JP2911494B2 - 加速切換入力回路 - Google Patents

加速切換入力回路

Info

Publication number
JP2911494B2
JP2911494B2 JP1211533A JP21153389A JP2911494B2 JP 2911494 B2 JP2911494 B2 JP 2911494B2 JP 1211533 A JP1211533 A JP 1211533A JP 21153389 A JP21153389 A JP 21153389A JP 2911494 B2 JP2911494 B2 JP 2911494B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
voltage
base
ref
collector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1211533A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02101812A (ja
Inventor
バルビ ステファン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips Electronics NV
Publication of JPH02101812A publication Critical patent/JPH02101812A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2911494B2 publication Critical patent/JP2911494B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/04Modifications for accelerating switching
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K3/00Circuits for generating electric pulses; Monostable, bistable or multistable circuits
    • H03K3/02Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses
    • H03K3/26Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses by the use, as active elements, of bipolar transistors with internal or external positive feedback
    • H03K3/28Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses by the use, as active elements, of bipolar transistors with internal or external positive feedback using means other than a transformer for feedback
    • H03K3/281Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses by the use, as active elements, of bipolar transistors with internal or external positive feedback using means other than a transformer for feedback using at least two transistors so coupled that the input of one is derived from the output of another, e.g. multivibrator
    • H03K3/286Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses by the use, as active elements, of bipolar transistors with internal or external positive feedback using means other than a transformer for feedback using at least two transistors so coupled that the input of one is derived from the output of another, e.g. multivibrator bistable
    • H03K3/2893Bistables with hysteresis, e.g. Schmitt trigger

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)
  • Logic Circuits (AREA)
  • Manipulation Of Pulses (AREA)
  • Amplifiers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は2つのトランジスタ、即ち、ベースに入力信
号を受ける第1トランジスタと、この第1トランジスタ
のコレクタからの信号により制御回路によって発生し前
記入力信号よりも迅速に切換わる出力信号をコレクタに
得るようにした制御信号をベースに受ける第2トランジ
スタとを有するエミッタ結合論理型(ECL)の段を具え
る切換入力回路に関するものである。
(従来の技術) この種加速切換入力回路は一般に高い容量性ラインの
ために生じるスイッチングのスローダウンを補償するた
めに用いられ、モトローラ社の刊行物“マイクロエレク
トロニック セル データ ブック”から既知であり、
その制御信号は第1トランジスタのコレクタ、第2トラ
ンジスタのベースおよび接地点間の簡単な抵抗性分圧ブ
リッジから取出すようにしている。
(発明が解決しようとする課題) この際、例えば電圧信号Eが低い状態から高い状態に
変化すると、第1トランジスタが導通し、これにより第
2トランジスタのベースの電圧を低下させ、これによっ
てスイッチングを加速するようになる。この現象は信号
電圧Eを高い状態から低い状態に変位する逆の場合にも
同様となる。制御電圧と第1トランジスタのコレクタか
らの信号とが直接依存することは、作動パラメータの全
部を選択し得ないことを意味する。
本発明は制御電圧の値および振幅を選択し得るように
した上述した種類の加速切換入力回路を提供することを
その目的とする。
(課題を解決するための手段) 本発明は差動対を形成する第1および第2トランジス
タを含み、これら第1および第2トランジスタのベース
を入力信号および制御回路によって発生する制御信号を
それぞれ受けるように接続し、第2トランジスタのコレ
クタに前記入力信号よりも迅速に切換わる出力信号を得
るようにしたエミッタ結合論理型(ECL)の段を具える
切換入力回路において、前記制御回路は、第3トランジ
スタを具え、そのコレクタを電圧供給源に接続し、その
ベースを第1トランジスタのコレクタに接続し、他に前
記第3トランジスタのエミッタおよび基準ノード間に直
列に配列された第1、第2および第3抵抗を具え、その
第1および第2抵抗間に第1中間ノード、その第2およ
び第3抵抗間に第2中間ノードを形成し、第2中間ノー
ドを第1トランジスタのベースに接続し、さらに、基準
電圧源および前記基準ノードに接続された第1基準電流
源と、前記第1中間ノードに接続された第2基準電流源
とを具えることを特徴とする。
(実施例) 図面につき本発明の実施例を説明する。
図面に示す本発明加速切換入力回路は入力フォロワ段
を具え、この入力フォロワ段はそのベースに入力信号e
を受けてエミッタ信号Eを発生するトランジスタT1を有
し、このエミッタを通常のように電流源(T2、R2)に接
続する。このバッファ段は通常のものとすると共に任意
の減結合機能のみを有するようにする。実際の入力回路
は2つのトランジスタT3およびT4を有するエミッタ結合
論理(ECL)型のゲートを具え、その相互接続エミッタ
を値I1の電流源(R5、T5)に接続する。トランジスタT3
およびT4のコレクタを、それぞれ抵抗R3およびR4を経て
電圧供給源VCに接続する。トランジスタT3のベースは第
1トランジスタT1のエミッタから信号Eを受ける。その
出力信号SはトランジスタT4のコレクタにより供給され
る信号であり、従って、トランジスタT3のコレクタから
相補信号Sを供給する。
トランジスタT4のベース電圧はトランジスタT3のコレ
クタ電圧によって決まる。従来技術によれば、これをト
ランジタスタT3のコレクタ電圧の分圧によって決めるよ
うにしている。この場合の欠点はかくして発生した効果
の制御が著しく制限されることである。これがため、ト
ランジスタT4のベース電圧の中央値を選択することがで
きるが、この時点では、その変動の振幅を選択すること
ができない。また、このベース電圧の変動の振幅を選択
する必要がある場合には前記中央値を選択することがで
きず、いずれにしても、この振幅の値は前記ECLゲート
のスイッチング振幅ΔVの一部の値に制限されるように
なる。
以下に説明する加速切換入力回路によれば、両パラメ
ータを選択することができ、かつ更に必要な広い値の範
囲内で選択することができる。
本発明によれば、トランジスタT6のベースをトランジ
スタT3のコレクタに接続する。このトランジスタT6のコ
レクタを供給電圧VCに接続し、そのエミッタを直列接続
の3つの抵抗R10、R11およびR12をそれぞれ経て接続点
Cに接続し、この場合順方向にバイアスされたダイオー
ドT10をトランジスタT6のエミッタ及び抵抗R10間に介挿
してレベル補償を行い得るようにする。抵抗R10及びR11
の共通接続点Aを値ICの電流源(R8、T8)に接続する。
抵抗R11及びR12の共通接続点Bを抵抗R4を経てトランジ
スタT4のベースに接続する。抵抗R12の他端の上記点C
を基準電圧源UREFに接続する。この基準電圧源はトラン
ジスタT7を具え、そのコレクタを供給電圧源VCに接続
し、そのベースに基準電圧(VC−VREF)を受け、そのエ
ミッタを前記点Cに接続すると共に、値IDの電流源
(R9、T9)に接続する。この電流IDによって特に電流Ir
が常時このエミッタに流れ、次式が成立し得るようにす
る。
UREF=VC−VREF−VBE ここにVBEはトランジスタのベース−エミッタ電圧、
即ち、ほぼ0.7Vとする。
この場合には、3つの原理的な状態を識別することが
できる。入力信号Eが低レベル(第1状態)にある場合
には、トランジスタT3がカットオフ状態となり、このト
ランジスタT3のコレクタが電圧VCとなる。信号Eが高レ
ベル(第2状態)にある場合には、トランジスタT3が導
通状態となり、このトランジスタT3のコレクタは電圧VC
−ΔVとなり、ここにΔV=R3I1である。
スイッチング振幅のこの値ΔVは回路を構成する基準
(ECLに対し800mV)によって一定となる。
第3の状態は過渡平衡の状態である。
第1の状態(低レベルE)では、トランジスタT10
エミッタ(点O)の電圧は点Cの電圧よりも高い高レベ
ルにあり、従って抵抗R10を全電流ICが通過するように
なる。第2の状態(高レベルE)では、点Dの電圧は点
Cの電圧よりも低い低レベルにあり、従って点Aの電圧
は点Cの電圧よりも低く、電流ICは2つの支路R10およ
び(R11、R12)間で分流されるようになる。これがため
トランジスタT4のベースの電圧変動の振幅を調整するこ
とができ、従って、ΔVの種々の値に対し入力回路を用
いることができる。第3の状態では、点Aおよび点Cの
電圧が等しく、支路(R11、R12)に電流が流れなくな
り、従って、点Bの電圧は値VREFとなる。この値U
REFは、対称作動に対して中間スロープにおける入力信
号Eの値E0に等しくする必要がある。
この場合には、次式が成立する。
E0=UREF=VC−VREF−VD この式から次式で示すVRECの値を、導出することがで
きる。
VREF=VC−VD−E0 対称作動が得られるようにする回路の構成素子を計算
する方法を以下に説明する。
対称作動に対しては、次式で示すスイッチング半振幅
に対し第3状態に回路を選択する。
これがため、平衡の式は次のように表すことができ
る。
ここにVDはダイオードの電圧降下、 VBE6はトランジスタT6のベース−エミッタ電圧 VBE7はトランジスタT7のベース−エミッタ電圧であ
る。
トランジスタT6およびT7を流れる電流をそれぞれIC
よびID(Ir=ID)とすると、前記第1の条件は次式で表
すことができる。
IC=IDと選択すると、次式が有利に得られる。
従って、次式が得られる。
第1の状態では、(点Aの電圧の式を書き込み、)次
式を得ることができる。
VC−(VBE6+VD+I10R10)=VC−VREF−VBE7 +I11(R11+R12) ここにI11は、抵抗R11およびR12を流れる電流を示
す。
VBE6+VD+I10R10+I11(R11+R12) =VREF+VBE7 および I10=IC+I11;I11+IR=ID とすると、これから次式が得られる。
VBE6+VD(IC+ID−IR)R10+(ID−IR)(R11
R12) =VREF+VBE7 トランジスタR6およびR7に流れる電流がそれぞれIC
ID+IRおよびIRに等しいため、次式で示す第2の条件が
得られるようになる。
比nはIDおよびIRの間で選択することができ、例えば
2とすることができる。
従ってn=2およびIC=IDとすると、次式を得ること
ができる。
第2の状態では、電流I11は他の方向に流れ、かつ電
流ICは抵抗R10と、抵抗R11およびR12との間で分流され
るようになる。従って次式が得られるようになる。
VC−ΔV−(VBE6+VD+I10R10)=VC −VREF−VBE7−I11(R11+R12) または ΔV+VBE6+VD+I10R10 =VREF+VBE7+I11(R11+R12) I10+I11=IC IR=ID+I11 上式を相互に代入して次式で示す基準電圧を得ること
ができる。
ここにIRは第1状態におけるIRとは異なる値とする。
式I11=(IC)/2を選定して、次式で示す第3状態を
得る。
または、IC=IDとすると、次式が得られる。
式(4)および(6′)から次式を得ることができ
る。
(R10+R11+R12)IC=ΔV−2VTlog3 (7) また、式(2′)を用いて次式を得ることができる。
式(2′)および(8)を用いて、エミッタ結合論理
段のスイッチング増幅ΔVおよびトランジスタT3のベー
スの中央スイッチング値E0の関数として入力回路の構成
素子の値を選択することができる。
更に、前記第1および第2状態の偏差|VB−E0|の値を
選択することもできる。この偏差はこれら両状態におい
て対称機能が選択された場合(上記参照)と同様であ
る。
また、第1状態において次式を得ることができる。
R10ICに式(2′)から得た値を代入すると共にVC−E
0にVREF+VDを代入すると、次式を得ることができる。
R11ICの値を選択することによって、|VE−E0|の値を
選択することでき、従って、制御信号の値を選択するこ
とができる。
例えば、VREF=1.3V ΔV=600mV IC=ID=250μA VD=0.75V R10=1kΩ R11=R12=500Ω |VB−E0|=112.5mV
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明加速切換入力回路の構成を示す接続回路
図である。 T1〜T9……トランジスタ R2〜R5、R8〜R12……抵抗 VC……供給電圧 VREF……基準電圧 UREF……基準電圧 I1、IC、ID……電流

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】差動対を形成する第1および第2トランジ
    スタ(T3およびT4)を含み、これら第1および第2トラ
    ンジスタのベースを入力信号および制御回路によって発
    生する制御信号をそれぞれ受けるように接続し、第2ト
    ランジスタのコレクタに前記入力信号よりも迅速に切換
    わる出力信号を得るようにしたエミッタ結合論理型(EC
    L)の段を具える切換入力回路において、前記制御回路
    は、第3トランジスタ(T6)を具え、そのコレクタを電
    圧供給源(VC)に接続し、そのベースを第1トランジス
    タ(T3)のコレクタに接続し、他に前記第3トランジス
    タ(T6)のエミッタおよび基準ノード(C)間に直列に
    配列された第1、第2および第3抵抗(R10,R11およびR
    12)を具え、その第1および第2抵抗間に第1中間ノー
    ド(A)、その第2および第3抵抗間に第2中間ノード
    (B)を形成し、第2中間ノードを第1トランジスタ
    (T3)のベースに接続し、さらに、基準電圧源(UREF
    および前記基準ノード(C)に接続された第1基準電流
    源(ID)と、前記第1中間ノードに接続された第2基準
    電流源(IC)とを具えることを特徴とする加速切換入力
    回路。
  2. 【請求項2】前記基準電圧源(UREF)は第4トランジス
    タ(T7)を具え、そのコレクタを前記電圧供給源(VC
    に接続し、そのベースに基準電圧(VC−VREF)を得るよ
    うにしたことを特徴とする請求項1に記載の加速切換入
    力回路。
  3. 【請求項3】前記制御回路は前記第3トランジスタ
    (T6)のエミッタおよび前記第1抵抗(R10)間に挿入
    された少なくとも1つの順方向にバイアスされたダイオ
    ード(T10)を具えることを特徴とする請求項1または
    2に記載の加速切換入力回路。
JP1211533A 1988-08-19 1989-08-18 加速切換入力回路 Expired - Lifetime JP2911494B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8811033 1988-08-19
FR8811033A FR2635620B1 (fr) 1988-08-19 1988-08-19 Circuit d'entree a commutation acceleree

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02101812A JPH02101812A (ja) 1990-04-13
JP2911494B2 true JP2911494B2 (ja) 1999-06-23

Family

ID=9369416

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1211533A Expired - Lifetime JP2911494B2 (ja) 1988-08-19 1989-08-18 加速切換入力回路

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4972103A (ja)
EP (1) EP0355922B1 (ja)
JP (1) JP2911494B2 (ja)
KR (1) KR900004107A (ja)
DE (1) DE68907151T2 (ja)
FR (1) FR2635620B1 (ja)
HK (1) HK20495A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE34771E (en) * 1989-09-11 1994-11-01 Kabushiki Kaisha Toshiba Voltage follower circuit having improved dynamic range
US5068552A (en) * 1990-09-10 1991-11-26 Kabushiki Kaisha Toshiba Voltage follower circuit having improved dynamic range
KR930008554A (ko) * 1991-10-25 1993-05-21 김광호 콤페레이터
JPH0637626A (ja) * 1992-03-27 1994-02-10 Toshiba Corp バイアス電流供給回路
US5945848A (en) * 1996-11-19 1999-08-31 Rockwell Semiconductor Systems, Inc. Effectively differential, multiple input OR/NOR gate architecture
CN102683773B (zh) 2012-04-28 2014-07-09 华为技术有限公司 一种可调滤波器及包括该滤波器的双工器

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1594389A (ja) * 1967-12-20 1970-06-01
US3646361A (en) * 1970-10-16 1972-02-29 Hughes Aircraft Co High-speed sample and hold signal level comparator
US3694198A (en) * 1971-02-19 1972-09-26 Mallory & Co Inc P R Silver-cadmium oxide alloys having periodic precipitation
DE3217512A1 (de) * 1982-05-10 1983-11-10 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Schaltungsanordnung zur pegelumsetzung
JPH0656876B2 (ja) * 1984-12-28 1994-07-27 富士通株式会社 半導体装置
JPS61264909A (ja) * 1985-05-20 1986-11-22 Fujitsu Ltd シユミツトトリガ回路
JPS62264909A (ja) * 1986-05-14 1987-11-17 松下電工株式会社 電動ろくろ
US4835455A (en) * 1988-09-15 1989-05-30 Honeywell Inc. Reference voltage generator

Also Published As

Publication number Publication date
FR2635620B1 (fr) 1991-08-02
JPH02101812A (ja) 1990-04-13
DE68907151D1 (de) 1993-07-22
HK20495A (en) 1995-02-24
EP0355922A1 (fr) 1990-02-28
EP0355922B1 (fr) 1993-06-16
DE68907151T2 (de) 1994-01-05
FR2635620A1 (fr) 1990-02-23
US4972103A (en) 1990-11-20
KR900004107A (ko) 1990-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0727424B2 (ja) 定電流源回路
US5563534A (en) Hysteresis comparator circuit for operation with a low voltage power supply
JPS63501914A (ja) 温度補償付cmos−eclロジツク・レベル変換器
US4578633A (en) Constant current source circuit
US4227127A (en) Motor speed control circuit having improved starting characteristics
JPH0544845B2 (ja)
JPH0531850B2 (ja)
JPS635923B2 (ja)
EP0083208B1 (en) A bias circuit for an emitter coupled logic circuit
JP2911494B2 (ja) 加速切換入力回路
JP2542605B2 (ja) 電流ミラ−回路配置
US4786855A (en) Regulator for current source transistor bias voltage
US6191635B1 (en) Level shifting circuit having a fixed output common mode level
JP3178716B2 (ja) 最大値出力回路及び最小値出力回路並びに最大値最小値出力回路
JPH0760352B2 (ja) 温度補償された電流源およびこれを用いた電圧調整器
US4553107A (en) Current mirror circuit having stabilized output current
JPH0320085B2 (ja)
JPS58117730A (ja) 集積ecl回路用出力段
US6316995B1 (en) Input stage for constant gm amplifier circuit and method
JPS6331214A (ja) 可変遅延回路
US5656927A (en) Circuit arrangement for generating a bias potential
US20020044002A1 (en) Mixer circuitry
JP2847149B2 (ja) スイッチング回路
JPS6240814A (ja) 遅延回路
JP3042471B2 (ja) インタフェイス回路