、31はエッジ画像部分を、32は背景画
像部分を、それぞれ示している。このエッジ画像30を
前記5個の分割領域A0〜A4に分割するとき、エッジ
画像部分31の大部分が0番目の分割領域A0と4番目
の分割領域A4とに含まれ、残りの部分が2番目の分割
領域A2と3番目の分割領域A3とに含まれており、1
番目の分割領域A1にはエッジ画像部分31は含まれて
いない。
【0017】図2に戻って、フレームメモリ17は入力
画像の1フレーム分の画像データ(以下「フレーム画像
データ」という)を記憶する。グラフィックメモリ18
は後記するメニュー表示領域の画像を形成するための画
像データ(以下「エリア画像データ」という)を記憶す
る。キャラクタメモリ19は操作メニューを構成する文
字などのキャラクタの画像データ(以下「キャラクタ画
像データ」という)を記憶する。
【0018】表示制御部20は表示用LSIをもって構
成され、A/D変換器14より直接与えられる入力画像
データと、フレームメモリ17から読み出されたフレー
ム画像データと、グラフィックメモリ18から読み出さ
れたエリア画像データと、キャラクタメモリ19から読
み出されたキャラクタ画像データとを入力し、所定の優
先順位に従ってこれら画像データをD/A変換器21へ
出力する。前記優先順位は、1番がキャラクタ画像デー
タであり、2番がエリア画像データ、3番が入力画像デ
ータおよびフレーム画像データである。
【0019】D/A変換器21は、ディジタル量の各画
像データをアナログ量の画像信号に変換してビデオモニ
タ12へ出力し、ビデオモニタ12は前記優先順位に基
づく合成画像を画面上に生成する。
【0020】前記マイクロコンピュータ22は、演算・
制御の主体であるCPU23と、プログラムやデータを
格納するためのROM24およびRAM25と、入出力
インターフェイス26とがCPUバスを介して接続され
たもので、前記入出力インターフェイス26にはメニュ
ー選択などを行うためのキーボード27が接続されてい
る。
【0021】このマイクロコンピュータ22は、前記濃
度計測部16より各分割領域A0〜A4毎の計測値を取
り込んで大小比較し、計測値が最小の分割領域(図5の
例では1番目の分割領域A1)を選定して、その分割領
域A1内の定位置にメニューの画像を表示させる。
【0022】図5は、表示画面に表示された濃淡画像3
3上の1番目の分割領域A1にメニューの画像36を表
示した状態を示している。図中、34は物体画像部分
を、35は背景画像部分を、それぞれ示すもので、白地
をなすメニュー表示領域の画像37を濃淡画像33上に
重ねて形成し、さらに前記メニュー表示領域内にメニュ
ー内容を表す文字などのキャラクタ38を表示してい
る。
【0023】図6は、上記制御本体10によるメニュー
表示に関する処理手順を示す。まず同図のステップ1
(図中「ST1」で示す)において、マイクロコンピュ
ータ22には画像領域を複数の分割領域A0〜A4に分
割するためのデータが初期設定され、そのデータがRA
M25に記憶される。
【0024】つぎのステップ2では、カメラ8からの濃
淡画像信号が制御本体10に取り込まれ、A/D変換器
14はその濃淡画像信号をディジタル量の入力画像デー
タに変換する。
【0025】つぎにステップ3では、エッジ抽出部15
が入力画像データを入力してエッジ画像を生成し、その
エッジ画像を濃度計測部16へ出力する。一方、前記入
力画像データは表示制御部20およびD/A変換器21
を経てビデオモニタ12へ出力され、ビデオモニタ12
の画面には、濃淡画像33が表示される。
【0026】つぎにステップ4では、前記濃度計測部1
6は前記エッジ画像を5個の分割領域A0〜A4に分割
して、各分割領域毎にエッジ画像の濃度の総和を計測
し、その計測値はCPUバスを経てCPU23に取り込
まれる。
【0027】つぎにCPU23は、各分割領域A0〜A
4毎のエッジ画像の濃度の総和を各分割領域の面積で割
って濃度比率を算出した後、濃度比率が最小となる1番
目の分割領域A1を選定する(ステップ5,6)。
【0028】つぎにステップ7において、CPU23は
グラフィックメモリ18およびキャラクタメモリ19に
表示すべきメニューにかかるエリア画像データおよびキ
ャラクタ画像データを書き込むと共に、前記分割領域A
1にメニュー表示するためのタイミングで各画像データ
を読み出して表示制御部20へ出力させる。
【0029】その結果、ビデオモニタ12の表示画面上
の1番目の分割領域A1には、図5に示す如く、白地に
塗り潰されたメニュー表示領域の画像37が前記濃淡画
像33に重ねて形成され、さらにこのメニュー表示領域
内にメニュー内容を表す文字などのキャラクタ38が表
示される。このメニュー表示領域の画像37の外側には
濃淡画像33中の物体画像部分34の全体が現れてお
り、操作者はこの濃淡画像33を見ながらキーボード2
7を操作してメニュー選択が可能である。
【0030】なおフレーム画像データをビデオモニタ1
2へ出力させるときも、そのフレーム画像上の所定の分
割領域にメニューの画像36が重ねて表示されることは
勿論である。またこの発明にかかるメニュー表示は、こ
の実施例の表示方法に限らず、例えばキャラクタを濃淡
画像に直接重ねて表示するものであってもよい。
【0031】この発明は上記の如く、対象物の画像にキ
ャラクタを重ねて表示する場合に、対象物の濃淡画像よ
り生成されたエッジ画像を複数の領域に分割し、表示画
面上の各分割領域への対応位置のうち、領域内のエッジ
画像の濃度総和が最小となる分割領域に対応する位置に
キャラクタを表示するようにしたので、キャラクタの表
示領域と物体画像部分との重なりが最も少なくなり、操
作性が向上するという、発明目的を達成した顕著な効果
を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明が実施された視覚センサの全体構成を
示す説明図である。
【図2】画像処理装置の構成例を示すブロック図であ
る。
【図3】画像領域の分割方法の一例を示す説明図であ
る。
【図4】エッジ画像の分割例を示す説明図である。
【図5】選定された分割領域にメニューを表示した状態
を示す説明図である。
【図6】メニュー表示に関する制御本体の制御手順を示
すフローチャートである。
【図7】従来のメニューの画像の表示状態を示す説明図
である。
【図8】対象物の画像の表示状態を示す説明図である。
【図9】対象物の画像にメニューを重ねて表示する方法
を示す説明図である。
【符号の説明】
8 カメラ 10 制御本体 12 ビデオモニタ 15 エッジ抽出部 16 濃度計測部 18 グラフィックメモリ 19 キャラクタメモリ 20 表示制御部 22 マイクロコンピュータ 23 CPU
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI H04N 7/18 G01N 21/88 J // G01N 21/88 G01B 11/24 K G06T 7/00 G06F 15/70 320 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G09G 5/377 G01B 11/24 G09G 5/00 510 G09G 5/40 H04N 5/278 H04N 7/18 G01N 21/88 G06T 7/00

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 対象物の画像にキャラクタを重ねて、表
    示部の表示画面上に表示する画像表示方法であって、 対象物を撮像して得た濃淡画像に対するエッジ抽出処理
    を行って、エッジ画像を生成する第1のステップと、 前記エッジ画像を複数の領域に分割して、各分割領域毎
    に領域内のエッジ画像の濃度の総和を計測する第2のス
    テップと、 前記分割領域毎の計測値を比較して前記濃度総和の計測
    値が最小となる分割領域を選択し、前記表示画面上で前
    記選択された分割領域に対応する位置に前記キャラクタ
    を表示する第3のステップとを、一連に実施することを
    特徴とする画像表示方法。
  2. 【請求項2】 対象物の画像を表示するための表示部を
    備え、前記表示部の表示画面上に、キャラクタを前記画
    と重ねて表示する画像表示装置であって、対象物を撮像して得た濃淡画像 を入力してエッジ画像を
    生成するエッジ抽出手段と、 前記エッジ画像を複数の領域に分割して、各分割領域毎
    領域内のエッジ画像の濃度の総和を計測する濃度計測
    手段と、 前記濃度計測手段による各計測値を比較して前記濃度総
    和の計測値が最小となる分割領域を選択し、前記表示画
    面上で前記選択された分割領域に対応する位置に前記キ
    ャラクタを表示する表示制御手段とを備えて成る画像表
    示装置。
JP03104796A 1991-04-09 1991-04-09 画像表示方法およびその装置 Expired - Fee Related JP3120469B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03104796A JP3120469B2 (ja) 1991-04-09 1991-04-09 画像表示方法およびその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03104796A JP3120469B2 (ja) 1991-04-09 1991-04-09 画像表示方法およびその装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04310997A JPH04310997A (ja) 1992-11-02
JP3120469B2 true JP3120469B2 (ja) 2000-12-25

Family

ID=14390412

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03104796A Expired - Fee Related JP3120469B2 (ja) 1991-04-09 1991-04-09 画像表示方法およびその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3120469B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2843624B1 (en) * 2012-04-27 2019-10-09 Rakuten, Inc. Image processing device, image processing device control method, program, and information storage medium
JP5753945B2 (ja) * 2012-05-16 2015-07-22 楽天株式会社 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、プログラム、及び情報記憶媒体

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04310997A (ja) 1992-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6318860B1 (en) Perimeter
JP3342742B2 (ja) 画像処理装置
JP3120469B2 (ja) 画像表示方法およびその装置
JPH063607B2 (ja) 画像処理装置
TWI482147B (zh) 影像處理方法及影像顯示裝置
JPH043969B2 (ja)
JPS63106872A (ja) 画像処理装置
JP3333050B2 (ja) 形状測定方法及び形状測定装置
JPH0546763A (ja) 画像処理装置
JP2807232B2 (ja) 医用画像差異認識表示方法及びこの医用画像差異認識表示装置
JPH06333008A (ja) 画像輪郭指定用入力装置
JP3214038B2 (ja) X線撮像装置
JP3077265B2 (ja) 濃淡画像処理装置
JPH04343180A (ja) 2値化しきい値設定時における画面表示方法
JPH0424749B2 (ja)
JPH05135171A (ja) カラー画像の処理装置および境界部検出方法
JPH10162138A (ja) 画像処理方法
JP3001433B2 (ja) 図形範囲判断装置および方法
JPH0353681A (ja) 画像表示装置
JPS59200930A (ja) サ−モグラフイ装置
JPH10143673A (ja) 画像処理装置
JP3221032B2 (ja) X線撮像装置
JPH11308438A (ja) 画像処理装置
JPH0380839A (ja) 超音波診断装置のキャラクタ輝度変更回路
JPH07286814A (ja) 画像処理方法およびその装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees