JP3091993U - 壁面外装地補修部材 - Google Patents

壁面外装地補修部材

Info

Publication number
JP3091993U
JP3091993U JP2002004989U JP2002004989U JP3091993U JP 3091993 U JP3091993 U JP 3091993U JP 2002004989 U JP2002004989 U JP 2002004989U JP 2002004989 U JP2002004989 U JP 2002004989U JP 3091993 U JP3091993 U JP 3091993U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
anchor
anchor rod
tip
diameter
rear end
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002004989U
Other languages
English (en)
Inventor
弘 広松
Original Assignee
安田工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 安田工業株式会社 filed Critical 安田工業株式会社
Priority to JP2002004989U priority Critical patent/JP3091993U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3091993U publication Critical patent/JP3091993U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Working Measures On Existing Buildindgs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 外装地内に埋設する円管の挿入孔を閉塞する
ための煩雑作業を廃止する。 【解決手段】軸方向に沿って少なくとも1本のスリット
2を先端部分に具え、この先端部分の内側で、内径を狭
めるための内側に隆起した膨部1aを形成したアンカー
1と、このアンカー1の後端開口周縁の外径より大きい
径で、アンカー1の後端開口部周縁の径より大きい頭叩
部3aを具えるアンカー棒3とからなり、壁面外装地
(化粧板5)からコンクリート下地6までに穿った挿入
孔内へ前記アンカー1を挿入し、このアンカー1の後端
開口部より前記アンカー棒3を挿入し、このアンカー棒
3の頭叩部3aを叩いて挿入してコンクリート下地6内
に前記アンカー1を固定するとともに、化粧板5の挿入
孔が前記アンカー棒3の頭叩部3aによって閉塞される
構成である。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
この考案は、建築物の外壁や浴室の内装などに利用される化粧板等の外装地を コンクリート下地に固定する壁面外装地補修部材に関する。
【0002】
【従来の技術】
コンクリート構造物の表面に被覆施工するセメントモルタルや化粧板などの外 装地を貼ることが行なわれている。しかし、これら外装地は、期間が経過すると 気象条件の変動や地震などの振動により外装地がコンクリート下地から浮き上が り、剥離する場合が多かった。この剥離部分の補修に種々のアンカーを使用する 工法が提案されている。これらアンカーは円管状のものが多く利用され、先端狭 窄部に近接して拡開部材が内装され、この拡開部材が圧入ピンや打込棒等のアン カーボルトによって先端の狭窄部に押し込まれ、円管先端がコンクリート下地内 で拡げられ、アンカーをコンクリート下地に固定し、外装地とコンクリートの剥 離部分に接着剤を充填して外装地をコンクリート表面に強固に接着することが行 なわれている。
【0003】 例えば実開昭57−181835号公報、実開平3−23486号公報、実開平 6−80009号公報、特開平2−8462号公報及び特許第3002235号 公報などが知られている。 しかし、従来の補修方法やアンカーにおいて円管を利用したものにおいては、 円管内部の狭窄部に拡開部材(弾、ピン等)を配置し、ドリル等で開けた挿入孔 にピン等を内装填した円管を挿入し、コンクリート素材にまで挿入した後、この 円管の後端開口部からは圧入棒を挿入して拡開部材を円管の狭窄部に押し込んで 先端を拡げてコンクリート下地に円管を固定し、圧入棒を除去した後にこの円管 内に固着剤を装填して円管の開口部を閉塞したり、この開口部に化粧栓を嵌合し て埋め込んだりしていた。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
従来のアンカーは、圧入棒(打込棒)を円管内挿入して拡開部材を円管先端に 圧入し、コンクリート下地に円管を固定した後、圧入棒を抜いて円管内を閉塞す る固着剤を充填したり化粧栓を嵌合する作業が必要であり、外装地の平面性や開 口部を塞ぐ作業が面倒であった。 本考案は、このような面倒な後作業を省き、簡易に補修作業が行うことができる アンカーによる壁面外装地補修部材を提供する。 本考案の課題は、外装地内に埋設した円管の開口部を閉塞するための煩雑作業を 廃止した壁面外装地補修部材を提供することである。 本考案の他の課題は、部品点数が少なく、外装地の表面の外観を見栄えよく補修 することができる壁面外装地補修部材を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
この考案の前記課題は以下の構成によって達成できる。 軸方向に沿って少なくとも1本のスリットを先端部分に具え、この先端部分の内 側で、内径を狭めるために内側に隆起した膨部を形成した円筒管と、この円筒管 の後端開口周縁の外径より大きい径で、円筒管の後端開口部を閉塞する大きさの 頭叩部を具え、先端から前記円筒管内に挿入するアンカー棒とからなり、穿孔部 材によって壁面の外装地からコンクリート下地に穿った挿入孔内へ前記円筒管を 挿入し、この円筒管の後端開口部より前記アンカー棒を挿入し、このアンカー棒 の頭叩部を叩いて挿入して、このアンカー棒の先端で前記円筒管の膨部を外側へ 押し広げ、コンクリート下地内において前記円筒管を固定するとともに、円筒管 の後端開口部が前記アンカー棒の頭叩部によって閉塞される壁面外装地補修部材 の構成である。
【0006】 前記課題は、前記アンカー棒の頭叩部が彩色されている構成、または、軸方向 に沿って少なくとも1本のスリットを先端部分に具え、この先端部分の内側で、 内径を狭めるために内側に隆起した膨部を形成した円筒管を、壁面の外装地から コンクリート下地まで穿孔部材によって穿った挿入孔内へ挿入し、外装地をコン クリート地に固着する前記円筒管の後端開口周縁の径より大きい径を有し、必要 に応じて彩色され、先端から前記円筒管内に挿入し、前記円筒管の先端を拡開さ せ、外装地の挿入孔を頭叩部で閉塞するアンカー棒の構成によって達成できる。
【0007】 本考案の壁面外装地補修部材は、円筒管であるアンカーをコンクリート下地に 固定した後、アンカーの後端開口部がアンカー棒の頭叩部によって完全に閉塞さ れるので、外装地やアンカーの後端開口部に化粧用のキャップ等を施す作業を行 うことなく、外装地の挿入孔を閉塞することができる。アンカー棒の頭叩部を外 装地と同じ着色にしておけば補修場所が隠れ、外観の見栄えがよい。
【0008】 また、本考案の壁面外装地補修部材のアンカーを外装地に穿った挿入孔に挿入 した後、このアンカー内に固着剤や接着剤を充填してからアンカー棒を挿入し、 コンクリート下地にアンカーを固定し、固着剤等の硬化によりアンカー棒が固定 され、外装地の挿入孔がアンカー棒の頭部により完全に塞がれる。
【0009】
【考案の実施の形態】
この考案に係る壁面外装地補修部材の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明 する。 図1はこの考案補修部材の1実施の形態を示す斜視図である。図2はこの考案 の補修部材によって補修作業後の状態の断面図である。図3は第2の実施態様の 補修部材の断面図である。図4は第3の実施形態のアンカー棒の斜視図である。 図5はこの考案補修部材の第4の実施の形態のアンカー棒の斜視図である。
【0010】 この考案の外装地補修部材について、図面に示す実施の形態に基づいて説明す る。 軟鋼等で形成された真直ぐな引抜円管で形成された円筒管であるアンカー1の 先端部分に軸方向に沿って幅1mm程度のスリット2が2本が対向して溝切りに よって穿ってあり、その先端部分を狭窄して内側に所定の長さ(アンカー1の直 径の2〜4倍)隆起させて膨部1aが形成してある。このアンカー1の後端開口 部は直径4〜10mm程度のフランジ1aを有するテ―パ部がフレア加工によっ て形成してある。このアンカー1の内部1cに挿入する軟鋼鉄のアンカー棒3は アンカー1の内径よりやや小さい径の太さで、その頭叩部3aはアンカー1のフ ランジ1aの径より大きく形成してある。このアンカー棒3の先端部分はアンカ ー1の膨部1bの内径より径を大きくしてある。このフランジ1aの外側に緩衝 材10を嵌合してある。
【0011】 このように形成してあるアンカー1は、コンクリート下地6より浮き上がった 外装地である化粧板5に穿孔ドリルを使用して孔をあけ、コンクリート下地6ま で挿入孔を穿孔する。この挿入孔にアンカー1のスリット2を有する先端部分を 挿入し、次に、このアンカー1の後端開口部にアンカー棒3を挿入する。このア ンカー棒3の頭叩部3aを打込具である金槌等で叩きながら挿入し、このアンカ ー棒3の先端でアンカー1の膨部1b部分の内径が外方へ押し広げられる。スリ ット2,2の幅が広がり、先端部分の拡開量が最大となる。
【0012】 図2に示されるようにアンカー1の先端が広がり、コンクリート6の孔面に食 い込むことになる。このときアンカー1の先端に設けた環溝内に埋設(嵌合)し た切欠を有する締輪7があると、この締輪が拡がりより強固にコンクリート下地 6に食い込むことになる。 図3に示すように、アンカー1の内部に拡開弾8を配置したアンカー1を化粧 板5の挿入孔に挿入してもよい。9はこの拡開弾8の脱落を防止する止部である 。 また、このアンカー1の内側とアンカー棒3との隙間に樹脂製の硬化剤を充填し てから、アンカー棒3の頭叩部3aを叩いて打ち込み。アンカー棒3の先端によ って拡開弾8を押し込み、アンカー1のスリット2を外側に押し開き、コンクリ ート下地6内にアンカー1を固定する。このときは硬化剤によってアンカー棒3 も固定される。この時化粧板5の表面が頭叩部3aによって閉塞され、外観が綺 麗になる。特に、着色したアンカー棒3を使用すると化粧板5の表面の見栄えが 良くなる。この頭叩部3aの形状は図面に示されるものに限られない。釘などの 平頭、大平頭、丸頭、布目頭などが好ましい。
【0013】 更に、本考案の図4に示す実施の形態について説明すると、アンカー棒の先端 外周に螺旋溝4を形成して、アンカー1の内周面に設けた突起に係合するように してもよく、逆にアンカー棒3の外周に突起を設けて、アンカー1の内周面の螺 旋溝4と係合させるようにしてアンカー棒3をアンカー1内に螺入させてもよい 。 アンカー棒3の先端の形状は図面に示される形状に限定されるものではない。 アンカー棒3の胴部の形状についても図面に示されるスムースシャンクに限らな い。例えば、図5に示されるようにスクリュシャンクであっても良い。アンカー 棒3は頭叩部3aを有することが構成要件であり、この頭叩部3aを化粧板5の 凹部内に埋設することができるので化粧板5の平面性が保持できる。
【0014】 本考案のアンカー棒3の長さはアンカー1の長さによって決まり、組合せて使 用することができる。アンカー1の形状は先端部が外側に押し開かれるようにな っており、その長さも使用する化粧板(外装地)の厚さにより定まる。
【0015】
【考案の効果】
本考案の壁面外装地補修部材は、アンカーの後端開口部を閉塞する化粧栓を使 用することなく、アンカー棒の頭叩部によって外装地の凹部は埋設されることに なるから外観の平面性が保持される。その上アンカーの内部の狭窄部分を押し広 げる拡開部を有するアンカー棒によって確実にアンカーをコンクリート下地内に 固定することができ、化粧板などの外装地の補修が容易にできる。 特に、新規な構成のアンカー棒により外装地(化粧板)を確実にコンクリート地 に固着することができ、浮き上がり剥離した外装地を補修することが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案外装地補修部材の第1の実施形態を示
す斜視図である。
【図2】この考案の外装地補修部材によって補修作業後
の状態の断面図である。
【図3】この考案補修部材の第2の実施態様の断面図で
ある。
【図4】この考案補修部材の第3の実施形態のアンカー
棒の斜視図である。
【図5】この考案補修部材の第4の実施形態のアンカー
棒の斜視図である。
【符号の説明】
1 アンカー 1a フランジ 1b 膨部 1c 内部 2 スリット 3 アンカー棒 3a 頭叩部 4 螺旋溝 5 化粧板 6 コンクリート下地 7 締輪 8 拡開弾

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】軸方向に沿って少なくとも1本のスリット
    を先端部分に具え、この先端部分の内側で、内径を狭め
    るために内側に隆起した膨部を形成した円筒管と、この
    円筒管の後端開口周縁の外径より大きい径で、円筒管の
    後端開口部を閉塞する大きさの頭叩部を具え、先端から
    前記円筒管内に挿入するアンカー棒と、からなり、穿孔
    部材によって壁面の外装地からコンクリート下地に穿っ
    た挿入孔内へ前記円筒管を挿入し、この円筒管の後端開
    口部より前記アンカー棒を挿入し、このアンカー棒の頭
    叩部を叩いて挿入して、このアンカー棒の先端で前記円
    筒管の膨部を外側へ押し広げ、コンクリート下地内にお
    いて前記円筒管を固定するとともに、円筒管の後端開口
    部が前記アンカー棒の頭叩部によって閉塞されることを
    特徴とする壁面外装地補修部材。
  2. 【請求項2】 前記アンカー棒の先端に前記円筒管の内
    側面の膨部の内径より大きい径の拡開部を具え、外装地
    の挿入孔に挿入し、このアンカー棒の拡開部によって円
    筒管の先端部を外方へ押し拡ろげ、円筒管をコンクリー
    ト下地内に固定することを特徴とする請求項1に記載の
    壁面外装地補修部材。
  3. 【請求項3】前記アンカー棒の頭叩部が彩色されている
    ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の壁面
    外装地補修部材。
  4. 【請求項4】軸方向に沿って少なくとも1本のスリット
    を先端部分に具え、この先端部分の内側で、内径を狭め
    るために内側に隆起した膨部を形成した円筒管を、壁面
    の外装地からコンクリート下地まで穿孔部材によって穿
    った挿入孔内へ挿入し、外装地をコンクリート地に固着
    する前記円筒管の後端開口周縁の径より大きい径を有
    し、必要に応じて彩色され、先端から前記円筒管内に挿
    入し、前記円筒管の先端を拡開させ、外装地の挿入孔を
    頭叩部で閉塞することを特徴とするアンカー棒。
JP2002004989U 2002-08-08 2002-08-08 壁面外装地補修部材 Expired - Fee Related JP3091993U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002004989U JP3091993U (ja) 2002-08-08 2002-08-08 壁面外装地補修部材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002004989U JP3091993U (ja) 2002-08-08 2002-08-08 壁面外装地補修部材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3091993U true JP3091993U (ja) 2003-02-21

Family

ID=43246073

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002004989U Expired - Fee Related JP3091993U (ja) 2002-08-08 2002-08-08 壁面外装地補修部材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3091993U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011038325A (ja) * 2009-08-11 2011-02-24 Sanko Techno Co Ltd アンカーピン、ピンニング工法
JP2014051869A (ja) * 2012-09-10 2014-03-20 Nippon Steel & Sumitomo Metal 通水用栓
KR20220062728A (ko) * 2020-11-09 2022-05-17 고진희 선반의 벽체고정구

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011038325A (ja) * 2009-08-11 2011-02-24 Sanko Techno Co Ltd アンカーピン、ピンニング工法
JP2014051869A (ja) * 2012-09-10 2014-03-20 Nippon Steel & Sumitomo Metal 通水用栓
KR20220062728A (ko) * 2020-11-09 2022-05-17 고진희 선반의 벽체고정구

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI227764B (en) An integrally formed, self tapping masonry anchor, a method for forming a self tapping masonry anchor from a cylindrical blank, a method for inserting a self tapping masonry anchor in a masonry hole having a hole opening, a masonry anchor that is...
JP3091993U (ja) 壁面外装地補修部材
JP2020033698A (ja) あと施工アンカー及びその施工方法
JP4721848B2 (ja) ピンニング工法用の拡張アンカーおよびこれを用いたピンニング工法
JP2006219970A (ja) 注入口付アンカーピンおよびこれを用いたピンニング工法、並びにインサートアンカー
JPH08291813A (ja) 拡開アンカー
JP4030887B2 (ja) ピンニング工法用の拡張アンカーおよびこれを用いたピンニング工法
JP3686593B2 (ja) 樹脂併用アンカー装置
US20040194415A1 (en) Insulating sheet plug
US20020124371A1 (en) Anchor driver tool for power hammer apparatus
JPH0738568Y2 (ja) 建物の外壁補修用アンカーピン
CA1109303A (en) Method of anchoring a fastener to a base and anchoring bolt for use in same
DE202012006363U1 (de) System, Befestigungselement und Werkzeug zur Befestigung von Dämmplatten
JPH0532597Y2 (ja)
JP2005023550A (ja) 外壁補修用アンカーピン
KR200487599Y1 (ko) 건물외장재 설치용 앵커기구
JP2008280760A (ja) せん断補強方法および充填材の充填方法
JPH046457Y2 (ja)
JP2007120273A (ja) 壁面補修用アンカー部材および壁面補修工法
JP2017089235A (ja) アンカー
KR200375859Y1 (ko) 앙카볼트
JP2627540B2 (ja) コンクリート躯体の増設構造
JP3204637U (ja) 壁材固定装置
JP3038250U (ja) 壁面補修部材
JP2543259Y2 (ja) 雌ねじアンカー

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees