JP2813276B2 - 炊飯装置 - Google Patents

炊飯装置

Info

Publication number
JP2813276B2
JP2813276B2 JP4293496A JP29349692A JP2813276B2 JP 2813276 B2 JP2813276 B2 JP 2813276B2 JP 4293496 A JP4293496 A JP 4293496A JP 29349692 A JP29349692 A JP 29349692A JP 2813276 B2 JP2813276 B2 JP 2813276B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rice
rice cooker
upper lid
cooker
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4293496A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06141967A (ja
Inventor
恵一 三平
信英 柳川
定生 福島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP4293496A priority Critical patent/JP2813276B2/ja
Publication of JPH06141967A publication Critical patent/JPH06141967A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2813276B2 publication Critical patent/JP2813276B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cookers (AREA)
  • Commercial Cooking Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、業務用に適した炊飯装
置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より自動炊飯装置に関する種々の提
案がなされているが、その殆どが小型の家庭用であり、
その使用頻度と処理量並びに操作性に関しては本発明が
対象とする業務用とは大差があり、実用性と連続性の見
地からみて次元の異なるものである。そこで、業務用と
して使用することができる炊飯装置として、特開平4 −
218115号公報に開示の技術がある。
【0003】この公報記載の炊飯装置は、米を貯える貯
米部と、該貯米部の米を計量して排出する計量部と、該
計量部から排出した米を洗う洗米部と、該洗米部から排
出した米を炊飯する炊飯部とを備えている。炊飯部は、
洗米部の同軸直下位置と手前との相互間で水平方向に移
動自在とした炊飯器と該炊飯器を開閉する上蓋を備え、
該上蓋は、米の流入口と、この流入口を水平方向に摺動
して開閉するシャッタとを有し、このシャッタを有する
上蓋は、洗米部の直下において垂直方向所定のストロー
ク範囲内で移動自在として装置本体に取り付けられてい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来の炊
飯装置では、上蓋に別途シャッタを設けているため、そ
の構造が複雑で製作コストが高くつくという欠点があ
る。また、炊き上がりを良くするには炊飯器に均一に排
米する必要があるが、シャッタを有する上蓋ではその流
入口の大きさが限られるため排米が均一とならず、しか
も排米中に米がこぼれやすいという問題があった。
【0005】さらに、炊飯中の水蒸気が冷えて上蓋内面
に付着した水が御飯の上に落ちて美味しい御飯ができな
いおそれもあった。一方、これらを解消するには、上蓋
を上方旋回させる開閉手段を設けることが考えられる。
しかし、単にこの手段を採用するだけでは、洗米部の同
軸直下に炊飯器があるため、上蓋と洗米部との衝突を回
避すべく洗米部と炊飯器との上下間隔を従来よりかなり
大きくとる必要があり、このため、排米の不均一化と排
米中の米のこぼれを助長することになると共に、炊飯装
置の大型化を招来するという不都合生じる。
【0006】本発明は、このような実情に鑑み、装置高
さを増大させることなく、シャッタを不要とすることで
製作コストの低減、排米の均一化及び排米中の米のこぼ
れ防止を図り、しかも上蓋内面の付着水が炊飯器に戻る
のを防止して美味しい米の炊き上がりを確保することを
目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成すべく、
本発明が講じた技術的手段は、計量米を洗う洗米部の下
方に炊飯器を設け、この炊飯器の上端開口を開閉する上
蓋を設けた炊飯装置において、洗米部を炊飯器に対して
横方向へ水平移動自在に設け、炊飯器の上端開口を閉鎖
する横向位置と炊飯器の奥側で縦向きとなって炊飯器の
上端開口を開放する縦向位置とに上蓋を上下揺動させる
開閉手段を設け、前記上蓋の縦向位置は、洗米部5 を横
方向へ水平移動させるとき該洗米部と上蓋が干渉しない
姿勢に設定されている点にある。
【0008】また、本発明は、複数の炊飯器を横方向に
直列的に配置し、該炊飯器の上方位置で洗米部を横方向
へ水平移動自在に設け、炊飯器の上端開口を閉鎖する横
向位置と炊飯器の奥側で縦向きとなって炊飯器の上端開
口を開放する縦向位置とに上蓋を上下揺動させる開閉手
段を設け、前記上蓋の縦向位置は、洗米部を横方向へ水
平移動させるとき該洗米部と上蓋が干渉しない姿勢に設
定されていることを特徴とするものである。
【0009】
【作用】洗米部から米を排米するときは、先に洗米部を
炊飯器に対して横方向に水平移動して退避させておき、
上蓋を開閉手段により炊飯器の奥側で縦向となるように
上方へ揺動させて炊飯器の上端開口を全開することがで
きる(図3(b)(c)参照)。
【0010】また、この全開状態の炊飯器に対して洗米
器を横方向に移動させて該洗米器の同軸直下の炊飯器に
排米し、排米後は、洗米部を炊飯器に対して横方向に水
平移動することで退避させてから、上蓋を開閉手段によ
り横向位置とすることで炊飯器を施蓋して炊飯工程に移
行する。一方、縦向位置では上蓋が炊飯器の奥側で縦向
きとなるため、炊飯終了後において上蓋の内面に付着し
ている水分が炊飯器内部に落下するのを防止できる。
【0011】更に、炊飯器の複数個を横方向に直列に配
置したときは、洗米工程と炊飯工程とを並行して行うこ
とで遊び時間がなくなって稼働効率が向上する。
【0012】
【実施例】以下、図面に基づいて本発明の一実施例を説
明する。図1乃至図3において、本実施例に係る自動炊
飯装置の装置本体28の最上部には、原料が貯蔵される貯
米槽(貯米部)1 が設けられ、ホッパー状に形成したこ
の貯米槽1 の底部には定量機 (計量部) 2 が連設されて
いる。
【0013】本実施例に示す定量機2 は、電動機3 で一
方向に回転するドラム式であり、その内容積を一定とし
て回転数により所要量の原料を定量区分して下方へ落下
せしめるもので、予め定量ダイアル機構21によりセット
されたカウンターの設定値パルスの発信により制御され
るパルスカウント方式による。一方、前記定量機2 の直
下には漏斗状に形成した原料シュート4 が配設され、洗
米部となる洗米槽5 の天板6 を貫通して原料供給口7 が
開口されている。洗米槽5 は下部を倒立円錐状に形成し
た円筒体よりなる。この洗米槽5 の軸芯位置にはそれぞ
れ回転半径の異なる複数の撹拌羽根8 を有する中空の回
転軸9 が縦方向に架設されていて、この回転軸9 は、天
板6 を貫通して設けた軸受10を介して電動機11により回
転自在とされている。
【0014】他方、洗米槽5 の底部には、回転軸9 内に
同軸状に挿通されかつ天板6 の上方に設けた回転カム機
構12により上下移動自在とした軸棒13と、この軸棒13の
下端に固定した円錐弁14をもって開閉自在とした原料お
よび炊飯水の流出口15とが設けられている。前記流出口
15の上方には、多数の通水口を有する倒立円錐状に形成
した分離板16と、分離板16を密閉包囲するように設けた
環状の排水ジャケット17と、天板6の下部に連設した溢
水口18とが設けられている。
【0015】排水ジャケット17の外周面には側管19が連
結されていると共に、この側管19内には水位上昇を検出
するためのフロート20が封入されていて、洗米槽5 内の
炊飯水位を定量ダイアル機構21に連動して上下に移動自
在としたセンサー22により検出せしめて洗米槽5 内の水
位を調節するようにしている。また、洗米槽5 の上部に
は、天板6 を貫通開口して複数の散水口23が設けられて
いる。
【0016】図2に示す如く、排水ジャケット17の外周
面には、側管19のほか、開閉自在な排水弁24を介して系
外へ洗浄水を排水するための排水管25と、洗米槽5 内へ
上向流を発生させて浮遊汚濁質を溢水口18より系外へ排
出すべく、電磁弁26を介して連通開口した給水口27とが
それざれ接続されている。また、前記洗米槽(洗米部)
5 の下方には炊飯部29が設けられている。この炊飯部29
は、装置本体28の下部において前後水平方向に移動自在
