JP3057003B2 - 蝶番のキャッチ構造 - Google Patents

蝶番のキャッチ構造

Info

Publication number
JP3057003B2
JP3057003B2 JP8147596A JP14759696A JP3057003B2 JP 3057003 B2 JP3057003 B2 JP 3057003B2 JP 8147596 A JP8147596 A JP 8147596A JP 14759696 A JP14759696 A JP 14759696A JP 3057003 B2 JP3057003 B2 JP 3057003B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil spring
door
torsion coil
arm
link plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP8147596A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09328950A (ja
Inventor
安紘 松澤
義孝 水戸
Original Assignee
高橋金物株式会社
磯川産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 高橋金物株式会社, 磯川産業株式会社 filed Critical 高橋金物株式会社
Priority to JP8147596A priority Critical patent/JP3057003B2/ja
Publication of JPH09328950A publication Critical patent/JPH09328950A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3057003B2 publication Critical patent/JP3057003B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hinges (AREA)
  • Hinge Accessories (AREA)
  • Closing And Opening Devices For Wings, And Checks For Wings (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、家具等の扉を開閉
可能に支持する蝶番について、扉の開成,閉成状態を保
持するキャッチ力を起生するキャッチ構造に係る技術分
野に属する。
【0002】
【従来の技術】従来、蝶番のキャッチ構造としては、例
えば本出願人の実公平4−46050号公報に記載のも
のが知られている。
【0003】この従来の蝶番のキャッチ構造は、図5,
図6に示すように、扉Aに固定されたカップ型の扉側取
付部材1と側板Bに固定されたフレーム型の側板側取付
部材2とが2個のリンクプレート3,4で回動可能に連
結され、一方のリンクプレート3の端部に形成されたカ
ム5が側板側取付部材2の内部に収容されたトーション
コイルスプリング6の一方のアーム部6aで弾圧されて
いる。一方のリンクプレート3は、扉側取付部材1に固
定された取付軸7と側板側取付部材2に固定された取付
軸8とに軸支されている。他方のリンクプレート3は、
扉側取付部材1に固定された取付軸9と側板側取付部材
2に固定された取付軸10とに軸支されている。さら
に、トーションコイルスプリング6の他方のアーム部6
bが側板側取付部材2に固定された係止軸11に係止さ
れ、トーションコイルスプリング6のコイル部6cが軸
支されずに他方のリンクプレート4に滑動可能に当接さ
れ、カム5との前記当接も加えてトーションコイルスプ
リング6が3点支持されている。
【0004】この従来の蝶番のキャッチ構造によると、
扉Aの開成,閉成位置でのカム5とトーションコイルス
プリング6の一方のアーム部6aとの当接形態から、ト
ーションコイルスプリング6の弾圧力が扉Aの開成,閉
成位置を保持する方向へ作用(キャッチ力)する。ま
た、扉Aの開成,閉成位置の中途の一部位置でのカム5
とトーションコイルスプリング6の一方のアーム部6a
との当接形態から、トーションコイルスプリング6の弾
圧力が扉Aの開放,閉鎖動作を助勢または抵抗する方向
へ作用(開閉補助力)する。さらに、扉Aの開閉に伴う
カム5の移動に追随してトーションコイルスプリング6
のコイル部6cの中心が移動して、トーションコイルス
プリング6の弾性を有効に発揮させるとともに、トーシ
ョンコイルスプリング6に掛かる応力を減衰する。この
ため、トーションコイルスプリング6による扉Aのキャ
ッチ力,開閉補助力が高められ、さらにトーションコイ
ルスプリング6の疲労を防止して長期使用が可能にな
る。
【0005】なお、この従来の蝶番のキャッチ構造で
は、扉Aのキャッチ力をより高めようとする場合には、
トーションコイルスプリング6の拡開状態のアーム部6
a,6bの開き角度α(図6参照)を大きくすることが
行われている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】前述の従来の蝶番のキ
ャッチ構造では、扉Aのキャッチ力をより高めようとす
ると、トーションコイルスプリング6の圧縮状態のアー
ム部6a,6bの開き角度βと前記開き角度αとの差が
大きくなるため、トーションコイルスプリング6の運動
量が増加して疲労損傷しやすくなり長期使用が不能にな
るという問題点がある。さらに、大きく形成された開き
角度αのトーションコイルスプリング6を装着するため
の装着スペースを広く確保しなければならないため、全
体構造が大型化してしまうという問題点がある。
【0007】本発明は、このような問題点を考慮してな
されたもので、トーションコイルスプリングの長期使用
を不能にしたり構造全体を大型化させたりすることな
く、扉のキャッチ力を高めることのできる蝶番のキャッ
チ構造を提供することを課題とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】前述の課題を解決するた
め、本発明に係る蝶番のキャッチ構造は、次のような手
段を採用する。
【0009】即ち、請求項1では、扉に固定された扉側
取付部材と側板に固定された側板側取付部材とがリンク
プレートで回動可能に連結され、リンクプレートから突
出されるカムでトーションコイルスプリングのアーム部
を弾圧して扉に開成,閉成位置でキャッチ力を起生する
蝶番のキャッチ構造において、トーションコイルスプリ
ングの一方のアーム部は基端部までコイル部の切線方向
へ延びてから拡開方向へ屈曲させた屈曲部が形成される
とともに屈曲部からアーム部の開き角度を大きくする拡
開方向への直線部位が形成され、この直線部位外側に前
記リンクプレートのカムの弾圧当接位置を設定して当該
カムを扉開成位置でアーム部の自由端寄りに当接させる
とともに扉閉成位置でアーム部の基端部寄りに当接さ
せ、トーションコイルスプリングの他方のアーム部は側
板側取付部材に係止され、トーションコイルスプリング
のコイル部は軸支されずに弾圧されるリンクプレートに
隣接して設けられた別のリンクプレートに滑動可能に当
接されていることを特徴とする。
【0010】この手段では、トーションコイルスプリン
グのアーム部の基端部の屈曲により、トーションコイル
スプリングの拡開状態のアーム部の開き角度がリンクプ
レートに弾圧当接する部分でのみ大きくなって、トーシ
ョンコイルスプリング全体が大きくならないため、トー
ションコイルスプリングの装着スペースが余り拡大せず
にキャッチ力が高くなる。また、トーションコイルスプ
リングの圧縮状態のアーム部の開き角度も部分的に大き
くなって、トーションコイルスプリングの運動量が増加
しなくなる。さらに、扉開成,閉成への移行に際して
は、扉の移動に伴って、カムが一方のアーム部の基端部
と自由端との間の直線部位に沿って当接点を変化させて
いく。その際に、屈曲部により、一方のアーム部の直線
部位の外側にかかるカムの弾圧の反力がコイル部の中心
に作用する。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係る蝶番のキャッ
チ構造の実施の形態を図1〜図4に基いて説明する。
【0012】この実施の形態では、基本的に前述の従来
例と同一構造に構成されたものを示してある。
【0013】この実施の形態のトーションコイルスプリ
ング6は、カム5を弾圧する一方のアーム部6aがコイ
ル部6cから切線方向へ延びてから拡開方向へ屈曲され
て屈曲部6dが形成され、他方のアーム部6bがコイル
部6cから切線方向へ延びた通常の形状になっている。
この一方のアーム部6aの屈曲部6dの屈曲加工は、ト
ーションコイルスプリング6の形成素材が図2に示すよ
うな角鋼線であるため、一般的な工具,装置等の曲げ加
工で行うことができる。
【0014】前記屈曲部6dは、詳しくは、一方のアー
ム部6aの基端部に位置して設けられ、カム5との当接
点よりコイル部6cの近傍に位置している。その結果、
一方のアーム部6aはカム5に対して大きな角度で直線
部位が当接する。また、この一方のアーム部6aの屈曲
角度θは、一般的な家具に使用される蝶番について10
〜30度の範囲とし、好ましくは20度±5度の範囲と
する。
【0015】この実施の形態によると、トーションコイ
ルスプリング6の拡開状態のアーム部6a,6bの開き
角度αを大きくしても、トーションコイルスプリング6
の一部が大きくなるのみで全体が余り大きくならなくな
る。換言すれば、トーションコイルスプリング6の拡開
状態のアーム部6a,6bの開き角度αがカム5が当接
する部分である屈曲先端側のみで大きくなる。即ち、図
3に示すように、屈曲加工を行わない一方のアーム部6
a’を2点鎖線で示すと、屈曲加工を行った一方のアー
ム部6aが実線で示されることになり、大きさが明確に
相違することが理解される。
【0016】従って、トーションコイルスプリング6の
拡開状態のアーム部6a,6bの開き角度αを大きくし
てキャッチ力を高めても、トーションコイルスプリング
6の装着のための装着スペースが余り広くならなくな
る。このため、トーションコイルスプリング6の装着ス
ペースを広く確保する必要がなくなり、構造全体の大型
化が避けられる。
【0017】さらに、この実施の形態によると、トーシ
ョンコイルスプリング6の圧縮状態のアーム部6a,6
bの開き角度βでは、カム5に押されて一方のアーム部
6aがわずかに弾性変形するものの屈曲状態が維持され
る。即ち、開き角度α,開き角度βの差が余り大きくな
らなくなる。
【0018】従って、トーションコイルスプリング6の
拡開状態のアーム部6a,6bの開き角度αを大きくし
てキャッチ力を高めても、トーションコイルスプリング
6の運動量が増加せず疲労損傷しなくなる。このため、
トーションコイルスプリング6の長期使用が可能にな
る。
【0019】さらに、この実施の形態によると、トーシ
ョンコイルスプリング6の一方のアーム部6aに形成さ
れた屈曲部6dにより、一方のアーム部6aの屈曲外側
に掛かるカム5の弾圧の反力がコイル部6cの中心に作
用しやすくなる。
【0020】従って、前述の従来例で説明したトーショ
ンコイルスプリング6のコイル部6cの中心の移動が円
滑,敏感になり、キャッチ力,開閉補助力を高めトーシ
ョンコイルスプリング6の疲労を防止して長期使用を可
能にするというコイル部6cの中心の移動に伴う効果が
より促進される。
【0021】以上、図示した実施の形態の外に、屈曲部
6dに加えてコイル部6cに近接して図示しない第2屈
曲部を設けることも可能である。この場合には大きな屈
曲角度が得られるときに応力集中を分散することが可能
となる。
【0022】
【実施例】前述の図示した従来例,実施の形態につい
て、従来例の図6のトーションコイルスプリング6の開
き角度αが45度,開き角度βが29度で差が16度の
ものについて、他の構造が同一の実施の形態の図3のト
ーションコイルスプリング6の開き角度αを56度とし
て交換装着すると、図4の開き角度βが39度となって
差が17度となった。即ち、トーションコイルスプリン
グ6の運動量にほとんど変化のないことが理解される。
【0023】
【発明の効果】以上のように本発明に係る蝶番のキャッ
チ構造によると次の効果を奏する。
【0024】第1に、トーションコイルスプリングの一
方のアーム部を基端部までコイル部の切線方向に延びて
から拡開方向へ屈曲して屈曲部を形成するとともに屈曲
部からアーム部に開き角度を大きくする拡開方向への直
線部位を形成したので、トーションコイルスプリングの
アーム部の開き角度がリンクプレートに弾圧当接する部
分でのみ大きくなって、トーションコイルスプリング全
体が大きくならず、トーションコイルスプリングの装着
スペースをあまり拡大せずにトーションコイルスプリン
グの拡開状態のアーム部の開き角度を大きくして扉のキ
ャッチ力を高めることができる。
【0025】第2に、トーションコイルスプリングの拡
開状態のアーム部の開き角度を大きくしてキャッチ力を
高めても、圧縮状態のアーム部の開き角度との差があま
り大きくならないから、トーションコイルスプリングの
運動量がさほど増加せず、トーションコイルスプリング
の疲労損傷を少なくして長期使用を可能にする。
【0026】第3に、扉開成,閉成への移行に際して
は、第1,第2の理由に加えて、カムが一方のアーム部
の屈曲した基端部手前から自由端へと直線部位にのみ沿
って当接点を変化させていくので、滑らかな扉開成,閉
成へのキャッチ力の切り替え動作が得られるうえに、コ
イル部の中心の移動を円滑,敏感にすることができ、キ
ャッチ力,開閉補助力を高めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る蝶番のキャッチ構造の実施の形態
を示す断面図である。
【図2】図1の要部の拡大斜視図である。
【図3】図1の動作を示す要部の拡大図である。
【図4】図1の他の動作を示す要部の拡大図である。
【図5】従来例を示す断面図である。
【図6】図5の動作を示す要部の拡大図である。
【符号の説明】
1 扉側取付部材 2 側板側取付部材 3,4 リンクプレート 5 カム 6 トーションコイルスプリング 6a,6b アーム部 6c コイル部 6d 屈曲部 11 係止軸 A 扉 B 側板
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平7−189547(JP,A) 実開 昭60−148471(JP,U) 実開 昭55−109763(JP,U) 実公 平4−46050(JP,Y2) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) E05D 3/06 - 11/10 E05F 1/12

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 扉に固定された扉側取付部材と側板に固
    定された側板側取付部材とがリンクプレートで回動可能
    に連結され、リンクプレートから突出されるカムでトー
    ションコイルスプリングのアーム部を弾圧して扉に開
    成,閉成位置でキャッチ力を起生する蝶番のキャッチ構
    造において、トーションコイルスプリングの一方のアー
    ム部は基端部までコイル部の切線方向へ延びてから拡開
    方向へ屈曲させた屈曲部が形成されるとともに屈曲部か
    らアーム部の開き角度を大きくする拡開方向への直線部
    位が形成され、この直線部位外側に前記リンクプレート
    のカムの弾圧当接位置を設定して当該カムを扉開成位置
    でアーム部の自由端寄りに当接させるとともに扉閉成位
    置でアーム部の基端部寄りに当接させ、トーションコイ
    ルスプリングの他方のアーム部は側板側取付部材に係止
    され、トーションコイルスプリングのコイル部は軸支さ
    れずに弾圧されるリンクプレートに隣接して設けられた
    別のリンクプレートに滑動可能に当接されていることを
    特徴とする蝶番のキャッチ構造。
JP8147596A 1996-06-10 1996-06-10 蝶番のキャッチ構造 Expired - Fee Related JP3057003B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8147596A JP3057003B2 (ja) 1996-06-10 1996-06-10 蝶番のキャッチ構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8147596A JP3057003B2 (ja) 1996-06-10 1996-06-10 蝶番のキャッチ構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09328950A JPH09328950A (ja) 1997-12-22
JP3057003B2 true JP3057003B2 (ja) 2000-06-26

Family

ID=15433931

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8147596A Expired - Fee Related JP3057003B2 (ja) 1996-06-10 1996-06-10 蝶番のキャッチ構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3057003B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE29917107U1 (de) * 1999-09-29 2001-02-22 Mepla-Werke Lautenschläger GmbH & Co KG, 64354 Reinheim Schnäpperscharnier
ITMI20091743A1 (it) * 2009-10-13 2011-04-14 Salice Arturo Spa Cerniera per mobile
CN101881113B (zh) * 2010-06-17 2013-04-10 伍志勇 家具铰链弹簧连接结构及其使用寿命延长的方法
KR101303134B1 (ko) * 2012-03-14 2013-09-09 주식회사 세네카 커버개폐용 힌지장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09328950A (ja) 1997-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3057003B2 (ja) 蝶番のキャッチ構造
JPH10306632A (ja) 蝶番式ロックキー
JP2000342893A (ja) 洗濯機等における二つ折れ蓋の開閉装置
JPH068234Y2 (ja) 蝶番装置
JP2554270Y2 (ja) 扉のヒンジ機構
JPH04328045A (ja) 自動車のコンソールボックス
JPH054154Y2 (ja)
JP3274666B2 (ja) 締付操作受容型扉用蝶番
JPH08105256A (ja) 扉状開閉体のロック構造
JPH087001Y2 (ja) 家具等における蝶番装置
JP3291478B2 (ja) 冷蔵庫
KR920004660Y1 (ko) 카세트 테이프 레코오더의 도어 지지장치
JPH0411115Y2 (ja)
JP2000328829A (ja) 開閉装置
JP2004100316A (ja) ヒンジ
JPH08230917A (ja) 蓋体の支持装置
JPH0323501Y2 (ja)
JPH0240714Y2 (ja)
JPH08132995A (ja) リッドの開閉装置
JPS6033658Y2 (ja) セツト脚取付装置
JPH09136679A (ja) 自動車用ドア開閉保持具
JPH0337358Y2 (ja)
JPS62268483A (ja) クロゼットドア用の蝶番
JP2975001B2 (ja) 扉の隙間遮蔽装置
JP3652746B2 (ja) 扉の振れ止め装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090414

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120414

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150414

Year of fee payment: 15

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees