JP3029614B1 - プリント配線板打ち抜き加工用金型 - Google Patents
プリント配線板打ち抜き加工用金型Info
- Publication number
- JP3029614B1 JP3029614B1 JP11031074A JP3107499A JP3029614B1 JP 3029614 B1 JP3029614 B1 JP 3029614B1 JP 11031074 A JP11031074 A JP 11031074A JP 3107499 A JP3107499 A JP 3107499A JP 3029614 B1 JP3029614 B1 JP 3029614B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- die
- bolt
- die holder
- wiring board
- printed wiring
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000004080 punching Methods 0.000 title claims abstract description 19
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims abstract description 8
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims abstract description 8
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 4
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 claims 2
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 4
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Mounting, Exchange, And Manufacturing Of Dies (AREA)
- Perforating, Stamping-Out Or Severing By Means Other Than Cutting (AREA)
Abstract
き加工用金型の提供。 【解決手段】 下型のダイホルダープレートとダイホル
ダーサポートとの水平方向端部接合部に遊び用間隙を形
成せしめると共に、ダイホルダープレートにボルト軸挿
通孔を形設し、該ボルト軸挿通孔内周壁とボルト軸部と
の間にも遊び用間隙を形成せしめて当該ダイホルダープ
レートとダイホルダーサポートとをボルト締め固定し
た。
Description
抜き加工用金型に関する。
は、外形抜きと内径の抜きが同時に行えるようになって
おり、上型と下型をプレス機に固定し、当該上型が下降
することにより、下型が上型に押えられた時にストリッ
パープレートが下降してプレス打ち抜きが行われる。
ているが、オープンハイトになった際、その開き距離が
長いために下型のガイドポストが上型のガイドブッシュ
から離脱してしまったり、プレス時の衝撃が激しい結
果、縦横方向への力が加わり、上下型をクランプ(固
定)してもズレが生じるため、通常500〜2,000
ショットに1回の割合で上型と下型をフリークランプ
(自由)状態でズレを調整する型合わせ作業を行う必要
がある。
測不可能であることに加え、当該型合わせは微妙なズレ
を調整するために作業にかなりの手間と時間を必要とす
ると共に、職人的な特殊技能が要求されると云う問題が
あった。また、特に多量の連続プレスの場合には、当該
ズレにより、プレス時に上型パンチと下型ダイの一部が
衝突し、刃先部が欠損すると云うカジリ等の発生も大き
な問題となっていた。
来の問題に鑑みてなされたものであり、上型と下型の型
合わせ作業が不要なプリント配線板打ち抜き加工用金型
を提供することを目的とする。
種々研究を重ねた結果、従来はズレを生じせしめないた
めには、下型のダイホルダープレートとダイホルダーサ
ポートとを、ボルトで強固に固定すればするほど良いと
され、ワッシャーすら介在せしめることはこの種金型に
於ては厳禁とされていたが、意外にも遊び動可能にボル
ト締め固定すれば、プレス打ち抜き時の衝撃によって生
じる金型のズレが吸収され、極めて良い結果が得られる
ことを見い出し、本発明を完成した。
ト配線板打ち抜き加工用金型は、上型と下型から成るプ
リント配線板打ち抜き加工用金型に於て、下型のダイホ
ルダープレートとダイホルダーサポートとの水平方向端
部接合部に遊び用間隙を形成せしめると共に、ダイホル
ダープレートにボルト軸挿通孔を形設し、該ボルト軸挿
通孔内周壁とボルト軸部との間に螺合しない遊び用間隙
を形成せしめつつ前記ダイホルダーサポートのみをボル
トと螺合固定することにより上記目的を達成したもので
ある。
面と共に本発明を更に説明する。
用金型の概略構成説明図で、以下該図に基いて説明すれ
ば、10は下型で、そのダイホルダープレート11とダ
イホルダーサポート12がボルト13によりボルト締め
固定されているが、当該ダイホルダープレート11とダ
イホルダーサポート12の水平方向端部接合部に遊び用
間隙Mが形成せられていると共に、ダイホルダープレー
ト11にはボルト軸挿通孔11Pが形設され、該ボルト
軸挿通孔11P内周壁とボルト13の軸部との間にも遊
び用間隙Nが形成せられている。
頭部13aと全体に螺子山が形設されたボルト軸部から
成るものであっても良いが、図2に示す如く、ダイホル
ダープレート11部に対応する上部軸部を螺子山のない
平滑軸部13bとし、ダイホルダーサポート12部に対
応する下部軸部のみ螺子山のある螺子軸部13cとした
ボルトを用いるのが、ダイホルダープレート11を螺合
固定せずにダイホルダーサポート12のみを螺合固定す
る上で有利である。
間隙Mとボルト軸挿通孔部に於ける遊び用間隙Nの具体
的寸法としては、両者共0.5mm程度とするのが好まし
い。
頭部13a下面とダイホルダープレート11の上面との
間にスプリングワッシャーやウレタン製ワッシャー等の
緩衝部材14を介在せしめるのが衝撃吸収性の点でより
好ましい。
ダープレートの四隅部に於ける4箇所以上で行うのが好
ましい。
れたガイドポストで、上型20が下降した際、当該上型
20に設けられたガイドブッシュ21に誘導され、自動
的に正常な位置出し、調整を行うようになっており、こ
のガイドポスト15の具体的な形状や数は適宜選定され
る。尚、16はダイプレート、17はストリッパープレ
ート、18はプレスクランプで、従来金型と同様に配設
されている。
から成り、ダイホルダーサポート12に形設されたノッ
クボルト用孔12Pの底部に、落下防止用スプリングS
を挿置せしめた状態にてダイホルダープレート11とダ
イホルダーサポート12を連結している。因に、この原
点復帰用ボルト19は、プリント配線板を打ち抜いてい
る時はダイホルダープレート11との螺合固定を弛めて
ダイホルダープレート11が摺動可能な状態にしてお
き、プレス打ち抜きを終了する時には締めてダイホルダ
ープレート11と螺合固定せしめることによってダイホ
ルダープレート11の原点出しを行い、次に金型でプリ
ント配線板を打ち抜くときは常に原点出しができる状態
とするものである。
ント配線板を打ち抜き加工すれば、上型20の下降によ
るプレス時、下型10はかなりの衝撃を受けるが、遊び
用間隙M及びNの存在によりダイホルダープレート11
がダイホルダーサポート12上面を摺動するので、当該
衝撃によって生じる振動や歪みを吸収しつつ上下型を常
に正しい位置にすることができる。
置にすることができるので、手間と特殊技能を要する型
合わせ作業が不要となる。換言すれば、従来の如き型合
わせ作業を要せずとも金型の寿命を従来の3倍以上とす
ることができ、長期安定な量産プレスが可能となると共
に、加工精度も著しく向上せしめることができる。
略構成を示す要部切欠断面説明図。
Claims (6)
- 【請求項1】 上型と下型から成るプリント配線板打ち
抜き加工用金型に於て、下型のダイホルダープレートと
ダイホルダーサポートとの水平方向端部接合部に遊び用
間隙を形成せしめると共に、ダイホルダープレートにボ
ルト軸挿通孔を形設し、該ボルト軸挿通孔内周壁とボル
ト軸部との間に螺合しない遊び用間隙を形成せしめつつ
前記ダイホルダーサポートのみをボルトと螺合固定せし
めたことを特徴とするプリント配線板打ち抜き加工用金
型。 - 【請求項2】 ボルト頭部下面とダイホルダープレート
上面との間に緩衝部材を介在せしめてボルト締め固定し
たことを特徴とする請求項1記載のプリント配線板打ち
抜き加工用金型。 - 【請求項3】 緩衝部材がスプリングワッシャー又はウ
レタン製ワッシャーである請求項2記載のプリント配線
板打ち抜き加工用金型。 - 【請求項4】 ボルトが頭部、上部平滑軸部、下部螺子
軸部から成るボルトである請求項1〜3の何れか1項記
載のプリント配線板打ち抜き加工用金型。 - 【請求項5】 ダイホルダープレートとダイホルダーサ
ポートとが、更に原点復帰用ボルトを介して連結せしめ
られていることを特徴とする請求項1〜4の何れか1項
記載のプリント配線板打ち抜き加工用金型。 - 【請求項6】 原点復帰用ボルトがノックボルトから成
り、かつダイホルダーサポートのノックボルト用孔の底
部にスプリングが挿置されていることを特徴とする請求
項5記載のプリント配線板打ち抜き加工用金型。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11031074A JP3029614B1 (ja) | 1999-02-09 | 1999-02-09 | プリント配線板打ち抜き加工用金型 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11031074A JP3029614B1 (ja) | 1999-02-09 | 1999-02-09 | プリント配線板打ち抜き加工用金型 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3029614B1 true JP3029614B1 (ja) | 2000-04-04 |
JP2000225598A JP2000225598A (ja) | 2000-08-15 |
Family
ID=12321305
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11031074A Expired - Fee Related JP3029614B1 (ja) | 1999-02-09 | 1999-02-09 | プリント配線板打ち抜き加工用金型 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3029614B1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107952890A (zh) * | 2017-11-24 | 2018-04-24 | 无锡龙筠模具制造有限公司 | 级进模稳定高速送料结构 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104525723A (zh) * | 2014-12-07 | 2015-04-22 | 陈进 | 一种模具上的工字形固定结构 |
-
1999
- 1999-02-09 JP JP11031074A patent/JP3029614B1/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107952890A (zh) * | 2017-11-24 | 2018-04-24 | 无锡龙筠模具制造有限公司 | 级进模稳定高速送料结构 |
CN107952890B (zh) * | 2017-11-24 | 2023-12-29 | 无锡普热斯勒模具科技有限公司 | 级进模稳定高速送料结构 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2000225598A (ja) | 2000-08-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH06226372A (ja) | パンチング金型 | |
JP3029614B1 (ja) | プリント配線板打ち抜き加工用金型 | |
JPS5992124A (ja) | プレス型用ダイセツト | |
JP2001137972A (ja) | ユニバーサル成形型 | |
CN107377747B (zh) | 一种斜向上冲孔模具 | |
CN218452539U (zh) | 一种带有收料装置的螺母冲压机 | |
CN207929831U (zh) | 一种机械零部件模具生产装置 | |
JP2512851B2 (ja) | プリント基板打抜き用金型 | |
CN215614817U (zh) | 一种钢球加工用冷镦机 | |
CN215397131U (zh) | 一种建筑工程静力压装机 | |
CN211515771U (zh) | 一种非折叠车前车架冲孔装置 | |
CN219188340U (zh) | 一种电视机背板六边形网孔模具 | |
CN213591553U (zh) | 开关柜防护槽冲压模具 | |
JP2002346661A (ja) | カムユニットとリーマボルト | |
CN218946091U (zh) | 一种冲压模头 | |
JP3439881B2 (ja) | 孔明け加工用金型 | |
KR940004992Y1 (ko) | 알루미늄창틀재에 괘정고리를 결착하기 위한 홀성형용 금형 | |
JPH05200441A (ja) | バーリング加工用金型 | |
CN212873677U (zh) | 一种电子围栏立柱连接装置 | |
CN222134058U (zh) | 垂直铆合治具 | |
CN215237164U (zh) | 一种高稳定型冲压模具 | |
RU2019379C1 (ru) | Способ соединения чехла тепловыделяющей сборки с концевой деталью | |
CN221209736U (zh) | 一种冷镦精密螺钉加工用十字槽冲头组件 | |
CN212054239U (zh) | 一种新型可调合页 | |
KR930007993Y1 (ko) | 프레스의 녹아웃 장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080204 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090204 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100204 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110204 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120204 Year of fee payment: 12 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |