JP2884444B2 - 地盤改良装置 - Google Patents

地盤改良装置

Info

Publication number
JP2884444B2
JP2884444B2 JP3219791A JP3219791A JP2884444B2 JP 2884444 B2 JP2884444 B2 JP 2884444B2 JP 3219791 A JP3219791 A JP 3219791A JP 3219791 A JP3219791 A JP 3219791A JP 2884444 B2 JP2884444 B2 JP 2884444B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stirring blade
ground
vertical
improved
rotating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3219791A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04247116A (ja
Inventor
俊雄 渡辺
雄二 大西
晋一 西村
保夫 梶岡
寿一 伊勢
卓郎 小田原
孝典 平井
太一 草刈
潤治 佐々木
澄夫 堀内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimizu Construction Co Ltd
Original Assignee
Shimizu Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimizu Construction Co Ltd filed Critical Shimizu Construction Co Ltd
Priority to JP3219791A priority Critical patent/JP2884444B2/ja
Publication of JPH04247116A publication Critical patent/JPH04247116A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2884444B2 publication Critical patent/JP2884444B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Consolidation Of Soil By Introduction Of Solidifying Substances Into Soil (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、改良材を噴射しつつ撹
拌翼を回転することにより地盤を改良する地盤改良装置
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年のウォーターフロントへの進出等に
より、軟弱地盤における建造物の構築が増加している。
軟弱地盤にける建造物の構築にあたっては地盤支持力を
増加させ、また液状化を防止するために地盤改良を行う
必要がある。従来より地盤改良方法については種々の方
法が開発提供されているが、その中の一つに深層混合処
理工法がある。深層混合処理工法は、プロペラ状の撹拌
翼を地盤中において回転させつつ、スラリー、ベントナ
イト等の改良材を撹拌翼が回転する部分に噴出すること
により地盤改良を行う工法である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来技
術においては以下に掲げる問題点があった。撹拌翼を回
転させて撹拌を行うために改良体は円柱状をなしてい
た。そのため図11に示すごとく各改良体Iの各側面が
接するように地盤改良を行うと、未改良部分yが殘存す
るという問題点があった。他方、図12に示すごとく各
改良体Iの外周部分を重複させて改良重複部分oが存す
るように地盤改良を行うと、未改良部分yは消失するが
施工効率が悪くなるという問題点があった。本発明は、
斯かる問題点に鑑みてなされたものであり、その課題と
するところは、未改良部分を残さず、かつ従来技術に比
べて施工効率を向上することができる地盤改良装置を提
供する点にある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の要旨は、地盤中
において土砂と改良材とを混合し攪拌する水平攪拌翼
と、水平面内において回動するように前記水平攪拌翼を
下端部に設けた回動軸と、当該回動軸を回動させる回動
手段と、前記水平攪拌翼が回転する部分に改良材を噴出
させる改良材噴出手段とを備え、前記改良材を噴射しつ
つ前記攪拌翼を回転することにより地盤を改良する地盤
改良装置であって、鉛直面内において回動することによ
り土砂と改良材とを混合し攪拌する鉛直攪拌翼と、当該
鉛直攪拌翼を鉛直面内において回動させる駆動手段とを
備え、かつ前記鉛直攪拌翼が、前記水平攪拌翼の回動軸
の両側に、前記鉛直攪拌翼で築造される改良体と前記水
平攪拌翼で築造される改良体とによって平面視略矩形の
改良体が築造されるよう配置された構成となっている
とを特徴とする地盤改良装置に存する。
【0005】
【作用】鉛直撹拌翼は鉛直面内において回転し、平面視
において矩形の改良体を地盤中に築造することを可能と
する。
【0006】
【実施例】以下、本発明の実施例について図面を参照し
て詳細に説明する。ただし、本実施例に記載されている
構成部品の寸法、材質、形状、その相対配置などは、特
に特定的な記載がないかぎりは、この発明の範囲をそれ
らのみに限定する趣旨のものではなく、単なる説明例に
すぎない。
【0007】本実施例に係る地盤改良装置の構成につい
て図1、図4及び図5を用いて説明する。当該地盤改良
装置Aは、図1に示すように、改良機本体10と、当該
改良機本体10を支持するベースマシーン20と、前記
改良機本体10に改良材を供給する改良材供給機(改良
材噴出手段)30とから概略構成されている。前記改良
機本体10は、前記ベースマシーン20に固定してな
る、鉛直方向に延在するロッド11(回動軸)と、当該
各ロッド11をその周方向に回動させる回動手段12と
を備えている。前記各ロッド11は、上端を前記回動手
段12に回動自在に接続し、下端にヘッド13を設け
た、管状体であり、前記改良材供給機30が圧送する改
良材を上端から下端まで移送する。符号14は前記各ロ
ッド11を振れを防止する振れ止めである。前記各ヘッ
ド13は、前記各ロッド11の回転に伴い地盤Gを穿孔
するとともに、先端から改良材を吐出するものである。
その形状については本発明を実施するうえで好適な形状
を選択できる。前記ヘッド13の上方には水平撹拌翼1
5を各別に設けている。当該水平撹拌翼15は、前記各
ロッド11の回転に伴い水平面内において回転し、土砂
と改良材とを混合撹拌するものである。その形状につい
ては本発明を実施するうえで好適な形状を選択できる。
前記各ヘッド13の上方には同一高さにギヤボックス
(駆動手段)16を各別に設けている。当該各ギヤボッ
クス16は、図4及び図5に示すように前記各ロッド1
1の回動力を、前記ギヤボックス16の前面及び後面1
6bにそれぞれ2枚づつ計4枚を各別に設けた鉛直撹拌
翼18が鉛直面内において回動するように変換するもの
である。斯かる変換方法についてはギヤを組み合わせて
行う等本発明を実施するうえで好適な方法を用いれば良
い。なお、前記各ギヤボックス16を連結材17により
連結することにより、前記各ロッド11の回転に伴い自
転しないようになっている。前記各鉛直撹拌翼18は、
図4ないし図5に示すように正面視略鉤十字状をなし、
交叉部に相当する部分を中心として鉛直面(図4におい
て紙面と平行な面)内において回転し、鈎部に相当する
部分により土砂と改良材とを攪拌する鋼製部材である。
前記各ギヤボックス16の、前面16aに設けた2枚の
鉛直撹拌翼18、及び後面16bに設けた2枚の鉛直撹
拌翼18は、図4及び図5に示すようにそれぞれ正面視
において前記各撹拌部18aが重ならないように、前記
各ギヤボックス16の出力軸16cに固定されている。
鉤十字の各端部には、撹拌部材18aを各別に設けてい
る。当該撹拌部材18aは、面外方向に僅かに湾曲した
板状体であり、僅かな間隔をあけて前記撹拌部材18a
の湾曲側に垂直に固定してなる2枚の固定部材18b
が、鉤十字における十字の縦棒及び横棒の両端に相当す
る部分を挟着することにより固定したものである。な
お、符号19は干渉防止金具であり、前記各鉛直撹拌翼
18の干渉を防止している。前記ベースマシーン20に
は、クローラその他の自走機等、本発明を実施するうえ
で好適なものを用いればよい。前記改良材供給機30
は、改良材サイロ、空気圧縮機、ローリ等を備えた、本
発明を実施するうえで好適なものを用いることができ
る。前記回動手段12は、前記各ロッド11に回転力を
与えるとともに、自ら昇降して地盤Gへの施工を可能と
するものである。駆動源及び当該駆動源からの駆動力伝
達機構については従来技術において既に開示されてい
る、本発明を実施するうえで好適なものを用いればよ
い。改良材としてはセメントペースト、ベントナイト、
石灰、セメント粉等、地盤Gの条件に応じて好適なもの
を用いることができる。
【0008】次に、以上のごとく構成された地盤改良装
置Aを用いた地盤改良方法について図1ないし図3を用
いて説明する。まず、図1に示すように、所定位置に地
盤改良装置Aを設置し、前記改良材供給機30により改
良材をスラリー化し、前記改良機本体10に圧送する。
次いで、図2に示すように、前記両水平撹拌翼15及び
前記両鉛直撹拌翼18を回転させつつ改良材を吐出しな
がら所定進度まで掘進する。次いで、改良材の吐出を停
止し、図3に示すように前記両水平撹拌翼15及び前記
各鉛直撹拌翼18を反転させて引き上げる。以上の工程
により図6に示すように未改良部分を残すことなく、か
つ改良体I同士が重複することなく地盤Gを改良するこ
とができる。
【0009】次に、前記地盤改良装置Aの作用について
図7を用いて説明する。前記各水平撹拌翼15は平面視
円形の改良体Iを築造する(i1で示す部分)。 前記
各鉛直撹拌翼18は、改良体Iの各長辺に平面視におい
て細長い長方形の改良体Iを築造する(i2で示す部
分)。したがって、前記水平撹拌翼15及び前記各鉛直
撹拌翼18は、地盤G中に平面視略長方形の改良体Iを
築造する。
【0010】次ぎに、前記地盤改良装置Aの効果につい
て説明する。前記地盤改良装置Aによる改良体Iの形状
は平面視において略長方形であるので、未改良部分をほ
ぼ消失でき、かつ従来技術に比べて施工効率を向上させ
ることができる。
【0011】なお、本実施例に係る改良機本体10は2
軸型のものであったが、本発明の範囲をそれに限定する
趣旨ではなく、本発明においては単軸型のものも用いる
ことができる。斯かる場合においては前記鉛直撹拌翼1
8は1つとする。また、前記地盤改良装置Aは上記のご
とき構成のものであるが、本発明においては他の構成、
例えば図8及び図9に示すごとく前記ギヤボックス16
を鉛直方向にずらし、かつ前記各ロッド11を上記実施
例に比べて近づける等、本発明を実施するうえで好適な
構成とすることができる。斯かる場合においては、図1
0に示すごとく上記実施例に比べて未改良部分(図7に
おけるy1で示す部分)を減少させることができる。さ
らに前記水平撹拌翼15を長くし、あるいは前記各鉛直
撹拌翼18の撹拌部18aの間隔(図4において紙面に
垂直な方向における間隔)を短くすれば未改良部分(図
7におけるy2で示す部分)を無くすことができる。
【0012】
【発明の効果】本発明は、以上のように構成されている
ので以下に掲げる効果を有する。平面視における改良体
の形状を矩形にできるので、未改良部分を残さず、かつ
従来技術に比べて施工効率を向上させることができる。
その結果、本発明によれば従来技術に比べて液状化防止
効果、地盤支持効果等を増大し、地盤改良に要する、経
費を低減し、時間を短縮させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る工程図である。
【図2】本発明の一実施例に係る工程図である。
【図3】本発明の一実施例に係る工程図である。
【図4】本発明の一実施例に係る鉛直撹拌翼の正面図で
ある。
【図5】同撹拌翼の側面図である。
【図6】改良地盤の平面図である。
【図7】改良体の平面図である。
【図8】本発明の他の実施例に係る鉛直撹拌翼の正面図
である。
【図9】同鉛直撹拌翼の側面図である。
【図10】改良体の平面図である。
【図11】従来例に係る改良地盤の平面図である。
【図12】従来例に係る改良地盤の平面図である。
【符号の説明】
A 地盤改良装置 G 地盤 I 改良体 10 改良機本体 11 ロッド 12 回動手段 15 水平撹拌翼 16 ギヤボックス 18 鉛直撹拌翼 18a 撹拌部 30 改良材供給機。
フロントページの続き (72)発明者 梶岡 保夫 東京都中央区京橋二丁目16番1号 清水 建設株式会社内 (72)発明者 伊勢 寿一 東京都中央区京橋二丁目16番1号 清水 建設株式会社内 (72)発明者 小田原 卓郎 東京都中央区京橋二丁目16番1号 清水 建設株式会社内 (72)発明者 平井 孝典 東京都中央区京橋二丁目16番1号 清水 建設株式会社内 (72)発明者 草刈 太一 東京都中央区京橋二丁目16番1号 清水 建設株式会社内 (72)発明者 佐々木 潤治 東京都中央区京橋二丁目16番1号 清水 建設株式会社内 (72)発明者 堀内 澄夫 東京都中央区京橋二丁目16番1号 清水 建設株式会社内 (56)参考文献 特開 昭62−153413(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) E02D 3/12 102

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 地盤中において土砂と改良材とを混合し
    攪拌する水平攪拌翼と、水平面内において回動するよう
    に前記水平攪拌翼を下端部に設けた回動軸と、当該回動
    軸を回動させる回動手段と、前記水平攪拌翼が回転する
    部分に改良材を噴出させる改良材噴出手段とを備え、前
    記改良材を噴射しつつ前記攪拌翼を回転することにより
    地盤を改良する地盤改良装置であって、鉛直面内におい
    て回動することにより土砂と改良材とを混合し攪拌する
    鉛直攪拌翼と、当該鉛直攪拌翼を鉛直面内において回動
    させる駆動手段とを備え、かつ前記鉛直攪拌翼が、前記
    水平攪拌翼の回動軸の両側に、前記鉛直攪拌翼で築造さ
    れる改良体と前記水平攪拌翼で築造される改良体とによ
    って平面視略矩形の改良体が築造されるよう配置された
    構成となっていることを特徴とする地盤改良装置。
JP3219791A 1991-01-31 1991-01-31 地盤改良装置 Expired - Lifetime JP2884444B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3219791A JP2884444B2 (ja) 1991-01-31 1991-01-31 地盤改良装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3219791A JP2884444B2 (ja) 1991-01-31 1991-01-31 地盤改良装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04247116A JPH04247116A (ja) 1992-09-03
JP2884444B2 true JP2884444B2 (ja) 1999-04-19

Family

ID=12352184

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3219791A Expired - Lifetime JP2884444B2 (ja) 1991-01-31 1991-01-31 地盤改良装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2884444B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3147978B2 (ja) * 1992-03-31 2001-03-19 株式会社大林組 深層混合処理用撹拌装置
JP2573149B2 (ja) * 1993-12-06 1997-01-22 株式会社加藤建設 地盤改良機械
JP2008150872A (ja) * 2006-12-18 2008-07-03 Kokudo Sogo Kensetsu Kk 深層混合処理装置および深層混合処理工法
JP6555849B2 (ja) * 2014-01-29 2019-08-07 大福工業株式会社 地盤改良装置
JP7406428B2 (ja) * 2019-03-29 2023-12-27 日本基礎技術株式会社 攪拌翼及びこれを利用した機械攪拌工法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04247116A (ja) 1992-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20100086554A (ko) 연약지반 강화를 위한 새로운 심층혼합처리 공법 및 그 장치
JP2884444B2 (ja) 地盤改良装置
CN215210378U (zh) 一种建筑施工用路面灌浆浇筑装置
CN103362121A (zh) 六轴水泥土搅拌桩机
CN105133595A (zh) 圆角三角形成桩设备
JP2007255133A (ja) 撹拌補助翼を備えたソイルセメント造成装置
CN208267770U (zh) 一种分布有不同排布方式的切割阵的桩机钻杆
JP3825550B2 (ja) 地盤改良及び固化壁構築装置
CN215901326U (zh) 一种土石料混合搅拌装置
JPS59228519A (ja) 地盤改良用撹拌装置
JP2007169892A (ja) ルーロー機構による回転ロッド型矩形縦孔掘削作業機
CN210525452U (zh) 一种耐高温的渐进式可逆均匀布料装置
CN208267791U (zh) 一种分布有水平设置的链式切割体的桩机钻杆
JP4053867B2 (ja) 改良柱体造成装置
JPH06287936A (ja) 地盤改良工法における掘削土の混合攪拌装置
CN219710280U (zh) 一种双向搅拌的搅拌桩施工设备
JP3739831B2 (ja) 地中における改良固結体の製造方法
CN208267792U (zh) 一种分布有倾斜设置的链式切割体的桩机钻杆
JPH06313313A (ja) 矩形攪拌機構
JP3116148B2 (ja) 地盤改良装置および地盤改良工法
JPH1096230A (ja) 地盤改良装置
JPH03888B2 (ja)
JP2591549Y2 (ja) 地盤改良装置
CN220448838U (zh) 一种狭小空间可调节方向的运输装置
JP2592257B2 (ja) 回転圧入式杭打設装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19981222

EXPY Cancellation because of completion of term