なスライドガイド30と、スライドガイド30上に載置され
る炊飯器31と、炊飯器31の上端開口を開閉する上蓋32と
を備えている。炊飯器31は、外釜33と内釜34とから内外
二重に構成され、内釜34の下方にガス焜炉等よりなる発
熱器(図示せず)を備えており、内釜34の上端開口縁に
は前記上蓋32が内嵌するフランジ部35が形成されてい
る。
【0017】装置本体28は、直方体状に枠組みされた下
部架台36と、この下部架台36上に正面視左右方向へスラ
イド自在に取り付けられた上部箱体37とを備えている。
下部架台36は、底台38の四隅から左右一対の前支柱39及
び後支柱40を立設し、かつ各支柱39,40 の上端間に一対
のレール材41を固定してなり、枠内に洗米槽5 と炊飯部
29の収容空間を備えている。レール材39は、前支柱39の
上端間と後支柱40の上端間において左右方向に架設さ
れ、一端側が下部架台36の一側(図2の右側)へ張り出
されている。なお、下部架台36の後支柱40間には背面板
42が張設されているが、前支柱39間及び前後支柱39,40
間は開放されたままである。
【0018】上部箱体37は、前記天板6 を底板としてこ
の天板6 の四周から側壁43を立設してなり、内部に前記
貯米槽1 及び定量機2 を備え、天板6 の下面に洗米槽5
を懸垂状に備えている。また、図示していないが、天板
6 の前後両縁部には下部架台36のレール材41に係合する
ローラが取り付けられている。従って、上部箱体37は下
部架台36のレール材41上を正面視左右へ走行自在であ
り、これにより、洗米槽5 を炊飯器31に対して横方向へ
水平移動できるようになっている。
【0019】下部架台36の背面板42には、上蓋32の開閉
手段44が設けられている。この開閉手段44は、背面板42
に固定したブラケット45に横軸46を介して上下旋回自在
に枢着された揺動アーム47と、この揺動アーム47の基端
部を下方から突き上げ状に支持する出退ロッド48と、出
退ロッド48の突出量を調節する電動機49とを備えてい
る。
【0020】図1に示すように、揺動アーム47の先端部
は固定具50を介して上蓋32の中心部に取り付けられ、揺
動アーム47は側面視においてほぼ水平状態から垂直状態
になるまでその揺動範囲が約90度に設定されている。
従って、この揺動アーム47の上下揺動により、上蓋32を
炊飯器31の上端開口を閉鎖する横向位置H と炊飯器31の
奥側で縦向きとなって炊飯器31の上端開口を開放する縦
向位置V とに上下揺動できるようになっていて、前記上
蓋32の縦向位置V は、洗米部5 を横方向へ水平移動させ
るとき該洗米部5 と上蓋32が干渉しない姿勢に設定され
ている。なお、出退ロッド48の駆動源は、電動機49の他
に空圧シリンダ等を採用できる。
【0021】次に、上記構成に係る自動炊飯装置の動作
を説明する。先ず、図3(a) 及び図3(b) に示す如く、
上部箱体37を下部架台36の直上にある排米位置A から下
部架台36の側方に逃げた退避位置B にスライドさせ、上
部箱体37が退避位置B にある状態において、空の内釜34
を装架した炊飯器31をスライドガイド30により下部架台
36内に洗米槽5 の軸心と同軸直下に移動させる。
【0022】次いで、定量機2 で一定量だけ排出された
米は洗米槽5 で洗米されるが、この間に、図3(c) に示
す如く、上蓋32が揺動アーム47の上方揺動を介して縦向
位置V とされ、この縦向位置V の姿勢で洗米槽5 を横方
向へ水平移動することで図3(d) に示す如く、洗米槽5
と上蓋32とは干渉せず該上蓋32は洗米槽5 の奥側で起立
されていてこの姿勢で洗米工程終了後に洗米槽5 内の米
は円錐弁14を開くことで流出口15より所定量の炊飯水と
共に炊飯器31に排出されることになる。
【0023】この場合、洗米槽5 の底部に設けた円錐弁
14を開放すると、流出する米と水の描く流出曲線は、円
錐弁14の円錐面を延長した外側に膨らんだ放物線状を呈
することになるが、本実施例では従来のようなシャッタ
機構を設けておらず、しかも上蓋31の縦向位置V では内
釜34の上端開口がほぼ全開とされるので、米が炊飯器31
外にこぼれることはない。
【0024】炊飯器31への米の供給後は、上部箱体37を
再び退避位置B (図3(c) の状態)とし、開閉手段44に
より上蓋32を横向位置H にセットして炊飯器31を施蓋し
た後(図3(b) の状態)、炊飯器31のガス焜炉が点火し
て炊飯工程が開始される。そして、炊飯器31による炊飯
が終了して一定の蒸らし時間が経過すると、上部箱体37
が退避位置B にある状態において、上蓋32が揺動アーム
47の上方揺動を介して縦向位置V とされ、炊飯器31が下
部架台36の外部に取り出される。
【0025】この際、縦向位置V では上蓋32が炊飯器31
の側方外域に旋回されているので、上蓋32の内面に付着
している水分が内釜34内部に落下することはほとんどな
く、またその水分を炊飯器31の外側に流下させて除去す
ることができる。なお、上記実施例において、上部箱体
37は下部架台36上を手動でスライド自在としてもよく、
あるいはローラを駆動させて自動的にスライド自在とす
ることもできる。ただし、上部箱体37を自動走行させる
場合には、その退避位置B を検出するスイッチを開閉手
段44の電動機49に接続するか、または上蓋32の縦向位置
Vを検出するスイッチを上部箱体37走行用の電動機に接
続させる等して、図3に示す作業手順を自動的に行うよ
う制御回路を構成することが好ましい。
【0026】また、本発明は上記実施例に限られず、例
えば図4に示すように、下部架台36内の底板38上に図示
しないスライドガイドを介して複数個の炊飯器31を横方
向に直列的に配置させ、この炊飯器31の上方位置で洗米
部5 を横方向へ水平移動自在に設けることで洗米工程と
炊飯工程を並行して行うことができて、遊び時間が解消
されて自動炊飯装置の稼働効率を向上できる。
【0027】更に、図5に示すように、下部架台36を底
台38と縦壁51とから側面視L型に構成し、上部箱体37を
縦壁51の上端部にスライド自在に嵌合させるようにして
もよく、この場合下部架台36の前支柱39が不要となるた
め、製作コストの低減と炊飯器31の取出し作業が容易化
できる等の利点がある。
【0028】
【発明の効果】本発明によれば、洗米部を炊飯器に対し
て横方向へ水平移動自在に設け、炊飯器の上端開口を閉
鎖する横向位置と炊飯器の側方外域で縦向きとなって炊
飯器の上端開口を開放する縦向位置とに上蓋を上下揺動
させる開閉手段を設けたので、装置高さを増大させるこ
となく以下の効果が得られる。 (1) 上蓋自体を開閉して排米するので、従来のようにシ
ャッタやその開閉手段を設ける必要がなく、上蓋の構造
が簡単でその製作も容易にできる。 (2) また、上蓋は炊飯器の奥側で縦向とされるため、従
来のように排米中にシャッタ開口部の大きさによる制限
を受けることがない。従って、炊飯器内に均一に排米で
きるので炊き上がりを良くすることができ、排米中に米
がこぼれるということもない。(3) 上蓋を炊飯器の奥側で縦向位置としたとき、洗米部
を横方向へ水平移動させても相互干渉はなくなるし、こ
のことは上蓋を全開できることとなって排米状況の確認
ができる。 (4 ) 更に、炊飯終了後においては上蓋内面に付着した水
分が炊飯器に落下するのを防止でき、美味しい米の炊き
上がりを確保できる。(5 ) 洗米工程と炊飯工程とを並行して行うことができて
所謂遊び時間が解消されて稼働効率が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る自動炊飯装置の側面断
面図である。
【図2】同装置の正面図である。
【図3】同装置の動作説明図である。
【図4】変形例に係る自動炊飯装置の正面図である。
【図5】他の変形例に係る自動炊飯装置の側面図であ
る。
【符号の説明】
1 貯米部(貯米槽) 5 洗米部(洗米槽) 28 装置本体 31 炊飯器 32 上蓋 44 開閉手段 H 横向位置 V 縦向位置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平5−15435(JP,A) 特開 平5−15444(JP,A) 特開 平4−30758(JP,A) 特開 平3−159621(JP,A) 特開 平2−279113(JP,A) 特開 平2−279112(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) A47J 27/00 - 27/64

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 計量米を洗う洗米部(5) の下方に炊飯器
    (31)を設け、この炊飯器(31)の上端開口を開閉する上蓋
    (32)を設けた炊飯装置において、 洗米部(5) を炊飯器(31)に対して横方向へ水平移動自在
    に設け、炊飯器(31)の上端開口を閉鎖する横向位置(H)
    と炊飯器(31)の奥側で縦向きとなって炊飯器(31)の上端
    開口を開放する縦向位置(V) とに上蓋(32)を上下揺動さ
    せる開閉手段(44)を設け、前記上蓋(32)の縦向位置(V)
    は、洗米部(5) を横方向へ水平移動させるとき該洗米部
    (5) と上蓋(32)が干渉しない姿勢に設定されていること
    を特徴とする炊飯装置。
  2. 【請求項2】 計量米を洗う洗米部(5) の下方に炊飯器
    (31)を設け、この炊飯器(31)の上端開口を開閉する上蓋
    (32)を設けた炊飯装置において、 複数の炊飯器(31)を横方向に直列的に配置し、該炊飯器
    (31)の上方位置で洗米部(5) を横方向へ水平移動自在に
    設け、炊飯器(31)の上端開口を閉鎖する横向位置(H) と
    炊飯器(31)の奥側で縦向きとなって炊飯器(31)の上端開
    口を開放する縦向位置(V) とに上蓋(32)を上下揺動させ
    る開閉手段(44)を設け、前記上蓋(32)の縦向位置(V)
    は、洗米部(5) を横方向へ水平移動させるとき該洗米部
    (5) と上蓋(32)が干渉しない姿勢に設定されていること
    を特徴とする炊飯装置。
JP4293496A 1992-10-30 1992-10-30 炊飯装置 Expired - Fee Related JP2813276B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4293496A JP2813276B2 (ja) 1992-10-30 1992-10-30 炊飯装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4293496A JP2813276B2 (ja) 1992-10-30 1992-10-30 炊飯装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06141967A JPH06141967A (ja) 1994-05-24
JP2813276B2 true JP2813276B2 (ja) 1998-10-22

Family

ID=17795494

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4293496A Expired - Fee Related JP2813276B2 (ja) 1992-10-30 1992-10-30 炊飯装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2813276B2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2503808B2 (ja) * 1991-07-10 1996-06-05 井関農機株式会社 全自動炊飯装置
JP2503810B2 (ja) * 1991-07-11 1996-06-05 井関農機株式会社 全自動炊飯装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06141967A (ja) 1994-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11262449A (ja) 業務用炊飯装置
JP2004113407A (ja) 洗米炊飯装置
JP2813276B2 (ja) 炊飯装置
JPH0580888B2 (ja)
JP2813275B2 (ja) 炊飯装置
JPH06133846A (ja) 全自動炊飯装置
JP3785080B2 (ja) 洗米装置
JP2877773B2 (ja) 業務用炊飯装置用炊飯器
CN210124310U (zh) 烹饪物料搅拌装置及卤菜设备
JP3710026B2 (ja) 炊飯装置
JPH08155314A (ja) 洗米装置
JPH06133858A (ja) 自動炊飯装置
JPH10192136A (ja) 洗米装置
JPH0822253B2 (ja) 全自動炊飯装置
JP2002273240A (ja) 洗米装置
JP2022099706A (ja) 洗米装置
JP3358246B2 (ja) 穀類処理装置
JPH0765B2 (ja) 全自動炊飯装置
JP2024006263A (ja) 洗米炊飯装置
JP3347260B2 (ja) 洗米装置
JPH0764B2 (ja) 全自動炊飯装置
JPH08112197A (ja) 業務用炊飯装置の洗米方法及び洗米装置
JPH07102175B2 (ja) 全自動炊飯装置
JPH06319640A (ja) 洗米炊飯装置
CN114452880A (zh) 一种用于制作牛肉兰花豆的拌料设备

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees