JP2974949B2 - 防護柵 - Google Patents

防護柵

Info

Publication number
JP2974949B2
JP2974949B2 JP7248937A JP24893795A JP2974949B2 JP 2974949 B2 JP2974949 B2 JP 2974949B2 JP 7248937 A JP7248937 A JP 7248937A JP 24893795 A JP24893795 A JP 24893795A JP 2974949 B2 JP2974949 B2 JP 2974949B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cushioning
fixing
cushioning material
road
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7248937A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0988026A (ja
Inventor
和光 金丸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP7248937A priority Critical patent/JP2974949B2/ja
Publication of JPH0988026A publication Critical patent/JPH0988026A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2974949B2 publication Critical patent/JP2974949B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Refuge Islands, Traffic Blockers, Or Guard Fence (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、道路、橋梁等の路
側用、歩道用、公園、遊歩道等の防護柵に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】従来の防護柵においては、通称ガードレ
ールと呼ばれる部材として、波形断面の鋼板レール、鋼
管、ワイヤーケーブル等の鋼材で構成されているもの
や、コンクリート製のものがある。
【0003】また、本出願人は、先願の特願平7ー13
0326号により、緩衝材の中抜き孔に棒状補強材を貫
通する技術を提案した。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の防護柵にお
いては、鋼材製の防護柵の場合には、交通事故等の衝突
時に人体が切断負傷を受ける等、二次的損傷のケースも
起きて来た。また、コンクリート製の場合には、緩衝効
果が無く、衝突した車両の変形にしか緩衝効果は期待で
きないため、人体に与える損傷は大きくなる欠点があっ
た。
【0005】また、先願技術において、緩衝材に中抜き
孔を形成するためには、高度な技術力と、作業時間が多
く求められる問題があった。
【0006】本発明は、上記の点に鑑み、搭乗者や車両
等が衝突時に受ける衝撃を回避または緩和すること、及
び、緩衝材の溝加工時間の短縮や取り付け、メンテナン
スを容易にし、さらに、緩衝材の耐久性や視線誘導効果
を高め、景観性にも優れたものの提供を目的としてい
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明による課題解決手
段は、図1の如く、道路、橋梁等に施工される支柱1
と、木材製の上下の円柱形の緩衝材2a,2bとからな
り、前記支柱1は、道路の路側3の取付け孔4に入れて
固定させるための支柱本体1aから突出した脚体5と、
前記緩衝材2a,2bを固定させるために支柱本体1a
の上部に設けられた半円状の上受け体6と、支柱1の下
左右部に設けられた半円状の下受け体7とから形成さ
れ、前記上下の緩衝材2a,2bのうち、少なくとも上
側の緩衝材2aには、その裏側に設けられた横溝8に棒
状補強材9が挿入され、該補強材9を上側の緩衝材2a
内に固定するために補強材9の両端に開口を有する固定
用板10が設けられ、横溝8の両端部分が固定用板10
を挿入可能な大きさの固定部分とされ、該固定部分に通
し孔17aが形成され、固定ボルト12a,12bを固
定用板10の開口及び通し孔17aに通して前記支柱本
体1aの埋め込みナット11へ螺締することによって緩
衝材2a,2b及び補強材9が固定されている。
【0008】上記課題解決手段において、木材製の円柱
形の緩衝材を用いることにより、搭乗者や車両等が衝突
時に受ける衝撃を回避または緩和することができる。ま
た、緩衝材はボルト締めの構造であるから、メンテナン
スを容易にできる。
【0009】また、補強材9は高張力ボルト又はカーボ
ンファイバー等の材質からなり、過大の衝撃荷重から防
護柵の破損を保護するもので、木材の老朽化に備えるこ
とができる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例を説明す
る。まず、図1に基づいて第一実施例を説明すると、防
護柵は、道路、橋梁等に施工されるコンクリート製の支
柱1と、木材製の上下の円柱形緩衝材2a,2bとから
なり、前記支柱1は、道路の路側3の取付け孔4に入れ
て固定するための支柱本体1aと、該本体1から突出し
た鉄筋製の脚体5と、前記緩衝材2a,2bを固定させ
るために支柱本体1aの上部に設けられた半円状の上受
け体6と、支柱本体1aの下左右部に設けられた半円状
の下受け体7とから形成され、前記上下の緩衝材2a,
2bのうち、少なくとも上側の緩衝材2aには、その裏
側の横溝8に挿入された棒状補強材9と、該補強材9を
上側の緩衝材2a内に固定するために補強材の両端に固
定された固定用板10とが設けられ、支柱本体1aの埋
め込みナット11ヘ固定ボルト12a,12bによって
前記緩衝材2a,2bが固定されている。
【0011】なお、補強材9の両端の固定用板10の固
定については、図3ーA,3ーBのように、端部がU字
状に曲げられたU字板15にナット14が溶接され、該
ナット14に補強材9の両端に形成された雄ネジ13を
螺締して長さを調整して緩衝材2aの横溝8に固定させ
る。
【0012】なお、木材製の前記緩衝材2aは、腐食に
よる品質の信頼性を得るために、第四級アンモニュウム
塩を主成分とする安全性の高い防腐防蟻剤を木材の加圧
式防腐処理を施し、鋼板ガードレールと同等の耐候性が
期待できるようにしており、木材の持つソフト性と、衝
突時の安全性に優れたものである。そして、円柱形緩衝
材としての直径180mm、長さ2mの防腐加工した杉
材の破壊荷重は3.8tで充分ゆとりのある値であっ
た。
【0013】また、緩衝材2aの裏側に形成された横溝
8の大きさは、まず補強材9が挿入する大部分は、幅が
20mm、深さが25mmである。さらに、緩衝材2a
の両端の固定する部分は、幅が40mm、長さが125
mm、深さが25mm、である。
【0014】次に、施工方法を図1から説明すると、道
路のコンクリート製の路側3に定間隔に複数設けられた
取り付け孔4にモルタルを充填し、その後、該取り付け
孔4に支柱本体1aから突出した鉄製の脚体5を挿入し
て支柱1を複数固定する。その硬化後、上下の緩衝材2
a,2bのうち、上側の緩衝材2aには、その裏側の横
溝8に棒状補強材9を挿入し、その両端の固定用板10
の開口部15aと、前記緩衝材2aの通し孔17aに固
定ボルト12aを通し、これを支柱本体1aの埋め込み
ナット11に螺締して該緩衝材2aを上受け体6に固定
する。続いて、支柱本体1aの下部の左右に設けられた
半円状の下受け体7に木製の緩衝材2bを乗せて、該緩
衝材2bに設けられた通し孔17bに固定ボルト12b
を通し、これを支柱本体1aの埋め込みナット11に螺
締して該緩衝材2bを固定する。
【0015】前記補強材9と固定用板10について詳し
く説明すると、該補強材9は高張力ボルト又はカーボン
ファイバー等の材質からなり、前記緩衝材2aの裏側の
横溝8に挿入し、該補強材9に設けられた両端の固定用
板10で固定し、支柱本体1aの防錆処理ナット11
へ、固定ボルト12aで前記補強材9の両端の開口部1
5aに貫通して、緩衝材2aを取り付けることによっ
て、過大の衝撃荷重から防護柵の破損を保護するもの
で、木材の老朽化に備えた安全対策である。
【0016】なお、補強材9の大きさは、第一実施例で
は、直径が16mm、両端の固定用板10は、幅は38
mm、長さが120mm、高さ20mmである。
【0017】次に、図4ーA,4ーBで補強材の第二実
施例を説明すると、この例は、平板16に楕円孔16a
を形成し、該平板16を補強材9の両端に溶接して、緩
衝材2aの横溝8に嵌合するものである。そして、この
例では、補強材9は直径が16mm、両端の固定用板1
0では、幅は38mm、長さが120mm、厚さが6m
mである。
【0018】また、図5は第三実施例の防護柵で、その
特徴を説明すると、コンクリート製の支柱本体1aの上
部に設けられた半円状の上受け体6及び上側の緩衝材2
aが、支柱本体1aの下部の左右に設けられた半円状の
下受け体7及び下側の緩衝材2bの位置より道路側の反
対方向に傾斜した位置にある。また、前記支柱本体1a
に形成された上受け体6と下受け体7に取り付ける木材
製の上下の円柱形の緩衝材2a,2bを同じ太さにする
ことによって、車が衝突した場合に、車の下側部分だけ
が前記支柱本体1aの下受け体7に取り付けられた木材
製の下の円柱形の緩衝材2bにのみ接触する事によって
車や人体の被害を最小限に押えることができる。その他
の構成及び作用は、前記第一実施例と同様である。
【0019】また、図6は第四実施例の防護柵で、その
特徴を説明すると、上受け体6と下受け体7の各上下の
隙間部18に半円筒状の押えカバー19a,19bが差
し込まれて緩衝材2a,2b同士の左右両端連結部が被
嵌され、該押えカバー19a,19bは支柱本体1aの
埋め込みナット11へカバー固定ボルト19c,19d
によって固定されている。その他の構成及び作用は、前
記第一実施例と同様である。
【0020】なお、本発明は、上記実施例に限定される
ものではなく、本発明の範囲内で上記実施例に多くの修
正および変更を加え得ることは勿論である。
【0021】
【発明の効果】以上の説明から明らかな通り、従来の鋼
材製の防護柵の場合には、交通事故等の衝突時に人体が
切断負傷を受ける等、二次的損傷のケースも起き、ま
た、コンクリート製の場合の衝突では、人体に与える損
傷は大きくなる欠点があったが、本発明によれば、木材
製の円柱形の緩衝材を用いることにより、搭乗者や車両
等が衝突時に受ける衝撃を回避または緩和することがで
きる。また、緩衝材はボルト締めの構造であるから、メ
ンテナンスを容易にするとともに、視線誘導効果を高
め、景観性も損なわない等優れた効果がある。
【0022】また、補強材の取り付けに関して、従来の
ように、緩衝材に中抜き孔を形成するための高度な技術
力や多くの作業時間が求められる事が無く、容易に緩衝
材を加工する事ができ、作業時間を短縮するとともに、
緩衝材のひび割れ防止に役立つ。また、補強材は、高張
力ボルト又はカーボンファイバー等の材質からなり、過
大の衝撃荷重から防護柵の破損を保護し、木材の老朽化
に備えることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第ー実施例の斜視図である。
【図2】同じく緩衝材の裏側からの斜視図である。
【図3ーA】同じく補強材の一部を省略した分解平面図
である。
【図3ーB】同じく補強材の固定用板の部分斜視図であ
る。
【図4ーA】第二実施例の補強材の一部を省略した平面
図である。
【図4ーB】同じく補強材の固定用板の部分斜視図であ
る。
【図5】第三実施例の支柱部分解縦断面図である。
【図6】第四実施例の斜視図である。
【符号の説明】
1 支柱 1a 支柱本体 2a,2b 緩衝材 3 路側 4 取り付け孔 5 脚体 6 上受け体 7 下受け体 8 横溝 9 補強材 10 固定用板 11 埋め込みナット 12a,b 固定ボルト 13 雄ネジ 14 ナット 15 U字板 15a 開口部 16 平板

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 道路、橋梁等に施工される支柱と、木材
    製の上下の円柱形の緩衝材とからなり、前記支柱は、道
    路の路側に固定させるための支柱本体と、前記緩衝材を
    固定させるために支柱本体の上部に設けられた上受け体
    と、支柱本体の下部に設けられた下受け体とから形成さ
    れ、前記上下の緩衝材のうち、少なくとも上側の緩衝材
    には、その裏側の横溝に棒状補強材が挿入され、該補強
    材を緩衝材内に固定するために補強材の両端に開口を有
    する固定用板が設けられ、前記横溝の両端部分が固定用
    板を挿入可能な大きさの固定部分とされ、該固定部分に
    通し孔が形成され、固定ボルトを前記固定用板の開口及
    び通し孔に通して前記支柱本体の埋め込みナットへ螺締
    することによって前記緩衝材及び補強材が固定されたこ
    とを特徴とする防護柵。
JP7248937A 1995-09-27 1995-09-27 防護柵 Expired - Lifetime JP2974949B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7248937A JP2974949B2 (ja) 1995-09-27 1995-09-27 防護柵

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7248937A JP2974949B2 (ja) 1995-09-27 1995-09-27 防護柵

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0988026A JPH0988026A (ja) 1997-03-31
JP2974949B2 true JP2974949B2 (ja) 1999-11-10

Family

ID=17185640

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7248937A Expired - Lifetime JP2974949B2 (ja) 1995-09-27 1995-09-27 防護柵

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2974949B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106836065A (zh) * 2015-12-03 2017-06-13 贵州华佑金属制品有限公司 一种防撞护栏
CN106065569A (zh) * 2016-06-15 2016-11-02 黄标城 具有多层防撞组件的桥梁护栏

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0988026A (ja) 1997-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69301857T2 (de) Leitplanken aus Holz und Metall
RU2413814C2 (ru) Дорожное направляющее сооружение
US5145278A (en) Modular steel bridge and traffic barrier and methods of fabrication and application therefor
US6575434B2 (en) Apparatus and methods for strengthening guardrail installations
KR20120066903A (ko) 교량용 방호울타리
JP2002146721A (ja) プレキャスト壁高欄設置工法
JP2974949B2 (ja) 防護柵
DE10009506A1 (de) Betonlose Schwelle
DE102007046249B4 (de) Gleiskörper mit geklebten Trögen
DE102008017939B3 (de) Fahrzeugrückhaltesystem
JPH0144580Y2 (ja)
KR100872039B1 (ko) 충격흡수가드레일
JP2958254B2 (ja) 防護柵
WO2011066973A1 (de) Schutzplankenkonstruktion
JP4111962B2 (ja) 防護柵
DE102005021423A1 (de) Verkehrs-Leit-Einrichtung
KR200249073Y1 (ko) 탄성봉을 이용한 차도 콘크리트 방호벽의 완충구조
EP0916005A1 (en) Road safety barrier
KR102369877B1 (ko) 스판테크로드를 이용한 보행로 구조체 및 이를 이용한 보행로 시공방법
JP3259017B2 (ja) ガードケーブル
JP7345950B1 (ja) 防護柵およびその補強方法
KR102669776B1 (ko) 차량 방호 울타리
KR102234265B1 (ko) 보행 안정성을 향상시킨 확장 인도교
JP2002322622A (ja) 木製防護柵
DE102005021422A1 (de) Verkehrs-Leit-Einrichtung

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070903

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080903

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080903

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090903

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090903

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100903

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100903

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110903

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110903

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120903

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120903

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130903

Year of fee payment: 14

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term