JP2897087B2 - 建築工事用メッシュ状シート - Google Patents

建築工事用メッシュ状シート

Info

Publication number
JP2897087B2
JP2897087B2 JP3165218A JP16521891A JP2897087B2 JP 2897087 B2 JP2897087 B2 JP 2897087B2 JP 3165218 A JP3165218 A JP 3165218A JP 16521891 A JP16521891 A JP 16521891A JP 2897087 B2 JP2897087 B2 JP 2897087B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarns
weft
warp
yarn
mesh sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3165218A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06123039A (ja
Inventor
英樹 梅田
定巳 高瀬
昌甫 丸山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ENSHU SENI KASEI KK
KOWA KK
TAITO SEIKO KK
Original Assignee
ENSHU SENI KASEI KK
KOWA KK
TAITO SEIKO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ENSHU SENI KASEI KK, KOWA KK, TAITO SEIKO KK filed Critical ENSHU SENI KASEI KK
Priority to JP3165218A priority Critical patent/JP2897087B2/ja
Publication of JPH06123039A publication Critical patent/JPH06123039A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2897087B2 publication Critical patent/JP2897087B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Woven Fabrics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、軽量性、柔軟性、通
気性及び彩光性に富み、シート厚及び風圧抵抗を抑制す
ることができるようにした建築工事用メッシュ状シート
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来一般に用いられていた建築工事用シ
ートは、 (イ)各種合成繊維マルチフィラメント糸で構成した織
布(シート)を、合成樹脂その他で被覆加工した帆布状
又はテント状のもの、 (ロ)各種合成繊維マルチフィラメント糸、特にポリエ
ステル原糸又はナイロン原糸を複数本撚合糸した経糸及
び緯糸を単純に交叉させて平織状に編織し、これに合成
樹脂で被覆加工して格子状(荒目網)の網目構造シート
としたもの、 (ハ)ラッセル機によってラッセル織した網目構造シー
トとしたもの、等が存在した。
【0003】これらのうち(イ)のものにあっては、容
易に強度が得られ、建築現場に美観を得られる点、また
(ロ)のものにあっては、格子状の網目構造体としたこ
とに基づき、通気性、通風性等が得られる点で作業環境
が良好になり、また(ハ)のものにあっては、ラッセル
織することにことによって生産性の向上が図られる点及
びラッセル機(縦編機)を用いることによってポリオレ
フィン系モノフィラメント原糸を用いることが可能とな
り、軽量で廉価並びに通気性を与えることができる等、
種々の長所を有していた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし一方、下記のよ
うな短所も有していた。すなわち、 (イ)のもの 織布素材がナイロン、エステル等のマルチフィラメン
ト糸で構成されているために、原料が割高となり、しか
も後処理加工としての合成樹脂での被覆加工の必要性が
あり、製法及び構成上の観点から結果的にはコスト高と
なり、経済性が悪いものとなっていた。
【0005】また合成樹脂で被覆することによって通
気性、通風性が全く得られず、作業環境の悪化を来し、
一方これを防止するために経糸及び緯糸の打ち込み本数
を少なくして空隙を設けようとすれば、十分な強度を得
られなくなり、使用に耐えられなかった。
【0006】また単位面積当りの重量が大となり、し
かも合成樹脂で被覆することによって剛性が出て、取り
扱いも不便となっていた。
【0007】(ロ)のもの 荒目網構造としたことによる強度の不足を補うために
合成繊維マルチフィラメント糸を複数本撚合糸しなけれ
ばならず、さらに編織後の毛羽立ち防止及び荒目による
目ズレの防止のために、かなり厚めに合成樹脂の被覆加
工をしなければならなくなり、その結果、剛性が増大し
すぎ、かつ重量も大となって取り扱い作業が悪くなって
いた。
【0008】したがって原料的にも大幅なコストアッ
プとなるのみならず、製作加工が複雑であるばかりか、
剛性が増大し、かつ重量も大となるので、到底実用には
向かなかった。
【0009】 (ハ)のもの ラッセル機によるカラミ織で網目を形成するために、
原糸をループ状に使用しなければならず、そのため原糸
素材の強度利用率が比較的低く(前記(イ)又は(ロ)
のものに比較して約半分)、また柔軟ではあるが嵩高と
なっていた。
【0010】破網が多発し、かつ汚れが付着し易く、
その結果、耐用年数が短いものとなっていた。
【0011】
【課題を解決するための手段】一般にこの種の建築工事
用シートにおいては、単位面積当りの強度が大であり、
かつ作業員又は機材等の落下を防止する必要があり、こ
のためにはシートを構成する原糸の密度を高めればよい
のであるが、反面このことによって、重量が大となり、
材料費の向上、高所での取り扱い作業の不便性、危険性
を伴うことになるのみならず、通気性、通風性の不良及
び剛性の増大をもたらすことになる。
【0012】そこでこの発明に係る建築工事用メッシュ
状シートは前記の課題を解決するために、複数本の単糸
を並列しせめ、この各単糸間を仮融着又は薄膜でわずか
に連設して1本に構成した連接原糸を複数本引き揃えて
これを1組の経糸及び1組の緯糸とし、前記各本の経糸
及び緯糸は、これを構成する連接原糸を交叉させて、前
記各組の経糸及び緯糸の隣り合う他の組の経糸及び緯糸
の間に方形状の空隙部を形成するとともに、この空隙部
の一辺の長さが1組の経糸又は緯糸の断面幅の10分の
1乃至10分の7として、軽量性、柔軟性、通気性及び
彩光性に富み、シート厚及び風圧抵抗を抑制することが
できるようにしたものである。
【0013】
【実施例】次にこの発明に係る建築工事用メッシュ状シ
ートの一実施例を図面に基づいて述べると、1は複数の
単糸で構成した連糸(連接原糸)であり、この連糸1は
すでに知られているように複数の単糸が並列して、各単
糸間が仮融着又は薄膜でわずかに連設した構造を有する
ものである。したがって、いわゆる扁平原糸又はフィル
ム状原糸と異なり、高い強度(単糸の整数倍の強度)を
得ることができるとともに、柔軟である。またこの連糸
1を構成する素材は、ポリオレフィン系モノフィラメン
ト糸としてある。
【0014】2は前記連糸1を3〜7本程度引き揃えて
構成した1組の経糸であり、3も同様に連糸1を3〜7
本程度引き揃えて構成した1組の緯糸であるが、本実施
例を示す図においては、それぞれ3本とした。またこれ
ら経糸2及び緯糸3は前記のように3本の連糸1を引き
揃えて構成してあるが、各連糸1は独立して存在する。
【0015】経糸2及び緯糸3は、これらを構成する連
糸1を交叉させて編織されるが、この場合、1組の経糸
2及び緯糸3を奇数本の連糸1によって構成する場合は
中央の連糸1を中心に、また偶数本の場合は中心に対し
てそれぞれ左右対称に編織する。したがって中央の連糸
1と左右に存在する連糸1とは、その交叉状態が同一と
はならない。
【0016】また以上のように編織する場合、各組の経
糸2と緯糸3とによって方形状の空隙部4を形成するよ
うに編織するものとし、ここにおける空隙部4の一辺の
長さが、経糸2及び緯糸3の断面積の10分の1乃至1
0分の7とする。
【0017】この空隙部4は、これが極端に大きい場合
には、目ズレが発生し易くなるのみならず、強度も劣
り、また建設工事現場における粉塵,塗料等の飛散防
止、工具,部材又は建材部品類の飛散,落下防止が十分
得られないことになり、逆に小さすぎる場合には、通気
性,彩光性が得られないとともに、重量が大となった
り、経済性及び生産性が損なわれるので、前記の割合が
良好である。
【0018】また経糸2及び緯糸3をオレフィン系のモ
ノフィラメント単糸の連糸1によって構成し、しかもこ
の連糸1が並列した状態で規則正しい上下の交叉を反覆
して編織してあることにって、完成後はメッシュ状とな
るものの、目ズレが生じないことになり、通気性や彩光
性が得られることになる。
【0019】さらに各連糸1は、前記のように上下に交
叉させるとはいえ、その状態は直線に近い形状であるた
め、強度保持も十分に得られることになるのである。
【0020】
【発明の効果】前記のようにこの発明に係る建築工事用
メッシュ状シートによれば、複数本の単糸を並列しせ
め、この各単糸間を仮融着又は薄膜でわずかに連設して
1本に構成した連接原糸を複数本引き揃えてこれを1組
の経糸及び1組の緯糸とし、前記各本の経糸及び緯糸
は、これを構成する連接原糸を交叉させて、前記各組の
経糸及び緯糸の隣り合う他の組の経糸及び緯糸の間に方
形状の空隙部を形成するとともに、この空隙部の一辺の
長さが1組の経糸又は緯糸の断面幅の10分の1乃至1
0分の7としてあるので、軽量性、柔軟性、通気性及び
彩光性に富み、シート厚及び風圧抵抗を抑制することが
できるという効果を有するのである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る建築工事用メッシュ状シートの一
実施例を示す正面図である。
【図2】経糸又は緯糸と空隙部の大きさの関係を示す説
明図である。
【符号の説明】
1 連糸 2 経糸 3 緯糸 4 空隙部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI E04G 21/28 E04G 21/28 B (72)発明者 高瀬 定巳 静岡県浜松市三島町1412 遠州繊維化成 株式会社内 (72)発明者 丸山 昌甫 愛知県名古屋市天白区大坪1丁目904番 地 株式会社弘和内 (56)参考文献 特開 平2−251630(JP,A) 実開 昭57−147292(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) D03D 9/00 D03D 15/00 D03D 15/02 D04B 21/10 E04G 21/24 E04G 21/28

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数本の単糸を並列しせめ、この各単糸
    間を仮融着又は薄膜でわずかに連設して1本に構成した
    連接原糸を複数本引き揃えてこれを1組の経糸及び1組
    の緯糸とし、前記各本の経糸及び緯糸は、これを構成す
    る連接原糸を交叉させて、前記各組の経糸及び緯糸の隣
    り合う他の組の経糸及び緯糸の間に方形状の空隙部を形
    成したシート状織布において、この空隙部の一辺の長さ
    が1組の経糸又は緯糸の断面幅の10分の1乃至10分
    の7としたことを特徴とする建築工事用メッシュ状シー
    ト。
  2. 【請求項2】 各組の経糸及び緯糸は、その中心を境に
    左右対称に編織した請求項1記載の建築工事用メッシュ
    状シート。
  3. 【請求項3】 連接原糸の素材をポリオレフィン系モノ
    フィラメント糸とした請求項1又は請求項2記載の建築
    工事用メッシュ状シート。
JP3165218A 1991-06-11 1991-06-11 建築工事用メッシュ状シート Expired - Fee Related JP2897087B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3165218A JP2897087B2 (ja) 1991-06-11 1991-06-11 建築工事用メッシュ状シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3165218A JP2897087B2 (ja) 1991-06-11 1991-06-11 建築工事用メッシュ状シート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06123039A JPH06123039A (ja) 1994-05-06
JP2897087B2 true JP2897087B2 (ja) 1999-05-31

Family

ID=15808096

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3165218A Expired - Fee Related JP2897087B2 (ja) 1991-06-11 1991-06-11 建築工事用メッシュ状シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2897087B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3423866B2 (ja) * 1997-10-06 2003-07-07 帝人株式会社 風量が調節可能な防風シート
JP2005139708A (ja) * 2003-11-06 2005-06-02 Diatex Co Ltd 土木用保護マット及び護岸工法
JP2008121158A (ja) * 2006-11-14 2008-05-29 Nakada Sangyo Kk 防塵ネット

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06123039A (ja) 1994-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1275025A (en) Fabric form consisting of multilayer fabric and composite structure made by using fabric form
US5525413A (en) Industrial roofing fabric
US6004888A (en) Fibrous sheet for structure reinforcement and structure reinforced with same
US4499842A (en) Sail cloth and sail made therefrom
JP2897087B2 (ja) 建築工事用メッシュ状シート
JPH0238616A (ja) 土木用網
JP4011916B2 (ja) メッシュ織物
KR20130044490A (ko) 차양망
JPS6118602B2 (ja)
JPH09125399A (ja) 土木工事用二重織袋
JP3848425B2 (ja) メッシュシート
JP2602724Y2 (ja) 抄紙用ドライヤーカンバス
JPH0230477Y2 (ja)
US20240287714A1 (en) Ripstop material and pool cover
KR102118122B1 (ko) 경량 분진망 제조방법
JP2595672Y2 (ja) 織 物
JPS5935598Y2 (ja) ネツト状織物
JPH10311036A (ja) 土木建築用シ−ト及び敷設方法
JPH0726389Y2 (ja) ネット状シート
CN115652503A (zh) 高强度高透气性飓风保护网布
JP2570968Y2 (ja) 土木用排水材
JPS59162305U (ja) タイヤ補強チェーファー用の織物
JPH032413A (ja) 土木用繊維網の連結構造
JPH0133677Y2 (ja)
JPH0125847Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees