JP2980505B2 - ステアリングコラムにおけるステアリングシャフトの支持装置 - Google Patents

ステアリングコラムにおけるステアリングシャフトの支持装置

Info

Publication number
JP2980505B2
JP2980505B2 JP5345965A JP34596593A JP2980505B2 JP 2980505 B2 JP2980505 B2 JP 2980505B2 JP 5345965 A JP5345965 A JP 5345965A JP 34596593 A JP34596593 A JP 34596593A JP 2980505 B2 JP2980505 B2 JP 2980505B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support
steering shaft
steering
peripheral side
bush
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5345965A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07186973A (ja
Inventor
勲 藤生
敏雄 渡辺
光生 藪塚
直樹 下山
悟 星野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamada Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Yamada Seisakusho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamada Seisakusho KK filed Critical Yamada Seisakusho KK
Priority to JP5345965A priority Critical patent/JP2980505B2/ja
Publication of JPH07186973A publication Critical patent/JPH07186973A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2980505B2 publication Critical patent/JP2980505B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steering Controls (AREA)
  • Sliding-Contact Bearings (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はステアリングシャフトを
良好に支持するとともに、振動による打音を最小限にす
ることができるステアリングコラムにおけるステアリン
グシャフトの支持装置に関する。
【0002】
【従来技術】従来よりステアリングコラムS2 の下方側
(前輪側)を支持する軸受として合成樹脂製ブッシュが
存在する。該合成樹脂製のブッシュの一例として、図9
に示すようなタイプのものが既に実用になっている。こ
れは、ブッシュ本体100から突出したコレット状部1
01の端部に設けたステアリングシャフトS1 の支持部
101aと、そのブッシュ本体100のシャフト挿通穴
内に取付けられた弾性リング状のストッパー部材102
とからなるもので、そのステアリングシャフトS1 の支
持部の外周にリング部材103が装着されている。
【0003】
【従来技術の問題点】前記ブッシュは、ステアリングコ
ラムS2 をコレット状部101の端部に設けられた支持
部101aにより支持することで、摩擦抵抗が小さくで
き(摺動面積を小さくしているため)、且つ支持部10
1aのガタを防ぐことができ、そのブッシュのシャフト
挿通穴内のストッパー部材102によりステアリングシ
ャフトS1 の軸方向の直交方向の動きを規制することが
できるものである。
【0004】しかしながら、そのコレット状部101の
端部に設けられた支持部101aは、弾性的支持を可能
にするように、肉厚が薄く形成されるので、剛性がな
く、ステアリングシャフトS1 が振動等によって横方向
の動きが発生した場合、支持部が容易に変形してストッ
パー部材102への当接が衝撃的に当たって、打音を発
生させる恐れがある。すなわち、前記支持部101aと
ストッパー部材102とが一平面的ではなく、シャフト
の移動面が非連続であるために発生する。
【0005】
【課題を解決するための手段】そこで、発明者は上記課
題を解決するため鋭意,研究を重ねた結果、本発明をス
テアリングコラム内にステアリングシャフトを設け、円
筒支持体に複数のスリットを等間隔に形成し、外周側で
のスリット周囲に沿って隣接するスリット間の肉厚より
も大きな肉厚となるように突出条を形成した支持部と、
該支持部から軸方向に沿って連続して次第に拡径するス
トッパー内周側面を有するストッパー部とからなるブッ
シュを前記ステアリングコラムの前輪側端の開口部に設
け、前記突出条はステアリングコラム内周壁に当接さ
せ、前記支持部内に形成した支持内周側面にてステアリ
ングシャフトを支持してなるステアリングコラムにおけ
るステアリングシャフトの支持装置としたことにより、
極めて簡単な構造にて、ステアリングシャフトにかかる
衝撃による打音の発生を防止し、且つステアリングシャ
フトの滑らかな動作を確保することができ上記課題を解
決したものである。
【0006】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
すると、先ず図1に示すように、ステアリングシャフト
1はステアリングコラム2に内装され、該ステアリング
コラム2がブラケット3によって車内の所定箇所に固定
されている。該ブラケット3は、図1に示すように、ス
テアリングコラム2を支持するものとして構成されてい
る。
【0007】ステアリングシャフト1の軸端には図1に
示すように、ステアリングホィールWが装着されてお
り、他端側は前輪にジョイントされ、軸周方向に固定さ
れたステアリングコラム2内において、ステアリングシ
ャフト1は軸周方向に回転するように構成されている。
【0008】上記の構成におけるステアリングシャフト
1及びステアリングコラム2の構成は、ステアリングシ
ャフト1がステアリングコラム2の内部にて回転が良好
に行われるようにするために、ステアリングホィールW
側にはボールベアリングが装着され、また前輪側には合
成樹脂製のブッシュAが装着されている。
【0009】該ブッシュAは上述したように、図2
(a)及び(b)に示すように、合成樹脂材から一体成
形されたものであり、支持部A1 とストッパー部A2
から構成されている。その支持部A1 は円筒支持体4の
円周方向に等間隔となるように複数のスリット5,5,
…が形成されたものである。該スリット5,5,…はブ
ッシュAの軸方向に沿って直線状に形成されたものであ
る。
【0010】その円筒支持体4のスリット5,5,…形
成箇所の外周側面には、図2に示すように、突出条6,
6,…が形成されている。該突出条6,6,…は具体的
には各スリット5の周囲を囲むようにして、円筒支持体
4の外周側面に形成され、円筒支持体4の隣接するスリ
ット5,5間の肉厚よりも大きな肉厚に形成されてい
る。
【0011】そのブッシュAをステアリングコラム2の
軸方向端の開口部から嵌入したときに、図1(c),図
3(a)及び(b)に示すように、突出条6,6,…は
ステアリングコラム2の内周側面に当接するようになっ
ている。そして、その円筒支持体4は複数のスリット
5,5,…により直径方向の弾性を有するものであり、
その支持部A1 の円筒支持体4の支持内周側面4aによ
りステアリングシャフト1の外周側面を適正な押圧力に
て押圧することができるようになっている。
【0012】そのスリット5,5,…箇所の突出条6,
6,…のブッシュAの円周方向の外端面がステアリング
コラム2の内周側面に当接するようになっており、さら
に具体的には適正な押圧力を伴って当接する。そのため
にブッシュAをステアリングコラム2の軸端開口部に押
し込んだときに円筒支持体4の支持内周側面4aはステ
アリングシャフト1を適正な押圧力にて押圧しつつ、ス
テアリングシャフト1をステアリングコラム2内に設け
ることができる。
【0013】その支持部A1 の支持内周側面4aには、
軸方向に沿って直線状の筋条7として、図4(a)及び
(b)に示すように、軸方向に対して平行な直線状の筋
条7が支持内周側面4aの円周方向に沿って複数形成さ
れる実施例が存在する。また、図4(c)に示すよう
に、軸方向に対して傾斜した直線状の筋条7が形成され
る実施例も存在する。その筋条7は支持内周側面4aに
突起状或いは溝状に形成されるものであって、支持内周
側面4aを貫通するステアリングシャフト1の外周側面
に非接触箇所を形成するものである。また、図5に示す
ように、支持内周側面4aに軸方向に沿って螺旋状をな
す螺旋条8が形成されることもある。さらに、図6に示
すように、支持内周側面4aのスリット5,5,…形成
箇所の周囲に偏平窪状の偏平凹条9が形成される実施例
も存在する。
【0014】次に、ブッシュAのストッパー部A2 は、
図2,図3に示すように、前記支持部A1 に連続して一
体的に形成されたものであって、そのストッパー部A2
を構成するストッパー円筒体10のストッパー内周側面
10aは連続した滑らかな面によって前記支持部A1
支持内周側面4aと連続している。
【0015】そのストッパー部A2 は軸方向において、
支持部A1 よりも短く形成されたものであり、前記ステ
アリングシャフト1の直径方向の荷重による横振れを規
制するものであって、大荷重時における横振れを効果的
に規制することができるものである。そのストッパー部
2 の外径は支持部A1 の突出条6,6,…を含めた外
径に等しく形成されている。即ち、前記ストッパー円筒
体10の肉厚は、前記突出条6と同じ肉厚に形成されて
いる。また、ストッパー部A2 の軸方向最外端には係止
鍔11が形成され、ステアリングコラム2の開口部に挿
入するときに、係止鍔11が開口部に係止することによ
り最適な位置に固定することができる。
【0016】そのストッパー部A2 のストッパー内周側
面10aはストッパー部A2 の開口部に向かって次第に
直径が大きくなるように形成されたものであって、その
拡開状態は極めて緩やかに形成されることが好ましい。
実際にはその直径の拡開は支持部A1 の支持内周側面4
aから始まっているものであり、支持内周側面4aから
ストッパー内周側面10aにわたって横振するステアリ
ングシャフト1が次第に接触するように構成されてい
る。前記支持内周側面4aは、前記ストッパー円筒体1
0と前記隣接する突出条6,6との間の円筒支持体4に
形成されている。また、上記ストッパー部A2 のストッ
パー内周側面10aも軸方向に沿った断面形状は、図
7,図8に示すように、極めて大きな曲率の円弧形状に
形成してもよい。そして、ブラケット3には、エネルギ
ー吸収体のカーリングプレートが装着され、該部材が変
形することにより、衝突等による衝撃のエネルギーの吸
収ができるようになっている。
【0017】
【発明の効果】請求項1の発明においては、ステアリン
グコラム2内にステアリングシャフト1を設け、円筒支
持体4に複数のスリット5,5,…を等間隔に形成し、
円筒支持体4の外周側でのスリット5,5,…周囲に沿
って隣接するスリット5,5間の肉厚よりも大きな肉厚
となるように突出条6,6,…を形成した支持部A
1 と、該支持部A1 から軸方向に沿って連続して次第に
拡径するストッパー内周側面10aと、前記突出条6と
同じ肉厚で連続して突出条6,6間をつないでいるスト
ッパー円筒体10とを有するストッパー部A2 を前記支
持部A1 に連続して設け、且つ前記ストッパー円筒体1
0と前記隣接する突出条6,6との間の円筒支持体4に
支持内周側面4aを形成したブッシュAを前記ステアリ
ングコラムの前輪側端の開口部に設け、前記突出条6,
6,…とストッパー円筒体10とをステアリングコラム
2内周壁に当接させ、前記支持部A1 の支持内周側面4
aにてステアリングシャフト1を支持してなるステアリ
ングコラムにおけるステアリングシャフトの支持装置と
したことにより、先ず第1にステアリングコラム2内で
ステアリングシャフト1の横振れを規制することができ
るし、第2にステアリングシャフト1の打音を防止する
ことができる。
【0018】上記効果を詳述すると、ステアリングシャ
フト1の支持部A1 とストッパー部A2 との当接移動に
おいてストッパー部A2 は支持部A1 から軸方向に沿っ
て連続して次第に拡径するストッパー内周側面10aを
有しているので、図7に示すように、ステアリングコラ
ム2内でステアリングシャフト1が横方向に僅かな角度
dθ振れても、ブッシュAの挿通穴内でのステアリング
シャフト1は支持部A1 からストッパー部A2 まで、図
8に示すように、緩やかに接触状態を保つことができ、
これによってステアリングシャフト1はブッシュA内に
衝撃的にぶつかることなく発生する打音を低減すること
ができる。
【0019】さらに、ブッシュAの大きな肉厚とした突
出条6,6,…とストッパー円筒体10とをステアリン
グコラム2内に嵌合接触させ、前記ストッパー円筒体1
0と前記隣接する突出条6,6との間の円筒支持体4に
支持内周側面4aを形成したことにより、ブッシュAの
剛性が高く確保でき、ステアリングシャフト1の支持部
1 の大きな変形を防ぐことができ、ステアリングシャ
フト1の横方向の振れに対して、ブッシュAとステアリ
ングシャフト1との連続した接触移動を安定かつ確実に
でき、シャフト移動をしっかりと規制することができ
る。また、本発明においてブッシュAは合成樹脂から一
体的に形成することができ、その部品としての製造も極
めて低価格にすることができる。
【0020】次に、請求項2の発明においては、請求項
1において、前記ブッシュAの支持部A1 の支持内周側
面4aにステアリングシャフト1と非接触部分を構成す
るように軸方向に沿って筋条7,7,…を形成してなる
ステアリングコラムにおけるステアリングシャフトの支
持装置としたことにより、筋条7によりステアリングシ
ャフト1との非接触部を構成しグリス溜りとすること
で、長期に亘って潤滑性能を維持することができ、ステ
アリングシャフトの回転摩擦が低減され、長期に回転ト
ルクを安定させることができる。
【0021】次に、請求項3の発明においては、請求項
1において、前記ブッシュAの支持部A1 の支持内周側
面4aにステアリングシャフト1と非接触部分を構成す
るように軸方向に沿って螺旋条8を形成してなるステア
リングコラムにおけるステアリングシャフトの支持装置
としたことにより、螺旋条8によりステアリングシャフ
ト1との非接触部を構成しグリス溜りとすることで、長
期に亘って潤滑性能を維持することができ、且つ螺旋条
8に沿ってグリスが循環する利点もある。
【0022】次に、請求項4の発明においては、請求項
1において、前記ブッシュAの支持部A1 の支持内周側
面4aにステアリングシャフト1と非接触部分を構成す
るように前記スリット5,5,…の周囲に偏平凹条9,
9,…を形成してなるステアリングコラムにおけるステ
アリングシャフトの支持装置としたことにより、偏平凹
条9によりステアリングシャフト1との非接触部を構成
しグリス溜りとすることができる。また、上記偏平凹条
9による非接触部分を比較的大きくすることでステアリ
ングシャフト1の支持状態が安定し、回転を良好にする
ことができ、且つその偏平凹条9はステアリングシャフ
ト1が突出条6の箇所で衝撃的に当接することを防止す
る逃げ部分の役目をなし、このような構成によって打音
を効果的に低減させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 (a)はステアリング装置の側面図 (b)は本発明の要部の縦断側面図 (c)は図1(b)のI−I矢視断面図
【図2】 (a)はブッシュのストッパー部側斜視図 (b)はブッシュの支持部側斜視図
【図3】 (a)は本発明の要部の拡大縦断側面図 (b)は図3(a)のII−II矢視断面図
【図4】 (a)はブッシュ内に筋条を形成した実施例の斜視図 (b)はブッシュ内に筋条を形成した実施例の縦断正面
図 (c)はブッシュ内に別の実施例の筋条を形成した縦断
側面図
【図5】ブッシュに螺旋条を形成した実施例の縦断側面
【図6】ブッシュに偏平凹条を形成した実施例の縦断側
面図
【図7】ステアリングシャフトがステアリングコラム内
で横振状態を示す断面図
【図8】ステアリングシャフトがステアリングコラム内
で横振状態を示す拡大断面図
【図9】従来技術を示す要部断面図
【符号の説明】
A…ブッシュ 1…ステアリングシャフト 2…ステアリングコラム A1 …支持部 4…円筒支持体 4a…支持内周側面 5…スリット 6…突出条 7…筋条 8…螺旋条 9…偏平凹条 A2 …ストッパー部 10a…ストッパー内周側面
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 下山 直樹 群馬県桐生市広沢町1丁目2757番地 株 式会社山田製作所内 (72)発明者 星野 悟 群馬県桐生市広沢町1丁目2757番地 株 式会社山田製作所内 (56)参考文献 特開 平4−210121(JP,A) 特開 昭50−29943(JP,A) 実開 昭58−146121(JP,U) 実開 平4−10138(JP,U) 実開 昭57−117273(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B62D 1/04 - 1/20 F16C 33/20 B62D 3/12

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ステアリングコラム内にステアリングシ
    ャフトを設け、円筒支持体に複数のスリットを等間隔に
    形成し、円筒支持体の外周側でのスリット周囲に沿って
    隣接するスリット間の肉厚よりも大きな肉厚となるよう
    に突出条を形成した支持部と、該支持部から軸方向に沿
    って連続して次第に拡径するストッパー内周側面と、前
    記突出条と同じ肉厚で連続して突出条間をつないでいる
    ストッパー円筒体とを有するストッパー部を前記支持部
    に連続して設け、且つ前記ストッパー円筒体と前記隣接
    する突出条との間の円筒支持体に支持内周側面を形成し
    ブッシュを前記ステアリングコラムの前輪側端の開口
    部に設け、前記突出条とストッパー円筒体とをステアリ
    ングコラム内周壁に当接させ、前記支持部の支持内周側
    面にてステアリングシャフトを支持してなることを特徴
    としたステアリングコラムにおけるステアリングシャフ
    トの支持装置。
  2. 【請求項2】 請求項1において、前記ブッシュの支持
    部の支持内周側面にステアリングシャフトと非接触部分
    を構成するように軸方向に沿って筋条を形成してなるこ
    とを特徴としたステアリングコラムにおけるステアリン
    グシャフトの支持装置。
  3. 【請求項3】 請求項1において、前記ブッシュの支持
    部の支持内周側面にステアリングシャフトと非接触部分
    を構成するように軸方向に沿って螺旋条を形成してなる
    ことを特徴としたステアリングコラムにおけるステアリ
    ングシャフトの支持装置。
  4. 【請求項4】 請求項1において、前記ブッシュの支持
    部の支持内周側面にステアリングシャフトと非接触部分
    を構成するように前記スリットの周囲に偏平凹条を形成
    してなることを特徴としたステアリングコラムにおける
    ステアリングシャフトの支持装置。
JP5345965A 1993-12-24 1993-12-24 ステアリングコラムにおけるステアリングシャフトの支持装置 Expired - Fee Related JP2980505B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5345965A JP2980505B2 (ja) 1993-12-24 1993-12-24 ステアリングコラムにおけるステアリングシャフトの支持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5345965A JP2980505B2 (ja) 1993-12-24 1993-12-24 ステアリングコラムにおけるステアリングシャフトの支持装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07186973A JPH07186973A (ja) 1995-07-25
JP2980505B2 true JP2980505B2 (ja) 1999-11-22

Family

ID=18380214

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5345965A Expired - Fee Related JP2980505B2 (ja) 1993-12-24 1993-12-24 ステアリングコラムにおけるステアリングシャフトの支持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2980505B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3305591B2 (ja) * 1996-09-26 2002-07-22 富士機工株式会社 ステアリングコラム用軸受
KR100985722B1 (ko) * 2004-10-27 2010-10-06 주식회사 만도 자동차의 조향장치용 유니버셜조인트 어셈블리의 슬립장치
JP4701873B2 (ja) * 2005-06-28 2011-06-15 オイレス工業株式会社 ブッシュ軸受及びそれを用いた自動車のラック−ピニオン式操舵装置
JP2007069761A (ja) * 2005-09-07 2007-03-22 Fuji Kiko Co Ltd 車両用ステアリング装置
GB0816354D0 (en) * 2008-09-06 2008-10-15 Trw Ltd Steering column assembly
JP5664452B2 (ja) * 2011-05-13 2015-02-04 日本精工株式会社 ステアリング装置
GB201705275D0 (en) 2017-02-27 2017-05-17 Trw Steering Systems Poland Sp Z O O Improvements to steering column assemblies
CN108953378B (zh) * 2017-05-23 2020-06-09 株式会社万都 一种转向轴用衬套及转向轴

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07186973A (ja) 1995-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5632562A (en) Bearing assembly for supporting a shaft without play
JP2980505B2 (ja) ステアリングコラムにおけるステアリングシャフトの支持装置
US5216928A (en) Rack and pinion type steering apparatus
JPH0219329B2 (ja)
US7309073B2 (en) Steering system
JP3609926B2 (ja) ラックピニオン式ステアリング装置
JPS6234028Y2 (ja)
JPH068816U (ja) ステアリングコラム用軸受装置
JPS633888Y2 (ja)
JP7456792B2 (ja) 主軸装置
JP2000219139A (ja) 舵取装置及びこれに用いる衝撃エネルギー吸収体
JPH0237659Y2 (ja)
JP2540136B2 (ja) タイプライタ等の印字ロ−ラ
JP2006282103A (ja) ラックピニオン式ステアリングギヤ
JP4947166B2 (ja) 車輪支持用転がり軸受ユニットの製造方法
JPS5947519A (ja) ブツシユ
JPH0562116B2 (ja)
JPH0422106Y2 (ja)
JP2002120735A (ja) 舵取り装置の取付構造
JP2006250322A (ja) 軸装置
JPH0657768U (ja) ステアリングコラム用軸受装置
JPH0523434Y2 (ja)
JPH08114220A (ja) ステアリング用軸受装置
JPS6325266Y2 (ja)
JPH1129049A (ja) 衝撃吸収ステアリングコラム

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080917

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090917

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090917

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100917

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110917

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110917

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120917

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120917

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130917

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees