JP3025257B1 - 表示パネル - Google Patents

表示パネル

Info

Publication number
JP3025257B1
JP3025257B1 JP11047276A JP4727699A JP3025257B1 JP 3025257 B1 JP3025257 B1 JP 3025257B1 JP 11047276 A JP11047276 A JP 11047276A JP 4727699 A JP4727699 A JP 4727699A JP 3025257 B1 JP3025257 B1 JP 3025257B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
integrated circuit
active
printed circuit
liquid crystal
circuit board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP11047276A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000250427A (ja
Inventor
清弘 川崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP11047276A priority Critical patent/JP3025257B1/ja
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to EP00904058A priority patent/EP1079357A4/en
Priority to PCT/JP2000/000961 priority patent/WO2000051099A1/ja
Priority to KR10-2000-7011537A priority patent/KR100397004B1/ko
Priority to CNB00800224XA priority patent/CN1156734C/zh
Priority to US09/673,357 priority patent/US6424400B1/en
Priority to TW089103167A priority patent/TW444268B/zh
Application granted granted Critical
Publication of JP3025257B1 publication Critical patent/JP3025257B1/ja
Publication of JP2000250427A publication Critical patent/JP2000250427A/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • H05K1/182Printed circuits structurally associated with non-printed electric components associated with components mounted in the printed circuit board, e.g. insert mounted components [IMC]
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1345Conductors connecting electrodes to cell terminals
    • G02F1/13452Conductors connecting driver circuitry and terminals of panels
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/14Structural association of two or more printed circuits
    • H05K1/142Arrangements of planar printed circuit boards in the same plane, e.g. auxiliary printed circuit insert mounted in a main printed circuit
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/36Assembling printed circuits with other printed circuits
    • H05K3/368Assembling printed circuits with other printed circuits parallel to each other

Abstract

【要約】 【課題】 実装された半導体集積回路チップに、必要な
信号や電源を低抵抗で供給することのできる液晶パネル
を提供する。 【解決手段】 走査線と信号線の端子電極への電気信号
の供給が駆動用集積回路チップ3,3′をアクティブ基
板2に配置された端子電極5に直接に実装することによ
り行われるとともに、駆動用集積回路チップ3,3′へ
の電気接続が、アクティブ基板2に実装された駆動用集
積回路チップ3,3′の実装位置に対応してその集積回
路チップ3,3′の外形よりも大きな開口部14,1
4′を有し、配線路23の形成されたプリント基板13
を、アクティブ基板2の画像領域外へ実装する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、画像表示機能を有
する表示パネルおよび表示パネルに実装する実装用プリ
ント基板に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年の微細加工技術、液晶材料技術およ
び実装技術等の進歩により5〜50cm対角の液晶パネ
ルで実用上支障の無いテレビジョン画像や各種の画像表
示が商用ベースで提供されている。また、液晶パネルを
構成する2枚のガラス基板の一方にRGBの着色層を形
成しておくことにより、カラー表示も容易に実現してい
る。
【0003】特にスイッチング素子を絵素ごとに内蔵さ
せた、いわゆるアクティブ型の液晶パネルでは、クロス
トークも少なくかつ高速応答で高いコントラスト比を有
する画像が保証されている。これらの液晶パネルは、走
査線としては100〜1000本、信号線としては20
0〜2000本程度のマトリクス編成が一般的である
が、最近は表示容量の増大に対応して大画面化と高精細
化が同時に進行している。
【0004】図6はアクティブ型液晶パネルの平面図を
示す。アクティブ型液晶パネルは、アクティブ基板2と
対向基板9とを対向させ、その間に液晶を充填すること
により構成される。アクティブ基板2は、透明絶縁基板
の一主面上に複数本の走査線と、少なくとも一層以上の
絶縁層を介してこの走査線と概ね直交する複数の信号線
とを有し、走査線と信号線との交点毎に少なくとも一つ
のスイッチング素子と絵素電極とを有すると共に、画像
表示領域外に走査線と信号線の端子電極群が配置されて
いる。
【0005】対向基板9は、透明導電性の対向電極を有
する透明絶縁基板であるガラス基板からなる。アクティ
ブ基板2と対向基板9とは樹脂性のファイバやビーズ等
のスペーサ材によって数μm程度の所定の距離を隔てて
形成され、その間隙(ギャップ)は対向基板9の周縁部
において有機性樹脂よりなるシール材と封口材とで封止
された閉空間になっており、この閉空間に液晶が充填さ
れている。
【0006】カラー表示を実現する場合には、対向基板
9の閉空間側に着色層と称する染料または顔料のいずれ
か一方もしくは両方を含む厚さ1〜2μm程度の有機薄
膜が被着されて色表示機能が与えられるので、その場合
にはガラス基板9は別名カラーフィルタと呼称される。
そして液晶材料の性質によっては、対向基板9の上面ま
たはガラス基板2の下面のいずれかもしくは両面上に偏
光板が貼付され、液晶パネル1は電気光学素子として機
能する。現時点では液晶にはTN(ツイスト・ネマチッ
ク)系のものを用いたパネルが大半で、通常は偏光板は
2枚必要である。
【0007】上記のように構成された液晶パネルでは、
アクティブ基板2の画像表示領域外において、例えば、
走査線の端子電極群6には駆動信号を供給する半導体集
積回路チップ3が直接に接続されるCOG(Chip−
On−Glass)方式にて実装されており、信号線の
端子電極群5にはTCPフィルム4が、導電性媒体を含
む適当な接着剤にて圧接により固定されるTCP(Ta
pe−Carrier−Package)方式にて実装
されている。
【0008】TCPフィルム4は、例えば0.1mm厚
さ程度のポリイミド系樹脂薄膜をベースとして、金メッ
キあるいは半田メッキされた銅箔の端子(図示せず)を
有するものである。ここでは便宜上二つの実装方式を同
時に図示しているが、実際には何れかの方式が適宜選択
される。
【0009】7、8は液晶パネル1の画像表示部と信号
線および走査線の端子電極群5,6との間を接続する配
線路で、必ずしも端子電極群5,6と同一の導電材で構
成される必要はない。上記の液晶パネルにおいては、液
晶セルはアクティブ基板2の上に形成された透明導電性
の絵素電極と、対向基板9の上に形成された同じく透明
導電性の対向電極と、2枚のガラス基板の間に充填され
た液晶とで構成されている。
【0010】最近、商品化された視野角を拡大可能なI
PS(In−Plain−Switching)型の液
晶パネルにおいては、液晶セルは一方のガラス基板(ア
クティブ基板)上に形成された一対の櫛形電極と2枚の
ガラス基板の間に充填された液晶とで構成されるのでカ
ラーフィルタ上にも透明電極(対向電極)は不要となる
が、ここでは詳細は省略する。
【0011】液晶パネルに画像を表示するためには、先
述したようにTCPまたはCOG実装によって走査線と
信号線の端子電極に電気信号を与える必要がある。最近
は、実装コストを削減するために、あるいは接続点数を
減らして実装の信頼性をさらに高めるためにCOG実装
が多用される傾向にある。図7は、アクティブ基板2に
駆動用集積回路チップをCOG実装した要部拡大図を示
す。
【0012】COG実装においては、複数個の駆動用集
積回路チップに共通する電源線、入力信号線、クロック
線などの系統はTCP実装のようにチップごとに供給す
ることができないため、アクティブ基板2の周縁部に導
電性のバスライン(母線配線路)10を適宜(20〜4
0本程度)形成する必要があるが、ディジタル化された
信号系では高画質化への対応で今後はビット線が飛躍的
に増加する傾向が見られる。
【0013】アクティブ素子の形成には、走査線や信号
線等の形成も必須であるため、これらの配線路はアクテ
ィブ素子の形成と同時に形成することが可能であり、合
理的である。配線路10の形成場所はその表面に絶縁層
を形成して絶縁化することも容易なので、例えば集積回
路チップ3の下に配線路10を配置してスペースを有効
に使い、液晶パネル1の狭額縁化に貢献させることもで
きる。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記のC
OG実装では、配線路10の抵抗値が高くなる対角画面
サイズ6型(15cm)以上では、図8に示すように、
バス(母線)フレキシブルフィルム11を併用しなけれ
ば実用に供し得ないのが現状である。バスフレキシブル
フィルム11は、TCPフィルム4と同様に導電性厚膜
よりなる配線路12を可撓性のフィルム上に形成したも
のであるが、長さが20〜50cmと長くなり、かつ平
行な線路間の接続が直交するために数層以上の多層化が
必要で、非常に高価となりコストダウンの思惑からは程
遠くなっている。
【0015】これはアクティブ液晶パネルの製作に当た
り、走査線や信号線等の導電性線路が形成されるとは言
え、膜厚は高々0.5μm程度であるため十分に抵抗値
を下げることができず、形状効果(配線パターンの長さ
/幅・比)によって配線路10の抵抗が高くなり、母線
配線路10単独では使い物にならなくなるからである。
【0016】具体的には、例えば配線路材に0.3μm
程度の膜厚のアルミニウムを用い面抵抗0.1Ω/cm
2が得られたとしても、配線幅50μm、配線長25c
mであれば、その配線路の抵抗値は500Ωにも達し、
これではmA以上の電源線には使えない。同様に、入力
信号やクロック線もこれらの配線抵抗が半導体集積回路
の入力抵抗に加算されて高速(数100KHz以上)で
は信号波形が鈍り、半導体集積回路が動作しなくなるこ
とがある。
【0017】本発明は前記問題点を解決し、実装された
半導体集積回路チップに、必要な信号や電源を低抵抗で
供給することのできる液晶パネルを提供するものであ
る。
【0018】
【課題を解決するための手段】本発明の液晶パネルは、
アクティブ基板の画像表示領域外に実装するプリント基
板の駆動用集積回路チップの実装位置に開口部あるいは
凹部を設け、プリント基板に形成された低抵抗の配線路
をバスラインとして使用するたことを特徴とする。
【0019】この本発明によると、駆動用チップに接続
されるバスラインの抵抗値が抑制でき、従来の長いバス
フレキシブルフィルムを使用する必要がなくなる。
【0020】
【発明の実施の形態】請求項1記載の表示パネルは、第
1の透明絶縁基板の一主面上に複数本の走査線を有し、
少なくとも1層以上の絶縁層を介して前記走査線と概ね
直交する複数の信号線を有し、前記走査線と信号線との
交点毎に少なくとも一つのスイッチング素子と絵素電極
とを有すると共に画像表示領域外に前記走査線と信号線
の端子電極が配置されたアクティブ基板と、一主面上に
透明導電層を有し前記アクティブ基板と対向する第2の
透明絶縁基板またはカラーフィルタ層の形成されたカラ
ーフィルタ基板との間に液晶が充填された液晶パネルに
おいて、走査線と信号線の端子電極への電気信号の供給
が駆動用集積回路チップを前記アクティブ基板に配置さ
れた端子電極に直接に実装することにより行われるとと
もに、前記駆動用集積回路チップへの電気接続が、前記
アクティブ基板に実装された駆動用集積回路チップの実
装位置に対応してその集積回路チップの外形よりも大き
な開口部を有し配線路の形成されたプリント基板を、ア
クティブ基板の画像領域外へ実装することにより行われ
ることを特徴とする。
【0021】この構成によると、プリント基板の上に形
成された厚膜の導電性材料で構成された抵抗値の低い配
線路を、電源線、入力信号線及びクロック線などのバス
(母線)配線として用いることができるため、従来の長
いバスフレキシブルフィルムを使う必要がなくなる。請
求項2記載の表示パネルは、請求項1において、画像領
域外に実装されるプリント基板を、開口部に代わって、
アクティブ基板に実装された駆動用集積回路チップの実
装位置に対応して駆動用集積回路チップの上面を覆うと
ともに前記駆動用集積回路チップの外形よりも大きくか
つ深い凹部を形成したことを特徴とする。
【0022】この構成によっても、上記と同様の効果が
得られる。請求項3記載の表示パネルは、請求項1また
は請求項2において、プリント基板が走査線側と信号線
側とに分割され、かつ両者を接続するための接続端子が
プリント基板の上面に形成されていることを特徴とす
る。この構成によると、プリント基板のアクティブ基板
への実装が容易となるだけでなく、コストダウンも図れ
る。
【0023】請求項4記載の表示パネルは、請求項1ま
たは請求項2において、プリント基板が走査線側と信号
線側とに分割され、かつ両者を接続するための配線路と
接続端子がアクティブ基板の実装面側に形成されている
ことを特徴とする。請求項5記載の表示パネルは、請求
項1または請求項2において、プリント基板が走査線側
と信号線側とで各々複数個に分割され、分割されたプリ
ント基板どうしを接続するための配線路と接続端子とが
アクティブ基板の一主面上に形成されていることを特徴
とする。
【0024】この構成によると、特に大画面サイズの表
示パネルでのプリント基板のアクティブ基板への実装が
容易となる。請求項6記載の表示パネルは、請求項1か
ら請求項5のいずれかにおいて、液晶パネルが、透明導
電性の絵素電極を必要としないIPS型の液晶パネル、
アクティブ素子を内蔵していない単純型の液晶パネル、
アクティブ型か単純型を問わず反射型の液晶パネル、カ
ラー表示のための着色層をアクティブ基板上に形成した
液晶パネルのいずれかであることを特徴とする。
【0025】請求項7記載の表示パネルは、請求項1か
ら請求項5のいずれかにおいて、液晶パネルに代わって
PDPやELなどの発光型マトリクスパネルに駆動用集
積回路チップを直接に実装し、さらにこの集積回路チッ
プを収容する開口部または凹部を有するプリント基板を
実装したことを特徴とする。以下、本発明の各実施の形
態について、図1〜図5を用いて説明する。
【0026】なお、上記従来例を示す図6〜図8と同様
をなすものには同一の符号を付けて説明する。(実施の
形態1)図1は、本発明の(実施の形態1)を示す。図
1(a)は液晶パネルの斜視図を示し、図1(b)は図
1(a)のA−A’線に沿う断面図を示す。
【0027】アクティブ基板2には、端子電極5aと、
この端子電極5aと信号線とを接続する配線路7aと、
端子電極5b,5cを接続する配線路7bが形成されて
いる。これらの端子電極5a〜5cと配線路7a,7b
は、同時に形成されるのが合理的である。絶縁層26
は、アクティブ基板の主面上に形成されたゲート絶縁層
やパシベーション絶縁層あるいはその他の絶縁層を含む
ものであり、端子電極5aと低抵抗で接続が必要な、例
えば端子電極5b,5cの上は選択的に除去されて夫々
の電極は露出している。
【0028】端子電極5a,5bに電気的に接続される
駆動用集積回路チップ3′の実装面側には、端子電極5
a,5bと電気的に接続されるバンプ電極24が形成さ
れている。端子電極5a〜5cおよび配線路7a,7b
に電気的に接続されるプリント基板13には、アクティ
ブ基板2に実装された駆動用集積回路チップ3′の実装
位置に対応してその集積回路チップの外形よりも大きな
開口部14,14′が形成されており、プリント基板の
上面には、低抵抗の配線路23が形成され、この配線路
23を保護する目的でその上部には絶縁層27が形成さ
れている。絶縁層27は、プリント基板13の作成時に
形成してもよく、またプリント基板13の実装後に適当
な樹脂を塗布しても良い。なお、図示はしていないが、
配線路22を保護するための絶縁層も適宜採用される。
【0029】プリント基板13の実装面の側には、配線
路22および端子電極5と電気的に接続するバンプ25
が形成されている。配線路22はアクティブ基板2と対
向する主面上に形成された低抵抗の配線路であり、配線
路23はアクティブ基板2と対向する主面と反対側の主
面上に形成された低抵抗の配線路である。低抵抗の配線
路とは、具体的には膜厚数〜数10μmの銅箔が最も一
般的である。
【0030】上記のように構成されたプリント基板13
のアクティブ基板2への実装は、まずアクティブ基板2
に駆動用集積回路チップ3,3′を熱硬化性の異方導電
性ゴム(以下、「ACF」と称す。)などにより実装す
る。そして、実装された駆動用集積回路チップ3,3′
の実装位置に対応する位置にプリント基板13の開口部
14,14′が形成されたプリント基板13を、アクテ
ィブ基板2の画像領域外へ実装する。
【0031】プリント基板13が実装されることによ
り、走査線と信号線の端子電極5a〜5cへの電気信号
の供給は、駆動用集積回路チップ3,3′をアクティブ
基板2に配置された端子電極5a,5bに直接に実装す
ることにより行われ、駆動用集積回路チップ3,3′へ
の電気接続は、アクティブ基板2に実装された駆動用集
積回路チップ3,3′の実装位置に上記のように構成さ
れたプリント基板13の開口部14,14′が対向する
ように、プリント基板13をアクティブ基板2に実装す
ることで行われる。
【0032】プリント基板13のアクティブ基板2への
実装方法に制約はなく、例えばACF21’を使用して
圧接しながら、加熱によって固定するなどの手段が用い
られる。ただし、プリント基板13の実装に当りACF
実装方式を採用するならば、既に実装済みの駆動用集積
回路チップ3がはずれたりずれたりしないように、例え
ばプリント基板13の実装時の温度を下げる、駆動用集
積回路チップ3を固定しながらプリント基板13を実装
するなどの配慮は必要である。
【0033】上記のような構成によると、プリント基板
13の上に形成された低抵抗の配線層23を、電源線、
入力信号線およびクロック線などのバス配線として用い
ることができるため、従来の長いバスフレキシブルフィ
ルムを使用する必要がなくなる。なお、外部からの電気
信号は図1(a)に示したように、従来と同様にアクテ
ィブ基板2の周縁部でプリント基板13の実装の障害と
ならない位置に外部接続端子33を配置する、あるいは
プリント基板13のアクティブ基板2と対向する主面と
は反対側の主面上に外部接続端子34を配置し、可撓性
のプリント基板(FPC:Flexible−Prin
t−Circuit)を用いて実装接続することで供給
される。
【0034】ただし、後者の方法では可撓性のプリント
基板の厚み分だけ、全体に厚みが増すことがある。 (実施の形態2)図2は、本発明の(実施の形態2)を
示す。図2(a)は、(実施の形態2)における液晶パ
ネルの斜視図を示し、図2(b)はこの液晶パネルのA
−A’線に沿う断面図を示す。
【0035】上記(実施の形態1)では、駆動用集積回
路チップ3の実装位置に対応した位置に開口部14,1
4′の形成されたプリント基板13を用いたが、この
(実施の形態2)では、アクティブ基板2に実装された
駆動用集積回路チップ3の実装位置に対応して駆動用集
積回路チップ3の上面を覆うとともに駆動用集積回路チ
ップ3の外形よりも大きくかつ深い凹部15を形成し
た。
【0036】このような凹部15を設けることによって
も、上記(実施の形態1)と同様に、従来の長いバスフ
レキシブルフィルムを使用する必要がなくなり、コスト
ダウンが図れる。さらに、上記(実施の形態1)では、
プリント基板13の両面に形成された厚膜の配線路2
2,23は開口部14の近傍では線幅を細めるか配線本
数を減ずる必要があり、回路的な制約を受けざるを得な
かったが、この(実施の形態2)におけるプリント基板
13では、アクティブ基板2と対向する主面と反対側の
主面ではプリント基板13の幅一杯に配線路23を形成
することができる。
【0037】なお、このような構成であってもプリント
基板13の両面に配線路22,23を形成し、スルーホ
ールを用いた多層配線で配線路の電気的な設計の自由度
の向上と配線の低抵抗化とを図るべきであり、これは上
記(実施の形態1)においても同様である。 (実施の形態3)図3は、本発明の(実施の形態3)を
示す。
【0038】図3(a)は液晶パネルの斜視図を、図3
(b)はその要部拡大図を、図3(c)は分割されたプ
リント基板どうしを繋ぐ接続フィルムの平面図を示す。
上記(実施の形態1),(実施の形態2)に示すよう
に、走査線側と信号線側を一体化したL型やコ型のプリ
ント基板13は、対角3型(7.5cm)以下の小型の
液晶パネルであればプリント基板13の実装時の温度上
昇によるプリント基板13とアクティブ基板2との伸縮
差が小さく、またプリント基板13の材料費及び加工費
も小額なので支障は少ない。
【0039】しかしながら、一般的には画面サイズが大
きい程(表示容量も増加して)、走査線側も信号線側も
端子数が増加して長くなり、プリント基板13の長さが
長くなるので一体型のプリント基板13の使用が困難に
なる。そこでこの(実施の形態3)では、上記(実施の
形態2)と同様に駆動用集積回路チップ3の実装位置に
対応した位置に凹部15の形成されたプリント基板13
を、図3(a)に示すように、走査線側と信号線側とに
分割する。
【0040】走査線側のプリント基板13と信号線側の
プリント基板13′との接続は、図3(b)に示すよう
に、両方のプリント基板の上面に接続端子16,16′
を形成し、この2つの接続端子間を、図3(c)に示す
ように、例えば接続端子17,17′の間を導電性の配
線路10′にて接続された可撓性の接続フィルム18を
用いて接続する。
【0041】接続フィルム18のプリント基板13,1
3′への接続方法は、任意である。このような構成とす
ると、極めて細長いプリント基板13を使用した場合で
もバンドリング性の良いものが得られる。このハンドリ
ング性の向上により、プリント基板の分割により部品点
数が増えて実装工程数と実装コストが増大しても、それ
を補って余りある効果が得られ、プリント基板のアクテ
ィブ基板2への実装が容易となるだけでなく、コストダ
ウンも図れる。
【0042】(実施の形態4)図4は、本発明の(実施
の形態4)を示す。図4(a)は液晶パネルの斜視図
を、図4(b)はその要部拡大図を示す。この(実施の
形態4)では、走査線側と信号線側とに分割されたプリ
ント基板13の接続方法が異なるがそれ以外の基本的な
構成は上記(実施の形態3)とほぼ同様である。
【0043】図4(a)に示すように、上記(実施の形
態2)と同様に駆動用集積回路チップ3の実装位置に対
応した位置に凹部15の形成されたプリント基板13
を、走査線側と信号線側とに分割する。走査線側のプリ
ント基板13と信号線側のプリント基板13′との接続
は、上記(実施の形態3)とは異なり接続フィルム18
を用いずに接続する。
【0044】詳しくは、図4(b)に示すように、アク
ティブ基板2の画像表示領域の外周縁部に、電源線、入
力信号線、およびクロック線などの母線配線10′′を
接続端子19,19′共々配置し、プリント基板13,
13′のアクティブ基板2と対向する主面上には、電源
線、入力信号線およびクロック線などの母線配線22,
22′と、接続端子20,20′を共々配置しておき、
プリント基板13,13′をアクティブ基板2に実装す
ることで接続する。
【0045】二つのプリント基板13,13′の間を接
続するこれらの配線路10′′は距離が短いために、こ
こでの抵抗分による電圧降下は無視してよい。このよう
な構成によると、従来より大画面サイズの液晶パネルで
一辺の長さが10cmを越えるような場合に生じる、プ
リント基板13の寸法精度、及びガラス基板2とプリン
ト13基板の膨張係数の差違による実装精度の低下が接
続抵抗値のバラツキや信頼性の低下という問題が解消で
きる。
【0046】また、上記(実施の形態3)では可撓性の
接続フィルム18の厚み分だけ全体に厚みが増すが、こ
の(実施の形態4)では接続フィルム18を使用しない
ため、全体の厚みの増加を抑えることができる。 (実施の形態5)図5は、本発明の(実施の形態5)を
示す。
【0047】プリント基板13が走査線側と信号線側と
で各々複数個に分割された点で上記(実施の形態3),
(実施の形態4)と異なるがそれ以外の基本的な構成
は、上記(実施の形態2)とほぼ同様である。すなわち
図5に示すように、走査線側および信号線側のプリント
基板を複数個(13a,13b,13c,…13′a,
13′b,…)に分割する。
【0048】分割されたプリント基板どうしの接続は、
上記(実施の形態4)と同様に、アクティブ基板2の画
像表示領域外の実装領域部で隣りあった集積回路チップ
3,3′間に、上述の電源線、入力信号線およびクロッ
ク線などの母線配線10′を接続端子19,19′共々
配置しておき、プリント基板13,13′のアクティブ
基板2と対向する主面上には、電源線、入力信号線及び
クロック線などの母線配線22,22′を接続端子2
0,20′共々配置しておき、プリント基板13,1
3′をアクティブ基板2に実装することで接続する。
【0049】このように、分割されたプリント基板どう
しを接続するための配線路と接続端子とをアクティブ基
板の一主面上に形成することで、特に大画面サイズの表
示パネルでのプリント基板のアクティブ基板への実装が
容易になる。この(実施の形態5)においても、電源
線、入力信号線及びクロック線等の母線配線への外部回
路からの接続に関しては二つの選択枝があり、従来と同
様にアクテイブ基板2上に外部接続端子33を形成して
おけば全体として厚みが増す恐れは無いが、プリント基
板13を複数個に分割した場合に接続端子の形成場所に
よってはプリント基板13の大きさを変える必要が発生
する。
【0050】これに対してプリント基板13のアクティ
ブ基板2と対向する面とは反対側の主面上に接続端子3
4を形成することも可能で、この場合には、プリント基
板を複数個に分割しても大きさを変える必要はないが、
どれか一つのプリント基板には外部回路との接続のため
の外部接続端子34を形成する必要がある。また、プリ
ント基板の作成時における材料損失が少なくなり、コス
ト削減が可能なだけでなく、プリント基板の実装時の加
熱によるプリント基板とアクティブ基板の伸縮差が吸収
されて実装工程が容易となり、さらには実装工程の精度
を高めることができる。
【0051】なお、上記(実施の形態3)〜(実施の形
態5)では、(実施の形態2)における駆動用集積回路
3の実装位置に対応する位置に凹部15の形成されたプ
リント基板13を用いた例を示したが、本発明はこれに
限定されるものではなく駆動用集積回路3の実装位置に
対応する位置に開口部14の形成された(実施の形態
1)におけるプリント基板13においても同様の効果が
得られる。
【0052】また、上記(実施の形態1)〜(実施の形
態5)では、アクティブ型カラー液晶パネルの例を示し
たが、本発明はこれに限定されるものではなく、透明導
電性の絵素電極を必要としないIPS型の液晶パネル、
アクティブ素子を内蔵していない単純型の液晶パネル、
あるいはアクティブ型か単純型を問わず反射型の液晶パ
ネルにおいても同様の効果が得られた。
【0053】また、カラー表示のための着色層をアクテ
ィブ基板の上に形成した液晶パネルにおいても上記と同
様の効果が得られた。さらに、PDP(Plasma−
Discharge−Panel)やEL(Elect
ro−Luminescent)等の発光型マトリクス
パネルにおいても、上記(実施の形態1)〜(実施の形
態5)と同様の効果が得られた。これらの表示デバイス
においても、一方のガラス基板の周縁部の一主面上に実
装のための端子電極が配置され、駆動用集積回路から走
査線や信号線への電気信号が何らかの接続手段を用いて
供給されているからである。
【0054】
【発明の効果】以上のように本発明の液晶パネルによる
と、駆動用半導体チップの厚みよりも深い凹部を有する
プリント基板または駆動用半導体チップの外形よりも大
きい開口部を有するプリント基板をアクティブ基板に実
装された駆動用半導体チップの上から実装し、プリント
基板に形成された低抵抗の配線路をバスラインに用いる
ことで、電源線、入力信号線及びクロック線等の低い配
線抵抗を要求される配線路が形成されたプリント基板を
各駆動用集積回路チップ上からアクティブ基板に実装す
ることが可能で、従来のように多層配線で長くかつ高価
なバスフレキシブルフィルムが不要となる。この結果、
実装コストの低減が実現するのみならず、液晶パネル回
りの接続が簡素化され機器としての信頼性がさらに向上
する効果が得られる。
【0055】また、上記のように構成されたプリント基
板を走査線側と信号線側に分割することで、ハンドリン
グ性が向上するだけでなく、プリント基板作製時の材料
損失が少なくなり、コスト削減効果が大きくなる。な
お、本発明はアクティブ型カラー液晶パネルに限定され
るものではなく、例えば、透明導電性の絵素電極を必要
としないIPS型の液晶パネルにおいても、またアクテ
ィブ素子を内蔵していない単純型の液晶パネルにおいて
も、同じくアクティブ型か単純型を問わず、反射型の液
晶パネルにおいても有効であり、さらにカラー表示のた
めの着色層を対向基板ではなくアクティブ基板の上に形
成したカラー液晶パネルにおいても本発明の有効性は損
なわれるものではない。
【0056】また、PDPやEL等の発光型マトリクス
パネルにおいても、同様の効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(実施の形態1)における液晶パネルへの実装
状態を示す斜視図および断面図
【図2】(実施の形態2)における液晶パネルへのプリ
ント基板の実装状態を示す斜視図および断面図
【図3】(実施の形態3)における液晶パネルへのプリ
ント基板の実装状態を示す斜視図、要部拡大図、および
接続フィルムの平面図
【図4】(実施の形態4)における液晶パネルへのプリ
ント基板の実装状態を示す斜視図および要部拡大図
【図5】(実施の形態5)における液晶パネルへのプリ
ント基板の実装状態を示す斜視図
【図6】従来の液晶パネルの斜視図
【図7】従来のCOG実装時の液晶パネルの周縁部を示
す要部拡大図
【図8】バスフレキシブルフィルムを併用した大型の液
晶パネルのCOG実装時の周縁部を示す要部拡大図
【符号の説明】
2 アクティブ基板 3,3′ 半導体集積回路チップ 5,6 端子電極 9 カラーフィルタ基板 10,10′,10′′ 共通母線配線 13,13′ プリント基板 14,14′ 開口部 15,15’ 凹部 18 可撓性接続フィルム 24,25 バンプ電極
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平10−274779(JP,A) 特開 平4−181985(JP,A) 特開 平2−253168(JP,A) 特開 平3−196181(JP,A) 特開 平4−5632(JP,A) 実開 昭51−149643(JP,U) 実開 昭63−125825(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G09F 9/00 G02F 1/1345

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】第1の透明絶縁基板の一主面上に複数本の
    走査線を有し、少なくとも1層以上の絶縁層を介して前
    記走査線と概ね直交する複数の信号線を有し、前記走査
    線と信号線との交点毎に少なくとも一つのスイッチング
    素子と絵素電極とを有すると共に画像表示領域外に前記
    走査線と信号線の端子電極が配置されたアクティブ基板
    と、一主面上に透明導電層を有し前記アクティブ基板と
    対向する第2の透明絶縁基板またはカラーフィルタ層の
    形成されたカラーフィルタ基板との間に液晶が充填され
    た液晶パネルにおいて、 走査線と信号線の端子電極への電気信号の供給が駆動用
    集積回路チップを前記アクティブ基板に配置された端子
    電極に直接に実装することにより行われるとともに、 前記駆動用集積回路チップへの電気接続が、前記アクテ
    ィブ基板に実装された駆動用集積回路チップの実装位置
    に対応してその集積回路チップの外形よりも大きな開口
    部を有し配線路の形成されたプリント基板を、アクティ
    ブ基板の画像領域外へ実装することにより行われる表示
    パネル。
  2. 【請求項2】画像領域外に実装されるプリント基板を、
    開口部に代わって、 アクティブ基板に実装された駆動用集積回路チップの実
    装位置に対応して駆動用集積回路チップの上面を覆うと
    ともに前記駆動用集積回路チップの外形よりも大きくか
    つ深い凹部を形成した請求項1記載の表示パネル。
  3. 【請求項3】プリント基板が走査線側と信号線側とに分
    割され、かつ両者を接続するための接続端子がプリント
    基板の上面に形成されている請求項1または請求項2記
    載の表示パネル。
  4. 【請求項4】プリント基板が走査線側と信号線側とに分
    割され、かつ両者を接続するための配線路と接続端子が
    アクティブ基板の実装面側に形成されている請求項1ま
    たは請求項2記載の表示パネル。
  5. 【請求項5】プリント基板が走査線側と信号線側とで各
    々複数個に分割され、分割されたプリント基板どうしを
    接続するための配線路と接続端子とがアクティブ基板の
    一主面上に形成されている請求項1または請求項2記載
    の表示パネル。
  6. 【請求項6】液晶パネルが、透明導電性の絵素電極を必
    要としないIPS型の液晶パネル、アクティブ素子を内
    蔵していない単純型の液晶パネル、アクティブ型か単純
    型を問わず反射型の液晶パネル、カラー表示のための着
    色層をアクティブ基板上に形成した液晶パネルのいずれ
    かである請求項1から請求項5のいずれか記載の表示パ
    ネル。
  7. 【請求項7】液晶パネルに代わってPDPやELなどの
    発光型マトリクスパネルに駆動用集積回路チップを直接
    に実装し、さらにこの集積回路チップを収容する開口部
    または凹部を有するプリント基板を実装した請求項1か
    ら請求項5の何れかに記載の表示パネル。
JP11047276A 1999-02-25 1999-02-25 表示パネル Expired - Fee Related JP3025257B1 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11047276A JP3025257B1 (ja) 1999-02-25 1999-02-25 表示パネル
PCT/JP2000/000961 WO2000051099A1 (fr) 1999-02-25 2000-02-21 Panneau d'affichage
KR10-2000-7011537A KR100397004B1 (ko) 1999-02-25 2000-02-21 디스플레이 패널
CNB00800224XA CN1156734C (zh) 1999-02-25 2000-02-21 显示板
EP00904058A EP1079357A4 (en) 1999-02-25 2000-02-21 SCOREBOARD
US09/673,357 US6424400B1 (en) 1999-02-25 2000-02-21 Display panel including a printed circuit board having a larger opening than the outside shape of the driving IC chip
TW089103167A TW444268B (en) 1999-02-25 2000-02-23 Display panel

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11047276A JP3025257B1 (ja) 1999-02-25 1999-02-25 表示パネル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP3025257B1 true JP3025257B1 (ja) 2000-03-27
JP2000250427A JP2000250427A (ja) 2000-09-14

Family

ID=12770777

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11047276A Expired - Fee Related JP3025257B1 (ja) 1999-02-25 1999-02-25 表示パネル

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6424400B1 (ja)
EP (1) EP1079357A4 (ja)
JP (1) JP3025257B1 (ja)
KR (1) KR100397004B1 (ja)
CN (1) CN1156734C (ja)
TW (1) TW444268B (ja)
WO (1) WO2000051099A1 (ja)

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4381498B2 (ja) * 1999-02-16 2009-12-09 エーユー オプトロニクス コーポレイション Cog構造の液晶表示装置
JP2001296542A (ja) * 2000-04-11 2001-10-26 Citizen Watch Co Ltd 液晶表示装置
KR100385082B1 (ko) * 2000-07-27 2003-05-22 삼성전자주식회사 액정 표시 장치
KR100840235B1 (ko) * 2001-08-29 2008-06-20 삼성전자주식회사 액정 표시 장치
JP2003133677A (ja) * 2001-10-29 2003-05-09 Advanced Display Inc フレキシブル回路基板の圧着構造
US6570339B1 (en) * 2001-12-19 2003-05-27 Chad Byron Moore Color fiber-based plasma display
KR100846459B1 (ko) 2001-12-26 2008-07-16 삼성전자주식회사 통합형 커넥터를 갖는 액정표시모듈과 이를 구비하는액정표시장치
JP3603890B2 (ja) * 2002-03-06 2004-12-22 セイコーエプソン株式会社 電子デバイス及びその製造方法並びに電子機器
US7183582B2 (en) * 2002-05-29 2007-02-27 Seiko Epson Coporation Electro-optical device and method of manufacturing the same, element driving device and method of manufacturing the same, element substrate, and electronic apparatus
JP2004020703A (ja) * 2002-06-13 2004-01-22 Nanox Corp 液晶表示装置
JP4059750B2 (ja) * 2002-10-28 2008-03-12 シャープ株式会社 電子モジュールおよびその製造方法
TWI252954B (en) * 2002-11-11 2006-04-11 Au Optronics Corp Liquid crystal display device integrating driving circuit on matrix substrate
KR100895311B1 (ko) * 2002-11-19 2009-05-07 삼성전자주식회사 액정 표시 장치 및 그 검사 방법
JP3895697B2 (ja) * 2003-03-03 2007-03-22 日東電工株式会社 フレキシブル配線回路基板
KR100637429B1 (ko) * 2003-10-24 2006-10-20 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 장치
US7139060B2 (en) * 2004-01-27 2006-11-21 Au Optronics Corporation Method for mounting a driver IC chip and a FPC board/TCP/COF device using a single anisotropic conductive film
JP2005241852A (ja) * 2004-02-25 2005-09-08 Hitachi Displays Ltd 表示装置
JP4521205B2 (ja) * 2004-02-27 2010-08-11 オプトレックス株式会社 液晶表示パネル
JP4490719B2 (ja) * 2004-04-02 2010-06-30 東芝モバイルディスプレイ株式会社 液晶表示装置
US7315116B2 (en) * 2004-07-09 2008-01-01 Au Optronics Corporation Organic electroluminescent display device with separately connected signal lines and power lines
JP3979405B2 (ja) * 2004-07-13 2007-09-19 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置、実装構造体及び電子機器
CN100353309C (zh) * 2004-11-01 2007-12-05 南京Lg同创彩色显示系统有限责任公司 图像显示设备的输入信号判别设备
KR20060039658A (ko) * 2004-11-03 2006-05-09 엘지전자 주식회사 유기 전계 발광 소자 키트
KR100649566B1 (ko) * 2005-07-07 2006-11-27 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널
KR100637233B1 (ko) * 2005-08-19 2006-10-20 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널
JP2007080969A (ja) * 2005-09-12 2007-03-29 Sony Corp プリント配線板及びプリント配線板の製造方法
JP2008020836A (ja) * 2006-07-14 2008-01-31 Nec Lcd Technologies Ltd 表示装置及びその製造方法
KR101340296B1 (ko) * 2007-02-02 2013-12-11 삼성디스플레이 주식회사 연성회로필름 및 이를 갖는 표시 장치
JP5199699B2 (ja) * 2008-02-29 2013-05-15 シチズンファインテックミヨタ株式会社 透過型液晶表示装置及びその製造方法
JP4713659B2 (ja) * 2009-09-15 2011-06-29 シャープ株式会社 液晶表示装置
KR101989824B1 (ko) * 2012-12-07 2019-06-17 삼성전자주식회사 디스플레이 모듈
TWI527505B (zh) * 2013-01-10 2016-03-21 元太科技工業股份有限公司 電路基板結構及其製造方法
US9589521B2 (en) * 2014-11-20 2017-03-07 Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd. Liquid crystal display apparatus having wire-on-array structure
KR102255030B1 (ko) * 2015-01-08 2021-05-25 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
CN117730274A (zh) * 2022-05-18 2024-03-19 京东方科技集团股份有限公司 显示模组、显示装置和驱动电路板

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3038747B2 (ja) 1989-12-26 2000-05-08 株式会社デンソー 液晶表示素子の配向処理方法
JPH04181985A (ja) * 1990-11-16 1992-06-29 Sanyo Electric Co Ltd 液晶表示装置
JPH05181985A (ja) 1991-12-27 1993-07-23 Rohm Co Ltd 非ファジィ化装置
JPH06148671A (ja) * 1992-11-13 1994-05-27 Sharp Corp パネルの実装構造
US5592365A (en) * 1993-12-21 1997-01-07 Sharp Kabushiki Kaisha Panel assembly structure and panel assembling method capable of achieving a highly reliable connection of electrode terminals even when the electrode terminals have a fine pitch
US6144216A (en) * 1995-04-01 2000-11-07 Enplas Corporation Electric contact apparatus for inspecting a liquid crystal display panel
GB2307598B (en) * 1995-11-24 2000-02-23 Varintelligent Combined printed circuit board and integrated circuit driver
US6089442A (en) * 1996-04-10 2000-07-18 Canon Kabushiki Kaisha Electrode connection method
JPH1068964A (ja) * 1996-08-29 1998-03-10 Kyocera Corp 液晶表示装置
JPH1096948A (ja) 1996-09-19 1998-04-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示装置
JPH10274779A (ja) 1997-03-31 1998-10-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示パネルおよびその製造方法
KR100268665B1 (ko) * 1997-06-27 2000-10-16 윤종용 휴대용통신단말기의액정표시기(lcd)를인쇄회로기판(pcb)에실장시키는방법및장치

Also Published As

Publication number Publication date
EP1079357A1 (en) 2001-02-28
KR100397004B1 (ko) 2003-09-03
WO2000051099A1 (fr) 2000-08-31
KR20010042794A (ko) 2001-05-25
US6424400B1 (en) 2002-07-23
JP2000250427A (ja) 2000-09-14
TW444268B (en) 2001-07-01
EP1079357A4 (en) 2007-07-04
CN1156734C (zh) 2004-07-07
CN1294730A (zh) 2001-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3025257B1 (ja) 表示パネル
JP5274564B2 (ja) フレキシブル基板および電気回路構造体
CN101160020B (zh) 柔性基板、具备其的电光装置以及电子设备
JP4386862B2 (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
KR100840330B1 (ko) 액정 표시 장치 및 이에 사용하는 구동 집적 회로
US7876122B2 (en) Display device
KR20120054683A (ko) 네로우 베젤 타입 어레이 기판 및 이를 구비한 액정표시장치
JP2002139741A (ja) 等抵抗配線液晶表示装置
KR101644055B1 (ko) 외곽영역이 최소화된 액정표시장치
US7742140B2 (en) In-plane switching mode liquid crystal display device with common voltage transmission wire
JP2002169172A (ja) 液晶表示パネル、液晶表示パネルの製造方法、液晶表示装置、液晶表示装置の製造方法および基板の接合体
JP2008203448A (ja) 液晶表示装置
KR101394920B1 (ko) 씨오지 타입 액정표시장치
US20060256064A1 (en) Liquid crystal display device
JP3286587B2 (ja) 液晶パネルおよび発光型マトリクスパネル
JP2004205729A (ja) 液晶装置及びその製造方法
JP3613151B2 (ja) 表示装置
JP2004118089A (ja) 液晶表示装置
KR20060125326A (ko) 액정 표시 장치
JPH0815716A (ja) 液晶表示装置
JP3142622B2 (ja) 表示装置
JP3646557B2 (ja) 電気光学装置およびその装置を搭載する電子機器
JP2002182233A (ja) 液晶表示装置
KR20080003116A (ko) 액정표시장치
JP2006039081A (ja) 電気光学装置及び電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees