JP2851572B2 - 版板を自動的に供給するための方法 - Google Patents

版板を自動的に供給するための方法

Info

Publication number
JP2851572B2
JP2851572B2 JP7285933A JP28593395A JP2851572B2 JP 2851572 B2 JP2851572 B2 JP 2851572B2 JP 7285933 A JP7285933 A JP 7285933A JP 28593395 A JP28593395 A JP 28593395A JP 2851572 B2 JP2851572 B2 JP 2851572B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
printing plate
printing
contact
clamping strip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP7285933A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08207251A (ja
Inventor
リンドナー ベルント
プピク ニコラ
ザイプ ベルトールト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EMU AA ENU ROORANTO DORUTSUKUMASHIINEN AG
Original Assignee
EMU AA ENU ROORANTO DORUTSUKUMASHIINEN AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EMU AA ENU ROORANTO DORUTSUKUMASHIINEN AG filed Critical EMU AA ENU ROORANTO DORUTSUKUMASHIINEN AG
Publication of JPH08207251A publication Critical patent/JPH08207251A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2851572B2 publication Critical patent/JP2851572B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F27/00Devices for attaching printing elements or formes to supports
    • B41F27/12Devices for attaching printing elements or formes to supports for attaching flexible printing formes
    • B41F27/1206Feeding to or removing from the forme cylinder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41PINDEXING SCHEME RELATING TO PRINTING, LINING MACHINES, TYPEWRITERS, AND TO STAMPS
    • B41P2227/00Mounting or handling printing plates; Forming printing surfaces in situ
    • B41P2227/30Detecting the correct position of printing plates on the cylinder
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S101/00Printing
    • Y10S101/36Means for registering or alignment of print plates on print press structure

Landscapes

  • Supply, Installation And Extraction Of Printed Sheets Or Plates (AREA)
  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Registering Or Overturning Sheets (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、版板と接触する搬
送手段によって、版板の前縁部を版胴のクランプ条片に
挿入し、該クランプ条片で版板の正しく見当合わせされ
た位置をチェックし、その後に正しく見当合わせされた
位置で、版板をクランプ条片に固定して、版板を印刷機
の版胴に自動的に供給するための方法に関する。
【0002】さらに本発明は、上記方法を実施するため
の装置であって、搬送手段が設けられていて、該搬送手
段によって版板の前縁部が版胴のクランプ条片に挿入可
能であり、さらに、位置検出装置と、該位置検出装置に
後置された制御装置とが設けられていて、前記制御装置
によって、版板が正しく見当合わせされて当接している
場合に版板前縁部の固定が行われる形式のものに関す
る。
【0003】
【従来の技術】輪転印刷機、特に複数の印刷装置を有す
る枚葉紙オフセット印刷機では、版板の交換は部分的に
非常に時間のかかる過程である。2つの注文の間の時間
を短縮するために、過去において自動式の版板交換装置
が開発されている。この版板交換装置では特に新しい版
板の供給が駆動装置を介して自動的に行われている。準
備された新しい版板は準備位置から取り出されて、版胴
に設けられた、開放されたクランプ条片内に挿入され
る。次いで版板の前縁部がクランプされ、その後に版板
の後端部が、対応するクランプ・緊締装置によって把持
されるまで、版胴が前進回転を行う。
【0004】開放されたクランプ条片に新しい版板を挿
入する際に特に重要であるのは、この版板が正しく見当
合わせされた位置をとることである。たとえ1つの版板
でも正しく見当合わせされて被せられていないと、版板
の交換の際に節約された時間は、損紙の原因にもなる手
間のかかるレジスタの補正過程によって相殺されてしま
う。
【0005】ドイツ連邦共和国特許第3940796号
明細書から、自動的に版板を交換するための方法及び装
置が公知である。この公知の方法では、開放されたクラ
ンプ条片における版板前縁部の正しく見当合わせされた
位置が位置検出装置によって検出される。版板前縁部
が、正しく見当合わせされた位置をとったときにしか、
版板前縁部のクランプは行われない。版板はこの場合、
駆動される搬送ローラと、当て付けられた対圧ローラと
の間で版胴若しくは前側のクランプ条片に供給される。
さらに上記ドイツ連邦共和国特許明細書によれば、位置
検出装置により正しく見当合わせされた当接が検出され
ない場合には、搬送ローラによって新たな送り過程が行
われる。この過程は数回繰り返されて、これにより相変
わらず版板前縁部の正しく見当合わせされた当接が検出
不可能である場合はこの過程が中断されるようになって
いる。しかしながらこのような方法には欠点がある。即
ち、版板は場合によっては開放されたクランプ条片の把
持領域に過度に大きな力で挿入されて、この場所で場合
によっては損傷を受けてしまうおそれがある。
【0006】ヨーロッパ特許公開第0581212号明
細書からは、電気的なレジスタ制御装置が公知である。
この公知の装置では、版板の印刷始端部に対応するクラ
ンプ条片にいわゆるレジスタピンが設けられている。こ
のレジスタピンは版胴若しくはクランプ条片に対して電
気的に絶縁されて配置されているので、正しく見当合わ
せされた当接は導電性の版板前縁部(レジスタピンは版
板前縁部に設けられたU字形の打抜き成形部と協働す
る)によって検知可能となり、この場合レジスタピンと
版胴若しくはクランプ条片との間で電気回路が閉じられ
る。しかしながら上記ヨーロッパ特許出願公開明細書に
よれば、版胴の軸方向で互いに間隔をおいてクランプ条
片に配置されたレジスタピンは、一緒に、すなわち直列
に接続された状態で、問い合わされる。版板の打抜き成
形部が両レジスタピンに同時に正確に当接した場合にし
か、適正な当接は信号報知されない。版板が一方のレジ
スタピンにだけ片側で傾いて当接しても、この当接は検
知不可能である。即ち特にどちらのレジスタピンに版板
が当接しているのか又は当接していないのかを検知する
ことができない。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】そこで本発明の課題
は、冒頭で述べた方法を改良して、前述の欠点を回避で
き、版板の、正確に見当合わせされた供給が常に保証さ
れるような方法を提供することである。
【0008】さらに本発明の課題は、このような方法を
実施するための有利の装置を提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に本発明の方法では、クランプ条片の、版胴の軸方向で
互いに間隔をおいて配置された2つの個所で、版板の正
しく見当合わせされた当接をチェックし、版板がクラン
プ条片の一方の個所でしか正しく見当合わせされて当接
していない場合には、規定の時間間隔で、版板と搬送手
段との接触を中断し、次いで版板と搬送手段との接触を
再び形成するようにした。
【0010】さらに上記課題を解決するために本発明の
構成では、冒頭で述べた形式の装置において、クランプ
条片に版胴の軸方向で互いに間隔をおいて、互いに別個
に問い合わせ可能な複数のレジスタピンが配置されてお
り、一方のレジスタピンでしか正しく見当合わせされた
当接が確認可能でない場合に、規定の時間間隔で版板と
搬送手段との接触を中断するための制御装置が形成され
ているようにした。
【0011】
【発明の効果】本発明によれば、正しく見当合わせされ
た版板の当接が、版胴に設けられた対応する固定装置に
おいて版胴の軸方向で互いに間隔をおいて、かつ互いに
独立して、つまりA側とB側とで別個に検出される。両
問い合わせ個所で版板の適正な当接が同時に確認された
場合には、版板前縁部のクランプと、搬送手段によって
行われる送り運動の停止とが行われる。
【0012】これに対して、1つの問い合わせ個所でし
か、版板の正しく見当合わせされた当接が確認されない
場合は、版板から搬送手段を解除することにより送り運
動の中断が行われる。版板は自動的に弛緩し、その自重
に基づき新たな配向をとる機会を得る。この場合、版板
と搬送手段との接触の中断は所定の時間間隔に合わせて
設定されている。次いで搬送手段は版板と再び接触され
て、新たな送りが行われる。この過程は、両問い合わせ
個所で同時に、版板前縁部の正しく見当合わせされた当
接状態が確認されるまで繰り返される。次いで版板前縁
部はクランプされ、搬送手段は停止され、版板に対する
接触は解消され、版板は版胴の前進回転により版胴に巻
き被せられる。
【0013】本発明による方法で使用することのできる
搬送手段は、例えば直線運動可能なサッカ、搬送ロー
ラ、対圧ローラ又は、版板を版胴の方向に搬送すること
も、版板を解放する、即ち版板に対する接触を解除する
こともできるその他の送り装置である。以下の実施例で
は搬送手段が対圧ローラ及び搬送ローラとして形成され
ていて、これらのローラの少なくとも一方のローラは他
方のローラに対して当付け・離反可能に支承されてい
る。当て付けられた状態では、これらのローラが版板を
搬送し、両ローラが互いに離反されている場合には、版
板はこれらのローラの間に形成されたギャップ内で自由
に運動可能である。
【0014】しかしながら本発明は、搬送ローラと対圧
ローラとを用いる以下の実施例に限定されるものではな
い。直線運動可能なサッカ又は負圧を負荷されるサクシ
ョンベルトを使用することもできる。この場合にも、吸
込空気の遮断により、版板を解放し、ひいては引き続き
新たな搬送過程を導入するために版板に、緊締を加えら
れていない新しい位置をとらせることも可能となる。
【0015】
【発明の実施の形態】次に図面につき本発明の実施の形
態を説明する。
【0016】図2には版胴1の一部が示されていて、こ
の版胴1は、この版胴1に設けられた軸平行な胴溝内に
配置された、版板3の印刷始端部に対応するクランプ条
片2を有している。このクランプ条片2は版板3若しく
は版胴1のサイズ幅にわたって延びている。図面から判
るように、クランプ条片2は、開閉させたい把持領域を
有していて、この領域には版板3の前縁部が挿入可能で
ある。
【0017】版胴1の手前では懸吊装置(図示しない)
に、軸方向で互いに間隔をおいて対圧ローラ4と、駆動
される搬送ローラ5との2つ又は複数の対が配置されて
いる。図2では、一対の対圧ローラ4と搬送ローラ5し
か示されていない。対圧ローラ4の軸線と搬送ローラ5
の軸線とは版胴1の軸線に対して平行である。
【0018】対圧ローラ4の、回転可能な軸受はこの実
施例ではフレームに固定的に形成されている。搬送ロー
ラ5の、図示されていない旋回可能な懸吊装置(対応す
る駆動装置も図示しない)によって、搬送ローラ5は小
さい押圧力で対圧ローラ4に当て付けることができる。
対圧ローラ4と、この対圧ローラ4に当て付けられた搬
送ローラ5との間には版板3が位置している。駆動され
る搬送ローラ5の回転によって、版板3若しくはこの版
板3の前縁部はクランプ条片2の把持領域に挿入され
る。図2では、搬送ローラ5の離反位置が破線で示され
ており、搬送ローラ5の、当付け・離反可能な支承部は
付加的に二重矢印で示されている。この搬送ローラ5
の、対圧ローラ4若しくは版板3の裏面に対する当付け
・離反を行う作動手段も同じく図示されていない。駆動
される搬送ローラ5が版板3の裏面に作用することは、
場合によっては滑りが生じた場合でも版板3の表面は損
傷されないという利点を有している。
【0019】図3〜図5に示したように、版板3の前縁
部にはU字形の2つの打抜き成形部7が設けられてい
て、これらの打抜き成形部7は、版胴1(図示しない)
の軸方向で互いに間隔をおいてクランプ条片2に配置さ
れたレジスタピン6と協働する。このレジスタピン6
は、版板交換過程全体を制御する電子制御装置(図示し
ない)によって個々に問い合わせ可能である。即ちこの
電子制御装置によって、版板3若しくは打抜き成形部7
の縁部が当該レジスタピン6にいつ当接したのかを検知
して表示することもできる。レジスタピン6は、特にク
ランプ条片2若しくは版胴1に対して電気的に絶縁され
ていて、導線又は検出機(図示しない)によって前記電
子制御装置に接続されている。
【0020】図1には本発明による供給若しくは問い合
わせの時間の経過が示されている。図3に示した位置を
起点として版板3の供給経過が描かれている。搬送ロー
ラ5(図2参照)は対圧ローラ4に当て付けられている
ので、版板3の前縁部はクランプ条片2の把持領域に向
かって規定の距離だけ進まなければならない。版胴1は
このために、規定の位置をとっていて、しかもクランプ
条片2への版板3の挿入時では休止状態に留まる。
【0021】次いで、搬送ローラ5の駆動により、版板
3の前縁部はクランプ条片2の開放された把持領域に徐
々に挿入される。この場合、異なる摩擦特性又はその他
の影響により、版板3はクランプ条片2の把持領域に幾
分傾いて供給されると仮定する。
【0022】図4に示したように、搬送ローラ5の運動
により、A側に設置された打抜き成形部7がまず最初に
レジスタピン6に当接する。図1ではこの時点がT1で
示されている。図1では、最上位の時間軸により、搬送
ローラ5が対圧ローラ4に対していつ当て付けられる
か、若しくは対圧ローラ4からいつ離反されるのかが示
されている。その下方に示した2つの時間軸は、レジス
タ問い合わせの信号を示している。即ち、各打抜き成形
部7がA側及びB側において、別個に問い合わせ可能な
対応するレジスタピン6と接触する時点を示している。
版板3がレジスタピン6に接触していないことは、信号
が0のままであることを意味し、これに対して版板3が
レジスタピン6に接触すると、信号は0から1に変化す
る。
【0023】時点T1で版板3の打抜き成形部7がA側
でレジスタピン6と接触した後に、(版板3の斜めの供
給により、B側の打抜き成形部7はレジスタピン6に接
触しない)レジスタピン6の信号はA側では0から1に
変化する。但しこの場合、B側では信号が0のままとな
る。次いで時点T2で制御によって、駆動される搬送ロ
ーラ5は対圧ローラ4から離反される。規定の時間間隔
後に時点T3で搬送ローラ5は対圧ローラ4に再び当て
付けられるので、版板3はクランプ条片2への送り運動
を受ける。搬送ローラ5が対圧ローラ4から離反されて
いる間、搬送ローラ5を引き続き回転させることができ
る。
【0024】従って、対圧ローラ4からの搬送ローラ5
の前記離反運動に基づき、版板3は時間間隔T3−T2
において、外力をほとんど加えられることなく自動的に
新たに配向されるか、若しくは自動的に弛緩される可能
性を有している。搬送ローラ5が対圧ローラ4に再び当
て付けられることにより、版板3はクランプ条片2の方
向で新たに送られる。この送りは時点T4で再び中断さ
れる。何故ならば版板3が依然としてB側で正しく見当
合わせされて当接しないからである。図1から明らかで
あるように、時間間隔T4−T3の間でも、信号は依然
として0に位置している。即ち、B側のレジスタピン6
においては依然として接触が確認されていないわけであ
る。つまり版板3は依然として、例えば図4に示したよ
うに、傾いた配向を有している。時点T4では、再び搬
送ローラ5が対圧ローラ4から離反されるので、版板3
は再び自動的に位置調整される可能性を得る(間隔T5
−T4)。
【0025】時点T5では、駆動される搬送ローラ5が
対圧ローラ4に再び当て付けられる。その後、短時間の
後に時点T6で版板3のB側も、即ち所属の打抜き成形
部7も、対応するレジスタピン6と接触する。B側の信
号は0から1に変化する。この実施例では、この場合、
上記過程の間に、版板3の打抜き成形部7は、一度得ら
れた、A側におけるレジスタピン6との接触を常に保っ
ていたものと仮定する。
【0026】時点T6で版板3の両打抜き成形部7がA
側及びB側でレジスタピンに当接した後に(両信号が
1)、時点T7でクランプ条片2の把持領域の閉鎖によ
って版板前縁部のクランプが行われる。A側及びB側に
おける正確な当接が確認された後(時点T6)でも、搬
送ローラ5によって版板3に対する送りが加えられる。
図1には、このように加えられた送りが、時点T7での
クランプ条片2の閉鎖直後の時点T8にまで維持される
ことが示されている。これにより版板前縁部はレジスタ
ピン6との正確な当接位置に押圧されて、クランプ条片
2の閉鎖中でもこのクランプ条片2から離れないように
される。搬送ローラ5は摩擦接続的に版板3に作用する
のでスリップが生じる。これにより送り運動の力制限が
保証されている。勿論、滑りクラッチ又は類似の力制限
手段が設けられていてもよい。
【0027】版板3が正しく見当合わせされて正確にク
ランプ条片2に挿入された後に、搬送ローラ5を対圧ロ
ーラ4から離反させることができる(勿論、搬送ローラ
5の駆動装置の離反も行われる)。その後に、版胴1
は、矢印で示された方向に回転され、これにより版板3
は版胴1の外周面に被せられる。次いで版板3の印刷終
端部(図示しない)がクランプ・緊締装置(図示しな
い)に緊締される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による問い合わせ過程若しくは搬送過程
の時間経過を示す図である。
【図2】版胴に版板を自動的に供給するための装置を示
す図である。
【図3】クランプ条片における版板前縁部の位置を示す
図である。
【図4】クランプ条片における版板前縁部の別の位置を
示す図である。
【図5】クランプ条片における版板前縁部のさらに別の
位置を示す図である。
【符号の説明】 1 版胴、 2 クランプ条片、 3 版板、 4 対
圧ローラ、 5搬送ローラ、 6 レジスタピン、 7
打抜き成形部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ニコラ プピク ドイツ連邦共和国 ホイゼンシュタンム フランツ−ラウ−シュトラーセ 32 (72)発明者 ベルトールト ザイプ ドイツ連邦共和国 ロートガウ フライ ヘル−フォム−シュタイン−シュトラー セ 35 (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B41F 27/12

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 版板と接触する搬送手段によって、版板
    の前縁部を版胴のクランプ条片に挿入し、該クランプ条
    片で版板の正しく見当合わせされた位置をチェックし、
    その後に正しく見当合わせされた位置で、版板をクラン
    プ条片に固定して、版板を印刷機の版胴に自動的に供給
    するための方法において、 クランプ条片の、版胴の軸方向で互いに間隔をおいて配
    置された2つの個所で、版板の正しく見当合わせされた
    当接をチェックし、版板がクランプ条片の一方の個所で
    しか正しく見当合わせされて当接していない場合には、
    規定の時間間隔で、版板と搬送手段との接触を中断し
    次いで版板と搬送手段との接触を再び形成することを特
    徴とする、版板を自動的に供給するための方法。
  2. 【請求項2】 版板がクランプ条片の両個所で正しく見
    当合わせされて当接するまで、版板の解放と、搬送手段
    に対する版板の接触とを繰り返す、請求項1記載の方
    法。
  3. 【請求項3】 クランプ条片における版板の固定過程の
    終了後まで、搬送手段を版板と接触したまま保持する、
    請求項1又は2記載の方法。
  4. 【請求項4】 搬送手段として、互いに当付け・離反可
    能な対圧ローラと、駆動される搬送ローラとを使用す
    る、請求項1から3までのいずれか1項記載の方法。
  5. 【請求項5】 クランプ条片における版板の正しく見当
    合わせされた当接を確認するために、電気的に問い合わ
    せ可能なレジスタピンを使用する、請求項1から4まで
    のいずれか1項記載の方法。
  6. 【請求項6】 請求項1から5までのいずれか1項記載
    の方法を実施するための装置であって、搬送手段が設け
    られていて、該搬送手段によって版板の前縁部が版胴の
    クランプ条片に挿入可能であり、さらに、位置検出装置
    と、該位置検出装置に後置された制御装置とが設けられ
    ていて、前記制御装置によって、版板が正しく見当合わ
    せされて当接している場合に版板前縁部の固定が行われ
    る形式のものにおいて、 クランプ条片(2)に版胴(1)の軸方向で互いに間隔
    をおいて、互いに別個に問い合わせ可能な複数のレジス
    タピン(6)が配置されており、一方のレジスタピン
    (6)でしか正しく見当合わせされた当接が確認可能で
    ない場合に、規定の時間間隔で版板と搬送手段との接触
    を中断するための制御装置が形成されていることを特徴
    とする、請求項1から5までのいずれか1項記載の方法
    を行うための装置。
  7. 【請求項7】 搬送手段が、互いに当付け・離反可能に
    支承された対圧ローラ(4)及び駆動される搬送ローラ
    (5)として形成されていて、前記両ローラの間で、当
    て付けられた状態では、版板(3)が搬送される、請求
    項6記載の装置。
JP7285933A 1994-11-05 1995-11-02 版板を自動的に供給するための方法 Expired - Fee Related JP2851572B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4439623A DE4439623C2 (de) 1994-11-05 1994-11-05 Verfahren zum automatischen Zuführen von Druckplatten
DE4439623.6 1994-11-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08207251A JPH08207251A (ja) 1996-08-13
JP2851572B2 true JP2851572B2 (ja) 1999-01-27

Family

ID=6532617

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7285933A Expired - Fee Related JP2851572B2 (ja) 1994-11-05 1995-11-02 版板を自動的に供給するための方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5634406A (ja)
EP (1) EP0710555B1 (ja)
JP (1) JP2851572B2 (ja)
AT (1) ATE165045T1 (ja)
DE (2) DE4439623C2 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6113346A (en) 1996-07-31 2000-09-05 Agfa Corporation Method for loading and unloading a supply of plates in an automated plate handler
DE19636703C2 (de) * 1996-09-10 1998-12-03 Roland Man Druckmasch Vorrichtung zur automatischen Steuerung eines Druckplattenwechselvorganges
IL120138A (en) * 1997-02-03 2001-07-24 Creoscitex Corp Ltd A method of recording a rectangular figure
US6299572B1 (en) * 1998-01-26 2001-10-09 Credscitex Corporation Ltd. Print image positioning
DE19803723A1 (de) * 1998-01-30 1999-08-05 Heidelberger Druckmasch Ag Verfahren und Vorrichtung zur registergenauen Vorpositionierung einer Druckplatte
DE19854845B4 (de) * 1998-01-30 2011-02-24 Heidelberger Druckmaschinen Ag Verfahren und Vorrichtung zur automatischen Erfassung von mindestens einer Druckplattenkante
DE19839149C1 (de) * 1998-08-28 2000-01-20 Roland Man Druckmasch Vorrichtung zur registergerechten Plattenanlage
FR2795988B1 (fr) * 1999-07-09 2002-01-18 Komori Chambon Dispositif de positionnement d'une plaque sur un cylindre a fixation magnetique
JP2001113849A (ja) * 1999-08-11 2001-04-24 Toray Ind Inc イメージング媒体、その位置決め方法、イメージング方法、イメージング装置及び印刷装置
EP1085382B1 (en) * 1999-09-17 2006-06-14 Fuji Photo Film Co., Ltd. Positioning method and positioning device
DE10001322B4 (de) * 2000-01-14 2011-03-24 Koenig & Bauer Aktiengesellschaft Verfahren zum automatischen Zuführen von Druckplatten an Druckmaschinen
ATE478361T1 (de) * 2001-05-11 2010-09-15 Dainippon Screen Mfg Abtastgerät für eine zylindrische aussenfläche
JP4559015B2 (ja) * 2002-04-08 2010-10-06 株式会社小森コーポレーション 版保持装置
DE102004052824A1 (de) * 2004-11-02 2006-05-04 Koenig & Bauer Ag Verfahren und Vorrichtung zum Zuführen einer Druckplatte
DE102008005878B4 (de) * 2007-02-09 2014-05-15 Heidelberger Druckmaschinen Ag Verfahren zum Ausrichten einer Druckplatte an einem Anschlag
US20080295722A1 (en) * 2007-05-31 2008-12-04 Andrew Gordon D Method and apparatus for pre-staging printing plates
US7926422B2 (en) * 2008-03-26 2011-04-19 Eastman Kodak Company Plate transport speed control system
DE102009012147A1 (de) 2008-03-27 2009-10-01 Heidelberger Druckmaschinen Ag Verfahren und Vorrichtung zum Zuführen von Druckplatten zu einem Plattenzylinder einer Verarbeitungsmaschine
DE102009052093A1 (de) * 2008-12-02 2010-06-17 Heidelberger Druckmaschinen Ag Verfahren und Vorrichtung zum automatischen Zuführen von Druckplatten

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1183507B (it) * 1985-03-28 1987-10-22 Arnoldo Mandadori Editore Offi Dispositivo di messa a registro delle lastre da stampa sui cilindri di macchine da stampa offset piane
DE3940796A1 (de) * 1989-12-09 1991-06-13 Koenig & Bauer Ag Verfahren und einrichtung zum automatischen wechseln einer druckplatte
JP3194199B2 (ja) * 1992-01-17 2001-07-30 株式会社小森コーポレーション 版胴への刷版装着装置
JP3379974B2 (ja) * 1992-02-10 2003-02-24 株式会社小森コーポレーション 刷版装着状況確認装置
DE4223908C2 (de) * 1992-06-30 1995-09-28 Lehner Gmbh Spannvorrichtung zum Spannen und Verstellen einer Druckplatte auf einem Plattenzylinder
JP2573523Y2 (ja) * 1992-07-31 1998-06-04 株式会社小森コーポレーション 印刷機の刷版装着装置
DE4226780C2 (de) * 1992-08-13 1994-12-01 Roland Man Druckmasch Vorrichtung zur Kontrolle der registergerechten Anlage einer Druckplatte auf dem Plattenzylinder von Druckmaschinen, insbesondere Bogenoffsetdruckmaschinen
DE4338664C2 (de) * 1993-11-12 1995-09-14 Roland Man Druckmasch Verfahren und Vorrichtung zum Steuern eines automatisierten Druckplattenwechselvorganges bei Druckmaschinen

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08207251A (ja) 1996-08-13
EP0710555A2 (de) 1996-05-08
ATE165045T1 (de) 1998-05-15
DE4439623C2 (de) 1999-01-14
US5634406A (en) 1997-06-03
EP0710555B1 (de) 1998-04-15
EP0710555A3 (de) 1996-09-25
DE4439623A1 (de) 1996-05-09
DE59501896D1 (de) 1998-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2851572B2 (ja) 版板を自動的に供給するための方法
US6923119B1 (en) Sheet transport system for a rotary printing press
JP2003128301A (ja) シート材位置決め装置
JPH07110538B2 (ja) 刷版自動着脱装置
US6425330B1 (en) Method for changing a printing plate
JP4018516B2 (ja) 画像露光装置
CA1077074A (en) Document transporter with drum mounted grippers
JP3749778B2 (ja) 紙搬送装置
JPH0119576B2 (ja)
EP1800873A2 (en) Thermal recording apparatus
JP3946486B2 (ja) ラベル貼付け機におけるラベル自動継ぎ装置およびラベル自動継ぎ方法
JP3298238B2 (ja) 薄板の整列投入装置
JPS59167428A (ja) 用紙搬送装置
JP2004025646A (ja) スタンプ装置
JPH0542992Y2 (ja)
JPH0330364Y2 (ja)
JP4083345B2 (ja) 用紙搬送装置
JP3980275B2 (ja) シート体の回転ドラムへの着脱装置、シート状感光材料への回転ドラム型露光装置及び方法
JPH0777939B2 (ja) 用紙の幅寄せ装置
JP4308443B2 (ja) シート状部材の位置決め装置及び画像記録装置
JP4302252B2 (ja) 表紙貼付け成形装置
JPH0222987Y2 (ja)
JPH1160002A (ja) セラミックグリーンシート供給装置
JPH06329303A (ja) 印字用紙搬送装置
JP2534993Y2 (ja) 孔版印刷装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081113

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081113

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091113

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101113

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees