JP3035454B2 - 表皮一体発泡成形品の製造方法 - Google Patents

表皮一体発泡成形品の製造方法

Info

Publication number
JP3035454B2
JP3035454B2 JP6225557A JP22555794A JP3035454B2 JP 3035454 B2 JP3035454 B2 JP 3035454B2 JP 6225557 A JP6225557 A JP 6225557A JP 22555794 A JP22555794 A JP 22555794A JP 3035454 B2 JP3035454 B2 JP 3035454B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin
base material
molded product
skin material
concave groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6225557A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0857875A (ja
Inventor
裕 志賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inoac Corp
Original Assignee
Inoac Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inoac Corp filed Critical Inoac Corp
Priority to JP6225557A priority Critical patent/JP3035454B2/ja
Publication of JPH0857875A publication Critical patent/JPH0857875A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3035454B2 publication Critical patent/JP3035454B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、表皮材と基材間に液
状発泡材料を注入し、発泡させることにより、表皮材と
基材とを一体化させる表皮一体発泡成形品の製造方法に
関する。
【0002】
【従来の技術】前記表皮一体発泡成形品には、図4に示
される自動車のインストルメントパネルのように、デザ
イン上の要請から表面所定部に凹溝部81からなる区画
線、あるいは装飾線の形成されたものがある。この凹溝
部81は、図4の5−5断面を示す図5のように、表皮
材82の所定部が基材83側へ凹溝状に屈曲してなる凹
溝状屈曲部84により形成される。符号85は液状発泡
材料から発泡成形された合成樹脂発泡体層である。
【0003】前記表面所定部に凹溝部81の形成された
表皮一体発泡品の製造は、パウダースラッシュ成形ある
いは真空成形等によって、あらかじめ表面所定部を基材
側へ凹溝状に屈曲形成した前記表皮材82を、図6に示
すようにキャビティ型86の型面にセットし、他方コア
型87の型面には基材83をセットし、その基材83と
表皮材82間に注入したポリウレタン発泡原料等の液状
発泡材料Pを、基材83および表皮材82と一体に発泡
させることによりなされる。
【0004】しかし、前記表皮材の凹溝状屈曲部84で
は表皮材82と基材83が接近して表皮材82と基材8
3間の隙間88が小になり、しかも液状発泡材料Pは発
泡の進行により粘度が増大するため、前記狭い隙間88
部分を液状発泡材料Pが通過する際にその流れが阻害さ
れる。その結果、液状発泡材料P内に空気を巻き込んで
ボイド(空気溜まり)を生じさせる等、成形品の品質低
下を生じ易い問題がある。
【0005】従来、前記問題を解決する手段として、液
状発泡材料Pの注入量を増加させたり、前記表皮材の凹
溝状屈曲部と基材間の隙間88を塞ぐクッションシール
部材(図示せず)を表皮材82または基材83にあらか
じめ貼着したり、ボイドが発生すると予想される部分に
別個液状発泡材料を注入する、いわゆる多点注入を行な
うことが提案されている。
【0006】しかし、前記注入量の増加は、成形品重量
の増加、成形品価格の上昇、および熱老化性の低下を生
じる。一方、クッションシール部材を貼着する場合は、
その貼着作業が余分に必要となり、しかもクッションシ
ール部材の使用により成形品価格が上昇する問題があ
る。また、多点注入の場合は、液状発泡材料の注入ヘッ
ドを複数の注入場所へ移動させるため、注入ヘッドの損
傷が早く、しかも多点注入中はキャビティ型とコア型を
閉じることができないため、閉型が遅くなって、新たな
ボイドが発生し易くなる問題がある。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】そこでこの発明は、前
記の点に鑑み、表面に凹溝部のある表皮一体発泡成形品
を、簡単かつ経済的に、ボイド等のない良好な品質で製
造する方法を提供するものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明は、基材と、該
基材側へ表面所定部が凹溝状に屈曲して表面側に凹溝状
屈曲部の形成された表皮材との間に液状発泡材料を注入
し、発泡させることにより、前記基材と表皮材とを一体
化して表面に凹溝部を有する表皮一体発泡成形品を製造
する際に、前記表皮材の凹溝状屈曲部に対向する基材
を、前記表皮材とは反対側へ膨らむ膨出形状にして、該
基材の膨出形状部と前記表皮材の凹溝状屈曲部間に発泡
材料の流通路を、該流通路における前記膨出形状部内面
と前記凹溝状屈曲部内面との間隔dがその他の一般部の
表皮材と基材間の間隔eに対し80%以上であって、少
なくとも5mm以上となるように形成しておくことを特
徴とする。
【0009】
【実施例】以下添付の図面に従ってこの発明を詳細に説
明する。図1はこの発明の表皮一体発泡成形品の製造例
を示す成形型の断面図、図2はその要部の拡大断面図、
図3はこの発明の実施によって得られた表皮一体発泡成
形品の一例を示す断面図である。
【0010】まず、この発明の実施により製造される、
図3に示す表皮一体発泡成形品10について説明する。
この表皮一体発泡成形品10は、自動車のインストルメ
ントパネル用として製造されたもので、基材21と表皮
材31との間に合成樹脂発泡体層41を一体に有する。
また、表面には凹溝部11からなる装飾線が形成されて
いる。
【0011】基材21は、成形品の強度メンバーとなる
もので、硬質合成樹脂の射出成形品、繊維強化樹脂成形
品、金属のプレス成形品等よりなり、成形品形状に応じ
た形状に形成されている。また、この基材21は、前記
成形品10表面の凹溝部11に対応する部分が表皮材3
1とは反対側へ膨らむ凹状の膨出形状22となってい
る。この膨出形状22により、成形品表面の凹溝部11
に対応する部分の基材21と後記する表皮材の凹溝状屈
曲部32との間隔dが、後記するように所望の値にされ
ている。
【0012】表皮材31は、パウダースラッシュ成形あ
るいは真空成形等によって成形品形状に賦形された塩化
ビニル樹脂等からなるもので、前記基材21上に合成樹
脂発泡体層41を介して積層されている。この表皮材3
1には、前記成形品表面の凹溝部11を形成する凹溝状
屈曲部32が表面所定部に形成されている。この凹溝状
屈曲部32は、表皮材31の表面所定部が基材21側へ
屈曲してなるもので、前記基材21の膨出形状22との
間に所望の間隔dを形成している。
【0013】合成樹脂発泡体層41は、ポリウレタン発
泡体等の発泡合成樹脂からなり、成形品10表面にソフ
ト感あるいは緩衝性を賦与するためのものである。この
合成樹脂発泡体層41は後記するように、基材21と表
皮材31間で液状発泡材料を発泡させることにより基材
21および表皮材31と一体に形成される。
【0014】次に前記表皮一体発泡成形品を、前記形状
の基材21および表皮材31を用いてこの発明の製造方
法により製造する例について説明する。図1はその製造
時を示す成形型の断面図である。用いる成形型50は、
キャビティ型61とコア型71とよりなる。キャビティ
型61は、前記表皮材31がセットされる凹形状の型面
62を有し、その型面62所定部に前記表皮材の凹溝状
屈曲部32の嵌まる凸部63が形成されている。なお、
このキャビティ型61は、成形品の脱型が容易なよう
に、上部64、65が分割する構造からなる。
【0015】一方、コア型71は、前記基材21がセッ
トされる凸形状の型面72を有し、その型面72の所定
部に、前記基材21の膨出形状22が嵌まる凹部73が
形成されている。このコア型71とキャビティ型61と
は閉型により、内部に成形用キャビティ51を形成す
る。
【0016】前記キャビティ型61の型面62に、前記
表皮材31を、その凹溝状屈曲部32が型面の凸部63
に嵌まるようにセットし、一方コア型71の型面72
に、前記基材21を、その膨出形状22部分が嵌まるよ
うにセットする。
【0017】そして、前記表皮材31内にポリウレタン
発泡原料等の液状発泡材料Pを注入し、キャビティ型6
1とコア型71を閉じる。その閉型によって、表皮材の
凹溝状屈曲部32内面と基材の膨出形状22部内面が対
向し、凹溝状屈曲部32内面と膨出形状22部内面間に
液状発泡材料の流通路12が形成される。図2は、その
凹溝状屈曲部32と膨出形状22部付近の拡大断面図で
ある。
【0018】前記流通路12における凹溝状屈曲部32
内面と膨出形状22部内面との間隔dは、その他の一般
部の表皮材31と基材21間の間隔eに対し80%以上
であって、少なくとも5mm以上とするのが、液状発泡
材料Pの発泡時に液状発泡材料Pのスムーズな流通を確
保でき、好ましい。
【0019】次いで前記液状発泡材料Pを発泡させる。
その発泡により、液状発泡材料Pは粘度を増大させなが
ら、前記表皮材の凹溝状屈曲部32と基材の膨出形状2
2部間の流通路12を通って基材21と表皮材31間に
充満する。その際、前記流通路12が十分な隙間からな
るため、増粘した液状発泡材料Pは前記流通路12通過
時にその流れが阻害されることなくスムーズに流れる。
その結果、液状発泡材料Pは空気を巻き込むことなく表
皮材31と基材21間に充満し、液状発泡材料Pの自己
接着性により表皮材31および基材21と一体になった
合成樹脂発泡体層(図3の41)を形成する。
【0020】その後、キャビティ型61とコア型71の
型開きを行い、成形品を脱型すれば図3に示した表皮一
体発泡成形品10が得られる。得られた表皮一体発泡成
形品10は、ボイド等が無く良好な品質からなる。
【0021】
【発明の効果】以上図示し説明したように、この発明
よれば、表面に凹溝部を有する表皮一体発泡成形品の製
造に際し、表皮材の凹溝状屈曲部に対向する基材を、前
記表皮材とは反対側へ膨らむ膨出形状にして、該基材の
膨出形状部と前記表皮材の凹溝状屈曲部間に発泡材料の
流通路を、該流通路における前記膨出形状部内面と前記
凹溝状屈曲部内面との間隔dがその他の一般部の表皮材
と基材間の間隔eに対し80%以上であって、少なくと
も5mm以上となるように形成しておくため、液状発泡
材料の発泡時に液状発泡材料のスムーズな流通を確保で
き、ボイド等の無い良好な品質で製造することができ
る。そのため、従来、ボイド等の防止のためにおこなっ
てきた、クッションシール部材の貼着、液状発泡材料の
注入量増加、あるいは多点注入が必要なくなり、きわめ
て簡単、かつ経済的に良好な表皮一体発泡成形品を得る
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の表皮一体発泡成形品の製造例を示す
成形型の断面図である。
【図2】その要部の拡大断面図である。
【図3】この発明の実施によって得られた表皮一体発泡
成形品の一例を示す断面図である。
【図4】インストルメントパネルの一例を示す斜視図で
ある。
【図5】その5−5断面図である。
【図6】従来方法により製造する際を示す成形型の拡大
部分断面図である。
【符号の説明】
11 成形品表面の凹溝部 21 基材 22 膨出形状 31 表皮材 32 凹溝状屈曲部 61 キャビティ型 71 コア型 P 液状発泡材料

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基材と、該基材側へ表面所定部が凹溝状
    に屈曲して表面側に凹溝状屈曲部の形成された表皮材と
    の間に液状発泡材料を注入し、発泡させることにより、
    前記基材と表皮材とを一体化して表面に凹溝部を有する
    表皮一体発泡成形品を製造する際に、 前記表皮材の凹溝状屈曲部に対向する基材を、前記表皮
    材とは反対側へ膨らむ膨出形状にして、該基材の膨出形
    状部と前記表皮材の凹溝状屈曲部間に発泡材料の流通路
    、該流通路における前記膨出形状部内面と前記凹溝状
    屈曲部内面との間隔dがその他の一般部の表皮材と基材
    間の間隔eに対し80%以上であって、少なくとも5m
    m以上となるように形成しておくことを特徴とする表皮
    一体発泡成形品の製造方法。
JP6225557A 1994-08-26 1994-08-26 表皮一体発泡成形品の製造方法 Expired - Fee Related JP3035454B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6225557A JP3035454B2 (ja) 1994-08-26 1994-08-26 表皮一体発泡成形品の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6225557A JP3035454B2 (ja) 1994-08-26 1994-08-26 表皮一体発泡成形品の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0857875A JPH0857875A (ja) 1996-03-05
JP3035454B2 true JP3035454B2 (ja) 2000-04-24

Family

ID=16831167

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6225557A Expired - Fee Related JP3035454B2 (ja) 1994-08-26 1994-08-26 表皮一体発泡成形品の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3035454B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2891778B1 (fr) * 2005-10-10 2008-01-18 Cera Matelassure de siege de vehicule automobile dont le revetement comprend une zone paripherique dissociee de la mousse
FR2891777A1 (fr) * 2005-10-10 2007-04-13 Cera Matelassure de siege de vehicule automobile dont le revetement comprend une zone peripherique dissociee de la mousse

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0857875A (ja) 1996-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4608213A (en) Method and mold apparatus for molding a padding member
JPS62105612A (ja) 積層構造を有する発泡体製品の製造方法
CA1309220C (en) Process for producing laminated resin foam and mold therefor
JP3035454B2 (ja) 表皮一体発泡成形品の製造方法
JPS58203027A (ja) 異硬度クッション体の製造方法
JP2991321B2 (ja) 表皮付き発泡体を表面に有するプラスチック成形品およびその製造方法
US3401217A (en) Method of molding a foam cushion having seam grooves
JP2754556B2 (ja) グローブボックス及びその製法
JP3627929B2 (ja) 表皮一体発泡品の製造方法
JPS5867426A (ja) 異硬度パツドの成形方法
JPS581672B2 (ja) 多層成形品の成形方法
JP2935447B2 (ja) 自動車用内装部品の製造方法
JP3868087B2 (ja) 表皮一体発泡成形品の製造方法
JPH04299113A (ja) 樹脂歯車成形金型および成形歯車
JP7354880B2 (ja) 成形構造体の製造方法
JP3226408B2 (ja) 自動車用モール及びその製造方法
JP2963642B2 (ja) ヘッドレストの製造方法
JPH0369287B2 (ja)
JP2585845Y2 (ja) 発泡成形型
JPH02184411A (ja) 自動車用内装部品の製造方法
JPS63178009A (ja) 自動車用内装部品
JPS62242510A (ja) 積層樹脂発泡体の製造方法
JPH0354023A (ja) グリップ付ドアトリムの製造方法
JPH08183042A (ja) 発泡成形用芯材および発泡成形品の製造方法
JP3757935B2 (ja) 発泡成形用インサート及び発泡成形品の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090218

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees