JP3019762U - 書類収納袋及び書類収納用ファイル - Google Patents

書類収納袋及び書類収納用ファイル

Info

Publication number
JP3019762U
JP3019762U JP1995007336U JP733695U JP3019762U JP 3019762 U JP3019762 U JP 3019762U JP 1995007336 U JP1995007336 U JP 1995007336U JP 733695 U JP733695 U JP 733695U JP 3019762 U JP3019762 U JP 3019762U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag body
storage bag
right sides
outer bag
bag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1995007336U
Other languages
English (en)
Inventor
信廣 小中
Original Assignee
伊藤大株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 伊藤大株式会社 filed Critical 伊藤大株式会社
Priority to JP1995007336U priority Critical patent/JP3019762U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3019762U publication Critical patent/JP3019762U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheet Holders (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 使用者の要求に的確に対応した大きさ、数の
収納スペースを確保でき、収納物の取り出しが容易で、
製造コストの低く、事務効率の向上、オフィス等の省ス
ペース化等に資する書類収納袋及び書類収納用ファイル
を提供する。 【構成】 透明なフィルムを用いて構成され、略矩形状
の平面形状を備え、上辺側を開口部とする袋形状とさ
れ、左右両辺側のいずれかに綴じ込み用孔12が設けら
れた収納袋本体1と、上辺側を開口部とする袋形状とさ
れ、左右両辺の各長さが収納袋本体1の左右両辺の各長
さよりも短く、底辺側23を収納袋本体1の底辺側13
に沿わせながら収納袋本体1に被せられると共に、綴じ
込み用孔12を開放させる開放孔22が、左右両辺側の
いずれかに、設けられた外側袋体2と、を備える書類収
納袋、及びこれを用いた書類収納用ファイルである。左
右両辺の各長さが異なる複数の外側袋体2を用意するこ
とが好ましい。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、書類収納袋(以下、「収納袋」という。)及び書類収納用ファイル (以下、「ファイル」という。)に関する。更に詳しく言えば、使用者の要求に 的確に対応した大きさ、数の収納スペースを確保でき、しかも、書類の取り出し が容易で、安価に製造でき、更に、事務効率の向上、オフィス等の省スペース化 に貢献できる収納袋及びファイルに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来より、図10に示す様なルーズリーフ式の収納袋H1 に、書類81を収納 し、所定のバインダーBに綴じ込むことが行われている。そして、この種の収納 袋H1 の多くは、透明の樹脂フィルムで構成されており、収納した書類81の種 類、記載内容等を収納袋H1 の外部から判別できる。また、多数の書類81を1 つのバインダーBに綴じ込められるため、書類81の管理を効率良く行うことが できる。更に、上記の様な収納袋H1 より、綴じ込み用孔(バインダーBの各係 止用リングRの挿入される孔である。)83を排除した収納袋が用いられること も多い。
【0003】 これらの収納袋H1 等では、必要な書類81の取り出しを、上辺側のみに設け られた開口部K1 から行う。従って、収納袋H1 等の深さ(左右両辺の長さ)に 比べ、書類81の左右両辺の長さ(丈)が小さくなる場合には、必要な書類81 を即座に取り出せないことが多い。 一方、図11に示す様に、上辺側及び一の側辺に到る開口部K2 の設けられ た収納袋H2 が用いられることも多い。この収納袋H2 では、開口部K2 が大き いため、書類81の取り出しが容易になる。 また、書類81のサイズ(A4版、A5版、B5版等のサイズ)にマッチし た収納袋を選択使用したり、図12に示す様に、所定の台紙91の表面側、若 しくは表裏両面に、書類に略対応したサイズ(例えば、名刺サイズ、チケットサ イズ等)の収納用ポケットP3 が設けられた収納袋H3 によれば、書類81の取 り出しが容易となる。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、上記の収納袋H2 の様に、大型の開口部K2 が設けられれば 、この開口部K2 より、書類81が脱落し易くなるという問題がある。特に、営 業上の秘密等に係わる重要書類等の収納には適さない。 一方、上記の場合には、書類81の大きさ、種類等に合わせて、多数の収納 袋H1 を用意することが必要となり、面倒であると共に、使用者に費用上の負担 を掛けることとなる。また、上記の場合も、書類81の大きさに沿ったポケッ トP3 を備えた多種類の収納袋H3 を用意することが必要となり、上記の場合 と同様な問題を有することとなる。 更に、上記、に示す収納袋H2 、H3 は、製造に手間が掛かり、製造コス トが高くなるという問題もある。
【0005】 また、大きさの異なる数種の書類81を、一の事案毎に、一の収納袋に収納す れば、便利なことが多い。例えば、物の売買に際し、名刺、契約書類、領収書等 の互いに関連し合う数種の書類81を一の収納袋に、まとめて収めたい場合もあ る。しかも、これら数種の書類81のうちから、所望の書類を即座に取り出せる ことが好ましい。更に、事務の効率化、オフィスの省スペース化を図る上では、 各種書類が共通のサイズのバインダー、収納箱等に収められることが好ましい。 従って、書類の大きさがある程度、異なっていても、的確に収納でき、しかも 、書類の取り出しが容易な収納袋及びこの様な収納袋を用いたファイルの出現が 望まれている。
【0006】 本考案は、上記観点に鑑みなされたものであり、使用者の要求に的確に対応し た大きさ、数の収納スペースを確保でき、しかも、書類の取り出しが容易で、安 価に製造でき、更に、事務効率の向上、オフィス等の省スペース化に貢献できる 収納袋及びファイルを提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本第1考案の収納袋は、所定の透明なフィルムを用いて構成され、略矩形状の 平面形状を備え、且つ上辺側を開口部とする袋形状とされた収納袋本体と、上辺 側を開口部とする袋形状とされ、左右両辺の各長さが上記収納袋本体の左右両辺 の各長さよりも短く、底辺側を該収納袋本体の底辺側に沿わせながら該収納袋本 体に被せられ外側袋体と、を備えることを特徴とする。 また、本第2考案に示す様に、上記外側袋体を透明なフィルムで構成すれば、 外側に収納した書類の種類、記載内容等を外部から判別できるため、利便性がよ り向上する。
【0008】 本第3考案では、上記外側袋体の代わりに、上記収納袋本体に被せられると共 に、左右両辺の各長さが該外側袋体の左右両辺の各長さより短い一以上の他の外 側袋体を備えている。本考案は、丈(左右両辺の各長さ)の異なる2以上の外側 袋体から、目的に応じて、最適な外側袋体を選択使用できるものである。 本第4考案では、上記外側袋体の表面側の所定の箇所に、上方側に開口する収 納用ポケットを1以上設けている。この収納用ポケットの大きさ、形状等は目的 、用途等に応じて種々選択できる。例えば、名刺の収納用とする場合には、名刺 サイズのポケットとでき、シャープペンシル等の筆記具の収納用とする場合には 、縦長のポケットとできる。
【0009】 本第5考案では、上記収納袋本体の内部に仕切り用台紙を挿入配置している。 本考案では、仕切り用台紙により、収納袋本体の内部を分割し、2つの収納スペ ースを形成している。 本第6考案では、上記外側袋体の上辺側が傾斜状とされている。本考案は、書 類の取り出しのより一層の容易化を意図するものである。
【0010】 本第7考案では、上記収納袋本体が左右両辺側のいずれかに、綴じ込み用孔を 所定の間隔で備えると共に、上記外側袋体が該綴じ込み用孔を開放させる開放孔 を、左右両辺側のいずれかに、所定の間隔で備えている。本考案は、上記各考案 に係わる収納袋をルーズリーフ式のものとして利用することを意図している。尚 、上記「綴じ込み用孔」の数、大きさ、配置間隔等は、収納袋を綴じ込むバイン ダーとの関係で種々選択される。即ち、バインダーの係止用リングの数、大きさ 、配置間隔等に応じて選択されることとなる。また、上記「開放孔」は、外側袋 体が収納袋本体に被せられたときに、外側袋体により綴じ込み用孔を封鎖しない 様にするためのものである。従って、外側袋体の左右両辺側のいずれかのうちで 、少なくとも綴じ込み用孔の上に位置することとなる部分に設けられることとな る。
【0011】 本第8考案では、上辺側を開口部とする袋形状とされ、左右両辺の各長さが上 記外側袋体の左右両辺の各長さよりも短く、底辺側を該外側袋体の底辺側に沿わ せながら該外側袋体に被せられる補助外側袋体を備えている。本考案は、外側袋 体の外側に、外側袋体よりも丈(左右両辺の各長さ)の小さい補助外側袋体を配 置し、収納スペースの数を増加させることを意図している。 また、本第9考案では、上記補助外側袋体が、上記綴じ込み用孔及び上記開放 孔を開放させる補助開放孔を、左右両辺側のいずれかに、所定の間隔で備えてい る。本考案は、上記第8考案に係わる収納袋をルーズリーフ式のものとして利用 することを意図している。
【0012】 本第10考案では、上辺側を開口部とする袋形状とされ、左右両辺の各長さが 上記外側袋体の左右両辺の各長さよりも短く、底辺側を該外側袋体の底辺側に沿 わせながら該外側袋体に順次に被せられる2以上の補助外側袋体を備えている。 そして、該2以上の補助外側袋体のうちで、より外側に被せられる補助外側袋体 の左右両辺の各長さが、より内側に被せられる補助外側袋体の左右両辺の各長さ がよりも短い。本考案では、上記補助外側袋体の数を2以上とし、収納スペース の数を、より一層、多く設けることを意図している。 また、本第11考案では、上記2以上の補助外側袋体が、上記綴じ込み用孔及 び上記開放孔を開放させる補助開放孔を、左右両辺のいずれかに、所定の間隔で 備えている。本考案は、上記第10考案に係わる収納袋をルーズリーフ式のもの として利用することを意図している。
【0013】 本第12考案のファイルは、所定の表紙部と、該表紙部の内面側の所定の綴り 部に、左右両辺の一方を綴り代として接合された2以上の書類収納袋部(以下、 「収納袋部」という。)と、を備えたファイルであって、上記収納袋部は、所定 の透明なフィルムを用いて構成され、略矩形状の平面形状を備え、且つ上辺側を 開口部とする袋形状とされた収納袋本体部と、上辺側を開口部とする袋形状とさ れ、左右両辺の各長さが上記収納袋本体部の左右両辺の各長さよりも短く、底辺 側を該収納袋本体部の底辺側に沿わせながら該収納袋本体部に被せられ外側袋体 部と、を備えることを特徴とする。 本考案は、上記第1考案に係わる収納袋(部)の左右両辺の一方を綴り代とし て、所定の表紙部に綴り込んで、ファイル状としたものである。この表紙部に綴 りこまれる収納袋部の数は2以上であれば特に問わない。また、収納袋部の表紙 部への接合方法としては、ウエルダーによる接着等を例示できる。
【0014】 本第13考案では、この本第12考案に示す上記外側袋体部を透明なフィルム で構成している。また、本第14考案では、上記外側袋体部の表面側の所定の箇 所に、上方側に開口する収納用ポケットを1以上設けている。更に、本第15考 案では、上記収納袋本体部の内部に仕切り用台紙を挿入配置している。また、本 第16考案では、上記外側袋体部の上辺側が傾斜状とされている。更に、本第1 7考案では、上辺側を開口部とする袋形状とされ、左右両辺の各長さが上記外側 袋体部の左右両辺の各長さよりも短く、底辺側を該外側袋体部の底辺側に沿わせ ながら該外側袋体部に被せられる補助外側袋体部を備えている。
【0015】
【作用】
上記第1〜11考案の収納袋では、収納袋本体に外側袋体を被せている。従っ て、収納袋本体の内部に形成される収納スペースの他に、収納袋本体の外側に、 この収納袋本体を挟んで対向し合う一対の収納スペースが形成される。しかも、 外側袋体の左右両辺の丈が、収納袋本体の左右両辺の丈よりも短いため、収納袋 本体の内部の収納スペースと、収納袋本体の外部の収納スペースとの大きさは異 なる。 この結果、種々の大きさ、形状の書類を、各書類に適した収納スペース毎に収 納でき、しかも、各書類の取り出しが容易である。また、互いに関連し合う数種 の書類を一の収納袋にまとめて収めることもできる。
【0016】 これに加え、本収納袋は、以下の作用を奏する。「一のバインダー」や「一の 収納箱」等に複数の収納袋を収める際には、各収納袋の外形がバインダー等のサ イズ(A4版、B5版等)に適応することが必要となる。従って、各収納袋の外 形を規定する各収納袋本体のサイズは、バインダー等と略同じサイズに統一され る。しかしながら、各収納袋本体に被せられる各外側袋体のサイズ(左右両辺の 丈)は、バインダー等のサイズを越えない範囲で種々選択できる。このため、一 のバインダー等に収められる各収納袋が、種々の大きさの収納スペース(収納袋 本体の外部の収納スペース)を備えることができる。この結果、事務の効率化、 オフィスの省スペース化等を図ることができる。 更に、収納袋本体及び外側袋体を脱着可能なものとすれば、外側袋体の使用、 不使用を使用者の側で、適宜、選択できる。従って、外側袋体を備えない収納袋 としての使用も可能である。
【0017】 また、第3考案では、上記外側袋体の代わりに、上記収納袋本体に被せられる と共に、左右両辺の丈が、該外側袋体の左右両辺の丈より短い他の外側袋体を備 えている。このため、使用者は、丈の異なる2以上の外側袋体から、最適な外側 袋体を選択使用できる。 本第8考案では、上記外側袋体の外側に、補助外側袋体を被せている。しかも 、補助外側袋体の左右両辺の丈が、外側袋体の左右両辺の丈よりも短い。従って 、収納袋に形成される収納スペースの種類、数を更に増加させられる。
【0018】 また、本第10考案では、本第8考案と同様な補助外側袋体を2以上、備えて いる。しかも、より外側に被せられる補助外側袋体の左右両辺の丈が、より内側 に被せられる補助外側袋体の左右両辺の丈よりも小さい。本考案によれば、本第 8考案よりも更に一層、多様で、多数の収納スペースを得ることができる。 本第5考案では、収納袋本体の内部に仕切り用台紙を挿入配置している。従っ て、収納袋本体の内部にも、2つの収納スペースを確保することができる。 本第12〜17考案のファイルは、所定の表紙部と、これに閉じ込められた複 数の収納袋部とで構成されている。そして、この収納袋部は、本第1考案等の収 納袋と同様なものである。従って、このファイルは、本第1考案等の収納袋が備 える種々の有用な作用を発揮できる。
【0019】
【実施例】
以下、実施例により本考案を具体的に説明する。 (1)実施例1 本実施例の収納袋Hは、図1に示す様なものであり、収納袋本体1と、外側袋 体2とで構成されている。 このうち、収納袋本体1は、図2(a)に示す様なものであり、所定の樹脂フ ィルム(ポリプロピレンフィルム等)の所望の端部を適宜、熱プレス、接着等の 手法で接合して袋形状としたものである。そして、その平面形状は、略A4版サ イズの矩形状とされている。また、上辺側を開口部11とすると共に、左辺側に 綴じ込み用孔12を連続配置している。尚、綴じ込み用孔12の数、大きさ、配 置間隔等は、この収納袋Hを綴じ込むバインダーの仕様(係止用リググの数、各 リングの配置間隔等)に対応して適宜、選択される。
【0020】 一方、外側袋体2は、図2(b)に示す様なものである。この袋体2も、所定 の樹脂フィルムを袋形状としたものである。そして、その幅は、収納袋本体1の 幅と略同様とされているが、左右両辺の丈は、いずれも、収納袋本体1の左右両 辺の丈の2/5〜1/2程度とされている。但し、外側袋体2の左右両辺の丈は 、目的、用途等に応じて種々選択できる。また、この丈の異なる数種の外側袋体 2を用意してもよい。 更に、外側袋体2も、上辺側を開口部21とすると共に、左辺側に上記綴じ込 み用孔12に対応する開放孔22が設けられている。この開放孔22の数、大き さ、配置間隔等は、綴じ込み用孔12との関係で種々選択される。
【0021】 そして、収納袋本体1の外側に、外側袋体2を被せれば、図1に示す様な収納 袋Hが完成する。このとき、収納袋本体1の底辺13と、外側袋体2の底辺23 とが沿った状態とされる。このため、外側袋体2は、収納袋本体1の下方側を被 うこととなる。また、開放孔22が、綴じ込み用孔12の上に重なった状態とな るため、外側袋体2により、綴じ込み用孔12が封鎖されることはない。このた め、外側袋体2が被せられた状態で、綴じ込み用孔12に、バインダーの係止用 リングを適宜、挿入することができる。
【0022】 以上の様に構成される収納袋Hでは、収納袋本体1の内部に大き目の収納スペ ース(略A4版)が形成される。これと同時に、収納袋本体1の外部に、小さ目 の収納スペース(略A5版)が形成される。従って、使用者は、図3に示す様に 、この3つの収納スペース(大きさの異なる2種の収納スペース)から、書類3 1、32の大きさ、形状等に合った収納スペースを選択できる。また、収納スペ ースが、複数(3つ)、存在するため、収納袋H全体の収納能力が高い。
【0023】 更に、左右両辺の丈の異なる数種の外側袋体2を用意した場合には、書類31 、32の大きさ、形状等の差異に、きめ細かく対応できる収納スペースを備えた 収納袋Hとしての使用が可能となる。 また、一のバインダーに多数の収納袋Hを綴じ込む場合、各収納袋本体1毎に 異なる大きさの外側袋体2を被せることもできる。従って、収納したい書類31 、32の種類、大きさが多岐にわたっても、各書類31、32に最も適した収納 スペースを的確に選択できる。このため、所定のオフィス内にて、使用されるバ インダーの種類を少なくでき(例えば、1種類にする。)、事務の効率化、オフ ィスの省スペース化等を図ることができる。
【0024】 特に、公的な書類のサイズが、画一化(A4版に画一化される傾向が高い。) されようとしている今日において、本収納袋Hの意義は大きい。バインダーのサ イズに対応しない書類(例えば、A4版に画一化される場合には、B5版、A5 版等、A4版よりも小さな書類を指す。)であっても、一のバインダーに、まと めて綴じ込められるからである。
【0025】 次に、本実施例の変形例を図4〜7に示す。 先ず、図4は、収納袋本体1の内部に、仕切り用台紙4を挿入配置した変形例 を示している。この場合、収納袋本体1の内部を、2つの収納スペースとして利 用できる。 また、図5は、外側袋体2の外側に、外側袋体2よりも左右両辺の丈が小さい 補助外側袋体2aを配置した変形例を示している。この変形例によれば、外側袋 体2の外側にも、2つの収納スペースを確保できる。尚、この補助外側袋体2a の数を2以上とすることもできる。
【0026】 更に、図6は、外側袋体2の外部に収納用ポケットPを配置した変形例を示し ている。この収納用ポケットPの内部には、書類や書類以外の物(名刺、筆記具 等)を収納できる。従って、収納袋としての利便性がより一層、向上する。尚、 このポケットPの数は、2以上であってもよい。また、図5に示す場合には、補 助外側袋体2aに、この様なポケットPを形成してもよい。 また、図7は、外側袋体2(補助外側袋体2aでもよい。)の上辺を傾斜状と している。この変形例では、書類33の取り出しがより一層、容易になる。 尚、本実施例及び変形例では、収納袋本体1及び外側袋体2を脱着可能とした が、両者を適宜、接合して脱着不可能としてもよい。
【0027】 (2)実施例2 本実施例の収納袋Fは、図8(a)に示す様なものである。この収納袋Fは、 (I)収納袋本体1fに綴じ込み用孔が設けられていないこと、(II) 外側袋体2 fに開放孔が設けられていないこと、(III)収納袋本体1fの底辺13f及び外 側袋体2fの底辺23fが接合されていること以外は、実施例1の収納袋Hと同 様である。但し、収納袋本体1f及び外側袋体2fの接合箇所は、各底辺13、 23に限るものではない。また、収納袋本体1f及び外側袋体2fが脱着可能と なっていてもよい。
【0028】 本収納袋Fも、実施例1の収納袋Hと同様に、多数の収納スペースから、書類 の大きさ、形状等に合った収納スペースを選択でき、収納袋F全体の収納能力も 高い。また、本収納袋Fにおいも、左右両辺の丈の異なる数種の外側袋体2fを 用意し、書類の大きさ、形状等の差異に、きめ細かく対応することもできる。更 に、オフィス内で、使用される収納箱等の種類を少なくし、事務の効率化、オフ ィスの省スペース化等を図ることができる。
【0029】 また、実施例の変形例として、図8(b)に示す収納袋F1 を挙げることがで きる。この収納袋F1 は、実施例2の収納袋Fに、補助外側袋体2f1 を付加し たものである。この変形例によれば、図5に示す収納袋と同様に、外側袋体2f の外側に、2つの収納スペースを確保できる。尚、この補助外側袋体2f1 の数 も、図5に示す場合と同様に、2以上とすることができる。 更に、本実施例の別の変形例として、実施例1の各変形例に対応する収納袋( 4、6及び7に対応するもの等)を挙げることができる。
【0030】 (2)実施例3 本実施例のファイルは、図9に示す様なものである。このファイルは、表紙部 5と、これに綴じ込まれた20個の収納袋部6とで構成されている。 このうち、表紙部5は、所定の樹脂シート(ポリ塩化ビニル、ポリプロピレン 等)を略矩形状にして構成されている。そして、内面側の左右両辺に略平行な中 心線に相当する部分が、収納袋部6を、綴じ込むための綴じ込み部51とされて いる。
【0031】 一方、上記収納袋部6は、(ア)収納袋本体部61に綴じ込み用孔が設けられ ていないこと、(イ) 外側袋体部62に開放孔が設けられていないこと以外は、 実施例1の収納袋Hと同様である。尚、収納袋本体部61及び外側袋体部62は 、接合されても、接合されていなくてもよい。 次に、本実施例のファイルの製造方法を簡単に述べる。 先ず、実施例1の収納袋本体1を左右に2枚並べた大きさの大袋61と、実施 例1の外側袋体2を左右に2枚並べた大きさの小袋62とをそれぞれ10枚ずつ 用意する。そして、各大袋61に各小袋62を被せた後に、これらを重ね合わせ ながら、表紙部5の内面上に載置する。そして、各袋61、62の左右両辺に沿 った中心線に沿ってウエルダー加工を施し、各袋61、62を表紙部5に接合す る。この結果、図9に示す様に、各袋61、62により、2つずつの収納袋部6 が形成され、ファイル全体では、計20個の収納袋部6が形成される。但し、各 袋61、62の大きさを1つの収納袋部6に相当するものとし、且つそれらを2 0枚ずつ用意し、それらの左右両辺の一方を表紙部5に接合してもよい。また、 表紙部5に綴じ込まれる収納袋部6の数は、本実施例に示すものに限らない。
【0032】 本ファイルにおいても、多数の収納スペースから、書類の大きさ、形状等に合 った収納スペースを選択でき、ファイル全体の収納能力も高い。また、本ファイ ルにおいも、左右両辺の丈の異なる数種の外側袋体部を用い、書類の大きさ、形 状等の差異に、きめ細かく対応することもできる。更に、事務の効率化、オフィ スの省スペース化等を図ることができる。 更に、本実施例の変形例として、実施例1の各変形例に対応する収納袋部(図 4〜7に対応するもの等)を備えたファイルを挙げることができる。
【0033】 尚、本考案においては、前記具体的実施例に示すものに限られず、目的、用途 に応じて本考案の範囲内で種々変更した実施例とすることができる。即ち、外側 袋体2、2f等の外形は、矩形状(図1等参照)、台形状(図7参照)等に限ら ない。また、収納袋本体1、1f等は、本実施例に示したA4版サイズのものに 限らない。更に、収納袋本体1の外形を矩形状以外とする応用例を例示すること もできる。また、実施例1の収納袋本体1等の綴じ込み用孔12が形成される箇 所や、外側袋体2の開放孔22の形成される箇所を、適宜、補強してもよい。こ の補強のための手法としは、収納袋本体1、外側側袋体2の左辺側の箇所(図6 に示す箇所28等)を厚手にすること等を例示できる。
【0034】
【考案の効果】
以上の様に、上記各考案の収納袋及びファイルでは、使用者の要求に的確に対 応した大きさ、数の収納スペースを確保できる。しかも、書類の取り出しが容易 で、安価に製造できる。また、事務効率の向上、オフィス等の省スペース化に貢 献することもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例1の収納袋を正面側から観察した説明図
である。
【図2】(a)は実施例1の収納袋を構成する収納袋本
体を正面側から観察した説明図、(b)は実施例1の収
納袋を構成する外側袋体を正面側から観察した説明図で
ある。
【図3】実施例1の収納袋の使用方法を説明する説明図
である。
【図4】実施例1の変形例に係わる収納袋を構成する収
納袋本体を正面側から観察した説明図である。
【図5】実施例1の変形例の収納袋を正面側から観察し
た説明図である。
【図6】実施例1の変形例の収納袋を構成する外側袋体
を正面側から観察した説明図である。
【図7】実施例1の変形例の収納袋を構成する外側袋体
を正面側から観察した説明図である。
【図8】(a)は実施例2の収納袋を正面側から観察し
た説明図、(b)は実施例2の変形例に係わる収納袋を
正面側から観察した説明図である。
【図9】実施例3のファイルの斜視図である。
【図10】従来例に係わる収納袋を説明するための斜視
図である。
【図11】従来例に係わる収納袋を説明するための正面
図である。
【図12】従来例に係わる収納袋を説明するための正面
図である。
【符号の説明】
H、F;収納袋、1;収納袋本体、11;開口部、1
2;綴じ込み用孔、13;底辺、2;外側袋体、21;
開口部、22;開放孔、23;底辺、2a;補助外側袋
体、6;収納袋部、61;収納袋本体部、62;外側袋
体部。

Claims (17)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定の透明なフィルムを用いて構成さ
    れ、略矩形状の平面形状を備え、且つ上辺側を開口部と
    する袋形状とされた収納袋本体と、上辺側を開口部とす
    る袋形状とされ、左右両辺の各長さが上記収納袋本体の
    左右両辺の各長さよりも短く、底辺側を該収納袋本体の
    底辺側に沿わせながら該収納袋本体に被せられ外側袋体
    と、を備えることを特徴とする書類収納袋。
  2. 【請求項2】 上記外側袋体が透明なフィルムで構成さ
    れた請求項1記載の書類収納袋。
  3. 【請求項3】 上記外側袋体の代わりに、上記収納袋本
    体に被せられると共に、左右両辺の各長さが該外側袋体
    の左右両辺の各長さより短い一以上の他の外側袋体を備
    える請求項1又は2記載の書類収納袋。
  4. 【請求項4】 上記外側袋体の表面側の所定の箇所に、
    上方側に開口する収納用ポケットを1以上設けた請求項
    1乃至3のいずれかに記載の書類収納袋。
  5. 【請求項5】 上記収納袋本体の内部に仕切り用台紙を
    挿入配置した請求項1乃至4のいずれかに記載の書類収
    納袋。
  6. 【請求項6】 上記外側袋体の上辺側が傾斜状とされた
    請求項1乃至5のいずれかに記載の書類収納袋。
  7. 【請求項7】 上記収納袋本体が左右両辺側のいずれか
    に、綴じ込み用孔を所定の間隔で備えると共に、上記外
    側袋体が該綴じ込み用孔を開放させる開放孔を、左右両
    辺側のいずれかに、所定の間隔で備える請求項1乃至6
    のいずれかに記載の書類収納袋。
  8. 【請求項8】 上辺側を開口部とする袋形状とされ、左
    右両辺の各長さが上記外側袋体の左右両辺の各長さより
    も短く、底辺側を該外側袋体の底辺側に沿わせながら該
    外側袋体に被せられる補助外側袋体を備える請求項1乃
    至7のいずれかに記載の書類収納袋。
  9. 【請求項9】 上記補助外側袋体が、上記綴じ込み用孔
    及び上記開放孔を開放させる補助開放孔を、左右両辺側
    のいずれかに、所定の間隔で備える請求項8記載の書類
    収納袋。
  10. 【請求項10】 上辺側を開口部とする袋形状とされ、
    左右両辺の各長さが上記外側袋体の左右両辺の各長さよ
    りも短く、底辺側を該外側袋体の底辺側に沿わせながら
    該外側袋体に順次に被せられる2以上の補助外側袋体を
    備え、該2以上の補助外側袋体のうちで、より外側に被
    せられる補助外側袋体の左右両辺の各長さが、より内側
    に被せられる補助外側袋体の左右両辺の各長さがよりも
    短い請求項1乃至7のいずれかに記載の書類収納袋。
  11. 【請求項11】 上記2以上の補助外側袋体が、上記綴
    じ込み用孔及び上記開放孔を開放させる補助開放孔を、
    左右両辺のいずれかに、所定の間隔で備える請求項10
    記載の書類収納袋。
  12. 【請求項12】 所定の表紙部と、該表紙部の内面側の
    所定の綴り部に、左右両辺の一方を綴り代として接合さ
    れた2以上の書類収納袋部と、を備えた書類収納用ファ
    イルであって、上記書類収納袋部は、所定の透明なフィ
    ルムを用いて構成され、略矩形状の平面形状を備え、且
    つ上辺側を開口部とする袋形状とされた収納袋本体部
    と、上辺側を開口部とする袋形状とされ、左右両辺の各
    長さが上記収納袋本体部の左右両辺の各長さよりも短
    く、底辺側を該収納袋本体部の底辺側に沿わせながら該
    収納袋本体部に被せられ外側袋体部と、を備えることを
    特徴とする書類収納用ファイル。
  13. 【請求項13】 上記外側袋体部が透明なフィルムで構
    成された請求項12記載の書類収納用ファイル。
  14. 【請求項14】 上記外側袋体部の表面側の所定の箇所
    に、上方側に開口する収納用ポケットを1以上設けた請
    求項12又は13記載の書類収納用ファイル。
  15. 【請求項15】 上記収納袋本体部の内部に仕切り用台
    紙を挿入配置した請求項12乃至14のいずれかに記載
    の書類収納用ファイル。
  16. 【請求項16】 上記外側袋体部の上辺側が傾斜状とさ
    れた請求項12乃至15のいずれかに記載の書類収納用
    ファイル。
  17. 【請求項17】 上辺側を開口部とする袋形状とされ、
    左右両辺の各長さが上記外側袋体部の左右両辺の各長さ
    よりも短く、底辺側を該外側袋体部の底辺側に沿わせな
    がら該外側袋体部に被せられる補助外側袋体部を備える
    請求項12乃至16のいずれかに記載の書類収納用ファ
    イル。
JP1995007336U 1995-06-23 1995-06-23 書類収納袋及び書類収納用ファイル Expired - Lifetime JP3019762U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995007336U JP3019762U (ja) 1995-06-23 1995-06-23 書類収納袋及び書類収納用ファイル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995007336U JP3019762U (ja) 1995-06-23 1995-06-23 書類収納袋及び書類収納用ファイル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3019762U true JP3019762U (ja) 1996-01-12

Family

ID=43155164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1995007336U Expired - Lifetime JP3019762U (ja) 1995-06-23 1995-06-23 書類収納袋及び書類収納用ファイル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3019762U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101364857B1 (ko) * 2012-05-17 2014-02-20 이택동 다단식 파일시트
KR20220055638A (ko) * 2020-10-27 2022-05-04 안정관 바인더용 파일 속지

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101364857B1 (ko) * 2012-05-17 2014-02-20 이택동 다단식 파일시트
KR20220055638A (ko) * 2020-10-27 2022-05-04 안정관 바인더용 파일 속지

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4838709A (en) Portable case for computer information storage materials
US6758336B2 (en) Storage case
JPH078233Y2 (ja) 書類等の収納ケース
JP3019762U (ja) 書類収納袋及び書類収納用ファイル
US6557701B1 (en) Hangable storage container for storing a compact disk
US20040154944A1 (en) Quilter's block box
US20070183840A1 (en) Organizer
US11633974B1 (en) Modular binder assembly
CN206678623U (zh) 一种文件盒
JP3059671U (ja) カルテ、レントゲンフィルム等整理保管用箱
US7398611B1 (en) Photo album insert
JPH0144092Y2 (ja)
JPH11286195A (ja) ファイリング.ホルダー.ケース
JP3012006U (ja) アルバム
JPH0136633Y2 (ja)
JPS6028635Y2 (ja) バインダ−ノ−ト
JPH081901Y2 (ja) ファイル
JPH0432302Y2 (ja)
JPS6123424Y2 (ja)
JPS588548Y2 (ja) マチ付き袋を固着した手帳入れ等の表紙
JP3045585U (ja) 紙入れ
JP3006976U (ja) 収納用袋
KR920005907Y1 (ko) 서류보관 포대를 착설한 바인더
JP3093321U (ja) ブックカバー
JP3009416U (ja) 写真等整理箱