JP3034508U - Stopper device for rubber tires - Google Patents

Stopper device for rubber tires

Info

Publication number
JP3034508U
JP3034508U JP1996008712U JP871296U JP3034508U JP 3034508 U JP3034508 U JP 3034508U JP 1996008712 U JP1996008712 U JP 1996008712U JP 871296 U JP871296 U JP 871296U JP 3034508 U JP3034508 U JP 3034508U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
base plate
protrusion
stopper device
stopper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1996008712U
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
知徳 伊藤
宣尚 松本
Original Assignee
知徳 伊藤
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 知徳 伊藤 filed Critical 知徳 伊藤
Priority to JP1996008712U priority Critical patent/JP3034508U/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3034508U publication Critical patent/JP3034508U/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Refuge Islands, Traffic Blockers, Or Guard Fence (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 駐車場の地面や床面に簡単に取り付けること
ができると共に、車両の重みを利用して突起体を含んだ
タイヤストッパーの安定性を向上させること。 【解決手段】 車両が前後進することによって一つのタ
イヤが完全に乗り上げることのできる広さのタイヤ乗載
部2Aを有したベースプレート2と、そのベースプレー
ト2の端部位において一体をなし、タイヤの接地部分の
近くでそのタイヤに当接するように形成された突起体2
Bとを備え、ベースプレート2には、駐車場の地面もし
くは床部に固定しておくために、複数のアンカー用孔3
が形成される。これによって、アンカーで固定されたベ
ースプレート2に一つのタイヤが完全に乗り上げるよう
になるので、ベースプレートは車両の重量一部によって
地面や床面に押しつけられることになり、その設置場所
からずれるような力が作用しにくくなって、タイヤスト
ッパー1の耐久性の向上が実現される。
(57) 【Abstract】 PROBLEM TO BE SOLVED: To easily attach to the ground or floor of a parking lot and to improve the stability of a tire stopper including a protrusion by utilizing the weight of a vehicle. SOLUTION: A base plate 2 having a tire mounting portion 2A having a width that allows one tire to completely ride up when a vehicle moves forward and backward, and an end portion of the base plate 2 are integrated to form a tire grounding. Protrusion 2 formed so as to contact the tire near the portion
B, and the base plate 2 has a plurality of anchor holes 3 for fixing to the ground or floor of the parking lot.
Is formed. As a result, one tire will completely ride on the base plate 2 fixed by the anchor, and the base plate will be pressed against the ground or floor by a part of the weight of the vehicle. Is less likely to act, and the durability of the tire stopper 1 is improved.

Description

【考案の詳細な説明】[Detailed description of the invention]

【0001】[0001]

【考案の属する技術分野】[Technical field to which the invention belongs]

本考案はゴム製タイヤ用のストッパー装置に係り、詳しくは、車両のタイヤ接 地部分の近傍に突起体を当て、停車中の車両を固定しておくためのタイヤストッ パーに関するものである。 The present invention relates to a rubber tire stopper device, and more particularly, to a tire stopper for fixing a stopped vehicle by applying a protrusion in the vicinity of a tire ground portion of the vehicle.

【0002】[0002]

【従来の技術】[Prior art]

乗用車やトラックなどの車両を駐車場に停車させておいたり、傾斜地に停めて おく場合、その車両が何らかの事情で位置を変えたり動きだしたりしないように しておくため、しばしばタイヤストッパーが使用される。これは、タイヤの接地 部分において、タイヤと地面との間に嵌めこまれるかタイヤが直接当接するよう な突起体を有したものもしくは突起体それ自体となっている。 When a vehicle such as a passenger car or truck is parked in a parking lot or parked on a sloping ground, a tire stopper is often used to prevent the vehicle from being repositioned or moving for some reason. . This is the one that has a protrusion that can be fitted between the tire and the ground or directly contact the tire at the ground contact portion of the tire, or the protrusion itself.

【0003】 タイヤストッパーのうち可搬式のものとしては、幅が15cm程度の鉄鋼板を 横から見て三角状に折り曲げたものがある。このようなタイヤストッパーは車両 が停車した場所なら、何処でも直ちにタイヤにかますことができる利点がある。 これはタイヤと地面との間で楔効果を発揮させようとするものであるが、三角状 ゆえにタイヤストッパーと地面等との摩擦面積が小さく、タイヤストッパー自体 がずれてしまうといったことが起こる。As a portable type of the tire stopper, there is a steel stopper having a width of about 15 cm and bent in a triangular shape when viewed from the side. Such a tire stopper has the advantage that the tire can immediately hit the tire wherever the vehicle is parked. This is intended to exert a wedge effect between the tire and the ground, but due to the triangular shape, the friction area between the tire stopper and the ground is small, and the tire stopper itself may be displaced.

【0004】 一方、タイヤストッパーを駐車場の地面や床面等に固定した場合には、少々の 力が作用しても動くことがない。このよなタイヤストッパーとして採用される突 起体はコンクリートブロックであることが多い。このような車止め用ブロックは 通常プレキャスト品であるが、駐車場を建設する際にブロックを所定の位置に並 べ上下方向にアンカーを通し、それをコンクリートまたはアスファルト面等に打 ち込むようにして固定される。On the other hand, when the tire stopper is fixed to the ground or floor of the parking lot, it does not move even if a little force is applied. The protrusions used as such tire stoppers are often concrete blocks. This kind of car stop block is usually a precast product, but when constructing a parking lot, the block is placed in place and the anchors are passed in the vertical direction, and it is fixed by driving it into concrete or asphalt surface. It

【0005】 このようにして固定された車止め用ブロックは地面等より20cm前後の高さ に選定されるので、前記した三角状のタイヤストッパーとは異なりタイヤとの当 接位置をやや高くしておくことができる。ましてやアンカー等によって固定して いるのでブロックがずれるといったことは起こりにくい。Since the block for the car stop fixed in this way is selected to have a height of about 20 cm above the ground, unlike the above-mentioned triangular tire stopper, the contact position with the tire is set slightly higher. be able to. Furthermore, since it is fixed with anchors, it is unlikely that the block will shift.

【0006】[0006]

【考案が解決しようとする課題】[Problems to be solved by the device]

しかし、車の出入りの激しい駐車場において車止め用ブロックにタイヤからの 力を受ける機会が多い。その際に、車止め用ブロックには該ブロックが倒れる方 向に力を受けるので、それを支えているアンカーには曲げ力が作用することにな る。したがって、コンクリート等の地面とブロックとの境界部分でアンカーが曲 がったりして、アンカーに引き抜き荷重を及ぼす。これが繰り返されると車止め 用ブロックが地面から浮きだすことになって、その耐久性の低いことが問題とな っている。 However, there are many opportunities to receive the force from the tires on the car stop block in the parking lot where cars come and go. At that time, a force is applied to the car stop block in the direction in which the block falls, so that a bending force acts on the anchor supporting it. Therefore, the anchor bends at the boundary between the ground such as concrete and the block, and pulling load is applied to the anchor. If this process is repeated, the car blocking block will float above the ground, and its low durability poses a problem.

【0007】 もちろん、コンクリートブロックでは角部がかけだすこともあって、固定式の タイヤストッパーの損傷や破損の極めて少ないものが待望されている。本考案は 上記の問題に鑑みなされたもので、その目的は、駐車場の地面や床面に簡単に取 り付けることができると共に、車両の重みを利用して突起体を含んだタイヤスト ッパーの安定性を向上させることができるようにしたゴム製タイヤ用のストッパ ー装置を提供することである。Of course, since the corners of the concrete block may start to fall off, it is desired to develop a fixed type tire stopper with extremely little damage or breakage. The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to easily mount it on the ground or floor of a parking lot, and to use a vehicle weight to provide a tire stopper including a protrusion. It is an object of the present invention to provide a stopper device for a rubber tire which can improve stability.

【0008】 さらには、舗装のされていない土道や空き地の駐車場においても確実に固定し たり、簡単にずれ動かないようにしておくことができるタイヤストッパーを実現 しようとするものである。Furthermore, it is an object of the present invention to realize a tire stopper that can be reliably fixed even in an unpaved dirt road or a parking lot in an empty space, and that can be easily prevented from sliding.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】[Means for Solving the Problems]

本考案は、乗用車等の車両のタイヤの接地部分近傍に突起体を当て、停車中の 車両を固定したり車体を傾斜地で滑り止めしておくことができるようになってい るタイヤストッパーに適用される。その特徴とするところは、図1を参照して、 車両が前後進することによって、少なくとも一つのタイヤが完全に乗り上げるこ とのできる広さのタイヤ乗載部2Aを有したベースプレート2と、そのベースプ レート2の端部位において一体をなし、タイヤの接地部分の近くでそのタイヤに 当接するように形成された突起体2Bとを備えていることである。 INDUSTRIAL APPLICABILITY The present invention is applied to a tire stopper capable of fixing a stopped vehicle or preventing the vehicle body from slipping on a sloping land by applying a protrusion in the vicinity of the ground contact portion of the tire of a vehicle such as a passenger car. It The feature is that, with reference to FIG. 1, a base plate 2 having a tire mounting portion 2A having a width that allows at least one tire to be completely mounted on the vehicle by moving the vehicle forward and backward, and The base plate 2 is integrally provided at an end portion thereof and is provided with a protrusion 2B formed so as to come into contact with the tire in the vicinity of a ground contact portion of the tire.

【0010】 ベースプレート2には、駐車場の地面もしくは床部に固定しておくために、複 数のアンカー用孔3が形成される。A plurality of anchor holes 3 are formed in the base plate 2 in order to fix the base plate 2 to the ground or floor of the parking lot.

【0011】 突起体2Bはベースプレート2とは独立して製作され、その突起体2Bをベー スプレート2に溶接によって固定しておくとよい。The protrusion 2 B is manufactured independently of the base plate 2, and the protrusion 2 B is preferably fixed to the base plate 2 by welding.

【0012】 突起体2Bは中空としておいてよい。The protrusion 2B may be hollow.

【0013】 突起体2Bは、例えば図7のように、ベースプレート2の端部寄りの部分を上 方に膨らむように曲げ加工等によって形成しておくこともできる。The protrusion 2B may be formed by bending or the like so that a portion near the end of the base plate 2 is bulged upward as shown in FIG. 7, for example.

【0014】 突起体2Bは、タイヤを側方から見たとき略台形状をなしている(例えば図1 を参照)。The protrusion 2B has a substantially trapezoidal shape when the tire is viewed from the side (see, for example, FIG. 1).

【0015】 突起体2Bは、タイヤを側方から見たとき部分円弧状をなすようにしておいて もよい(例えば図2を参照)。The protrusion 2B may have a partial arc shape when the tire is viewed from the side (see, for example, FIG. 2).

【0016】 突起体2Bは、タイヤが乗り上げることのできるタイヤ乗載部2Aの反対側に 狭いタイヤ非乗載部2Cを残して、ベースプレート2と一体になっている(図1 等を参照)。The protrusion 2B is integrated with the base plate 2 except for the narrow tire non-loading portion 2C on the side opposite to the tire loading portion 2A on which the tire can ride (see FIG. 1 and the like).

【0017】 タイヤ非乗載部2Cにも、アンカー用孔3が設けられる(図1等を参照)。An anchor hole 3 is also provided in the non-tired portion 2C of the tire (see FIG. 1 and the like).

【0018】 図9のように、ベースプレート2の裏面には略針状の複数のスパイク9を植設 しておくことができる。As shown in FIG. 9, a plurality of substantially needle-shaped spikes 9 can be implanted on the back surface of the base plate 2.

【0019】 ベースプレート2の縁部のいずれかには、図10に示すように、そのベースプ レート2の端縁を地面に向けて折り曲げた係止爪10を設けておいてもよい。As shown in FIG. 10, a locking claw 10 in which an end edge of the base plate 2 is bent toward the ground may be provided on any of the edges of the base plate 2.

【0020】[0020]

【考案の効果】[Effect of the invention]

本考案によれば、ベースプレートに少なくとも一つのタイヤが完全に乗り上げ るようになるので、ベースプレートは車両の重量一部によって地面や床面に押し つけられることになり、ベースプレートにはその設置場所をずらせるような力が 作用しにくくなる。それゆえに、車両が前後進してタイヤが突起体に当接しても 、タイヤストッパーがずれたり浮き上がったりすることはなく、車両を所定の位 置で停止させることができる。したがって、ゴム製タイヤ用のストッパー装置と しての耐久性も可及的に向上する。 According to the present invention, since at least one tire can be completely mounted on the base plate, the base plate is pressed against the ground or floor by a part of the weight of the vehicle, and the base plate is displaced from its installation location. Force becomes difficult to act. Therefore, even if the vehicle moves forward and backward and the tire comes into contact with the protrusion, the tire stopper does not shift or float up, and the vehicle can be stopped at a predetermined position. Therefore, durability as a stopper device for rubber tires is improved as much as possible.

【0021】 請求項2の考案によれば、複数のアンカー用孔にアンカーを打って、ベースプ レートを駐車場の地面もしくは床部に固定しておくことができ、車両の停止効果 を増大させることができる。According to the second aspect of the present invention, the anchors can be struck in the plurality of anchor holes to fix the base plate to the ground or floor of the parking lot, thereby increasing the stopping effect of the vehicle. You can

【0022】 請求項3のように、突起体をベースプレートとは独立して製作し、それを溶接 づけするようにしておけば、使用環境に適合するように異なる寸法や大きさのベ ースプレートにも爾後的に取り付けることができ、タイヤストッパーの製作のた めの段取りに自由度を持たせることが容易となる。According to the third aspect of the present invention, if the protrusion is manufactured independently of the base plate and is welded to the base plate, base plates of different sizes and sizes can be used to suit the usage environment. It can be attached afterwards, and it becomes easy to give flexibility to the preparation for the production of the tire stopper.

【0023】 請求項4の考案では、突起体を中空としているので、タイヤストッパーの軽量 化や資材の節減が図られる。According to the invention of claim 4, since the protrusion is hollow, the weight of the tire stopper can be reduced and the material can be saved.

【0024】 請求項5のように突起体をベースプレートの端部寄りの部分を曲げ加工等によ って形成させるようにしておけば、部品点数が少なくなって大量生産に適するよ うになる。もちろん、軽量化も実現される。If the projection is formed by bending the portion near the end of the base plate as in the fifth aspect, the number of parts can be reduced, which is suitable for mass production. Of course, weight reduction is also realized.

【0025】 請求項6のごとく、タイヤを側方から見たとき突起体を略台形状となるように しておくと、タイヤを確実に止めておくことができる。According to the sixth aspect of the present invention, the tire can be securely stopped by making the protrusions have a substantially trapezoidal shape when the tire is viewed from the side.

【0026】 請求項7の考案のように、タイヤを側方から見たとき部分円弧状をなすように しておけば、突起体の成形が容易となる。If the tire is shaped like a partial arc when viewed from the side as in the invention of claim 7, the projection can be easily molded.

【0027】 請求項8のごとく、タイヤ乗載部の突起体に対する反対側に狭いタイヤ非乗載 部を残しておけば、ベースプレートの安定性がよくなり、剛性の増大にも寄与さ せることができる。If a narrow tire non-mounting portion is left on the side opposite to the protrusion of the tire mounting portion, the stability of the base plate is improved and the rigidity can be increased. it can.

【0028】 請求項9によれば、タイヤ非乗載部に設けたアンカー用孔にアンカーを打ち込 んで、ベースプレートを強固に設置することができる。According to the ninth aspect, the base plate can be firmly installed by driving the anchor into the anchor hole provided in the tire non-mounting portion.

【0029】 請求項10のように、ベースプレートの裏面に略針状の複数のスパイクを植設 しておけば、土面への設置が簡単かつ移動も容易となる。By arranging a plurality of substantially needle-shaped spikes on the back surface of the base plate as in claim 10, installation on the soil surface is easy and movement is easy.

【0030】 請求項11のごとく、ベースプレートの縁部のいずれかに端縁を地面に向けて 折り曲げた係止爪を設けても表土にグリップさせることができ、タイヤストッパ ーの設置状態が安定する。According to the eleventh aspect, even if any one of the edges of the base plate is provided with a locking claw whose edge is bent toward the ground, it can be gripped on the topsoil and the installation state of the tire stopper is stable. .

【0031】[0031]

【考案の実施の形態】[Embodiment of the invention]

以下に、本考案に係るゴム製タイヤ用のストッパー装置を、その実施の形態を 示した図面に基づいて詳細に説明する。図1は、乗用車等の車両のタイヤの接地 部分の近傍に突起体2Bを当て、停車中の車両を固定したり車体を傾斜地で滑り 止めしておくことができるようになっているタイヤストッパー1である。このタ イヤストッパー1はプラスチック、ゴム、FRP、アルミダイカスト等の非鉄金 属製でもよいが、本例においては鉄板もしくは鋼板が採用されている。 Hereinafter, a stopper device for a rubber tire according to the present invention will be described in detail with reference to the drawings showing an embodiment thereof. FIG. 1 shows a tire stopper 1 which is provided with a protrusion 2B in the vicinity of the ground contact portion of a tire of a vehicle such as a passenger car so as to fix a stopped vehicle or prevent the vehicle body from slipping on a sloping ground. Is. The tire stopper 1 may be made of non-ferrous metal such as plastic, rubber, FRP, and aluminum die cast, but in this example, an iron plate or a steel plate is used.

【0032】 このようなタイヤストッパー1は、車両が前進または後進することによって、 少なくとも一つのタイヤが完全に乗り上げることのできる広さのタイヤ乗載部2 Aを有したベースプレート2と、そのベースプレート2の端部位において一体を なし、タイヤの接地部分の近くでタイヤに当接するように形成された突起体2B とを備える。なお、突起体2Bはベースプレート2とは独立して製作され、その 突起体2Bがベースプレート2に溶接や接着によって固定されている。The tire stopper 1 as described above includes a base plate 2 having a tire mounting portion 2 A having a width such that at least one tire can completely ride up when the vehicle moves forward or backward, and the base plate 2 thereof. And a protrusion 2B formed integrally with the end portion of the tire so as to come into contact with the tire near the ground contact portion of the tire. The protrusion 2B is manufactured independently of the base plate 2, and the protrusion 2B is fixed to the base plate 2 by welding or adhesion.

【0033】 このベースプレート2は矩形状の平面形となっているが、それには、駐車場の コンクリートもしくはアスファルト舗装した地面もしくは床部に固定しておくた めに、複数のアンカー用孔3が形成される。この鉄板は例えば1mmないし10 mm厚みのものが使用されるが、そのタイヤ乗載部2Aの反対側に狭いタイヤ非 乗載部2Cを残して、突起体2Bがベースプレート2と一体になるように取り付 けられている。したがって、ベースプレート2の地面への固定を可及的に完全な ものとするために、そのタイヤ非乗載部2Cにもアンカー用孔3が設けられてい る。なお、床部等に固定する手段として、アンカーに代えてもしくはそれを併用 するなどして接着することもあり得る。The base plate 2 has a rectangular planar shape, and a plurality of anchor holes 3 are formed in the base plate 2 in order to fix the base plate 2 to the concrete or asphalt-paved ground or floor of a parking lot. To be done. This iron plate has a thickness of, for example, 1 mm to 10 mm, and the protrusion 2B is integrated with the base plate 2 while leaving a narrow tire non-loading portion 2C on the opposite side of the tire loading portion 2A. It is installed. Therefore, in order to make the fixing of the base plate 2 to the ground as complete as possible, the tire non-riding portion 2C is also provided with the anchor holes 3. In addition, as a means for fixing to the floor or the like, instead of the anchor or in combination, it is possible to adhere.

【0034】 なお、突起体2Bは例えば8mmないし15mmの鉄板を曲げ加工したもやキ ャスティングもしくはフォージングしたものを使用しておけばよい。その断面形 状すなわちタイヤを側方から見たとき略台形状をしていたり、図2に示すように 部分円弧状としたものとしておけばよい。それぞれは中実品でもよいが、重量が 嵩んだり材料消費量の節減を考慮すれば、図示のごとくベースプレート2に突起 体2Bの両下縁を隅肉溶接した時点で中空となるようにしておいたり、突起体2 Bそれ自体を製作するときに図1中に仮想線で示すように筒状としておいてもよ い。It should be noted that the protrusion 2B may be formed by bending, casting or forging an iron plate of 8 mm to 15 mm, for example. The cross-sectional shape, that is, the tire may have a substantially trapezoidal shape when viewed from the side, or a partial arc shape as shown in FIG. Each of them may be a solid product, but considering the increase in weight and reduction of material consumption, as shown in the figure, it is made hollow at the time of fillet welding both lower edges of the protrusion 2B to the base plate 2. Alternatively, when the protrusion 2B itself is manufactured, it may be formed into a cylindrical shape as shown by an imaginary line in FIG.

【0035】 このような構造のタイヤストッパー1によれば、以下のようにして、乗用車等 を不動な状態にしておくことができる。まず、図1もしくは図2のようなタイヤ ストッパー1を駐車場のアスファルト舗装面に置いてアンカー用孔3にアンカー を通して地中へ打ち込む。地面がコンクリート舗装されている場合には、予め地 面に縦孔4をある程度の深さに穿ってモルタル4aを充填しておき、図3のよう にアンカー用孔3をその縦孔4に合わせてからアンカー5を打ち込む。According to the tire stopper 1 having such a structure, the passenger car or the like can be kept immobile in the following manner. First, the tire stopper 1 as shown in FIG. 1 or 2 is placed on the asphalt pavement surface of the parking lot, and the anchor is passed through the anchor hole 3 and driven into the ground. When the ground is paved with concrete, vertical holes 4 are drilled to a certain depth on the ground surface and filled with mortar 4a, and the anchor holes 3 are aligned with the vertical holes 4 as shown in FIG. After that, drive the anchor 5.

【0036】 車体が駐車区画に対して中央に停めないことがあったり車幅の異なる車両が入 ることもあるので、突起体2Bの左右方向長さはタイヤ幅の例えば2倍以上とさ れている。したがって、このような場合には、タイヤストッパー1が一台分の区 画の奥に通常は左右各一つずつ配置される。なお、ベースプレート2を左右に長 くしておき、図4のように、二つの突起体2B,2Bを一枚のプレート上に固定 したものや、図示しないが突起体2Bが長いベースプレート2と略同じ幅寸法と なっている場合には、一つのタイヤストッパー1が設置されることになるのは述 べるまでもない。Since the vehicle body may not be stopped in the center with respect to the parking space or a vehicle with a different vehicle width may enter, the length of the protrusion 2B in the left-right direction is set to, for example, twice the tire width or more. ing. Therefore, in such a case, the tire stoppers 1 are usually arranged one each on the left and right in the back of the compartment for one vehicle. It should be noted that the base plate 2 is lengthened to the left and right, and two protrusions 2B, 2B are fixed on one plate as shown in FIG. 4, or the base plate 2 having a long protrusion 2B (not shown) is substantially the same. It goes without saying that one tire stopper 1 will be installed if the width is set.

【0037】 駐車場に進入した車両が所定の区画に入ると、その車両の後輪もしくは前輪6 が図5のように突起体2Bに当たるまで進入する。タイヤが突起体2Bに当たれ ば、その時点でタイヤがタイヤ乗載部2Aに乗り上げることになる。その結果、 地面に固定されているベースプレート2には車両の重量の幾らかが作用する。そ の時点でベースプレート2は地面に圧しつけられることになり、ベースプレート 2の下面と地面との間の摩擦力も増大することになる。もちろん、ベースプレー ト2はアンカーによって固定されているが、たとえ車両が何らかの理由でベース プレート2上をずり動いても増大した摩擦力によってタイヤストッパー1も動き だすということは可及的に少なくなる。When a vehicle entering the parking lot enters a predetermined section, the vehicle enters until the rear wheel or front wheel 6 of the vehicle hits the protrusion 2B as shown in FIG. If the tire hits the protrusion 2B, the tire will ride on the tire mounting portion 2A at that time. As a result, some of the weight of the vehicle acts on the base plate 2 which is fixed to the ground. At that point, the base plate 2 will be pressed against the ground, and the frictional force between the lower surface of the base plate 2 and the ground will also increase. Of course, the base plate 2 is fixed by an anchor, but even if the vehicle slides on the base plate 2 for some reason, it is less likely that the tire stopper 1 will start moving due to the increased frictional force. .

【0038】 ちなみに、上記ではベースプレート2にタイヤ非乗載部2Cが突起体2Bの側 部に確保されている例を説明したが、タイヤ乗載部2Aに設けたアンカー用孔3 によってタイヤストッパー1を地面等に固定しておくことが十分にできる場合に は、必ずしもそのタイヤ非乗載部2Cを設けなくてよい。ベースプレート2の平 面形状も矩形に限らず、五角形等の他の輪郭を有したものとしておくこともでき る。なお、ベースプレート2が厚いときはベースプレート2の前縁の角でタイヤ のトレッドを傷つけるおそれがあるので、比較的大きいチャンファーをとるか図 1等のように傾斜面2aを設けておけばよい。By the way, although the example in which the tire non-riding portion 2C is secured to the side portion of the protrusion 2B on the base plate 2 has been described above, the tire stopper 1 is provided by the anchor hole 3 provided in the tire riding portion 2A. If the vehicle can be sufficiently fixed to the ground or the like, it is not always necessary to provide the tire non-riding portion 2C. The plane shape of the base plate 2 is not limited to the rectangular shape, and may have another contour such as a pentagon. If the base plate 2 is thick, the corners of the front edge of the base plate 2 may damage the tread of the tire. Therefore, a relatively large chamfer may be provided or an inclined surface 2a may be provided as shown in FIG.

【0039】 いずれのタイヤストッパー1においても突起体2Bをベースプレート2と独立 して製作しておくようにすると、駐車場での使用環境に適合するように異なる寸 法や大きさのベースプレートにも爾後的に取り付けることができ、タイヤストッ パーの製作のための段取りに自由度を持たせやすくなる利点がある。In any tire stopper 1, if the protrusion 2B is manufactured separately from the base plate 2, the base plate 2 having different sizes and sizes can be used so as to suit the usage environment in the parking lot. It has the advantage that it can be attached in a fixed manner, and that it is easy to give flexibility to the setup for the production of the tire stopper.

【0040】 なお、タイヤストッパー1を立体駐車場の階上床に固定する場合等では、ボル ト・ナットが使用されることもある。その場合には図6のように、アンカー用孔 3の上縁周囲を傾斜するように座ぐっておけば、ボルト7の頭等がベースプレー ト2上に大きく露出することを避けておくことができる。When the tire stopper 1 is fixed to the upper floor of the multi-storey car park, bolts and nuts may be used. In that case, as shown in FIG. 6, it is possible to avoid exposing the heads of the bolts 7 or the like on the base plate 2 greatly by tilting them around the upper edge of the anchor hole 3. it can.

【0041】 ところで、突起体2Bは図7や図8のようにベースプレート2の端部寄りの部 分を上方に膨らむように曲げ加工して形成しておいてもよい。このよな場合には 一般的にベースプレート2をなす部分と突起体2Bを形成する部分の厚みは同一 のものとされることが多い。しかし、強化プラスチック等によって製作する場合 には、その厚みを任意の個所から変更しておくことが容易である。By the way, the protrusion 2B may be formed by bending so that a portion near the end of the base plate 2 is bulged upward as shown in FIGS. In such a case, generally, the thickness of the portion forming the base plate 2 and the thickness of the portion forming the protrusion 2B are often the same. However, in the case of manufacturing with reinforced plastic, it is easy to change the thickness from any place.

【0042】 そして、突起体2Bを境にしたタイヤ非乗載部2Cは、タイヤストッパー1の 剛性を上げるためにも確保しておくことが好ましい。もちろん、図8のように側 板材8を取り付けておいて、突起体2Bの変形をより少なくしておくこともでき る。このような側板材8の採用は、図1等の例においても可能である。Further, it is preferable to secure the tire non-riding portion 2C with the protrusion 2B as a boundary in order to increase the rigidity of the tire stopper 1. Of course, it is also possible to attach the side plate member 8 as shown in FIG. 8 and reduce the deformation of the protrusion 2B. Such a side plate member 8 can be adopted also in the example shown in FIG.

【0043】 上記の例はいずれも、タイヤストッパー1をコンクリートの地面などの平坦な そして補強の十分に図られたところに取り付けられるが、タイヤストッパー1を 舗装されていない空き地等の駐車場に設置することも考慮すると、以下の配慮を 施しておくことが好ましい。例えば図9のように、ベースプレート2の裏面に略 針状の複数のスパイク9を溶接等によって植設しておいたり、ベースプレート2 の縁部のいずれかに、ベースプレート2の端縁の全部もしくは図10のごとく部 分的に地面へ向けて折り曲げた係止爪10を設けておくとよい。In each of the above examples, the tire stopper 1 can be mounted on a flat surface of concrete or the like where sufficient reinforcement is provided, but the tire stopper 1 is installed in a parking lot such as an unpaved vacant land. Considering this, it is preferable to give the following consideration. For example, as shown in FIG. 9, a plurality of substantially needle-shaped spikes 9 are planted on the back surface of the base plate 2 by welding or the like. It is advisable to provide locking pawls 10 that are partially bent toward the ground as shown in FIG.

【0044】 このようなスパイク9や係止爪10で表土をグリップさせれば、ベースプレー ト2と土面との摩擦力が増大することはいうまでもない。もちろん、アンカー用 孔3を設けてアンカーを打ち込むようにしてもよいし、スパイクや係止爪を長い ものとしておく場合にはアンカーの数を減らすか使用しないで済ますことができ ることもある。アンカーを使用しないときはタイヤストッパーを持ち上げるだけ で設置場所を変更しやすくなるといった別の利点が生じることにもなる。いずれ の例においても、突起体としてはタイヤを止めておくことができるものであれば よいので、上記したような断面形状に限らず、その輪郭形状や肉厚等を適宜選択 することができる。Needless to say, if the surface soil is gripped with the spikes 9 and the locking claws 10, the frictional force between the base plate 2 and the soil surface increases. Of course, the anchor holes 3 may be provided and the anchors may be driven in. If the spikes and locking pawls are long, it may be possible to reduce the number of anchors or not use them. When the anchor is not used, it is easy to change the installation location simply by lifting the tire stopper, which brings another advantage. In any of the examples, any protrusion can be used as long as it can hold the tire, and thus the contour shape, the wall thickness, and the like can be appropriately selected without being limited to the cross-sectional shape as described above.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本考案に係るゴム製タイヤ用のストッパー装
置の一例であって、ベースプレートとは独立して製作さ
れた略台形状の突起体をベースプレートに取り付けてい
る場合の斜視図。
FIG. 1 is a perspective view of an example of a stopper device for a rubber tire according to the present invention, in which a substantially trapezoidal protrusion that is manufactured independently of a base plate is attached to the base plate.

【図2】 部分円弧状をなす突起体をベースプレートに
取り付けたタイヤストッパーの斜視図。
FIG. 2 is a perspective view of a tire stopper in which a projection having a partial arc shape is attached to a base plate.

【図3】 モルタルを充填した縦孔にアンカーを挿入し
てタイヤストッパーをコンクリート面に固定している場
合の部分断面図。
FIG. 3 is a partial cross-sectional view when an anchor is inserted into a vertical hole filled with mortar to fix a tire stopper to a concrete surface.

【図4】 一枚のベースプレートに二つの突起体を取り
付けている場合のタイヤストッパーの斜視図。
FIG. 4 is a perspective view of a tire stopper when two projections are attached to one base plate.

【図5】 前輪がタイヤストッパーによって拘束された
状態の停車中の乗用車の斜視図。
FIG. 5 is a perspective view of a passenger car in a stopped state in which front wheels are restrained by tire stoppers.

【図6】 タイヤストッパーをボルト・ナットを使用し
て固定する場合の一例を示した部分断面図。
FIG. 6 is a partial cross-sectional view showing an example of fixing a tire stopper using bolts and nuts.

【図7】 ベースプレートの端部寄りの部分を上方に曲
げて部分円弧状をなすように突起体を形成させているタ
イヤストッパーの斜視図。
FIG. 7 is a perspective view of a tire stopper in which a portion near an end portion of a base plate is bent upward to form a protrusion so as to form a partial arc shape.

【図8】 上方に曲げた突起体が略台形状をなし、その
側部に側板材を取り付けたタイヤストッパーの斜視図。
FIG. 8 is a perspective view of a tire stopper in which a protrusion bent upward has a substantially trapezoidal shape, and a side plate member is attached to a side portion thereof.

【図9】 ベースプレートの裏面に略針状の複数のスパ
イクを植設したタイヤストッパーの下方から見た斜視
図。
FIG. 9 is a perspective view seen from below a tire stopper in which a plurality of substantially needle-shaped spikes are planted on the back surface of the base plate.

【図10】 ベースプレートの端縁に地面へ向けて折り
曲げた係止爪を設けたタイヤストッパーの斜視図。
FIG. 10 is a perspective view of a tire stopper having locking claws bent toward the ground at the edge of the base plate.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…タイヤストッパー、2…ベースプレート、2A…タ
イヤ乗載部、2B…突起体、2C…タイヤ非乗載部、3
…アンカー用孔、5…アンカー、9…スパイク、10…
係止爪。
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Tire stopper, 2 ... Base plate, 2A ... Tire mounting part, 2B ... Projection body, 2C ... Tire non-mounting part, 3
… Anchor holes, 5… Anchors, 9… Spikes, 10…
Locking claw.

Claims (11)

【実用新案登録請求の範囲】[Utility model registration claims] 【請求項1】 乗用車等の車両のタイヤの接地部分近傍
に突起体を当て、停車中の車両を固定したり車体を傾斜
地で滑り止めしておくことができるようになっているタ
イヤストッパーにおいて、 車両が前後進することによって、少なくとも一つのタイ
ヤが完全に乗り上げることのできる広さのタイヤ乗載部
を有したベースプレートと、 該ベースプレートの端部位において一体をなし、前記タ
イヤの接地部分の近くで該タイヤに当接するように形成
された突起体とを備えていることを特徴とするゴム製タ
イヤ用のストッパー装置。
1. A tire stopper adapted to have a protrusion in the vicinity of a ground contact portion of a tire of a vehicle such as a passenger car to fix a stopped vehicle or prevent the vehicle body from slipping on a slope. When the vehicle moves forward and backward, at least one tire is completely integrated with a base plate having a tire mounting portion with a size large enough to ride on top of the base plate. A stopper device for a rubber tire, comprising a protrusion formed so as to contact the tire.
【請求項2】 前記ベースプレートには、駐車場の地面
もしくは床部に固定しておくために、複数のアンカー用
孔が形成されていることを特徴とする請求項1に記載さ
れたゴム製タイヤ用のストッパー装置。
2. The rubber tire according to claim 1, wherein the base plate has a plurality of anchor holes for fixing to the ground or floor of a parking lot. Stopper device for.
【請求項3】 前記突起体は前記ベースプレートとは独
立して製作され、該突起体をベースプレートに溶接によ
って固定されていることを特徴とする請求項1または請
求項2に記載されたゴム製タイヤ用のストッパー装置。
3. The rubber tire according to claim 1, wherein the protrusion is manufactured independently of the base plate, and the protrusion is fixed to the base plate by welding. Stopper device for.
【請求項4】 前記突起体は中空となっていることを特
徴とする請求項1または請求項2に記載されたゴム製タ
イヤ用のストッパー装置。
4. The stopper device for a rubber tire according to claim 1, wherein the protrusion is hollow.
【請求項5】 前記突起体は前記ベースプレートの端部
寄りの部分を上方に膨らむように曲げ加工等によって形
成されていることを特徴とする請求項1または請求項2
に記載されたゴム製タイヤ用のストッパー装置。
5. The projecting body is formed by bending or the like so that a portion near the end of the base plate bulges upward.
Stopper device for rubber tires described in.
【請求項6】 前記突起体はタイヤを側方から見たとき
略台形状をなしていることを特徴とする請求項1ないし
請求項5のいずれかに記載されたゴム製タイヤ用のスト
ッパー装置。
6. The stopper device for a rubber tire according to claim 1, wherein the protrusion has a substantially trapezoidal shape when the tire is viewed from the side. .
【請求項7】 前記突起体はタイヤを側方から見たとき
部分円弧状をなしていることを特徴とする請求項1ない
し請求項5のいずれかに記載されたゴム製タイヤ用のス
トッパー装置。
7. The stopper device for a rubber tire according to claim 1, wherein the protrusion has a partial arc shape when the tire is viewed from the side. .
【請求項8】 前記突起体は、前記タイヤが乗り上げる
ことのできるタイヤ乗載部の反対側に狭いタイヤ非乗載
部を残して、前記ベースプレートと一体になっているこ
とを特徴とする請求項1ないし請求項7のいずれかに記
載されたゴム製タイヤ用のストッパー装置。
8. The projection is integrated with the base plate, leaving a narrow tire non-loading portion on the side opposite to the tire loading portion on which the tire can ride. A stopper device for a rubber tire according to any one of claims 1 to 7.
【請求項9】 前記タイヤ非乗載部にも前記アンカー用
孔が設けられていることを特徴とする請求項8に記載さ
れたゴム製タイヤ用のストッパー装置。
9. The stopper device for a rubber tire according to claim 8, wherein the anchor hole is also provided in the tire non-riding portion.
【請求項10】 前記ベースプレートの裏面には、略針
状の複数のスパイクが植設されていることを特徴とする
請求項1ないし請求項9のいずれかに記載されたゴム製
タイヤ用のストッパー装置。
10. The stopper for a rubber tire according to claim 1, wherein a plurality of substantially needle-shaped spikes are planted on the back surface of the base plate. apparatus.
【請求項11】 前記ベースプレートの縁部のいずれか
には、該ベースプレートの端縁を地面に向けて折り曲げ
た係止爪が設けられていることを特徴とする請求項1な
いし請求項9のいずれかに記載されたゴム製タイヤ用の
ストッパー装置。
11. The locking claw formed by bending an end edge of the base plate toward the ground is provided at any one of the edge portions of the base plate. A stopper device for a rubber tire described in 1.
JP1996008712U 1996-08-08 1996-08-08 Stopper device for rubber tires Expired - Lifetime JP3034508U (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996008712U JP3034508U (en) 1996-08-08 1996-08-08 Stopper device for rubber tires

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996008712U JP3034508U (en) 1996-08-08 1996-08-08 Stopper device for rubber tires

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3034508U true JP3034508U (en) 1997-02-25

Family

ID=43169349

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1996008712U Expired - Lifetime JP3034508U (en) 1996-08-08 1996-08-08 Stopper device for rubber tires

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3034508U (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010024685A (en) * 2008-07-17 2010-02-04 Fukuhara Imono Seisakusho:Kk Tire guide block and greening parking garage including it
KR20210117434A (en) * 2020-03-19 2021-09-29 주식회사 지앤지 Mobile vehicle stopper
KR102519223B1 (en) * 2022-03-13 2023-04-05 전갑수 Removable non-slip car stopper to prevent crashes

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS554131B1 (en) * 1971-02-01 1980-01-29
JPS6221264B2 (en) * 1979-03-26 1987-05-12 Murata Manufacturing Co
JPH07305532A (en) * 1994-05-16 1995-11-21 Kyoei:Kk Fixing method for car stop and fixture

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS554131B1 (en) * 1971-02-01 1980-01-29
JPS6221264B2 (en) * 1979-03-26 1987-05-12 Murata Manufacturing Co
JPH07305532A (en) * 1994-05-16 1995-11-21 Kyoei:Kk Fixing method for car stop and fixture

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010024685A (en) * 2008-07-17 2010-02-04 Fukuhara Imono Seisakusho:Kk Tire guide block and greening parking garage including it
KR20210117434A (en) * 2020-03-19 2021-09-29 주식회사 지앤지 Mobile vehicle stopper
KR102519223B1 (en) * 2022-03-13 2023-04-05 전갑수 Removable non-slip car stopper to prevent crashes

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4502812A (en) Roadway barrier and restraining cap combination
WO2007103709A1 (en) One-way speed bump
JP3034508U (en) Stopper device for rubber tires
US2655225A (en) Vehicle barrier
JP3001865B1 (en) Car stop
US6595715B1 (en) Guiderail post
JP3086547U (en) Parking block
JP2598781Y2 (en) Car stop
JP3079133U (en) Wheel stop for vehicle
JP3010229B2 (en) Pallets in parking equipment
CN214656521U (en) Deceleration strip for municipal works
KR20020050873A (en) Concrete filled steel road bump
JP2004068365A (en) Parking block
JP2520837Y2 (en) Car stop
CN215405764U (en) Rubber horse
JP3092043U (en) Roadbed avoiding tire stop abutment of vehicle body for vehicles loaded on vehicles
JP2818147B2 (en) Car stopper that can also be a roll prevention device for luggage
JPH09184118A (en) Car stop
KR200215158Y1 (en) Car protector installed in road
JP3115269U (en) Mountain-shaped steel plate tire stopper
JP2848814B2 (en) Rubber wheel anti-slip floorboard
JPH0728766U (en) Wheel stop
JP3009486U (en) Anti-slip device for lorries
JP2956013B1 (en) Tire chain mounting tool
JP3102142U (en) Car stop