JP3100424U - ケーブルプラグ - Google Patents
ケーブルプラグ Download PDFInfo
- Publication number
- JP3100424U JP3100424U JP2003271176U JP2003271176U JP3100424U JP 3100424 U JP3100424 U JP 3100424U JP 2003271176 U JP2003271176 U JP 2003271176U JP 2003271176 U JP2003271176 U JP 2003271176U JP 3100424 U JP3100424 U JP 3100424U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plug
- channels
- core wire
- fitting piece
- electric signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims abstract description 65
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 18
- 239000002184 metals Substances 0.000 claims description 7
- 238000002955 isolation Methods 0.000 claims description 6
- 230000002708 enhancing Effects 0.000 claims description 2
- 230000023298 conjugation with cellular fusion Effects 0.000 claims 1
- 230000013011 mating Effects 0.000 claims 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 claims 1
- 230000021037 unidirectional conjugation Effects 0.000 claims 1
- 238000000034 methods Methods 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
Images
Abstract
【解決手段】 プラグ本体1と嵌合片2で組成され、該嵌合片の挿入部22の提供する電気信号線の第3芯線33と第6芯線36が挿通される第3挿入チャネル223と第6挿入チャネル226の中心点がその他の各挿入チャネル221、222、224、225、227、228の中心線と非同一水平線上にあり、上下に適当な距離を離れた状態を呈し、これにより高周波信号伝送時に、第3芯線が第1、第2或いは第4、第5芯線31、32、34、35と相互干渉を発生せず、且つ第6芯線が第4、第5或いは第7、第8芯線34、35、37、38と相互干渉を発生せず、これにより高周波電気信号の伝送品質を確保し、また、電気信号線の各芯線の露出部分が減らされることにより、更に電気信号伝送品質を高めることができる。
【選択図】 図6
Description
本考案は一種のケーブルプラグに係り、電気信号線が挿入される挿入片の第3及び第6挿入チャネルの中心点がその他の挿入チャネルの中心点と上下に適当な距離離れ、これにより、高周波信号伝送時に電気信号線の8本の芯線が相互間で干渉を発生せず、これにより電気信号伝送品質を確保できる、ケーブルプラグに関する。
図1から図4に示される周知の技術によると、挿入片4に電気信号線6の第1から第8芯線61(図4では僅かに1本のみ表示されている)が挿入され、その後、さらにプラグ本体5に挿入され、続いて自動加圧機械(図示せず)で加圧加工して8片の導電金属片53がそれぞれ電気信号線6の第1から第8芯線61内の所定の深さまで挿入され、且つ電気信号線6の前方の所定部分が加圧により圧着位置決めされ、これにより組立が完成する。この構造は一般に386型、486型、586型コンピュータ或いはその他の低周波電気信号伝送例えば毎秒10MHz〜40MHzに使用される場合には、電気信号の相互干渉の状況を発生しない。しかし、この構造が686型以上のコンピュータ或いはその他の高周波電気信号伝送例えば毎秒100MHz〜250MHzに使用される場合は、第3芯線と第1、2芯線或いは第4、5芯線及び第6芯線と第4、5芯線或いは第7、8芯線の相互干渉の状況を発生し、電気信号伝送品質に影響が生じる。
ゆえに、本考案は、一種のケーブルプラグを提供することを課題とし、それは、電気信号線を挿入する挿入部の第3及び第6挿入チャネルの中心点がその他の挿入チャネルの中心点と上下に適当な距離離れ、これにより高周波信号伝送時に電気信号線の8本の芯線が相互間で干渉を発生するのを防止し、これにより電気信号伝送品質を確保できるものとする。
請求項1の考案は、プラグ本体と、嵌合片とを具えたケーブルプラグであり、
該プラグ本体は、一体成形された係止部を具え、該係止部はRJ45ソケットに挿入位置決めするのに供され、該プラグ本体の前側に8本の同じ間隔で設けられたスロットがあり、自動機械により8つの導電金属片を挿入するのに供され、該プラグ本体に空間が開設されて嵌合片の挿入に供され、且つ該空間がプラグ本体の前側に開設された8本のスロットと連通し、
該嵌合片は、電気信号線を導入し、その前側は挿入部とされ、該挿入部に8本の挿入チャネルが開設され、且つ該挿入部の上方に別にスロットが開設されて各挿入チャネルと連通し、該8本の挿入チャネルが電気信号線の第1から第8芯線の挿入に供され、芯線を挿入後の嵌合片が該プラグ本体内に挿入されてプラグ本体に組み付けられるケーブルプラグにおいて、
該嵌合片の挿入部の提供する第3芯線と第6芯線の挿入に供される第3挿入チャネルと第6挿入チャネルの中心点がその他の挿入チャネルの中心点と非同一中心線上にあり、上下に適当な距離を離れた状態を呈し、これにより高周波信号伝送時に、第3芯線が第1、第2或いは第4、第5芯線と相互干渉を発生せず、且つ第6芯線が第4、第5或いは第7、第8芯線と相互干渉を発生せず、これにより良好な高周波信号伝送品質を確保できることを特徴とする、ケーブルプラグとしている。
請求項2の考案は、請求項1記載のケーブルプラグにおいて、嵌合片の挿入部の第3挿入チャネルが、第2、第4挿入チャネルと隔離されて隔離壁が形成され、第6挿入チャネルが第5、第7挿入チャネルと隔離されて隔離壁が形成され、これにより電気信号干渉防止機能が高められたことを特徴とする、ケーブルプラグとしている。
本考案は、一種のケーブルプラグを提供し、それは、電気信号線を挿入する挿入部の第3及び第6挿入チャネルの中心点がその他の挿入チャネルの中心点と上下に適当な距離離れ、これにより高周波信号伝送時に電気信号線の8本の芯線が相互間で干渉を発生するのを防止し、これにより電気信号伝送品質を確保できる。
図5から図8に示されるように、本考案のケーブルプラグは、プラグ本体1と、嵌合片2とを具えている。
該プラグ本体1は、一体成形された係止部11を具え、該係止部11はRJ45ソケット(図示せず)に挿入位置決めするのに供され、該プラグ本体1の前側に8本の同じ間隔で設けられたスロット12があり、それぞれ自動機械(図示せず)(周知の機械であるため説明は省略する)により8つの導電金属片13を挿入するのに供され、そのうち、該プラグ本体1に空間14(図7参照)が開設されて嵌合片2の挿入に供され、且つ該空間14がプラグ本体1の前側に開設された8本のスロット12と連通している。
該嵌合片2は、電気信号線3を導入し、その前側は挿入部22とされ、該挿入部22に8本の挿入チャネル221、222、223、224、225、226、227、228が開設され、且つ該挿入部22の上方に別にスロット2201、2202、2203、2204、2205が開設されて各挿入チャネル221、222、223、224、225、226、227、228と連通している。
組合せ時には、電気信号線3の第1から第8芯線31、32、33、34、35、36、37、38(図6参照)が速やかに便利に嵌合片2の挿入部22の第1から第8挿入チャネル221、222、223、224、225、226、227、228に整合され挿入され、その後、さらに嵌合片2がプラグ本体1内に取り付けられる。各芯線31、32、33、34、35、36、37、38の前橋上方はプラグ本体1前側の8本のスロット12内の8つの導電金属片13の下方にアライメントされ、さらに自動加圧機械(図示せず)の加圧加工(これは周知の技術に属するため説明を省略する)により、各導電金属片13が各芯線31、32、33、34、35、36、37、38内に所定の深さまで突き刺される。
本考案の特徴は以下のとおりである。
該嵌合片2の挿入部22の提供する第3芯線33と第6芯線36の挿入に供される第3挿入チャネル223と第6挿入チャネル226の中心点がその他の挿入チャネル221、222、224、225、227、228の中心点と非同一中心線上にあり、上下に適当な距離を離れた状態を呈し(図8参照)、これにより高周波信号伝送時に、第3芯線33が第1、第2或いは第4、第5芯線31、32、34、35と相互干渉を発生せず、且つ第6芯線36が第4、第5或いは第7、第8芯線34、35、37、38と相互干渉を発生せず、これにより良好な高周波信号伝送品質を確保できる。
さらに、前述の嵌合片2の挿入部22の第3挿入チャネル223が、第2、第4挿入チャネル222、224と隔離されて隔離壁2232、2233が形成され、第6挿入チャネル226が第5、第7挿入チャネル225、227と隔離されて隔離壁2262、2263が形成され、これにより電気信号干渉防止の効果が更に高められ、また、電気信号線3の各芯線31、32、33、34、35、36、37、38の露出が必要な部分が減らされ、これによっても電気信号伝送品質が高められる。
1 プラグ本体
11 係止部
12 スロット
13 導電金属片
14 空間
2 嵌合片
3 電気信号線
221、222、223、224、225、226、227、228 挿入チャネル
2201、2202、2203、2204、2205 スロット
31、32、33、34、35、36、37、38 芯線
2232、2233 隔離壁
2262、2263 隔離壁
Claims (2)
- プラグ本体と、嵌合片とを具えたケーブルプラグであり、
該プラグ本体は、一体成形された係止部を具え、該係止部はRJ45ソケットに挿入位置決めするのに供され、該プラグ本体の前側に8本の同じ間隔で設けられたスロットがあり、自動機械により8つの導電金属片を挿入するのに供され、該プラグ本体に空間が開設されて嵌合片の挿入に供され、且つ該空間がプラグ本体の前側に開設された8本のスロットと連通し、
該嵌合片は、電気信号線を導入し、その前側は挿入部とされ、該挿入部に8本の挿入チャネルが開設され、且つ該挿入部の上方に別にスロットが開設されて各挿入チャネルと連通し、該8本の挿入チャネルが電気信号線の第1から第8芯線の挿入に供され、芯線を挿入後の嵌合片が該プラグ本体内に挿入されてプラグ本体に組み付けられるケーブルプラグにおいて、
該嵌合片の挿入部の提供する第3芯線と第6芯線の挿入に供される第3挿入チャネルと第6挿入チャネルの中心点がその他の挿入チャネルの中心点と非同一中心線上にあり、上下に適当な距離を離れた状態を呈し、これにより高周波信号伝送時に、第3芯線が第1、第2或いは第4、第5芯線と相互干渉を発生せず、且つ第6芯線が第4、第5或いは第7、第8芯線と相互干渉を発生せず、これにより良好な高周波信号伝送品質を確保できることを特徴とする、ケーブルプラグ。 - 請求項1記載のケーブルプラグにおいて、嵌合片の挿入部の第3挿入チャネルが、第2、第4挿入チャネルと隔離されて隔離壁が形成され、第6挿入チャネルが第5、第7挿入チャネルと隔離されて隔離壁が形成され、これにより電気信号干渉防止機能が高められたことを特徴とする、ケーブルプラグ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003271176U JP3100424U (ja) | 2003-09-12 | 2003-09-12 | ケーブルプラグ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003271176U JP3100424U (ja) | 2003-09-12 | 2003-09-12 | ケーブルプラグ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3100424U true JP3100424U (ja) | 2004-05-20 |
Family
ID=43254057
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003271176U Expired - Lifetime JP3100424U (ja) | 2003-09-12 | 2003-09-12 | ケーブルプラグ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3100424U (ja) |
-
2003
- 2003-09-12 JP JP2003271176U patent/JP3100424U/ja not_active Expired - Lifetime
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8814599B2 (en) | Cable connector assembly with a crimping ring | |
US8475211B2 (en) | Electrical connector adapted for plural different mating connectors | |
JP6480613B2 (ja) | 電気コネクタ | |
US6796847B2 (en) | Electrical connector for telecommunications applications | |
US5980308A (en) | Female socket of a connector | |
US5588851A (en) | Connector for a cable for high frequency signals | |
US7232346B2 (en) | Universal serial bus connector with additional signal contacts | |
TWI424638B (zh) | 性能增強之接點模組總成 | |
KR100886639B1 (ko) | 실드케이블의 전기커넥터, 그 커넥터 본체 및 이 전기커넥터의 제조방법 | |
US8702442B2 (en) | Telecommunications connector | |
RU2213397C2 (ru) | Настенная штепсельная розетка | |
JP3150774U (ja) | 2型対応ソケットコレクタ | |
US7955116B2 (en) | Insulation displacement connector (IDC) | |
CA2205723C (en) | Multipolar connector system with an outlet and at least one connector for electrical and mechanical connection of electrical conductors | |
JP3795532B2 (ja) | 対とした端子を有する電気コネクタ | |
US7404739B2 (en) | Electrical connector with enhanced jack interface | |
US6045402A (en) | High-frequency coaxial angled connector element | |
ES2243528T3 (es) | Conector de enchufe electrico. | |
US5957730A (en) | Electric connector | |
US6457993B1 (en) | Modular jack with LED | |
US6808417B2 (en) | Coaxial connector | |
JP3565161B2 (ja) | 電力用コネクタ | |
US8764486B2 (en) | Shielded connector and method for assembling the shielded connector | |
US8298922B2 (en) | Electrical plug connector | |
US7815467B2 (en) | Connector device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100107 Year of fee payment: 6 |