JP3057733U - ゴルフボール - Google Patents

ゴルフボール

Info

Publication number
JP3057733U
JP3057733U JP1998007164U JP716498U JP3057733U JP 3057733 U JP3057733 U JP 3057733U JP 1998007164 U JP1998007164 U JP 1998007164U JP 716498 U JP716498 U JP 716498U JP 3057733 U JP3057733 U JP 3057733U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arrow
golf ball
direction indicating
indicating portion
auxiliary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1998007164U
Other languages
English (en)
Inventor
栄作 東坂
Original Assignee
株式会社トピックス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社トピックス filed Critical 株式会社トピックス
Priority to JP1998007164U priority Critical patent/JP3057733U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3057733U publication Critical patent/JP3057733U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Golf Clubs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】少なくとも目標方向と打つ方向とが異なってし
まうという事態を減少させるとともに、方向性に対して
のメンタル的な不安要素を取り除き、ミスショットを削
減することの可能なゴルフボールを提供する。 【解決手段】方向を指示する矢印3を少なくとも具備す
る方向指示部2を外部から視認可能に設けた。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、ゴルフ競技におけるスコア改善に寄与し得るゴルフボールに関する 。
【0002】
【従来の技術】
ゴルフにおいて、ボールを狙った地点に向かって正確に飛ばす(あるいは転が す)ことがスコア改善の大きな要因であるのは周知の事実である。このために従 来、種々のレッスン方法やスイング理論等が構築されているだけでなく、近年で は、ルールに抵触しない範囲内で、ゴルフクラブ、あるいはゴルフボールに種々 の工夫が加えられ、その性能の向上が図られている。例えばゴルフクラブにおい ては、チタン等の新素材を適用したり、ヘッド形状を改善したりして、より遠く へ正確に、かつ簡単にボールを飛ばせるものが次々と開発されている。一方、ゴ ルフボールにおいても、飛距離アップや柔らかい打球感、あるいは良好なスピン 性等を同時に実現すべく、近年3ピース構造等の新しい構造を有したものが開発 されている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、ゴルフは、目標方向に対して直交する方向に身体及び顔の正面 を向けてボールを打つという競技であり、アドレスの後ボールを打つまでの間は 、直接的に目標方向を確認できないため、回りの景色や地面の傾斜等によって、 アドレス中に知らない間に目標方向とは違う方向に向いてしまうなどして、最初 からボールを目標とは違った方向に向かって打ってしまうことが生じ得る。これ は、いかに性能の優れたゴルフクラブやゴルフボールを用いようとも解決し得な い。
【0004】 また、上述した理由からアドレスの方向性に自信が持てず、メンタル的な不安 要素を抱えたままボールを打つ場合には、ボールが目標方向に打ち出されたかど うかの確認を急ぐあまり、ヘッドアップしたり、ボールを打つことに対する集中 力が削がれたりして、ダフリやシャンク等のミスショットを招く場合も生じる。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案は、このような課題に着目してなされたものであって、ゴルフボールに 方向を指し示す方向指示部を設けることにより、特にティショットやパッティン グの際に、この矢印が目標方向を向くようにボールをセットできるようにし、少 なくとも目標方向と打つ方向とが異なってしまうという事態を減少させるととも に、方向性に対してのメンタル的な不安要素を取り除き、ミスショットを削減す ることを主たる目的としている。
【0006】
【考案の実施の形態】
すなわち、本考案に係るゴルフボールは、方向を指示する矢印を少なくとも具 備する方向指示部を外部から視認可能に設けたことを特徴とする。 このようなものであれば、ティショット及びパッティングの際に、この矢印を 目標方向に合わせてゴルフボールをセットしさえすれば、アドレスは、この矢印 のみを見てショットすればよく、方向を間違えるというミスを回避することがで きるようになる。また、矢印が方向性に対する安心感を与え、ゴルファーの不安 感を消し去ることができるので、ショットそのものに対して集中することができ る。さらにこのようなメンタル的な効果は、ヘッドアップ防止にも役立つといっ た種々の副次的な効果をも生じさせ、スコア改善に大きく寄与できる。
【0007】 実現が極めて容易であり、製造コストの増大をほとんど招かないようにするた めには、この方向指示部を表面に表された模様としておくことが望ましい。 矢印の向きの目標方向へのセットを容易にするとともに、クラブのフェース面 等をあわせ易くするには、方向指示部が、補助方向指示部分を具備するものであ り、前記矢印が先端部に配置されているとともに、前記補助方向指示部分が前記 矢印の指示方向に沿って該矢印から後方に向かって延出されているものが好まし い。
【0008】 上述したようにメンタル的な要素の大きいゴルフでは、方向指示部が与える視 覚的な安定感等も、好ショットを生む大きな要因となる。そのための具体的な実 施態様としては、補助方向指示部分が後方に向かってその幅を対称的に拡大させ るように延出した形状のものが挙げられる。特にこのようなもののうち、対向す る側縁を内方に向かって湾曲させているものが、メンタル面に良い影響を与える 上で好ましい。
【0009】 クラブのフェース面を矢印の指し示す方向に正確に向けることを、より容易に できるようにするには、方向指示部に、矢印の指示方向に対して直交する方向を 指し示す直交方向指示部分を具備させることが望ましい。 この直交方向指示部分の具体的な実施態様としては、直交方向指示部分が、矢 印または補助方向指示部分の後端縁を利用して形成されているものや、直交方向 指示部分が、矢印の指示方向に対して直交する方向に延びる直線形状のものが挙 げられる。
【0010】 その他の実施態様として、上述したような方向指示部が、複数設けられている ものも、考えられる。
【0011】
【実施例】
以下、本考案の第1実施例を、図1〜図3を参照して説明する。本実施例に係 るゴルフボール1の表面には、方向を指し示す三角形状の矢印3と、この矢印3 の指し示す方向に沿って矢印3から後方に延出した直線状の補助方向指示部分4 とからなる方向指示部2が表されている。
【0012】 方向指示部2は、ゴルフボール1のおおよそ半周に亘ってその赤道線に略沿っ て表された模様であり、この方向指示部2を正面にしてゴルフボール1をみた場 合に、図1に示すように、方向指示部2がゴルフボール1の中央を横切って両端 間におおよそ亘って見えるように構成してある。 実際にこのゴルフボール1を用いてプレイする場合の一例を、パッティングを 例にして説明する。まず図2に示すように、方向指示部2をボール1の上部に位 置させるとともに、方向指示部2の矢印3及び補助方向指示部分4の向きを目標 方向に一致させるように、ボール1をグリーン面にセットする。同図では、カッ プとボール1との中心同士を結ぶ仮想線Mが目標方向を示しているので、この仮 想線Mと矢印3及び補助方向指示部分4の示す向きとを一致させる。ここで、方 向指示部2をボール1の上部に位置させるのは、ボール1を直上から見てパッテ ィングするからである。しかる後、図3に示すように仮想線Mに一致させた矢印 3の指し示す方向にパターPのフェース面を直交させるようにして、アドレスし 、ボール1をヒットする。
【0013】 このように構成した本実施例によれば、ボール1に表された方向指示部2の矢 印3あるいは補助方向指示部分4にパターPのフェース面の向きやストローク方 向を一致させれば良いので、アドレスからボール1を打つまでの間に、従来のよ うに、回りの景色や地面の傾斜によって、知らない間に狙った方向とは違う方向 を向いてしまうという事態を回避できる。また、方向性に対する不安感を低減さ せることができるので、アドレスに入った後は、ボール1を打つことのみに集中 でき、ミスショットの低減が可能になる。この結果、ゴルフの究極目的であるス コアの向上に寄与できる。
【0014】 なお、ティショット時にも、同様の手順でボール1をセットすればよい。ただ しこの場合には、ボール1を斜め上方からみてアドレスすることになるため、方 向指示部2は、ボール1の斜め上方である目線上に位置するようにセットするこ とが望ましい。 図4は、前記第1実施例の変形例を示している。この変形例では、補助方向指 示部分4を、後方に向かってその幅を対称的に拡大した形状のものとするととも に、補助方向指示部分4の対向する側縁41をそれぞれ内方に向かって湾曲させ ている。このような遠近法的な形状とすることによって、方向性やスイングに対 して視覚面から良いイメージをゴルファーに与え、好ショットの可能性を高め得 る。なお、同図では、方向指示部2の中に文字を入れている。
【0015】 次に第2実施例を図5を参照して説明する。なお、第1実施例に対応する要素 には同一の符号を付している。本実施例の方向指示部2は、方向を指し示す矢印 3と、この矢印3の後端縁から後方に延出した直線状の補助方向指示部分4と、 矢印3の指し示す方向に対して直交する方向を指し示す直交方向指示部分5とを 具備し、ボール1の表面におおよそ半周に亘って赤道線に沿って表された模様で ある。同図での直交方向指示部分5は、補助方向指示部分4の中間点近傍におい て交差する直線状のものである。
【0016】 このように構成した本実施例に係るゴルフボール1は、第1実施例で説明した と同様の手順でボール1をグリーン面にセットする際に、直交方向指示部分5が 、上からみてボール1の中央部に位置するようにしておく。 このようなものであれば、アドレスにおいてパターPのフェース面が直交方向 指示部分5と平行となるようにすればよく、第1実施例のように、矢印3又は補 助方向指示部分4に、パターPのフェース面を直交させなければならないものと 比べ、簡単にかつ正確にフェース面の向きをあわせることができる。
【0017】 図6は、第2実施例の変形例を示したものである。本変形例の方向指示部2は 、三角形状の矢印3と、矢印3の指し示す方向と直交させた直線状の直交方向指 示部分5とからなる。 次に第3実施例を図7を参照して説明する。なお、第1、第2実施例に対応す る要素には同一の符号を付している。本実施例の方向指示部2は、先端に配置し た矢印3と、この矢印3の後端縁から後方に延出した補助方向指示部分4とから なり、ボール1の表面に、赤道線に沿って表された模様である。しかして、この 補助方向指示部分4を、後方に向かってその幅を対称的に大きく拡大した形状の ものとし、その後端縁6を、矢印3の指し示す方向と直交させることにより、直 交方向指示部分5として役割を担わせるようにしている。なお、本実施例の補助 方向指示部分4は、その対向する側縁41をそれぞれ内方に向かって湾曲させて いる。また、方向指示部2の、指し示す方向に沿った長さは、第1実施例、第2 実施例のものと比べ半分程度にしている。
【0018】 このようなものでも、第1実施例及び第2実施例同様の作用効果を奏し得る。 図8は、第3実施例の変形例であり、方向指示部2の中に、文字を表したもの である。 なお、本考案は上述した各実施例あるいは変形例に限られるものではない。例 えば、上述したような方向指示部を同一のゴルフボール1に複数設けても良い。 また、方向指示部の形状や大きさは、各実施例あるいは変形例で説明したものに 限られないのは言うまでもない。
【0019】 その他、本考案は、図示例に限られずその趣旨を逸脱しない範囲で種々の変形 が可能である。
【0020】
【考案の効果】
以上詳述したように、本考案によれば、ティショットやパッティングの際等に 、この矢印を目標方向に合わせてゴルフボールをセットしさえすれば、アドレス は、この矢印のみを見てショットすればよく、方向を間違えるというミスを回避 することができるようになる。また、矢印が方向性に対する安心感を与え、ゴル ファーの不安感を消し去ることができるので、ショットそのものに対して集中す ることができる。さらにこのようなメンタル的な効果は、ヘッドアップ防止にも 役立つといった種々の副次的な効果をも生じさせ、スコア改善に大きく寄与でき る。
【0021】 この方向指示部を表面に表された模様としておけば、実現が極めて容易となり 、かつ製造コストの増大をほとんど招かないようにすることができる。 方向指示部が、補助方向指示部分を具備するものであり、前記矢印が先端部に 配置されているとともに、前記補助方向指示部分が前記矢印の指示方向に沿って 該矢印から後方に向かって延出されているものであれば、矢印の向きの目標方向 へのセットを容易にするとともに、クラブのフェース面等をあわせ易くすること ができる。
【0022】 補助方向指示部分が後方に向かってその幅を対称的に拡大させるように延出し た形状のものや、特にこのようなもののうち、対向する側縁を内方に向かって湾 曲させているものであれば、メンタル的な要素の大きいゴルフにおいて、方向指 示部が、視覚面からゴルファーに良好なイメージを湧き起させるため、好ショッ トを生む可能性を高めることができる。
【0023】 方向指示部に、矢印の指示方向に対して直交する方向を指し示す直交方向指示 部分を具備させておけば、クラブのフェース面を矢印の指し示す方向に正確に向 けることをより容易にかつ正確にできる。 この直交方向指示部分が、矢印または補助方向指示部分の後端縁を利用して形 成されているものや、直交方向指示部分が、矢印の指示方向に対して直交する方 向に延びる直線形状のものであれば、簡単に構成できる。
【0024】 方向指示部が、複数設けられているものであれば、方向をセットすることが容 易となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の第1実施例を示すゴルフボールの正面
図。
【図2】同実施例のゴルフボールの使用方法を示す方法
説明図。
【図3】同実施例のゴルフボールの使用方法を示す方法
説明図。
【図4】同実施例の変形例を示すゴルフボールの正面
図。
【図5】本考案の第2実施例を示すゴルフボールの正面
図。
【図6】同実施例の変形例を示すゴルフボールの正面
図。
【図7】本考案の第3実施例を示すゴルフボールの正面
図。
【図8】同実施例の変形例を示すゴルフボールの正面
図。
【符号の説明】
1…ゴルフボール 2…方向指示部 3…矢印 4…補助方向指示部分 41…側縁 5…直交方向指示部分 6…後端縁

Claims (10)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ゴルフ競技に用いられるものであって、方
    向を指示する矢印を少なくとも具備する方向指示部を外
    部から視認可能に設けたことを特徴とするゴルフボー
    ル。
  2. 【請求項2】方向指示部が、表面に表された模様である
    請求項1記載のゴルフボール。
  3. 【請求項3】方向指示部が、補助方向指示部分を具備す
    るものであり、前記矢印が先端部に配置されているとと
    もに、前記補助方向指示部分が前記矢印の指示方向に沿
    って該矢印から後方に向かって延出されている請求項1
    又は2記載のゴルフボール。
  4. 【請求項4】補助方向指示部分が、矢印の指示方向に沿
    って延びる直線形状のものである請求項3記載のゴルフ
    ボール。
  5. 【請求項5】補助方向指示部分が、後方に向かってその
    幅を対称的に拡大した形状のものである請求項3記載の
    ゴルフボール。
  6. 【請求項6】補助方向指示部分が、その対向する側縁を
    それぞれ内方に向かって湾曲させている請求項3記載の
    ゴルフボール。
  7. 【請求項7】方向指示部が、矢印の指示方向に対して直
    交する方向を指し示す直交方向指示部分を具備するもの
    である請求項1、2、3、4、5又は6記載のゴルフボ
    ール。
  8. 【請求項8】直交方向指示部分が、矢印または補助方向
    指示部分の後端縁を利用して形成されている請求項7記
    載のゴルフボール。
  9. 【請求項9】直交方向指示部分が、矢印の指示方向に対
    して直交する方向に延びる直線形状のものである請求項
    7記載のゴルフボール。
  10. 【請求項10】方向指示部が、複数設けられている請求
    項1、2、3、4、5、6、7、8又は9記載のゴルフ
    ボール。
JP1998007164U 1998-09-14 1998-09-14 ゴルフボール Expired - Fee Related JP3057733U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1998007164U JP3057733U (ja) 1998-09-14 1998-09-14 ゴルフボール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1998007164U JP3057733U (ja) 1998-09-14 1998-09-14 ゴルフボール

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3057733U true JP3057733U (ja) 1999-06-02

Family

ID=43191662

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1998007164U Expired - Fee Related JP3057733U (ja) 1998-09-14 1998-09-14 ゴルフボール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3057733U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4852879A (en) Golf putter head
US5564707A (en) Golf ball including alignment markings
JP2001204859A (ja) ゴルフクラブヘッド
US5716288A (en) Head for golf club irons
US4988107A (en) Golf puter including sight bar
JP2007136069A (ja) ゴルフクラブヘッド
WO2016022794A1 (en) Golf trainer system and method
US7066830B2 (en) Golf club with improved head
US6767293B2 (en) Golf club putter and method of putting
KR100699768B1 (ko) 퍼터
US4034989A (en) Golf ball putter
JP3158069B2 (ja) アイアンヘッド
US6482100B1 (en) Golf putter having a reflective face and alignment guide
US5599241A (en) Golf club
US20110065525A1 (en) Golf putters having centrally aligned hosels
JP3057733U (ja) ゴルフボール
JPH07567A (ja) パター
WO2006015420A1 (en) Golf putter head and club
US20080102979A1 (en) Golf Putter
US11511173B2 (en) Golf swing training device and methods of using the same
KR102272328B1 (ko) 좌우타자 겸용의 스윙교정용 골프매트
US20070072700A1 (en) An Aligning Mark for a Golf Ball and Method of Use Thereof
JPH0521976U (ja) ゴルフクラブ
USRE39472E1 (en) Golf putter having improved marking
KR100254777B1 (ko) 티샷용 골프클럽의 구조

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees
R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370