JP3010107B2 - Encoder system - Google Patents

Encoder system

Info

Publication number
JP3010107B2
JP3010107B2 JP5212151A JP21215193A JP3010107B2 JP 3010107 B2 JP3010107 B2 JP 3010107B2 JP 5212151 A JP5212151 A JP 5212151A JP 21215193 A JP21215193 A JP 21215193A JP 3010107 B2 JP3010107 B2 JP 3010107B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
encoder
mark
origin
motor
encoder device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5212151A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0749246A (en
Inventor
彰啓 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nidec Sankyo Corp
Original Assignee
Nidec Sankyo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nidec Sankyo Corp filed Critical Nidec Sankyo Corp
Priority to JP5212151A priority Critical patent/JP3010107B2/en
Publication of JPH0749246A publication Critical patent/JPH0749246A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3010107B2 publication Critical patent/JP3010107B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、ロボットや他の産業機
械等に使用されるエンコーダシステムに関する。更に詳
述すると、本発明は、簡単で高精度に当初の原点位置を
確定できるエンコーダシステムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an encoder system used for robots and other industrial machines. More specifically, the present invention relates to an encoder system that can easily and accurately determine an initial origin position.

【0002】[0002]

【従来の技術】一般に、ロボットは種類を問わずロボッ
トアーム等の可動部分の各軸にサーボモータ等を設け、
各サーボモータを回転させることにより可動部分の先端
(作業端)を所定の位置に移動させるようにしている。
また、このようなロボットでは、各モータの回転軸にイ
ンクリメンタル形エンコーダを配設し、各モータの回転
数を前記各エンコーダで検出し、それら検出データに基
づいて可動部分の先端(作業端)の位置をフィードバッ
ク制御し、確定している。このため、エンコーダの検出
データの原点は正確に得る必要がある。
2. Description of the Related Art Generally, a robot is provided with a servomotor or the like on each axis of a movable part such as a robot arm regardless of the type thereof.
By rotating each servomotor, the tip (working end) of the movable part is moved to a predetermined position.
In such a robot, an incremental encoder is disposed on the rotation axis of each motor, the number of rotations of each motor is detected by each of the encoders, and the tip (working end) of the movable portion is detected based on the detected data. The position is feedback-controlled and determined. For this reason, it is necessary to accurately obtain the origin of the detection data of the encoder.

【0003】従来、エンコーダにおける原点位置を検出
する装置としては、モータの回転軸にインクリメンタル
形エンコーダを設けるとともに、その回転軸に減速機を
介してカムを設けてロボットの可動部分と同様に移動可
能とし、かつ前記カムに突出部を形成し、前記カムの突
出部を近接センサで検出可能にし、近接センサからの検
出信号と前記エンコーダからのインデックスパルスとか
ら原点位置検出信号を得るようにしたものとして提供さ
れている(例えば特願平2−30194号)。
Conventionally, as a device for detecting the origin position of an encoder, an incremental type encoder is provided on a rotating shaft of a motor, and a cam is provided on the rotating shaft via a speed reducer so that the device can be moved in the same manner as a movable part of a robot. And a protrusion is formed on the cam so that the protrusion of the cam can be detected by a proximity sensor, and an origin position detection signal is obtained from a detection signal from the proximity sensor and an index pulse from the encoder. (For example, Japanese Patent Application No. 2-30194).

【0004】この原点検出装置は、実際に可動している
部分の原点をカム等で検出できるようにしているため、
原点の検出が確実であるという利点がある。
[0004] Since this origin detecting device is capable of detecting the origin of an actually movable portion with a cam or the like,
There is an advantage that the detection of the origin is reliable.

【0005】しかしながら、上述した従来の原点位置検
出装置にあっては、カムにより機械的に原点を検出する
ようにしたものであるため、近接センサの取付けや、調
整作業等に時間がかかるという欠点があった。
However, in the above-mentioned conventional origin position detecting device, since the origin is mechanically detected by a cam, it takes a long time to attach a proximity sensor or to perform an adjustment operation. was there.

【0006】このような欠点はアブソリュート形エンコ
ーダの採用によって解消される。即ち、近接センサの取
付けや調整作業等を省略することができる。このアブソ
リュート形エンコーダは、可動部分の機械的原点位置で
リセットすることにより、このエンコーダ原点からのモ
ータの回転パルスカウント値からロボットの可動部分の
現在の位置を推定できることになる。
[0006] These disadvantages are eliminated by employing an absolute encoder. That is, it is possible to omit the mounting and adjustment work of the proximity sensor. By resetting the absolute encoder at the mechanical origin position of the movable part, the current position of the movable part of the robot can be estimated from the rotation pulse count value of the motor from the encoder origin.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、バッテ
リバックアップ式等の多回転アブソリュート形エンコー
ダを使用した原点位置検出システムにあっては、カウン
ト値がリセットされたり、あるいは何らかの原因で破壊
されると、その原点位置からのカウント値を基に得られ
ていた可動部分の動作データを全く使用することができ
なくなるという欠点があった。
However, the battery
In a home position detection system that uses a multi-turn absolute encoder such as a re-backup type , if the count value is reset or destroyed for some reason, it can be obtained based on the count value from the home position. There is a disadvantage that the operation data of the movable part cannot be used at all.

【0008】そこで、本発明は、簡単で高精度に当初の
原点位置を確定できるエンコーダシステムを提供するこ
とを目的とする。
Accordingly, an object of the present invention is to provide an encoder system which can determine the initial origin position simply and accurately.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】かかる目的を達成するた
め、請求項1記載の発明に係るエンコーダシステムは、
可動部分を駆動するモータと、モータの回転数を検出で
き、エンコーダ原点からのパルスのカウント値とエンコ
ーダインデックスとを出力できるエンコーダ装置と、可
動部分の機械的原点位置を表示するマークと、エンコー
ダ装置からのマーク直近のエンコーダインデックスから
マークまでのパルス数を記憶手段に記憶しておき、エン
コーダ装置がエンコーダ原点位置を失ったとき、エンコ
ーダ装置をリセットした後、可動部分を移動させてマー
クあるいはその近くに合わせた際にエンコーダ装置から
得られたエンコーダ原点からのパルスのカウント値と、
記憶手段に記憶されたパルス数とから新たな原点オフセ
ットを求め、この新たな原点オフセットを記憶手段に記
憶させる制御装置とを備えるようにしている。
To achieve the above object, an encoder system according to the first aspect of the present invention comprises:
Detects the motor that drives the moving parts and the number of rotations of the motor
The pulse count value from the encoder origin and the encoder
Encoder device that can output the
A mark indicating the mechanical origin position of the moving part
From the encoder index closest to the mark from the
The number of pulses up to the mark is stored in the storage
When the coder device loses the encoder home position,
After resetting the coder, move the moving parts to
From the encoder device when
The obtained pulse count value from the encoder origin,
From the number of pulses stored in the storage means, a new origin offset
The new origin offset in the storage means.
And a control device for remembering.

【0010】また、請求項2記載の発明に係るエンコー
ダシステムは、可動部分を駆動するモータと、モータの
回転数を検出でき、エンコーダ原点からのパルスのカウ
ント値とエンコーダインデックスとを出力できるエンコ
ーダ装置と、可動部分の機械的原点位置としての度当た
りと、可動部分の機械的原点位置を表示するマークと、
度当たりからマークまでのパルス数と、マークからマー
ク直近のエンコーダインデックスまでのパルス数を記憶
手段に記憶しておき、エンコーダ装置がエンコーダ原点
位置を失ったとき、エンコーダ装置をリセットした後、
あらかじめ決められた度当たりのある方向にモータを回
転させることにより可動部分を自動的に移動させて、モ
ータを回転させ続けてもエンコーダ装置から出力するパ
ルスのカウント値が変化しなくなった場合に可動部分が
停止したと判断し、可動部分が停止したと判断されたと
きに、リセットされたエンコーダ装置のエンコーダ原点
から可動部分が停止している度当たりまでのパルス数
と、記憶手段に記憶されていた度当たりからマークまで
のパルス数および、マークからマーク直近のエンコーダ
インデックスまでのパルス数とから新たな原点オフセッ
トを求め、この新たな原点オフセットを記憶手段に記憶
させる制御装置とを備えるようにしている。
[0010] An encoder system according to a second aspect of the present invention provides a motor for driving a movable part and a motor for driving the motor.
The number of revolutions can be detected, and the pulse
Encoder that can output the print value and encoder index
And the mechanical device of the movable part
And a mark indicating the mechanical origin position of the movable part,
The number of pulses from hit to mark and mark to mark
Stores the number of pulses up to the nearest encoder index
Means, and the encoder device is
When the position is lost, after resetting the encoder device,
Turn the motor in a direction with a predetermined degree
By automatically moving the movable parts by turning
Output from the encoder device even if the
When the count value of Luz stops changing, the moving part
When it is determined that the moving part has stopped,
The encoder origin of the reset encoder device
Number of pulses from to every time the movable part stops
And from the hit point to the mark stored in the storage means
Number of pulses and encoder from mark to mark
From the number of pulses up to the index, a new home offset
The new origin offset and store it in the storage means.
And a control device for causing the control device to perform the control.

【0011】更に、請求項3記載の発明に係るエンコー
ダシステムは、度当たりを当接スイッチからなるセンサ
としたものである。
Further, in the encoder system according to the third aspect of the present invention, the sensor is formed by a contact switch with a degree contact.
It is what it was.

【0012】[0012]

【作用】請求項1記載の発明では、可動部分の機械的原
点位置を表示するマークを設け、また、エンコーダ装置
からのマーク直近のエンコーダインデックスからマーク
までのパルス数を制御装置の記憶手段に記憶しておく。
エンコーダ装置がエンコーダ原点位置を失ったとき、エ
ンコーダ装置をリセットした後、可動部分を移動させて
マークあるいはその近くに合わせた際にエンコーダ装置
から得られたデータ(つまりエンコーダ原点からのパル
スのカウント値)と記憶したパルス数とから新たな原点
オフセットを求める。これにより、前の原点を復帰する
ことができる。
According to the first aspect of the present invention, the mechanical element of the movable portion is provided.
A mark for indicating a point position is provided, and an encoder device is provided.
Mark from Mark from last encoder index
The number of pulses up to is stored in the storage means of the control device.
When the encoder device loses the encoder home position,
After resetting the encoder device, move the movable part
Encoder device when aligned with or near the mark
(That is, the pulse from the encoder origin)
New origin from the pulse count value) and the stored pulse number
Find the offset. This returns the previous origin
be able to.

【0013】請求項2記載の発明では、可動部分の機械
的原点位置としての度当たりと、可動部分の機械的原点
位置を表示するマークとを設ける。また、度当たりとマ
ークまでのパルスを制御装置の記憶手段に記憶してお
き、エンコーダ装置がエンコーダ原点位置を失ったと
き、エンコーダ装置をリセットした後、可動部分を自動
的に移動させて、可動部分が停止したと判断されたとき
に、そのリセットから可動部分が停止するまでのパルス
と記憶手段に記憶されていたパルスとから元の原点位置
を再現することができる。
According to the second aspect of the present invention, the machine of the movable portion is provided.
Hit as the target origin position and the mechanical origin of the movable part
A mark indicating the position is provided. In addition,
The pulse up to the peak is stored in the storage device of the controller.
The encoder device has lost the encoder home position
After resetting the encoder device,
When it is determined that the movable part has stopped
The pulse from the reset to the stop of the moving part
Origin position from the pulse stored in the storage means
Can be reproduced.

【0014】請求項3記載の発明では、度当たりを当接
スイッチからなるセンサとし、このセンサがアームを検
出したときに度当たりにアームが当接したとして原点復
帰させることができる。
[0014] According to the third aspect of the present invention, the abutment is abutted.
The sensor consists of a switch, and this sensor detects the arm.
When the arm comes out, it comes back to the origin
Can be attributed.

【0015】[0015]

【実施例】以下、本発明の構成を図面に示す実施例に基
づいて詳細に説明する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS The construction of the present invention will be described below in detail with reference to the embodiments shown in the drawings.

【0016】図1に本発明のエンコーダシステムの一実
施例を示す。該図において、ロボット1は制御装置3に
ケーブル5を介して電気的に接続されており、制御装置
3の制御下に動作するようになっている。このロボット
1は、図示しないが、ベース、アームや関節等の可動部
分、これら可動部分を駆動するモータ、その他の部品か
ら構成されているが、説明を簡単にするため一つの可動
部分のみを示して説明することにする。
FIG. 1 shows an embodiment of the encoder system of the present invention. In the figure, a robot 1 is electrically connected to a control device 3 via a cable 5, and operates under the control of the control device 3. Although not shown, the robot 1 is composed of movable parts such as a base, an arm and a joint, a motor for driving these movable parts, and other parts, but only one movable part is shown for simplicity of explanation. Will be explained.

【0017】ロボット1のアーム11は、ベース12に
回動可能に固定されている。このアーム11は、減速機
13を介してモータ14の回転軸に連結されており、前
記モータ14が動作することによって動かされる。この
モータ14の回転軸には、エンコーダ装置15が連結さ
れており、エンコーダ装置15によりモータ14の回転
数、回転方向が検出できるようになっている。ロボット
1には、アーム11の機械的基準位置にマーク16を施
してある。
The arm 11 of the robot 1 is rotatably fixed to the base 12. The arm 11 is connected to a rotation shaft of a motor 14 via a speed reducer 13, and is moved by the operation of the motor 14. An encoder device 15 is connected to the rotation shaft of the motor 14 so that the encoder device 15 can detect the number of rotations and the rotation direction of the motor 14. The robot 1 has a mark 16 at the mechanical reference position of the arm 11.

【0018】ロボット1のモータ14はケーブル51を
介して制御装置3に電気的に接続されており、制御装置
3からの駆動信号がケーブル51を介してモータ14に
供給されるようになっている。また、エンコーダ装置1
5は、ケーブル52,53を介して制御装置3に電気的
に接続されている。制御装置3からの電源電圧は、ケー
ブル52を介してエンコーダ装置15に供給されるよう
になっている。また、エンコーダ装置15からの検出信
号は、ケーブル53を介して制御装置3に供給されるよ
うになっている。
The motor 14 of the robot 1 is electrically connected to the controller 3 via a cable 51, and a drive signal from the controller 3 is supplied to the motor 14 via the cable 51. . Also, the encoder device 1
Reference numeral 5 is electrically connected to the control device 3 via cables 52 and 53. The power supply voltage from the control device 3 is supplied to the encoder device 15 via the cable 52. The detection signal from the encoder device 15 is supplied to the control device 3 via the cable 53.

【0019】制御装置3は、中央演算処理装置、主メモ
リ、入出力装置等からなるコンピュータシステムで構成
されており、エンコーダ装置15からの検出信号を基に
アーム11の動作位置を計算でき、かつエンコーダ装置
15に供給する電源電圧の調整もできるようになってい
る。この制御装置3は、操作表示盤31を備えていて、
コンピュータシステムに必要な操作、指示、指令等を与
え、また必要な表示等を行なえるようになっている。
The control device 3 is composed of a computer system including a central processing unit, a main memory, an input / output device, etc., and can calculate the operating position of the arm 11 based on a detection signal from the encoder device 15, and The power supply voltage supplied to the encoder device 15 can also be adjusted. The control device 3 includes an operation display panel 31,
Necessary operations, instructions, commands, and the like are given to the computer system, and necessary displays and the like can be performed.

【0020】本実施例は、エンコーダ装置15と、アー
ム11の機械的基準位置を示すマーク16と、エンコー
ダ装置15のオフセット値や原点復帰処理を実行できる
制御装置3とからなる。
This embodiment comprises an encoder device 15, a mark 16 indicating a mechanical reference position of the arm 11, and a control device 3 capable of executing an offset value of the encoder device 15 and an origin return process.

【0021】次に、図2に本実施例で使用するエンコー
ダ装置の動作と印加電圧との関係を示す。
Next, FIG. 2 shows the relationship between the operation of the encoder device used in this embodiment and the applied voltage.

【0022】この実施例で使用するエンコーダ装置15
は、図示しないが、Z相付のインクリメンタルエンコー
ダと、このエンコーダからのA相(A相と反転A相とか
らなる)、B相(B相と反転B相とからなる)、Z相の
信号を処理、制御する内部ロジックとからなる。また、
エンコーダ装置15の内部ロジックには、内部カウンタ
が設けられており、このカウンタでカウントした値をア
ブソリュートデータとして出力できるようになってい
る。このエンコーダ装置15から出力される信号は、A
相、B相の2系統であり、Z相自体は内部で使用される
だけで外部に出力されない。このエンコーダ装置15
は、図2に示すように、例えば印加電圧がE0 〔V〕、
1 〔V〕、E2 〔V〕で制御できるようになってい
る。すなわち、エンコーダ装置15は、印加電圧がE0
〔V〕のときに内部ロジックの記憶値がリセットされ、
かつ完全停止状態になる(図2のAa及びAd参照)。
また、エンコーダ装置15は、E1 〔V〕のときには、
バックアップ処理のみであり、アブソリュートデータの
記憶とエラーの検出のみできるようになっている(図2
のAb参照)。また、エンコーダ装置15は、E
1 〔V〕→E2 〔V〕に立ち上がったときに(図2のt
参照)、B相を使用してアブソリュートデータ等の通知
を行ない、以後E2 〔V〕の状態で通常のエンコーダ装
置15と同様に、A相、B相により、カウント値を伝送
しつつ、内部カウンタの更新を行うようになっている
(図2のAc及びAe)。さらに、エンコーダ装置15
は、ACモータ14のコミュテーション制御用のU,
V,W相の状態や、エラー状態がB相を使用してシリア
ル通信によりアブソリュートデータとともに伝送できる
ようになっている。また、エンコーダ装置15が出力す
るエラー状態には、エンコーダ側で検出したセンサ信号
の情報も含まれる。このエンコーダ装置15は、センサ
信号等のエラーが生じた場合、通常モード(E
2 〔V〕)では、B相を特別な状態とし、エラーの発生
を外部に通知するようになっており、この場合にはカウ
ント値を出力することができないようにしてある。な
お、エンコーダ装置15は、電源供給が途切れたり、バ
ックアップ中に例えばVb 〔rpm〕以上の速度を検出
したときには、エンコーダ内のアブソリュートデータが
消去されたり、ミスカウントしたりしてデータが破壊さ
れるようになっている。このようなときには、アブソリ
ュートデータをクリアする処理が必要である。このエン
コーダ装置15は、E0 〔V〕からE1 〔V〕→E
2 〔V〕と立ち上がって、シリアル通信後、E2 〔V〕
の状態で最初にZ相を検出したときに、0クリアが行わ
れるようになっている。
Encoder device 15 used in this embodiment
Although not shown, an incremental encoder with a Z-phase, and signals of A-phase (consisting of an A-phase and an inverted A-phase), B-phase (consisting of a B-phase and an inverted B-phase), and a Z-phase signal from the encoder And internal logic for processing and controlling Also,
The internal logic of the encoder device 15 is provided with an internal counter, and the value counted by this counter can be output as absolute data. The signal output from the encoder device 15 is A
The Z-phase itself is used only internally and is not output to the outside. This encoder device 15
As shown in FIG. 2, for example, when the applied voltage is E 0 [V],
Control can be performed by E 1 [V] and E 2 [V]. That is, the encoder device 15 applies the applied voltage E 0
At the time of [V], the stored value of the internal logic is reset,
In addition, the vehicle is completely stopped (see Aa and Ad in FIG. 2).
Further, when E 1 [V], the encoder device 15
It is only a backup process and can only store absolute data and detect errors (Fig. 2
Ab)). Also, the encoder device 15
When the voltage rises from 1 [V] to E 2 [V] (t in FIG. 2)
), The absolute data is notified using the phase B, and thereafter, the count value is transmitted by the phases A and B in the state of E 2 [V], and the internal value is transmitted. The counter is updated (Ac and Ae in FIG. 2). Further, the encoder device 15
Are U, for commutation control of the AC motor 14,
The V and W phase states and the error state can be transmitted together with the absolute data by serial communication using the B phase. The error state output by the encoder device 15 also includes information on a sensor signal detected on the encoder side. When an error such as a sensor signal occurs, the encoder device 15 operates in the normal mode (E
2 [V]), the phase B is set to a special state, and the occurrence of an error is notified to the outside. In this case, the count value cannot be output. When the power supply is interrupted, or when a speed of, for example, V b [rpm] or more is detected during the backup, the absolute data in the encoder is erased or miscounted, and the data is destroyed. It has become so. In such a case, a process of clearing the absolute data is required. This encoder device 15 converts E 0 [V] to E 1 [V] → E
2 [V], and after serial communication, E 2 [V]
When the Z phase is detected for the first time in this state, 0 clear is performed.

【0023】このような実施例の動作を説明する。 <初期設定>まず、原点オフセット値を記憶させる動作
を図1〜図4を参照しながら説明する。操作表示盤31
を操作して制御装置3に「エンコーダ装置リセット」指
令を与える(ステップ101)。これにより、制御装置
3は、エンコーダ装置15に与える電源電圧をE
0 〔V〕に一旦したあとに、再びE2 〔V〕にする(ス
テップ102)。すると、エンコーダ装置15は、E1
〔V〕→E2 〔V〕の立ち上げにアブソリュートデータ
等を出力するので、制御装置3は、その出力信号から
「電源断」を確認する(ステップ103)。制御装置3
は、この電源断の確認が終了したとき(ステップ10
3;Y)、エンコーダ装置15の電源電圧がE2 〔V〕
になった状態で、モータ14を一回転分以上回し続ける
(ステップ104、105;N)。制御装置3でリセッ
トが確認されたら(ステップ105;Y)、制御装置3
は、エンコーダ装置15に与える電源電圧をE2 〔V〕
→E1 〔V〕→E2 〔V〕として(ステップ106)、
アブソリュートデータが正常か否かを確認し、これを読
み込む(ステップ107、図4のCo参照)。
The operation of such an embodiment will be described. <Initial Setting> First, the operation of storing the origin offset value will be described with reference to FIGS. Operation display panel 31
To give a "reset encoder device" command to the control device 3 (step 101). Thereby, the control device 3 sets the power supply voltage applied to the encoder device 15 to E
After having once set to 0 [V], it is set to E 2 [V] again (step 102). Then, the encoder device 15 sets E 1
Since absolute data and the like are output when [V] → E 2 [V] rises, the control device 3 confirms “power off” from the output signal (step 103). Control device 3
Indicates that the power-off confirmation has been completed (step 10).
3; Y), the power supply voltage of the encoder device 15 is E 2 [V]
, The motor 14 is continuously rotated for one rotation or more (steps 104 and 105; N). If the reset is confirmed by the control device 3 (step 105; Y), the control device 3
Changes the power supply voltage applied to the encoder device 15 to E 2 [V].
→ E 1 [V] → E 2 [V] (step 106),
It is checked whether or not the absolute data is normal, and it is read (step 107, see Co in FIG. 4).

【0024】ついで、アーム11を移動させて(ステッ
プ108)、アーム11の所定のマークをロボットの所
定の位置に設けたマーク16に一致するまでアーム11
を移動させる(ステップ108、109;N)。アーム
11のマークとマーク16とが確実に一致したところで
(ステップ109;Y)、操作表示盤31を操作して
「記憶」指令を制御装置3に与える(ステップ11
0)。これにより、図4(a)に示すように、エンコー
ダインデックス(Z相)がn個発生する。また、図4に
おいて、Coはエンコーダ原点を、マーク16は機械的
原点を、Mはn個目のエンコーダインデックスInと、
マーク16との間のパルス数を示している。これら値は
制御装置3の主メモリ32に記憶される(ステップ11
1)。これにより、エンコーダ装置15のエンコーダ原
点と機械的基準位置(マーク16)との間に原点オフセ
ットG(=n×P+M;ただしnは整数)が制御装置3
の主メモリ32に記憶される。なお、Pはエンコーダ装
置15の一回転当たりのパルス数であって、例えば81
92である。
Next, the arm 11 is moved (step 108) until the predetermined mark of the arm 11 coincides with the mark 16 provided at a predetermined position of the robot.
Is moved (steps 108 and 109; N). When the mark on the arm 11 and the mark 16 surely coincide with each other (step 109; Y), the operation display panel 31 is operated to give a "store" command to the control device 3 (step 11).
0). Thus, as shown in FIG. 4A, n encoder indexes (Z phases) are generated. In FIG. 4, Co indicates the encoder origin, mark 16 indicates the mechanical origin, M indicates the n-th encoder index In,
The number of pulses between the mark 16 is shown. These values are stored in the main memory 32 of the control device 3 (step 11).
1). As a result, the origin offset G (= n × P + M, where n is an integer) is provided between the encoder origin of the encoder device 15 and the mechanical reference position (mark 16).
Is stored in the main memory 32. Note that P is the number of pulses per rotation of the encoder device 15 and is, for example, 81
92.

【0025】したがって、ロボット1の可動部分、例え
ばアーム11が動作する範囲について、制御装置3は、
原点オフセットGと、エンコーダ装置15からのアブソ
リュートデータとA相、B相信号とを基にアーム11の
移動のデータを記憶して行くことになる。
Therefore, for the movable part of the robot 1, for example, the range in which the arm 11 operates, the control device 3
The movement data of the arm 11 is stored based on the origin offset G, the absolute data from the encoder device 15, and the A-phase and B-phase signals.

【0026】<エンコーダ原点のデータが破壊されたと
きの動作>エンコーダ装置15は、電源断(E
0 〔V〕)でリセットされ、あるいはE1〔V〕でVb
〔rpm〕以上を検出するとデータが破壊される。この
ようにエンコーダ装置15がリセット等されると、従来
のロボットでは、機械原点(マーク16)を基準に作成
された様々なデータは使用不能になり、これらデータを
再作成する必要がある。
<Operation when data at the encoder origin is destroyed> The encoder device 15 is turned off (E
0 [V]) or V b at E 1 [V].
If [rpm] or more is detected, the data is destroyed. When the encoder device 15 is reset in this way, in the conventional robot, various data created based on the machine origin (the mark 16) becomes unusable, and it is necessary to recreate these data.

【0027】しかしながら、本実施例によれば、エンコ
ーダ原点(Co)と、機械的基準位置(マーク16)と
の間の原点オフセットGが制御装置3の主メモリ32に
記憶されていることから、これらを基に再リセット前の
機械的原点位置を確定することができる。
However, according to this embodiment, since the origin offset G between the encoder origin (Co) and the mechanical reference position (mark 16) is stored in the main memory 32 of the control device 3, Based on these, the mechanical origin position before resetting can be determined.

【0028】すなわち、電源断または電源電圧E
1 〔V〕でVb 〔rpm〕以上を検出する等によりカン
ウトミスをすると、エンコーダ装置15からのデータは
使用することができない。
That is, the power is turned off or the power supply voltage E
If a count mistake is made by detecting V b [rpm] or more at 1 [V], the data from the encoder device 15 cannot be used.

【0029】アーム11が例えばエンコーダ原点(C
o)から仮にmPだけ移動して停止したとする(図6
(a)参照)。この地点でエンコーダ装置15のデータ
が使用できなくなったとする。
When the arm 11 is at the encoder origin (C
Suppose that it has moved and stopped by mP from o) (FIG. 6).
(See (a)). It is assumed that the data of the encoder device 15 cannot be used at this point.

【0030】カウントミスの場合には(ステップ20
1;Y)、操作表示盤31を操作して制御装置3に「リ
セット」指令を与えると、制御装置3はエンコーダ装置
15に与える電源を一旦断にし(ステップ202)、次
のステップに以降する。また、エンコーダ装置15の電
源が断となってリセット状態になったとき(ステップ2
01;N)、あるいは電源を一旦断の処理(ステップ2
02)を通過してきたときには、制御装置3は、電源電
圧をE1 〔V〕→E2 〔V〕にする(ステップ20
3)。すると、エンコーダ装置15は、E1 〔V〕→E
2 〔V〕の立ち上げ時にアブソリュートデータ等を出力
するので、制御装置3は、その出力信号から「電源断」
を確認する(ステップ204)。制御装置3は、この電
源断の確認が終了したとき(ステップ204;Y)、エ
ンコーダ装置15の電源電圧がE2 〔V〕になった状態
で、モータ14を一回転分以上回し続ける(ステップ2
05、206;N)。アーム11の移動は、制御装置3
による駆動制御、あるいは手動による。制御装置3でリ
セットが確認されたら(ステップ206;Y)、制御装
置3は、エンコーダ装置15に与える電源電圧をE
2 〔V〕→E1 〔V〕→E2 〔V〕として(ステップ2
07)、アブソリュートデータが正常か否かを確認し
(ステップ208)、これを読み込む(ステップ20
9、図6(b)のCo'参照)。ついで、アーム11をマ
ーク16側に移動させて(ステップ210)、アーム1
1の所定のマークをロボットの所定の位置に設けたマー
ク16にほぼ一致するまでアーム11を移動させる(ス
テップ210、211;N)。アーム11のマークとマ
ーク16とがほぼ一致したとする。すると、図6(a)
に示すように、エンコーダ装置15からエンコーダイン
デックスがq個発生し、またq個目のインデックスと機
械的原点(マーク16)との間はMパルスに近い値とな
る。マーク付近のエンコーダインデックスと、マークの
位置関係は初回に決めたものと変わりない。したがっ
て、このq個のエンコーダインデックスと機械的原点と
の間には、qP+Mの関係が成立しなければならない。
そこで、マーク付近で、エンコーダインデックスとマー
クの間がMに近い値(P以内)になったとき(ステップ
211;Y)、このときのqを記憶装置に記憶されたM
とともに用いることで、新たな原点オフセットを、qP
+Mとして再記憶させる。つまり、操作表示盤31を操
作して「記憶」指令を制御装置3に与え(ステップ21
2)、制御装置3の主メモリ32に前記値(qP+M)
が記憶される(ステップ213)。なお、この記憶値
は、次のような関係が成立することになる。qPは、図
6(a)に示すように、mP+nPであるから、mP+
nP+Mが成立する。すなわち、新たな原点オフセット
G’(=qP+M)は、元の原点オフセットG(=nP
+M)を含んでいるため、新たなエンコーダ原点Co'
と、新たな原点オフセットG’を使用して現在の移動点
を求めても、元のエンコーダ原点Coの値からの補正が
可能になり、元の移動データをそのまま使用することが
できる。
In the case of a count error (step 20)
1; Y), when the operation display panel 31 is operated to give a “reset” command to the control device 3, the control device 3 once turns off the power supply to the encoder device 15 (step 202) and proceeds to the next step. . Further, when the power of the encoder device 15 is turned off to be in a reset state (step 2).
01; N) or the process of temporarily turning off the power (step 2
02), the control device 3 changes the power supply voltage from E 1 [V] to E 2 [V] (step 20).
3). Then, the encoder device 15 calculates E 1 [V] → E
2 Since absolute data and the like are output at the time of startup of [V], the controller 3
Is confirmed (step 204). When the confirmation of the power-off is completed (Step 204; Y), the control device 3 continues to rotate the motor 14 for one rotation or more with the power supply voltage of the encoder device 15 at E 2 [V] (Step 204). 2
05, 206; N). The movement of the arm 11 is controlled by the control device 3
Drive control, or manually. If the reset is confirmed by the control device 3 (step 206; Y), the control device 3 sets the power supply voltage applied to the encoder device 15 to E.
2 [V] → E 1 [V] → E 2 [V] (Step 2
07), it is confirmed whether or not the absolute data is normal (step 208), and the absolute data is read (step 20).
9, see Co 'in FIG. 6 (b)). Next, the arm 11 is moved to the mark 16 side (step 210), and the arm 1 is moved.
The arm 11 is moved until the one predetermined mark substantially matches the mark 16 provided at a predetermined position of the robot (Steps 210, 211; N). It is assumed that the mark on the arm 11 and the mark 16 substantially match. Then, FIG.
As shown in (1), q encoder indexes are generated from the encoder device 15, and the value between the q-th index and the mechanical origin (mark 16) is a value close to M pulses. The positional relationship between the encoder index near the mark and the mark is the same as that determined at the first time. Therefore, a relationship of qP + M must be established between the q encoder indexes and the mechanical origin.
Therefore, when the distance between the encoder index and the mark becomes a value close to M (within P) near the mark (step 211; Y), q at this time is stored in the storage device as M
When used together with a new origin offset, qP
It is stored again as + M. In other words, the operation display panel 31 is operated to give a "store" command to the control device 3 (step 21).
2) The value (qP + M) is stored in the main memory 32 of the control device 3.
Is stored (step 213). Note that the following relationship is established between the stored values. Since qP is mP + nP as shown in FIG. 6A, mP +
nP + M holds. That is, the new origin offset G ′ (= qP + M) is equal to the original origin offset G (= nP
+ M), the new encoder origin Co '
Thus, even if the current moving point is obtained using the new origin offset G ′, the correction from the original value of the encoder origin Co is possible, and the original moving data can be used as it is.

【0031】次に、第2の実施例を図1、図2、図7を
参照して説明する。第2の実施例もロボット1、制御装
置3の構成は、第1の実施例と同様である。この第2の
実施例は、アーム11が機械的衝突点まで移動させるこ
とを利用して原点復帰させるものである。
Next, a second embodiment will be described with reference to FIGS. 1, 2 and 7. FIG. In the second embodiment, the configurations of the robot 1 and the control device 3 are the same as those in the first embodiment. In the second embodiment, the origin is returned using the movement of the arm 11 to the mechanical collision point.

【0032】<原点記憶>アーム11を移動させてマー
ク16の近くの位置まで移動させる。この移動は、モー
タ14を制御装置3で駆動制御して移動させてもよく、
手動で移動させてもよい。適当なところで、操作表示盤
31を操作して制御装置3に「エンコーダ装置リセッ
ト」指令を与える。これにより、制御装置3は、エンコ
ーダ装置15に与える電源電圧をE0 〔V〕に一旦した
あとに、再びE2 〔V〕にする。すると、エンコーダ装
置15は、E1 〔V〕→E2 〔V〕の立ち上げにアブソ
リュートデータ等を出力するので、制御装置3は、その
出力信号から「電源断」を確認する。制御装置3は、こ
の電源断の確認が終了したとき、エンコーダ装置15の
電源電圧がE2 〔V〕になった状態で、モータ14を一
回転分以上回し続ける。制御装置3でリセットが確認さ
れたら(この点がエンコーダ原点Coである)、制御装
置3は、エンコーダ装置15に与える電源電圧をE
2 〔V〕→E1 〔V〕→E2 〔V〕として、アブソリュ
ートデータが正常か否かを確認し、これを読み込む(図
7のCo参照)。
<Storing the Origin> The arm 11 is moved to a position near the mark 16. This movement may be performed by driving and controlling the motor 14 by the control device 3,
It may be moved manually. At an appropriate place, the operation display panel 31 is operated to give the controller 3 an "encoder device reset" command. Thus, the control device 3 once sets the power supply voltage to be applied to the encoder device 15 to E 0 [V], and then sets it to E 2 [V] again. Then, the encoder device 15 outputs absolute data and the like at the start of E 1 [V] → E 2 [V]. Therefore, the control device 3 confirms “power interruption” from the output signal. When the confirmation of the power-off is completed, the control device 3 continues to rotate the motor 14 by one or more rotations with the power supply voltage of the encoder device 15 at E 2 [V]. When the reset is confirmed by the control device 3 (this point is the encoder origin Co), the control device 3 sets the power supply voltage applied to the encoder device 15 to E.
As 2 [V] → E 1 [V] → E 2 [V], it is confirmed whether or not the absolute data is normal, and the absolute data is read (see Co in FIG. 7).

【0033】ついで、操作表示盤31から制御装置3に
「モータJOG動作」指令を与えると、モータ14がJ
OG動作するのでアーム11が移動する。アーム11の
所定のマークがロボットの所定の位置に設けたマーク1
6に一致したことろで、操作表示盤31を操作して「記
憶」指令を制御装置3に与える。これにより、図7に示
すように、エンコーダインデックスがn個発生するの
で、このn個のエンコーダインデックスとエンコーダイ
ンデックスとマーク16との間のパルス数M’とを制御
装置3の主メモリ32に記憶させる。これにより、エン
コーダ装置15のエンコーダ原点と機械的基準位置(マ
ーク16)との間に原点オフセットG(=n×P−
M’)が制御装置3の主メモリ32に記憶される。な
お、Pはエンコーダ装置15の一回転当たりのパルス数
であって、例えば8192である。
Next, when a "motor JOG operation" command is given from the operation display panel 31 to the control device 3, the motor 14
Since the OG operation is performed, the arm 11 moves. The mark 1 provided at a predetermined position of the robot is a predetermined mark of the arm 11
When the number matches 6, the operation display panel 31 is operated to give a “store” command to the control device 3. As a result, as shown in FIG. 7, n encoder indexes are generated, and the n encoder indexes and the pulse number M ′ between the encoder index and the mark 16 are stored in the main memory 32 of the control device 3. Let it. Thereby, the origin offset G (= n × P−) is provided between the encoder origin of the encoder device 15 and the mechanical reference position (the mark 16).
M ′) is stored in the main memory 32 of the control device 3. Note that P is the number of pulses per rotation of the encoder device 15 and is, for example, 8192.

【0034】一方、適当なところで、操作表示盤31を
操作して制御装置3に「エンコーダ装置リセット」指令
を与える。これにより、制御装置3は、エンコーダ装置
15に与える電源電圧をE0 〔V〕に一旦したあとに、
再びE2 〔V〕にする。すると、エンコーダ装置15
は、E1 〔V〕→E2 〔V〕の立ち上げにアブソリュー
トデータ等を出力するので、制御装置3は、その出力信
号から「電源断」を確認する。制御装置3は、この電源
断の確認が終了したとき、エンコーダ装置15の電源電
圧がE2 〔V〕になった状態で、モータ14を一回転分
以上回し続ける。制御装置3でリセットが確認されたら
(図7のCo)、制御装置3は、エンコーダ装置15に
与える電源電圧をE2 〔V〕→E1 〔V〕→E2 〔V〕
として、アブソリュートデータが正常かを確認し、これ
を読み込む。
On the other hand, an "encoder device reset" command is given to the control device 3 by operating the operation display panel 31 at an appropriate place. Thereby, the control device 3 sets the power supply voltage applied to the encoder device 15 to E 0 [V] once,
It is set to E 2 [V] again. Then, the encoder device 15
Outputs absolute data and the like at the rise of E 1 [V] → E 2 [V], so that the control device 3 confirms “power off” from the output signal. When the confirmation of the power-off is completed, the control device 3 continues to rotate the motor 14 by one or more rotations with the power supply voltage of the encoder device 15 at E 2 [V]. When the reset is confirmed by the control device 3 (Co in FIG. 7), the control device 3 changes the power supply voltage applied to the encoder device 15 from E 2 [V] → E 1 [V] → E 2 [V].
Check whether the absolute data is normal and read it.

【0035】ついで、操作表示盤31から制御装置3に
「モータJOG動作」指令を与え、モータ14がJOG
動作させる。アーム11が移動して、アーム11が度当
たり19に達したら、その時点で操作表示盤31を操作
して「記憶」指令を制御装置3に与える。これにより、
図7に示すように、パルスAを得る。また、マーク16
からの度当たりパルスDを予め得ておいて、(A−D)
を(nP−M’)の値にフォーミングする。次に、度当
たり19からアーム11をマーク16側に移動させて、
マーク16を確認する。ここで、マーク16に一致すれ
ば、記憶操作することにより、制御装置3の主メモリ3
2には、(nP−M’)の値が原点オフセットGとして
記憶される。
Next, a "motor JOG operation" command is given from the operation display panel 31 to the control device 3, and the motor 14
Make it work. When the arm 11 moves and reaches 19 per degree, the operation display panel 31 is operated at that time to give a “store” command to the control device 3. This allows
As shown in FIG. 7, a pulse A is obtained. Mark 16
Pulse D per degree is previously obtained from (AD)
Is formed into a value of (nP-M '). Next, the arm 11 is moved to the mark 16 side from 19 per degree,
Check the mark 16. Here, if it matches the mark 16, the storage operation is performed and the main memory 3 of the control device 3 is operated.
2, the value of (nP-M ') is stored as the origin offset G.

【0036】この度当たり19を使用すると、上記原点
復帰がすることについて自動動作をさせることができ
る。制御装置3は、たまりパルスが一定以上かまたは指
令が一定値以上となり、かつ速度が停止(エンコーダ装
置15で検出する周波数が0近傍となったときに、度当
たりと判定して指令を一定値にクランプする。また、こ
のとき、制御装置3における度当たりフラッグをたて
る。このときの制御装置3の内部状態は、サーボフリー
で、指令のみクランプした状態である。これを解除する
には、指令をアブソリュートデータに従って戻すことに
より行うことができる。
If the number 19 is used, an automatic operation can be performed with respect to the origin return. The control device 3 determines that the command is a hit and sets the command to a constant value when the accumulated pulse is equal to or more than a certain value or the command is equal to or more than a certain value and the speed is stopped (when the frequency detected by the encoder device 15 becomes close to 0) At this time, a hit flag is set in the control device 3. At this time, the internal state of the control device 3 is a servo-free state in which only the command is clamped. It can be performed by returning the command according to the absolute data.

【0037】また、度当たり19に当接スイッチ等から
なるセンサを設け、このセンサがアームを検出したとき
に、度当たり19にアームが当接したとして、以後上記
原点復帰することについて自動動作をさせることができ
る。
Further, a sensor consisting of a contact switch or the like is provided at each contact 19, and when this sensor detects the arm, it is determined that the arm has contacted the contact 19 and the automatic operation for returning to the original position thereafter is performed. Can be done.

【0038】そして、このように自動動作した結果か
ら、上記図7の説明のようにすることにより、Aパルス
を記憶することができる。
From the result of the automatic operation, the A pulse can be stored in the manner described with reference to FIG.

【0039】上述したように原点オフセットGを得るこ
とができれば、第1の実施例と同様に、原点復帰を行う
ことができる。
If the origin offset G can be obtained as described above, the origin can be returned in the same manner as in the first embodiment.

【0040】尚、上述の実施例は本発明の好適な実施の
一例ではあるがこれに限定されるものではなく本発明の
要旨を逸脱しない範囲において種々変形実施可能であ
る。例えば、上述した実施例では、ロボットに適用した
場合を例に挙げて説明したが、これにとくに限定され
ず、バッテリバックアップ式等の多回転アブソリュート
形エンコーダ装置を使用する全ての装置に適用できる。
The above embodiment is a preferred embodiment of the present invention, but is not limited thereto, and can be variously modified without departing from the gist of the present invention. For example, in the above-described embodiment, a case where the present invention is applied to a robot has been described as an example. However, the present invention is not particularly limited thereto, and the present invention can be applied to all devices using a multi-turn absolute type encoder device such as a battery backup type .

【0041】[0041]

【発明の効果】以上の説明より明らかなように、請求項
1記載の発明によれば、可動部分の機械的原点位置を表
示するマークを設け、また、エンコーダ装置からのマー
ク直近のエンコーダインデックスからマークまでのパル
ス数を制御装置の記憶手段に記憶しておき、かつエンコ
ーダ装置がエンコーダ原点位置を失ったとき、エンコー
ダ装置をリセットした後、可動部分を移動させてマーク
あるいはその近くに合わせた際にエンコーダ装置から得
られたデータ(つまりエンコーダ原点からのパルスのカ
ウント値)と記憶したパルス数とから新たな原点オフセ
ットを求めるので、前の原点を再現することができる。
As is apparent from the above description, according to the first aspect of the present invention, the mechanical origin position of the movable portion is displayed.
Markings, and marks from the encoder device.
From the last encoder index to the mark
The number of resources is stored in the storage means of the control device, and the
When the encoder device loses the encoder home position,
After resetting the device, move the movable part to mark
Or from the encoder device when
Data (that is, the pulse
Count value) and the stored pulse number
In this case, the previous origin can be reproduced.

【0042】また、請求項2記載の発明によれば、度当
たりと、マークを設け、度当たりとマークまでのパルス
を記憶しておき、エンコーダ装置がエンコーダ原点位置
を失ったとき、可動部分を自動的に移動させて、可動部
分の停止を検出できるようにしたので、そのリセットか
ら可動部分が停止するまでのパルスと記憶手段に記憶さ
れていたパルスとから元の原点位置を再現することがで
きる。
Further, according to the second aspect of the invention, whenever those
Set the mark and the pulse, and hit the pulse and the mark
Is stored, and the encoder device is
Automatically move the movable part when
Minute stoppage can be detected.
From the time when the moving part stops until the stop
The original origin position can be reproduced from the pulse
Wear.

【0043】更に、請求項3記載の発明では、度当たり
を当接スイッチからなるセンサとしているので、このセ
ンサがアームを検出したときに度当たりにアームが当接
したとして原点復帰させることができる。
[0043] Further, in the invention described in claim 3, in degrees per
Is a sensor consisting of a contact switch.
The arm abuts each time the sensor detects the arm
It is possible to return to the origin as a result.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明のエンコーダシステムの一実施例を示す
ブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of an encoder system according to the present invention.

【図2】図1の実施例で使用するエンコーダ装置の動作
を説明するための図である。
FIG. 2 is a diagram for explaining the operation of the encoder device used in the embodiment of FIG.

【図3】図1の実施例の原点検出動作を説明するための
フローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart for explaining an origin detection operation of the embodiment of FIG. 1;

【図4】図1の実施例の原点検出動作を説明するための
図である。
FIG. 4 is a diagram for explaining an origin detecting operation of the embodiment of FIG. 1;

【図5】図1の実施例の原点を失ったときの動作を説明
するためのフローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart for explaining the operation when the origin is lost in the embodiment of FIG. 1;

【図6】図1の実施例の原点を失ったときの動作を説明
するための説明図である。
FIG. 6 is an explanatory diagram for explaining an operation when the origin is lost in the embodiment of FIG. 1;

【図7】第2の実施例の動作を説明するための説明図で
ある。
FIG. 7 is an explanatory diagram for explaining the operation of the second embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 ロボット 3 制御装置 5 ケーブル 11 アーム 12 ベース 13 減速機 14 モータ 15 エンコーダ装置 16 マーク 19 度当たり 31 操作表示盤 32 主メモリ(記憶手段) DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Robot 3 Control device 5 Cable 11 Arm 12 Base 13 Reducer 14 Motor 15 Encoder device 16 Mark 19 per degree 31 Operation display panel 32 Main memory (storage means)

Claims (3)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 可動部分を駆動するモータと、前記モー
タの回転数を検出でき、エンコーダ原点からのパルスの
カウント値とエンコーダインデックスとを出力できるエ
ンコーダ装置と、前記可動部分の機械的原点位置を表示
するマークと、前記エンコーダ装置からの前記マーク直
近のエンコーダインデックスからマークまでのパルス数
を前記記憶手段に記憶しておき、前記エンコーダ装置が
エンコーダ原点位置を失ったとき、エンコーダ装置をリ
セットした後、前記可動部分を移動させてマークあるい
はその近くに合わせた際にエンコーダ装置から得られた
エンコーダ原点からのパルスのカウント値と、前記記憶
手段に記憶された前記パルス数とから新たな原点オフセ
ットを求め、この新たな原点オフセットを記憶手段に記
憶させる制御装置とを備えたエンコーダシステム。
1. A motor for driving a movable part, an encoder device capable of detecting the number of rotations of the motor and outputting a count value of a pulse from an encoder origin and an encoder index, and a machine for the movable part. The mark indicating the target origin position and the number of pulses from the encoder index to the mark nearest to the mark from the encoder device are stored in the storage means, and when the encoder device loses the encoder origin position, the encoder device After resetting, obtained from the encoder device when the movable part was moved to align with or near the mark
The count value of the pulse from the encoder origin and the memory
A controller for determining a new origin offset from the pulse number stored in the means and storing the new origin offset in the storage means.
【請求項2】 可動部分を駆動するモータと、前記モー
タの回転数を検出でき、エンコーダ原点からのパルスの
カウント値とエンコーダインデックスとを出力できるエ
ンコーダ装置と、前記可動部分の機械的原点位置として
の度当たりと、前記可動部分の機械的原点位置を表示す
るマークと、前記度当たりから前記マークまでのパルス
数と、前記マークから前記マーク直近のエンコーダイン
デックスまでのパルス数を記憶手段に記憶しておき、前
記エンコーダ装置がエンコーダ原点位置を失ったとき、
エンコーダ装置をリセットした後、あらかじめ決められ
た前記度当たりのある方向に前記モータを回転させるこ
とにより前記可動部分を自動的に移動させて、前記モー
タを回転させ続けてもエンコーダ装置から出力するパル
スのカウント値が変化しなくなった場合に前記可動部分
が停止したと判断し、前記可動部分が停止したと判断さ
れたときに、リセットされたエンコーダ装置のエンコー
ダ原点から前記可動部分が停止している度当たりまでの
パルス数と、前記記憶手段に記憶されていた前記度当た
りから前記マークまでのパルス数および、前記マークか
ら前記マーク直近のエンコーダインデックスまでのパル
ス数とから新たな原点オフセットを求め、この新たな原
点オフセットを記憶手段に記憶させる制御装置とを備え
たエンコーダシステム。
2. A motor for driving a movable portion, an encoder device capable of detecting the number of rotations of the motor and outputting a count value of a pulse from an encoder origin and an encoder index, and a machine for the movable portion. And a mark indicating the mechanical origin position of the movable part, and a pulse from the hit to the mark.
Number and the encoder input from the mark
The number of pulses up to the index is stored in the storage means, when the encoder device has lost the encoder home position,
After resetting the encoder device, predetermined
Rotating the motor in the direction
Automatically moving the movable portion by the said motor
Output from the encoder device even if the
The movable part when the count value of the
Is determined to have stopped, and when it is determined that the movable part has stopped, the encoder of the reset encoder device is reset.
From the origin to the time when the movable part is stopped
The number of pulses and the degree of hit stored in the storage means
Number of pulses from the mark to the mark
To the encoder index closest to the mark
New origin offset from the number of
A controller for storing the point offset in the storage means .
【請求項3】 前記度当たりを当接スイッチからなるセ
ンサとした請求項2記載のエンコーダシステム。
3. The system according to claim 1, wherein said contact is formed by a contact switch.
3. The encoder system according to claim 2, wherein the encoder system is a sensor.
JP5212151A 1993-08-05 1993-08-05 Encoder system Expired - Fee Related JP3010107B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5212151A JP3010107B2 (en) 1993-08-05 1993-08-05 Encoder system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5212151A JP3010107B2 (en) 1993-08-05 1993-08-05 Encoder system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0749246A JPH0749246A (en) 1995-02-21
JP3010107B2 true JP3010107B2 (en) 2000-02-14

Family

ID=16617741

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5212151A Expired - Fee Related JP3010107B2 (en) 1993-08-05 1993-08-05 Encoder system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3010107B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104132673A (en) * 2014-06-24 2014-11-05 杭州朗杰测控技术开发有限公司 Signal generating device based on encoder

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4901579B2 (en) * 2007-05-21 2012-03-21 株式会社東芝 Angle detector
JP2014102179A (en) * 2012-11-21 2014-06-05 Murata Mach Ltd Rotary motor origin resetting device, transfer device, and origin resetting method
JP6347582B2 (en) * 2013-07-19 2018-06-27 キヤノン株式会社 Rotation detection device, motor control device, motor driven device, correction method and correction program for rotation detection device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104132673A (en) * 2014-06-24 2014-11-05 杭州朗杰测控技术开发有限公司 Signal generating device based on encoder

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0749246A (en) 1995-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101973035B (en) Method and device for precisely positioning initial position of joint of robot
US7012704B2 (en) Position detecting device
JP2010238174A (en) Positioning device and positioning method
JP2694827B2 (en) Backlash correction method
KR100222940B1 (en) Calibration method utilizing a sensor and its system
JP5640732B2 (en) Encoder device, drive device, and robot device
JP3010107B2 (en) Encoder system
JPH11110045A (en) Stepping motor controller and controller for lens driving system of video camera by stepping motor
JPH0549165B2 (en)
US8175834B2 (en) Measurement system and method for monitoring the measurement system
JPS5932801B2 (en) Numerical control method with adjustable position
JP4121875B2 (en) Absolute position detector
JP2570039B2 (en) Moving position calibration device
JP2004139299A (en) Control program and method for returning to home position in positioning system
JP3433817B2 (en) Feed control device
JPS5866808A (en) Positioning method for origin of robot
JP2000099160A (en) Pulse motor controller provided with high-accuracy return-to-origin function
KR100293380B1 (en) Method and apparatus for detecting position of driving shaft equipped with incremental encoder
JPS6234210A (en) Detector for original point position
JP2653057B2 (en) Home position return method
JPH05104466A (en) Return-to-origin control device for articulated robot
JPH04245301A (en) Absolute position detection device for industrial robot
JP2566218B2 (en) Positioning control device
JPH0623681A (en) Origin return device for robot
JPH0542601B2 (en)

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071203

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081203

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091203

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091203

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101203

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101203

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111203

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111203

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121203

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees