JP2809623B2 - 郵便料金処理方法および装置 - Google Patents

郵便料金処理方法および装置

Info

Publication number
JP2809623B2
JP2809623B2 JP8858387A JP8858387A JP2809623B2 JP 2809623 B2 JP2809623 B2 JP 2809623B2 JP 8858387 A JP8858387 A JP 8858387A JP 8858387 A JP8858387 A JP 8858387A JP 2809623 B2 JP2809623 B2 JP 2809623B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
postage
message
printing
data
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP8858387A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62285192A (ja
Inventor
アンソニー、ストレース
ジョン、ディー、オコンネル
Original Assignee
ピツトニ−、ボウズ、インコ−ポレ−テツド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ピツトニ−、ボウズ、インコ−ポレ−テツド filed Critical ピツトニ−、ボウズ、インコ−ポレ−テツド
Publication of JPS62285192A publication Critical patent/JPS62285192A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2809623B2 publication Critical patent/JP2809623B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07BTICKET-ISSUING APPARATUS; FARE-REGISTERING APPARATUS; FRANKING APPARATUS
    • G07B17/00Franking apparatus
    • G07B17/00016Relations between apparatus, e.g. franking machine at customer or apparatus at post office, in a franking system
    • G07B17/0008Communication details outside or between apparatus
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07BTICKET-ISSUING APPARATUS; FARE-REGISTERING APPARATUS; FRANKING APPARATUS
    • G07B17/00Franking apparatus
    • G07B17/00459Details relating to mailpieces in a franking system
    • G07B17/00508Printing or attaching on mailpieces
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07BTICKET-ISSUING APPARATUS; FARE-REGISTERING APPARATUS; FRANKING APPARATUS
    • G07B17/00Franking apparatus
    • G07B17/00016Relations between apparatus, e.g. franking machine at customer or apparatus at post office, in a franking system
    • G07B17/0008Communication details outside or between apparatus
    • G07B2017/00088Communication details outside or between apparatus via landlines
    • G07B2017/00096Communication details outside or between apparatus via landlines via phone lines
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07BTICKET-ISSUING APPARATUS; FARE-REGISTERING APPARATUS; FRANKING APPARATUS
    • G07B17/00Franking apparatus
    • G07B17/00016Relations between apparatus, e.g. franking machine at customer or apparatus at post office, in a franking system
    • G07B17/0008Communication details outside or between apparatus
    • G07B2017/00153Communication details outside or between apparatus for sending information
    • G07B2017/00161Communication details outside or between apparatus for sending information from a central, non-user location, e.g. for updating rates or software, or for refilling funds
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07BTICKET-ISSUING APPARATUS; FARE-REGISTERING APPARATUS; FRANKING APPARATUS
    • G07B17/00Franking apparatus
    • G07B17/00185Details internally of apparatus in a franking system, e.g. franking machine at customer or apparatus at post office
    • G07B17/00314Communication within apparatus, personal computer [PC] system, or server, e.g. between printhead and central unit in a franking machine
    • G07B2017/00354Setting of date
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07BTICKET-ISSUING APPARATUS; FARE-REGISTERING APPARATUS; FRANKING APPARATUS
    • G07B17/00Franking apparatus
    • G07B17/00459Details relating to mailpieces in a franking system
    • G07B17/00508Printing or attaching on mailpieces
    • G07B2017/00572Details of printed item
    • G07B2017/00604Printing of advert or logo

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は郵便料金処理方法および装置、特に郵便物に
選択的に広告メッセージを印刷することによって割引料
金を適用する郵便料金処理方法および装置に関する。 〔従来の技術〕 郵便料金メータ装置は多くの業務において広く適用さ
れてきた。本装置は小包みおよび郵便物の官営あるいは
私営の運送配達用の標準単位値を印刷する。「郵便料金
メータ」という用語は単位値を計算する能力を提供する
他の類似の装置をも含むものとして理解される。 今日利用されているような郵便料金メータ装置の主た
る欠点の1つに、計算すなわち会計処理をすべき資金を
用いて郵便料金メータを再課金する問題がある。現在、
郵便規則によれば、資金は会計を開始する前に準備され
るべきであることを求めている。こうした要求により、
再貸し方操作用の郵便局設備に物理的に適合した郵便料
金メータとなるか、メータ装置の遠隔的な再貸し方操作
を得るための手段となる。 遠隔の会計センターからの情報に基づいて、所望の遠
隔再貸し方操作を得るべく種々の方式が考案され実施さ
れてきた。典型的な構成は「遠隔郵便料金再設定方法」
という名称の米国特許第3,792,446号明細書および「高
級なマイクロコンピュータ化された郵便料金メータを用
いた郵便料金メータ課金システム」という名称の米国特
許第4,097,923号明細書に示されている。これらの明細
書のものは、プログラム化されたディジタルコンピュー
タと音声応答ユニットを備え、ロックが解かれるまで関
連したメータの再貸し方操作を禁止するような組合せロ
ックあるいは前記米国特許第4,097,923号明細書の場合
には、メータのロックを解除する郵便料金蓄積組合せを
生成するためのシード番号を含むワークメモリのいずれ
かを有する郵便料金メータのユーザからの電話呼出しを
処理するデータセンタを教示している。なお、後者の遠
隔操作システムは種々の郵便料金を郵便料金メータに加
える能力を含んでいる。一方、米国特許第3,792,446号
明細書の教示は固定増分を郵便料金メータに加算するこ
とのみに関している。 また、米国特許第3,255,439号明細書は郵便料金メー
タがリアルタイムあるいはバッチ方式のいずれかで会計
操作の各々およびすべてを計算するための中央会計ステ
ーションと直接通信するシステムを開示している。類似
のシステムは、例えば、1978年2月23日に公告された西
ドイツ特許第2636852号明細書に開示されている。この
明細書ではデータ送信ユニットを用いて電話回線あるい
は電信回線により郵便料金メータに再課金している。さ
らに、1985年5月22日に公告された英国特許第2,147,85
3号明細書には、電話メータあるいは郵便料金メータと
して動作するであろう郵便物無料送達装置と一体の電話
装置が開示されている。 〔発明が解決しようとする問題点〕 上記各装置においては郵便料金メータのユーザにとっ
て、このメータ内に免除されるべき資金があることを確
保するためには、多くの複雑な操作を要する点で限定さ
れている。公知の郵便料金メータにおけるあらゆる場合
に、メータ所持金が更新を要する際、メータ内の所持金
が少なくてかつユーザが電話呼出しを開始すべきか、あ
るいはこのメータを再貸し方に記入するためにメータを
郵便局へ持っていくべきことを実現することがユーザの
義務となる。多くの場合、このような所持金が少ない事
象は、ユーザが郵便伝達作業中である時に生ずる可能性
がある。従来装置は、所持金が少なくなり過ぎた時には
メータ動作を阻止するロックアウト機能を通常有してい
るため、ユーザは郵便料金計量動作を続行することがで
きない。このような場合、郵便料金メータの遠隔再課金
機能を利用するための理由の一つが郵便局へ行かなけれ
ばならないという問題を除去して、必要とされる郵便料
金を得ることであるため、ユーザは不満足を経験するこ
とになる。 上述のように、公知の郵便料金メータの設置における
他の問題は、郵便料金メータの証印を用いて印刷すべき
メッセージ、例えば広告メッセージの内容を変更するこ
との困難さがあった。従来の郵便料金メータにおいては
メッセージはユーザによって変更することができない固
定スタンプ上で一般に作成される。メッセージのユーザ
による修正を行なうために種々の試みがなされてきたも
のの、従来の解決方法では、機械的な印刷装置の複雑さ
が増加したり、郵便料金の安全保護機能が減少してしま
うものであった。 それ故、本発明の目的は、郵便料金メータのいかなる
安全性をも犠牲にすることなく郵便料金メータによって
印刷されるメッセージの経済的かつ効率的な修正を可能
にする郵便料金処理方法および装置を提供することであ
る。 〔問題点を解決するための手段〕 上記目的を達成するために本発明は、通信ポートと、
通信ポートに結合された通信制御手段とを備えた郵便料
金メータに適用され、データセンタからメッセージを得
るステップと、メッセージを郵便料金値の証印と共に印
刷するためにメッセージを証印に組み込むステップと、
郵便料金値の証印または郵便料金値のほかに組み込まれ
たメッセージを含む証印を印刷するステップと、所定値
以上の郵便料金値の印刷と共に行なわれるメッセージの
印刷を含む印刷サイクルの数をカウントするステップ
と、メッセージの印刷を含む印刷サイクルの数に応じて
郵便料金メータの資金コストを割引くステップとを有す
ることを特徴とする郵便料金処理方法を提供するもでも
のである。 さらに本発明は、通信ポートと、通信ポートに結合さ
れた通信制御手段とを備えた郵便料金メータに適用さ
れ、データセンタからメッセージを得る手段と、メッセ
ージを郵便料金値の証印と共に印刷するためにメッセー
ジを証印に組み込む手段と、郵便料金値の証印または郵
便料金値及び組み込まれたメッセージを含む証印を印刷
する印刷手段と、所定値以上の郵便料金値の印刷と共に
行なわれるメッセージの印刷を含む印刷サイクルの数を
カウントするカウンタと、メッセージの印刷を含む印刷
サイクルの数に応じて郵便料金メータの資金コストを割
引く手段とを有することを特徴とする郵便料金処理装置
を提供するものである。 〔実施例〕 まず第1図を参照すると、ここには本発明の郵便料金
処理装置の概略ブロック図が示されている。複数の郵便
料金メータステーション(以下、「メータステーショ
ン」と称する)10a,10b,10cはデータセンタ12すなわち
リモート会計センタと通信することができる。メータテ
ーション10a,10b,10cは電話交換機14を経由してデータ
センタ12と通信する。各メータステーション10a,10b,10
cにおける送受信機16a,16b,16cは、それぞれの通信ポー
ト46a,46b,46cに接続された、例えばモトローラ社のMC1
4410 DTMFジェネレータおよびGTEG8870A DTMFレシー
バ等のジェネレータ/レシーバの組合せでありうる。 データセンタ12は送受信ユニット(R/Tユニット)18
を有している。このR/Tユニット18は、メータステーシ
ョン10a,10b,10cの送受信機16a,16b,16cのいずれかから
入力される周波数コード化データを受信して、この入力
データを、プログラム化された、すなわち特定目的ディ
ジタルコンピュータ20用の適当な機械語に変換する。コ
ンピュータ20は例えばデータゼネラル(Data General)
社の「ノバ(Nova)」であってもよい。コンピュータ20
は電話交換機14により確立した通信ラインを経由して特
定のメータステーションへ返送通信を順次行なう。各メ
ータステーション10a,10b,10cとデータセンタ12との間
の通信はコンピュータ通信技術において周知であるモデ
ムを用いることによって可能である。 データセンタ12は、もし必要ならば、人間による通信
を、助力あるいは情報を提供するためにメータステーシ
ョン10a,10b,10cのユーザに対して行なうための顧客サ
ービスセンタ22とともに示されている。本発明に係る課
金システムの一実施例において、データセンタ12はリモ
ート勘定バンク24と通信を行ない、リモート勘定バンク
24とデータセンタ12に維持された勘定との間の資金転送
を行なうことができる。典型的には、メータステーショ
ン10a,10b,10cは、これに結合された通常の電話機26a,2
6b,26cとともに使用されることになる。 第2図を参照すると、コンピュータ化されたメータス
テーション10a,10b,10cの一般的な機能的構成が示され
ている。 電子的郵便料金メータは、例えば「コンピュータ化さ
れた電子的郵便料金メータシステム」についての米国特
許第3,978,457号明細書、および「複数の演算システム
を有する電子的郵便料金メータ」についての米国特許第
4,301,507号明細書において公知である。 本システムの主要部はマイクロプロセッサすなわちCP
U28であり、2つの基本的な機能、すなわち入力データ
に基づく計算の遂行および種々のメモリユニット間のデ
ータフローの制御を行なう。3組のメモリがCPU28に接
続されている。その第1はROM30であり、これは周知の
如く或る所定の入力に従って郵便料金データ演算を遂行
するとともにシステムを動作させるための他のルーチン
を遂行するための特定の一連の手順を記憶する読出し専
用メモリである。第2のメモリはRAM32である。これはC
PU28によって遂行されつつある演算の結果を一時的に蓄
積する蓄積手段を形成するとともにワーキングデータの
保持および転送を実行するためにCPU28と相互作用を行
なう。第3のメモリはデータを長期間蓄積できるバッテ
リバックアップRAMあるいは不揮発性メモリすなわちNVM
34である。CPU28は、種々の演算を遂行し、その演算結
果をバッテリバックアップRAMあるいはNVM34に記憶させ
ておくことが可能になる。NVM34は郵便システムで採用
された或る重要な情報を蓄積するように働く不揮発性メ
モリである。ダウンレジスタ内の減少する差引残高やア
ップレジスタ内の増加する貸し方勘定等の重要な勘定機
能を示す、RAM32内に蓄積された情報はNVM34内にも蓄積
され、その蓄積情報はマシンの電源が切れて次回の始動
により再び呼び出されるまでの間保持される。 さらに、NVM34から情報を引き出すことによって始動
による再動作が始まると、この情報を再び呼び出すこと
が可能となる。NVM34はCPU28に結合され、かつCPU28に
よるROM30のプログラム制御の下でRAM32からの情報の転
送を行ない、またNVM34はROM30のプログラム制御の下で
始動ルーチンに応じてデータをCPU28内へ、またはCPU28
からRAM32内へ逆に転送したりする。 本処理装置は適当な入力手段36から入力されるデータ
に従って動作する。入力手段36は機械的な印刷値設定装
置、およびキーボード、またはそれに加えてスイッチを
含むことができる。データはROM30内のプログラムの制
御の下でCPU28内に供給される。本装置の動作中は、い
かなる時点においても、適当な貸し方、請求、差引残高
あるいは他の蓄積データを本装置の種々の特徴に応じて
記憶するRAM32の記憶内容は、入力手段36により与えら
れるか郵便料金メータに伝達される適切なインストラク
ションによって有効状態になり得る。これにより、CPU2
8はRAM32内の所望のロケーシヨンをアクセスして要求さ
れた情報を記憶する。その情報はCPU28によって出力/
ディスプレイ38にも与えることができる。 さらに本発明によれば、CPU28へ時刻およびデータの
情報を提供する目的でCPU28に接続されたクロック40が
設けられている。このようなクロックは周知であり、ク
オーツ制御型発振器と組み合わされた、例えば、LSIロ
ジック回路から構成することができる。これに関連し
て、クロック40およびCPU28に結合されたタイムアウト
装置41が設けられている。このタイムアウト装置41は郵
便料金メータが電源なしの状態にある時間を測定するよ
う動作する。本発明の郵便料金メータは1つの特定の場
所においてのみ動作するよう設計されているので、電源
なしの不規則な時間は、このメータの場所を変更しよう
と試みる事態が考えられる。なお、タイムアウト信号の
使用についてはさらに後述する。典型的にはマニュアル
で位置づけされる日付セット42はこれらに結合されたエ
ンコーダ44を有し、これらにより日付スタンプ位置づけ
情報がCPU28へ提供される。適切な構成は、例えば米国
特許第4,060,720号明細書に示されている。CPU28の制御
のもとに適切な郵便料金情報がもたらされると、郵便料
金設定装置48が郵便料金印刷装置49を作動可能にする。 第1図において述べたように、送受信機16はコンピュ
ータ20に結合されるとともに、通信を確立するため、お
よびコンピュータ20あるいはリモート勘定バンク24の制
御の下でリモート勘定回路とCPU28間の通信を確立する
ための通信ポート46にも結合されている。 第3図は本発明に係る郵便料金処理装置の動作を示す
フローチャートである。メータステーション10が一度設
置されると、メータプログラムはブロック100で示す初
期化(イニシャライズ)ルーチンを通って進行する。次
いで、より完全に記述されるように、メータプログラム
は各ルーチンを通って連続的にループしてメータパラメ
ータと入力条件をチェックするとともにユーザによって
希望される郵便料金を印刷する。 ブロック110によって示されるように、メータプログ
ラムは、種々のメータ条件を監視するために米国特許第
4,301,507号明細書に記述されているような準備ルーチ
ンを通って進行する。次いでルーチンは判断ブロック12
0に行き、ダウンレジスタ内に所持している資金が所定
のしきい値Tまで減少したかどうかをチェックする。こ
のしきい値Tはユーザの希望に応じて設定されるのが好
ましい。これはROM30に記憶されたプログラムのプリセ
ット値により、あるいは設置されたメータとリモート勘
定バンク24間の通信により行なうことができる。 しきい値Tに達している場合には、さらに判断ブロッ
ク130をチェックして所定時間に到達したかどうかをチ
ェックする。この時間が適切であれば、ブロック300と
して示され、かつ第4図とともに記述される通信ルーチ
ンが呼出されて、データセンタ12への電話交換機14を介
して通信ポート46において通信が確立する。データセン
タ12へなされる可能性のある呼出しは、このデータセン
タ12が種々のメータステーションへのサービスを計るこ
とができるように時間差をおいて行われるのが好まし
い。従って、所定のインターバルをROM30にプリセット
するか、あるいはメータステーション10とデータセンタ
12間の最初の通信のときのメータステーションにダウン
ロードすることができる。 しかしながら、上記しきい値Tに到達していないか、
あるいはこのしきい値Tに到達していても資金がメータ
に再貸し方となっている場合には、(第2図の郵便料金
設定装置48に関連して)プリントホイール値を設定する
ルーチンであるブロック140へプログラムは進む。典型
的には、大多数の郵便物は最低の郵便料金を要求するも
の以上には多分重くないので、既に選択された値におい
て、プリントホイールはセットされたままでよい。公知
の郵便料金メータは、プリントホイールをキーボードか
ら指令された値に設定する目的のためにステッピングモ
ータを使用している。ブロック140は、設定手段とプリ
ントホイール間の機械的な結合及び各プリントホイール
位置の照合によるプリントホイール位置のマニュアルに
よる選択を包含するものである。 判断ブロック150において、ダウンレジスタに記憶さ
れている値がメータロックアウト値と比較され、例えば
所定の再貸し方しきい値に到達していないとしても計量
のために入手可能な資金があるかどうかをチェックす
る。このメータロックアウト値に到達している場合に
は、プログラムはブロック152に分岐して例えば「カス
トマーの助けを呼び出せ」等のメッセージをユーザに表
示する。資金が残存する場合には、プログラム判断ブロ
ック160が、郵便料金の印刷が指令されたかどうかを知
るためのチェックを行なう。いかなる印刷サイクルも開
始されなかった場合には、プログラムはブロック110へ
ループバックする。また印刷サイクルが要求された場合
には、ブロック170に示すようにダウンレジスタの内容
は減少し、一方、ブロック180に示すようにアップレジ
スタのそれは増加する。プログラムはプリンタが選択さ
れた郵便料金の値を印刷するブロック190に移行した
後、ブロック110へ戻る。 第4図は、ダウンレジスタ内の所持金が既に設定され
た値にまで減少した場合の、郵便料金メータプログラム
と呼ばれる通信ルーチンのフローチャートを示すもので
ある。ブロック310は送受信機16に信号を与えてデータ
センタ12の予め選択された電話番号の所に電話して、メ
ータステーション10とデータセンタ12間の通信を確立す
る。種々の「ハンドシェーキング」手順が周知であり、
それらを有効な通信を確立するために利用することがで
きる。適切なプロトコルは例えば米国特許第4,253,158
号および既に引用した米国特許第4,097,923号の各明細
書に記述されている。プログラムはメータデータ情報送
信ブロック320へ移る。必要とされるメータデータのす
べてをトーン信号のグループでデータセンタ12へ送信す
ることができることや、情報をデータセンタ12のコンピ
ュータからの問い合せに応答して断片的に送信すること
も可能であることは、当業者にとって容易に理解される
ところである。 次いでプログラムはレジスタ再貸し方データがブロッ
ク340で受信されるまで、ブロック330で示すアイドルル
ープ内にとどっている。最善の結果として、メータステ
ーション10へデータセンタ12によって送信される再貸し
方情報は無法な一味によってこのメータステーション10
に送信されつつある不正なレジスタの更新を阻止すべく
コード化されなければならない。従って、ブロック340
は、特定の個別のメータステーション10への伝送のため
にデータセンタ12内のコンピュータによってコード化さ
れたデータを復号するためのルーチンも有している。適
切なコード化方式は、例えば米国特許第3,792,446号明
細書に記述されている。 メータステーション10がデータセンタ12からの適切で
正しいレジスタ再貸し方情報を受信したことをブロック
340で確かめたら、プログラムはブロック350のダウンレ
ジスタの更新を行ない、第3図に示す主プログラムへ戻
る。 第5図はメータステーション10とデータセンタ12間で
通信が確立したときデータセンタ12において続行される
一連の動作を示している。このルーチンはメータステー
ション10とデータセンタ12間で確立されつつある電話接
続によって開始される。第4図について述べたように、
「ハンドシェイク」同等物がブロック400において獲得
される。通信が一度確立すると、プログラムはブロック
410に移り、メータステーション10にメータデータをデ
ータセンタ12へ送信するよう要求する。送信されるべき
データには、少なくともメータID(識別)番号およびメ
ータステーション10内のダウンレジスタおよびアップレ
ジスタの値が含まれ、その受信はブロック420で行なわ
れる。 次いで、データセンタ12は会計が有効であること、お
よび充分な資金が判断ブロック内で入手可能であること
を確認することにとりかかる(ブロック430,440)。資
金が入手できない場合には、プログラムはブロック450
へ分岐して、この特定のメータへの転送用の資金がない
顧客サービスを変更する。充分な資金があるものとすれ
ば、好ましくは上記のようにコード化されたレジスタ更
新情報は電話回線を経由してメータステーション10に送
信される(ブロック460)。ユーザの会計が請求され
(ブロック470)、手に入る資金が所定のしきい値に到
達した場合(判断ブロック480)、顧客の請求が通知さ
れる(ブロック490)。 第6図はユーザの会計を維持するためのその他の方法
を示している。この方法によれば、ユーザの資金は銀行
の預金として維持される。郵便料金メータを再貸し方記
入すべき場合はいつも、バンクに問い合わせてユーザの
会計が確かめられ(ブロック500)、郵便料金メータの
会計情報を受信する(ブロック510)。この会計情報
(再貸し方分)をカバーする資金は銀行からデータセン
タへ転送される(ブロック520)。この構成の利点は、
直接メータに資金調達するための会計において拘束され
る代りにユーザの資金が振出し利権にすることができる
ことである。 本発明による郵便料金証印を用いて印刷すべきメッセ
ージの修正を可能にする1つのリモート郵便料金システ
ムを第7図に示す。本構成においては、郵便料金メータ
システム600は、郵便料金プリンタ604を制御すべく結合
された郵便料金メータ会計回路602と、印刷すべき郵便
料金の値を入力するためのキーボード等の郵便料金入力
装置608を有する入力システム606とを備えている。この
場合、郵便料金入力装置608は周知のやり方に従って郵
便料金メータ会計回路602に結合されている。本システ
ムはデータセンタと通信するために上記した通信制御装
置を組み入れることが可能である通信制御システム610
を含んでいる。この場合、通信制御システム610は、例
えば再課金等のためにデータセンタとの通信を可能にす
る電話接続装置612に結合されている。 郵便料金プリンタ604は内部記憶メッセージを有する
メモリ614を備えており、この郵便料金プリンタ604は記
憶されたデータに応じてメッセージを印刷するタイプの
ものである。例えば、プリンタはドットマトリクスプリ
ンタにより構成することができる。なお、本発明の範囲
内でメモリ内に記憶されたデータに基づき証印の少なく
とも一部を印刷するように適合した他の印刷装置を用い
ることが可能であることはもちろんである。 第7図の郵便料金メータシステムは、入力システム60
6内にメッセージ入力装置616をさらに組み入れている。
このメッセージ入力装置616は電話接続装置612に結合さ
れ、電話接続装置612および通常の電話回線を経由して
要求をデータセンタに向けて、郵便料金メータシステム
によって印刷されるメッセージを変更させる。このメッ
セージ入力装置616はデータセンタと通話する通信制御
システム610に向き、かつメッセージの修正要求を含む
情報を受信するように、キーボードあるいは他の入力装
置から構成することができる。通信制御システム610に
より送信される要求は通常のやり方で符号化することが
でき、この場合、郵便料金メータシステム自体に関する
データが要求に含まれる。その結果、この要求はデータ
センタによって確認することが可能となる。メッセージ
入力装置616はユーザが例えばボーボードを使ってメッ
セージを直接入力することができ、もし望むならばデー
タセンタに記憶された複数のメッセージの1つを選択す
るタイプであってよい。本発明はこの目的のためになん
らかの特定技術に向けられてはいない。本発明によれ
ば、ユーザは選択的に、例えば郵便料金メータの外部で
通常の口頭通信装置によってデータセンタを呼び出し
て、適当な確認がとれたらデータセンタから口頭でデー
タ変更を要求することもできるのはもちろんである。従
って、本発明の広い概念はデータセンタにメッセージの
修正求めるためなんらかの特定のやり方に限定されな
い。或る情況の下で、メッセージの変更のための要求に
とってはデータセンタ自体で始められることも望ましい
かもしれないのはもちろん自明である。 第8図に示すように、郵便料金メータルーチンを修正
してブロック700でメッセージ変更の要求のための試験
を組み入れるとともにブロック710で電話接続装置612へ
加えることの要求を符号化することも可能である。また
郵便料金メータは、新しいメッセージを確認してそれを
第7図のメモリ614に加えるためにデータセンタからの
新しいメッセージの受信に応答するルーチンをさらに含
むこともできる。ブロック700でメッセージ変更のため
の要求がなかったときは、このプログラムは第3図のブ
ロック120に分岐し、通常の郵便料金メータルーチンを
継続する。 第9図に示すデータセンタは、ブロック800のバック
グランドルーチンで実行され、ブロック802でメッセー
ジ変更の要求の到来メッセージを確認し、ブロック810
で要求の受信に応答して新しいメッセージを回復し、そ
れをブロック820で通信路に加える。これらのステップ
はメッセージが委任されていること、およびデータが正
確であることを確実にするために、確認、符号化、復号
化のための手順をすべて組み込むことが可能である。第
8図および第9図に示すサブルーチンは例示の意味であ
ること、そして本発明がこのようなサブルーチンに特定
的に限定されないことはもちろん自明である。 本発明の他の実施例においては、データセンタは特定
のユーザの郵送リストを利用したいと思っているメータ
のユーザとは別の第三者である広告主あるいは他の筋へ
サービスを提供して、メータのメッセージスペースを利
用することによって自身の製品あるいはサービスのため
に特定のグループの顧客に的をしぼることもできる。本
発明のこの局面に従えば、ユーザは郵便についての広告
をする第三者の使用のために著しい郵便料金の割引きを
受けることができる。一例として、かつ限定としてでは
なく、クレジットカード会社による広告は参画した銀
行、小売商、レストラン、ホテル等の郵送に適用しよう
とすれば可能である。 このような場合、データセンタは第9図のフローチャ
ートに記述するように広告メッセージを変更させるユー
ザの要求を必ずしも持たないであろう。自発的なメータ
ユーザが協働的な広告の取り決めに一度合意してしまう
と、データセンタはメータとの通信を確立することを直
接進めて、第9図のブロック820に示すような通信路に
第三者の所望のメッセージを加えることが可能となる。
この変更はメータの所望のメッセージを印刷させるのに
充分ではあるものの、広告主は彼のメッセージが実際に
郵便を出す人によって利用されつつあるなんらかの保証
を当然求める可能性がある。 第三者のスローガンの実際の使用を説明するための方
法を第10図のフローチャートに示す。この方法の原理
は、プリントホイールのセット値が所定の最小郵便料金
値以上であり、かつメッセージが印刷されている場合
に、不揮発性メモリ内で印刷サイクルのみのカウントを
行うことである。このカウントはメータに問いかけるこ
とによって通信ルーチン中はデータセンタへアクセスす
ることが可能である。 より詳細には、第10図に示すように、印刷ルーチンが
ブロック190(第3図から)で呼出された後、プログラ
ムは判断ブロック900に移り、ブロック190で印刷された
郵便料金の値をチェックする。この値がある所定値、例
えば最小郵便料金より小さかった場合には、メータは印
刷サイクルを計数することなく第3図と共に記述される
ような準備ルーチンへ戻る。一方、印刷された値が所定
値以上であった場合には、メータは判断ブロック910で
チェックを行ない、メッセージが印刷されたかどうかを
確認する。このメッセージが印刷されていた場合には、
カウンタレジスタが“1"だけ増加させられ、プログラム
は準備ルーチンへ戻る。 本明細書に開示し説明した方法は他の公知の郵便料金
メータにおいても実施することが可能である。例えば、
広告メッセージはPitney Bowes社の例えば5300郵便料
金メータ等のメータのプリントドラムに設置された広告
「スラグ」あるいは「ダイ」であってもよい。この場
合、ダイはそれが「頭を持ち上げる」ことができないメ
ータの1つ、すなわち値が計量される時、常に印刷され
なければならないようにするのが好ましい。メータの設
定機構は上記で記述したように、ある最小の所定値より
小さい任意の値に設定することから阻止されなればなら
ない。この結果を獲得するための種々の方法および装置
は当業者にとって明らかであろう。例えば、「10個1
組」のプリントホイールを設定するためのレバーが零に
設定されることから機械的に阻止することもできる。キ
ーボードからの指令によりプリントホイールをセットす
る電子的郵便料金メータにおいては、メータ動作用のソ
フトウエアルーチンは上記したように計数レジスタを歩
進させる前に最小値について試験をすることができる。
機械的なメータの場合には、機械的なカウンタはカウン
トサイクルが生じたメータドラムの回転数あるいはなん
らかの他の表示を単にさせることができる。 第5図に戻ってみると、ブロック410および420はメー
タに問い合せるステップおよび不揮発性メモリの計数レ
ジスタ内に記憶された印刷サイクルのカウントの受信す
るステップを含むことができる。このカウントはメータ
の視察によっても得ることが可能である。郵便料金メー
タのユーザの請求書の割引きは、印刷される広告あるい
はメッセージの数に基づくことができる。第三者の広告
主は印刷されるメッセージの数に応じて請求されるよう
にすることができる。 本発明を特定の実施例について説明したが、本発明の
要旨の範囲内で種々の変形および修正を加えることがで
きることは明らかである。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明に係る郵便料金メータ再課金システムの
ブロック図、第2図は本発明に係る郵便料金メータのブ
ロック図、第3図は郵便料金メータの動作を示すフロー
チャート、第4図は郵便料金メータステーションとデー
タセンタ間の通信を確立するための通信ルーチンを示す
フローチャート、第5図はリモート会計データセンタに
おける設備の動作を示すフローチャート、第6図は動作
の他の方法を示すフローチャート、第7図は郵便料金メ
ータを組み込まれかつそれによって印刷されるメッセー
ジの修正を可能にするリモート郵便料金メータシステム
の一実施例のブロック図、第8図はメッセージの変更要
求を開始するための1つの技法を示す第3図のフローチ
ャートを一部修正したフローチャート、第9図は郵便料
金メータによって印刷されるメッセージの修正を可能に
するデータセンタあるいは会計センタの簡単化されたフ
ローチャート、第10図は第3図の印刷ルーチンに続く処
理内容を示すフローチャートである。 10a,10b,10c……郵便料金メータステーション、12……
データセンタ(リモート会計センタ)、14……電話交換
機、20……コンピュータ、22……顧客サービスセンタ、
24……リモート勘定バンク、26a,26b,26c……電話機、2
8……CPU、30……ROM、32……RAM、34……不揮発性メモ
リ、36……入力手段、41……タイムアウト回路、46;46
a,46b,46c……通信ポート、600……郵便料金メータシス
テム、602……郵便料金メータ会計回路、604……郵便料
金プリンタ、606……入力システム、608……郵便料金入
力装置、610……通信制御システム、612……電話接続装
置、614……メモリ、616……メッセージ入力装置。
フロントページの続き (72)発明者 ジョン、ディー、オコンネル アメリカ合衆国コネチカット州、リッジ フィールド、インディアン、ケイブ、ロ ード、33 (56)参考文献 特開 昭59−205689(JP,A) 特開 昭59−60562(JP,A)

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 1.通信ポート(46)と、通信ポート(46)に結合され
    た通信制御手段(610)とを備えた郵便料金メータに適
    用され、 データセンタ(12)からメッセージを得るステップと、 前記メッセージを郵便料金値の証印と共に印刷するため
    に前記メッセージを証印に組み込むステップと、 前記郵便料金値の証印または前記郵便料金値のほかに前
    記組み込まれたメッセージを含む証印を印刷するステッ
    プと、 所定値以上の郵便料金値の印刷と共に行なわれる前記メ
    ッセージの印刷を含む印刷サイクルの数をカウントする
    ステップと、 前記メッセージの印刷を含む印刷サイクルの数に応じて
    郵便料金メータ(10)の資金コストを割引くステップと を有することを特徴とする郵便料金処理方法。 2.請求項1記載の郵便料金処理方法において、通信制
    御手段(610)はメッセージに相当するデータを記憶す
    る不揮発性メモリ手段(34)を有し、 所定のコード化された信号を信号ポート(46)に加えて
    不揮発性メモリ手段(34)に記憶されているデータを修
    正するステップと、修正されたデータに相当するメッセ
    ージを用いて証印を印刷するステップとを有し、郵便料
    金メータ(10)によって印刷されるメッセージを選択的
    に変更できることを特徴とする郵便料金処理方法。 3.請求項2記載の郵便料金処理方法において、不揮発
    性メモリ手段(34)に記憶されたデータに相当するメッ
    セージが郵便料金メータ(10)のユーザによって選択さ
    れることを特徴とする郵便料金処理方法。 4.請求項2記載の郵便料金処理方法において、通信ポ
    ート(46)に加えるためのメッセージをコード化するス
    テップをさらに有することを特徴とする郵便料金処理方
    法。 5.請求項2記載の郵便料金処理方法において、データ
    センタ(12)に通信路が接続され、所定のコード化され
    た信号を通信ポート(46)へ加えるステップが、データ
    センタ(12)における所定のコード化された信号を導出
    する導出ステップと、それらの信号を通信ポート(46)
    へ加えるために前記通信路へ加える印加ステップとから
    なることを特徴とする郵便料金処理方法。 6.請求項5記載の郵便料金処理方法において、導出ス
    テップが、データセンタ(12)に信号を与えて、通信路
    へ要求信号を加えることによって所定のコード化された
    信号を導出するステップと、所定のコード化された信号
    を導出することによってデータセンタ(12)においてこ
    れらに応答するステップとを有することを特徴とする郵
    便料金処理方法。 7.通信ポート(46)と、通信ポート(46)に結合され
    た通信制御手段(610)とを備えた郵便料金メータに適
    用され、 データセンタ(12)からメッセージを得る手段と、 前記メッセージを郵便料金値の証印と共に印刷するため
    に前記メッセージを証印に組み込む手段と、 前記郵便料金値の証印または前記郵便料金値及び前記組
    み込まれたメッセージを含む証印を印刷する印刷手段
    (604)と、 所定値以上の郵便料金値の印刷と共に行なわれる前記メ
    ッセージの印刷を含む印刷サイクルの数をカウントする
    カウンタと、 前記メッセージの印刷を含む印刷サイクルの数に応じて
    郵便料金メータ(10)の資金コストを割引く手段と を有することを特徴とする郵便料金処理装置。 8.請求項7記載の郵便料金処理装置において、 通信制御手段(610)はメッセージに相当するデータを
    記憶する不揮発性メモリ手段(34)を有し、 不揮発性メモリ手段(34)および印刷手段(604)間を
    接続して前記メッセージを印刷手段(604)に伝える手
    段と、 通信ポート(46)における所定のコード化された信号の
    受信に応答し、不揮発性メモリ手段(34)に記憶された
    前記データを修正する手段(28)と を備え、印刷手段(604)によって印刷されるメッセー
    ジが通信ポート(46)における前記コード化された信号
    の受信によって選択的に変更されることを特徴とする郵
    便料金処理装置。 9.請求項8記載の郵便料金処理装置において、コード
    化された信号の受信に応答してデータを修正する手段
    (28)が、受信されたコード化された信号の関数として
    記憶されたデータを修正する手段を有するものであるこ
    とを特徴とする郵便料金処理装置。 10.請求項9記載の郵便料金処理装置において、印刷
    手段(604)が、不揮発性メモリ手段(34)に記憶され
    たデータに相当するメッセージを英数字で印刷するよう
    に結合されたドットマトリクスプリンタからなっている
    郵便料金処理装置。 11.請求項7記載の郵便料金処理装置において、郵便
    料金メータが印刷を委任されている郵便料金の全体の値
    に相当する会計データを記憶するダウンレジスタを含む
    会計回路(602)を備え、通信制御手段(610)は、会計
    回路(602)に結合されてダイアリング信号およびコー
    ド化された認識信号を通信ポート(46)に加えることが
    でき、 前記ダイアリング信号はデータセンタ(12)に対応し、
    前記認識信号は前記郵便料金メータを認識するデータと
    前記会計データに相当するデータとを含み、通信制御手
    段(610)はさらに、通信ポート(46)における第1の
    所定のコード化された信号の受信に応答し、前記ダウン
    レジスタの内容を修正して前記郵便料金メータが印刷を
    委任されている郵便料金を増加する手段と、通信ポート
    (46)および印刷手段(604)に結合されメッセージに
    相当するデータを記憶する不揮発性メモリ手段(614)
    と、通信ポート(46)および不揮発性メモリ手段(61
    4)の間に接続され通信ポート(46)における第2の所
    定のコード化された信号に応答し不揮発性メモリ手段
    (614)に記憶されたデータを修正する手段とを有し、
    印刷手段(604)は、不揮発性メモリ手段(614)に記憶
    されたデータに応じてメッセージを印刷するように接続
    されていることを特徴とする郵便料金処理装置。 12.請求項7記載の郵便料金処理装置において、郵便
    料金メータを含むメータステーション(10)と、データ
    センタ(12)と、メータステーション(10)およびデー
    タセンタ(12)間を接続する通信路とを備え、 前記郵便料金メータは、不揮発性メモリ(34)と、この
    不揮発性メモリ(34)に接続され、その不揮発性メモリ
    (34)に記憶された所定のデータに相当する郵便料金値
    およびメッセージを含む郵便料金証印を印刷するプリン
    タ(49)とを備え、通信制御手段(610)は、不揮発性
    メモリ(34)および前記通信路に結合され、前記通信路
    から受信される所定の信号に応答して不揮発性メモリ
    (34)内の前記所定のデータを修正することができ、 データセンタ(12)が、前記所定の信号を前記通信路に
    加える手段を備えている ことを特徴とする郵便料金処理装置。 13.請求項12記載の郵便料金処理装置において、メー
    タステーション(10)はッメッセージの修正を要求する
    信号を通信路に向ける要求手段をさらに有し、データセ
    ンタ(12)の所定の信号を通信路に加える手段は、前記
    通信路に向けられた信号の受信に応答して前記所定の信
    号を前記通信路に加える手段を有することを特徴とする
    郵便料金処理装置。 14.請求項13記載の郵便料金処理装置において、要求
    手段はプリンタ(49)によって印刷されるべき所望のメ
    ッセージに相当する信号を通信路へ向ける手段を有し、
    所定の信号を前記通信路に加える手段は前記メッセージ
    に相当する信号を前記通信路に加える手段を有すること
    を特徴とする郵便料金処理装置。 15.請求項7記載の郵便料金処理装置において、印刷
    されるべき郵便料金値を受信する第1の受信手段を備え
    ると共に、郵便料金メータが、 メッセージに相当するデータを記憶するメモリ手段(3
    4)と、 メモリ手段(34)に記憶されたデータに応答しそのデー
    タに相当する前記メッセージを印刷する印刷手段(49)
    と、 メモリ手段(34)に記憶されたデータを修正する修正手
    段と を備えていることを特徴とする郵便料金処理装置。 16.請求項15記載の郵便料金処理装置において、修正
    手段が、郵便料金メータ上に設けられ、印刷されるべき
    メッセージに相当するデータを受信する第2の受信手段
    と、この第2の受信手段で受信されたデータをメモリ手
    段(34)に加えてそこに記憶されているデータを修正す
    る手段とを備えていることを特徴とする郵便料金処理装
    置。 17.請求項16記載の郵便料金処理装置において、第2
    の受信手段が通信ポートを含んでいることを特徴とする
    郵便料金処理装置。 18.請求項7記載の郵便料金処理装置において、印刷
    されるべき郵便料金値を受信する入力手段(608)を備
    えると共に、 印刷手段が、印刷されるべきメッセージに相当する信号
    を生成する信号生成手段(602)と、前記信号に応答し
    対応するメッセージを印刷するプリンタ(604)とを有
    し、 郵便料金メータ(10)が、郵便料金メータ(10)から分
    離されたデータセンタ(12)からその郵便料金メータ
    (10)へ供給される信号に応答して信号生成手段(60
    2)を切換えて印刷されるべき異なるメッセージに対応
    させる手段をさらに備えている ことを特徴とする郵便料金処理装置。 19.請求項18記載の郵便料金処理装置において、信号
    生成手段(602)が、メモリと、このメモリに記憶され
    たデータを読み出して信号を生成する手段とを備えてい
    ることを特徴とする郵便料金処理装置。
JP8858387A 1986-04-10 1987-04-10 郵便料金処理方法および装置 Expired - Lifetime JP2809623B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US850480 1986-04-10
US06/850,480 US4831554A (en) 1986-04-10 1986-04-10 Postage meter message printing system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62285192A JPS62285192A (ja) 1987-12-11
JP2809623B2 true JP2809623B2 (ja) 1998-10-15

Family

ID=25308238

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8858387A Expired - Lifetime JP2809623B2 (ja) 1986-04-10 1987-04-10 郵便料金処理方法および装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4831554A (ja)
JP (1) JP2809623B2 (ja)
CA (1) CA1268545A (ja)
CH (1) CH675494A5 (ja)
DE (1) DE3712100C2 (ja)
FR (2) FR2597233B1 (ja)
GB (2) GB2188878B (ja)

Families Citing this family (106)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5206812A (en) * 1987-04-03 1993-04-27 Alcatel Business Systems Limited Franking machine
GB2208367B (en) * 1987-07-09 1991-07-03 Alcatel Business Systems Franking machine
US4933849A (en) * 1987-07-16 1990-06-12 Pitney Bowes Security system for use with an indicia printing authorization device
JPH01225987A (ja) * 1988-03-07 1989-09-08 Brother Ind Ltd 文字列表示装置
JPH025123A (ja) * 1988-06-23 1990-01-10 Hitachi Ltd 印刷システム
US5161109A (en) * 1988-12-16 1992-11-03 Pitney Bowes Inc. Up/down loading of databases
US5107455A (en) * 1989-03-23 1992-04-21 F.M.E. Corporation Remote meter i/o configuration
DE69014361T2 (de) * 1989-03-23 1995-04-27 Neopost Ind Verfahren zur Erhöhung der Sicherheit einer elektronischen Frankiermaschine mit Fernaufwertung.
US5058025A (en) * 1989-03-23 1991-10-15 F.M.E. Corporation Emergency post office setting for remote setting meter
FR2649230B1 (fr) * 1989-06-30 1993-11-26 Alcatel Satmam Machine a affranchir miniature
JP2534794B2 (ja) * 1990-03-16 1996-09-18 株式会社テック ラベルプリンタ
US5255196A (en) * 1990-10-15 1993-10-19 F.M.E. Corporation Custom rate pack for postage systems
DE4033164A1 (de) * 1990-10-16 1992-04-23 Francotyp Postalia Gmbh Frankierstreifengeber-system
DE4034292A1 (de) * 1990-10-25 1992-04-30 Francotyp Postalia Gmbh Verfahren zum frankieren von postgut und anordnung zu dessen durchfuehrung
GB2251211B (en) * 1990-12-31 1994-08-24 Alcatel Business Systems Franking machine
DE4107030A1 (de) * 1991-03-01 1992-09-03 Francotyp Postalia Gmbh Verfahren zum laden grafischer daten in eine frankiermaschine
US5384886A (en) * 1991-04-01 1995-01-24 Xerox Corporation Process for electronically printing envelopes
US5239168A (en) * 1991-07-29 1993-08-24 Pitney Bowes Inc. Postage meter with barcode printing capability
US5309363A (en) * 1992-03-05 1994-05-03 Frank M. Graves Remotely rechargeable postage meter
DE4302097A1 (de) * 1993-01-20 1994-07-21 Francotyp Postalia Gmbh Anordnung zur Erzeugung eines jeweils einer Kostenstelle zugeordneten Frankierbildes
DE4221270A1 (de) * 1992-06-26 1994-01-05 Francotyp Postalia Gmbh Anordnung und Verfahren zur Klischeetextteiländerung für Frankiermaschinen
JPH06191120A (ja) * 1992-10-16 1994-07-12 Xerox Corp ディジタル複写機
GB9226813D0 (en) * 1992-12-23 1993-02-17 Neopost Ltd Franking machine and method of franking
US5490077A (en) * 1993-01-20 1996-02-06 Francotyp-Postalia Gmbh Method for data input into a postage meter machine, arrangement for franking postal matter and for producing an advert mark respectively allocated to a cost allocation account
US5608636A (en) * 1993-06-21 1997-03-04 Francotyp-Postalia Ag & Co. Method for controlling the column-by-column printing of a franking image in a postage meter machine
US5509109A (en) * 1993-10-28 1996-04-16 Pitney Bowes Inc. Slogan and inscription control system for a mailing machine
DE59309015D1 (de) * 1993-12-16 1998-10-29 Francotyp Postalia Gmbh Verfahren zum Betreiben einer Frankiermaschine
US5510992A (en) * 1994-01-03 1996-04-23 Post N Mail, L.C. System and method for automatically printing postage on mail
US5812991A (en) * 1994-01-03 1998-09-22 E-Stamp Corporation System and method for retrieving postage credit contained within a portable memory over a computer network
GB9401789D0 (en) * 1994-01-31 1994-03-23 Neopost Ltd Franking machine
US5794223A (en) * 1994-02-28 1998-08-11 Pitney Bowes Inc. Method for control of length of imprint for a mailing machine
US5666292A (en) * 1994-12-13 1997-09-09 Pitney Bowes Inc. External interface unit having message routing and protocol conversion
US5812536A (en) * 1995-07-05 1998-09-22 Pitney Bowes Inc. Secure accounting system employing RF communications for enhanced security and functionality
US5724245A (en) * 1995-09-28 1998-03-03 Pitney Bowes Inc. Apparatus for controlling a postage meter and selecting an inscription
US5717597A (en) * 1995-10-11 1998-02-10 E-Stamp Corporation System and method for printing personalized postage indicia on greeting cards
US7343357B1 (en) 1995-10-11 2008-03-11 Stamps.Com Inc. System and method for printing multiple postage indicia
US5801944A (en) * 1995-10-11 1998-09-01 E-Stamp Corporation System and method for printing postage indicia directly on documents
US7266504B1 (en) * 1995-10-11 2007-09-04 Stamps.Com Inc. System and method for printing multiple postage indicia
US5819240A (en) * 1995-10-11 1998-10-06 E-Stamp Corporation System and method for generating personalized postage indica
US5710707A (en) 1995-11-21 1998-01-20 Pitney Bowes Inc. Postage metering system including primary accounting means and means for accessing secondary accounting means
US6151590A (en) 1995-12-19 2000-11-21 Pitney Bowes Inc. Network open metering system
DE19549305A1 (de) * 1995-12-22 1997-07-03 Francotyp Postalia Gmbh Verfahren und Anordnung zur Dateneingabe in eine Frankiermaschine
US5694526A (en) * 1996-04-10 1997-12-02 Micro General Corporation Postage meter having a dot matrix printer
DE19617473A1 (de) * 1996-05-02 1997-11-06 Francotyp Postalia Gmbh Verfahren und Anordnung zur Datenverarbeitung in einem Postverarbeitungssystem mit einer Frankiermaschine
US6178411B1 (en) * 1996-05-28 2001-01-23 Joshua J. Reiter Interactive process for applying or printing information on letters or parcels
US5819241A (en) * 1996-05-28 1998-10-06 Reiter; Joshua J. Interactive process for applying or printing information on letters or parcels
US5822739A (en) * 1996-10-02 1998-10-13 E-Stamp Corporation System and method for remote postage metering
US6889214B1 (en) 1996-10-02 2005-05-03 Stamps.Com Inc. Virtual security device
US5787406A (en) * 1996-12-11 1998-07-28 Pitney Bowes Inc. Value dispensing mechanism, such as a postage meter, having automatic display/printing selection
GB9701814D0 (en) * 1997-01-29 1997-03-19 Neopost Ltd Postage metering apparatus
US6169977B1 (en) 1998-03-14 2001-01-02 Pitney Bowes Inc. Method and system of assigning rates based on class service and discount level
US6408287B1 (en) 1998-12-02 2002-06-18 Pitney Bowes Inc. Recording graphical information on the face of a mail piece and placing information about the graphical information in an information-based indicia
US6427021B1 (en) 1998-12-02 2002-07-30 Pitney Bowes Inc. Recording graphical and tracking information on the face of a mailpiece
US6240196B1 (en) 1998-12-18 2001-05-29 Pitney Bowes Inc. Mail generation system with enhanced security by use of modified print graphic information
US6795813B2 (en) 1998-12-30 2004-09-21 Pitney Bowes Inc. System and method for linking an indicium with address information of a mailpiece in a closed system postage meter
US6173274B1 (en) 1998-12-30 2001-01-09 Pitney Bowes Inc. Production mail system having subsidies for printing of third party messages on mailpieces
US6865561B1 (en) 1998-12-30 2005-03-08 Pitney Bowes Inc. Closed system meter having address correction capabilities
US6141654A (en) 1998-12-30 2000-10-31 Pitney Bowes Inc. Postage printing system having subsidized printing of third party messages
US6408286B1 (en) 1998-12-30 2002-06-18 Pitney Bowes Inc. Postage printing system having a digital coupon distribution system
US6154733A (en) * 1998-12-30 2000-11-28 Pitney Bowes Inc. Postage printing system having variable subsidies for printing of third party messages
US6853989B2 (en) 1998-12-30 2005-02-08 Pitney Bowes Inc. System and method for selecting and accounting for value-added services with a closed system meter
EP1022689A3 (en) 1998-12-30 2000-11-15 Pitney Bowes Inc. Postage printing system having variable subsidies for printing of third party messages
DE19913067A1 (de) 1999-03-17 2000-09-21 Francotyp Postalia Gmbh Verfahren zur automatischen Installation von Frankiereinrichtungen und Anordnung zur Durchführung des Verfahrens
DE19958949A1 (de) 1999-11-26 2001-06-07 Francotyp Postalia Gmbh Verfahren zum automatischen Bestellen von Verbrauchsmaterial und Anordnung zur Durchführung des Verfahrens
US6463133B1 (en) * 1999-12-22 2002-10-08 Pitney Bowes Inc. Method and apparatus for telecommunications signal routing and data management
US6356883B1 (en) * 1999-12-22 2002-03-12 Pitney Bowes, Inc. Mailing system having flexible printing of messages
US6956844B2 (en) * 1999-12-22 2005-10-18 Pitney Bowes Inc. Facsimile machine having multi-purpose data ports for signal routing and data management
DE10019085A1 (de) * 2000-04-10 2001-12-06 Francotyp Postalia Gmbh Anordnung und Verfahren zum Bereitstellen einer Mitteilung beim Laden von Dienstleistungsdaten für ein Endgerät
US7072845B1 (en) 2000-06-06 2006-07-04 Pitney Bowes Inc. Messaging system having recipient profiling
US7058586B1 (en) * 2000-06-06 2006-06-06 Pitney Bowes Inc. Information delivery system for providing senders with a recipient's messaging preferences
US6690773B1 (en) 2000-06-06 2004-02-10 Pitney Bowes Inc. Recipient control over aspects of incoming messages
DE60128372T2 (de) * 2000-07-31 2008-01-10 Eliza Corp., Beverly Verfahren und system zur verbesserung der genauigkeit in einem spracherkennungssystem
US6871232B2 (en) * 2001-03-06 2005-03-22 International Business Machines Corporation Method and system for third party resource provisioning management
US20030004901A1 (en) * 2001-06-29 2003-01-02 Ibm Corporation Method for a web portal providing personalized/customized electronic stamp advertisements
US8463716B2 (en) * 2001-11-20 2013-06-11 Psi Systems, Inc. Auditable and secure systems and methods for issuing refunds for misprints of mail pieces
US7831518B2 (en) * 2001-11-20 2010-11-09 Psi Systems, Inc. Systems and methods for detecting postage fraud using an indexed lookup procedure
US20030101143A1 (en) * 2001-11-20 2003-05-29 Psi Systems, Inc. Systems and methods for detecting postage fraud using a unique mail piece indicium
US7324221B2 (en) * 2002-11-06 2008-01-29 Smartmix Technologies, Llc Method for printing multiple jobs
US11037151B1 (en) 2003-08-19 2021-06-15 Stamps.Com Inc. System and method for dynamically partitioning a postage evidencing system
US20050171922A1 (en) * 2004-01-30 2005-08-04 Brian Leary Method and apparatus for printing addresses in a franking system
DE102004014427A1 (de) * 2004-03-19 2005-10-27 Francotyp-Postalia Ag & Co. Kg Verfahren für ein servergesteuertes Sicherheitsmanagement von erbringbaren Dienstleistungen und Anordnung zur Bereitstellung von Daten nach einem Sicherheitsmanagement für ein Frankiersystem
US7979358B1 (en) 2004-07-27 2011-07-12 Stamps.Com Inc. Quality assurance of image-customization of computer-based value-bearing items
US8805745B1 (en) 2004-07-27 2014-08-12 Stamps.Com Inc. Printing of computer-based value-bearing items
US7933845B1 (en) 2004-07-27 2011-04-26 Stamps.Com Inc. Image-customization of computer-based value-bearing items
US7243842B1 (en) 2004-07-27 2007-07-17 Stamps.Com Inc. Computer-based value-bearing item customization security
US8065239B1 (en) 2004-07-27 2011-11-22 Stamps.Com Inc. Customized computer-based value-bearing item quality assurance
US20070050314A1 (en) * 2005-08-31 2007-03-01 Martin Murray D System and method for managing postage funds for use by multiple postage meters
US8285651B1 (en) 2005-12-30 2012-10-09 Stamps.Com Inc. High speed printing
US7874593B1 (en) 2006-05-16 2011-01-25 Stamps.Com Inc. Rolls of image-customized value-bearing items and systems and methods for providing rolls of image-customized value-bearing items
US10839332B1 (en) 2006-06-26 2020-11-17 Stamps.Com Image-customized labels adapted for bearing computer-based, generic, value-bearing items, and systems and methods for providing image-customized labels
US8505978B1 (en) 2006-12-20 2013-08-13 Stamps.Com Inc. Systems and methods for creating and providing shape-customized, computer-based, value-bearing items
US8775331B1 (en) 2006-12-27 2014-07-08 Stamps.Com Inc Postage metering with accumulated postage
US8612361B1 (en) 2006-12-27 2013-12-17 Stamps.Com Inc. System and method for handling payment errors with respect to delivery services
US10373398B1 (en) 2008-02-13 2019-08-06 Stamps.Com Inc. Systems and methods for distributed activation of postage
US9978185B1 (en) 2008-04-15 2018-05-22 Stamps.Com Inc. Systems and methods for activation of postage indicia at point of sale
US9911246B1 (en) 2008-12-24 2018-03-06 Stamps.Com Inc. Systems and methods utilizing gravity feed for postage metering
US10089797B1 (en) 2010-02-25 2018-10-02 Stamps.Com Inc. Systems and methods for providing localized functionality in browser based postage transactions
US9842308B1 (en) 2010-02-25 2017-12-12 Stamps.Com Inc. Systems and methods for rules based shipping
US9914320B1 (en) 2011-04-21 2018-03-13 Stamps.Com Inc. Secure value bearing indicia using clear media
US10713634B1 (en) 2011-05-18 2020-07-14 Stamps.Com Inc. Systems and methods using mobile communication handsets for providing postage
US10373216B1 (en) 2011-10-12 2019-08-06 Stamps.Com Inc. Parasitic postage indicia
US10846650B1 (en) 2011-11-01 2020-11-24 Stamps.Com Inc. Perpetual value bearing shipping labels
US10922641B1 (en) 2012-01-24 2021-02-16 Stamps.Com Inc. Systems and methods providing known shipper information for shipping indicia
US9721225B1 (en) 2013-10-16 2017-08-01 Stamps.Com Inc. Systems and methods facilitating shipping services rate resale
US10417728B1 (en) 2014-04-17 2019-09-17 Stamps.Com Inc. Single secure environment session generating multiple indicia
US10521754B2 (en) 2016-03-08 2019-12-31 Auctane, LLC Concatenated shipping documentation processing spawning intelligent generation subprocesses

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3255439A (en) * 1961-07-13 1966-06-07 Gen Res Inc Postage metering system
US3792446A (en) * 1972-12-04 1974-02-12 Pitney Bowes Inc Remote postage meter resetting method
US3978457A (en) * 1974-12-23 1976-08-31 Pitney-Bowes, Inc. Microcomputerized electronic postage meter system
US4097923A (en) * 1975-04-16 1978-06-27 Pitney-Bowes, Inc. Remote postage meter charging system using an advanced microcomputerized postage meter
US4060720A (en) * 1975-12-17 1977-11-29 Pitney Bowes Inc. Date printing device with electronic calendar clock
GB1566341A (en) * 1976-01-14 1980-04-30 Pitney Bowes Inc Micro computerized postage meter
US4168533A (en) * 1976-01-14 1979-09-18 Pitney-Bowes, Inc. Microcomputerized miniature postage meter
DE2636852C2 (de) * 1976-08-16 1982-05-27 Postalia Gmbh, 6050 Offenbach Anordnung zur zentralen Erfassung der durch die Benutzung von Frankiermaschinen zu entrichtenden Freimachungsgebühren von Postsendungen
US4122532A (en) * 1977-01-31 1978-10-24 Pitney-Bowes, Inc. System for updating postal rate information utilized by remote mail processing apparatus
GB2032224A (en) * 1978-07-21 1980-04-30 Post Office Improvements in or Relating to Franking Machines
US4301507A (en) * 1979-10-30 1981-11-17 Pitney Bowes Inc. Electronic postage meter having plural computing systems
DE3206539A1 (de) * 1982-02-24 1983-09-01 Heinz Philipp 6072 Dreieich Conté Frankier-postbriefkasten-automat
JPS5960562A (ja) * 1982-09-30 1984-04-06 Fujitsu Ltd 紙葉類発行装置
US4535407A (en) * 1982-12-08 1985-08-13 Pitney Bowes Inc. Postage meter with keyboard keys for changing postage unused amount
GB2144081B (en) * 1983-07-23 1987-10-28 Pa Consulting Services Postal franking machines
DE3337491C2 (de) * 1983-10-13 1986-05-22 Francotyp - Postalia GmbH, 1000 Berlin Anordnung zum Frankieren von Postgut
DE3574635D1 (de) * 1984-06-19 1990-01-11 Pitney Bowes Inc Waermedrucker und frankiermaschine mit einem solchen waermedrucker.
US4907161A (en) * 1985-12-26 1990-03-06 Pitney Bowes Inc. Batch mailing system

Also Published As

Publication number Publication date
GB2232929B (en) 1991-04-03
GB9010909D0 (en) 1990-07-04
JPS62285192A (ja) 1987-12-11
CA1268545A (en) 1990-05-01
FR2601796B1 (fr) 1993-09-03
DE3712100C2 (de) 2001-11-08
US4831554A (en) 1989-05-16
GB2232929A (en) 1991-01-02
GB8708809D0 (en) 1987-05-20
FR2597233B1 (fr) 1992-05-22
GB2188878B (en) 1991-03-20
FR2601796A1 (fr) 1988-01-22
FR2597233A1 (fr) 1987-10-16
GB2188878A (en) 1987-10-14
DE3712100A1 (de) 1987-10-15
CH675494A5 (ja) 1990-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2809623B2 (ja) 郵便料金処理方法および装置
US4811234A (en) Postage meter recharging system
JP2786186B2 (ja) 電子郵便料金計および電子郵便料金計を動作させる方法
US4864506A (en) Postage meter recharging system
US4812992A (en) Postage meter communication system
CN1220431B (zh) 封闭系统虚拟邮资计费器
US4907161A (en) Batch mailing system
US5729460A (en) Method for payment of the recrediting of an electronic postage meter and arrangement for the operation of a data central
US5909485A (en) Method of prepaying for consumption of telephone calls
US6249777B1 (en) System and method for remote postage metering
US6941286B1 (en) Method and apparatus for providing refunds in a postage metering system
US20030036355A1 (en) Method for electronically paying for the use of a means of transportation, associated monitoring methods and associated units
KR20010027221A (ko) 이동통신시스템에서의 과금 통보 방법
US7143068B2 (en) Remote postage meter resetting system having rebate generating capabilities
US8139733B2 (en) Simultaneous voice and data systems for secure catalog orders
EP1067483B1 (en) Method and system for providing information to machine users
MXPA03006081A (es) Terminal publico de telefonia y metodo para la facturacion del estacionamiento de vehiculos a traves de dicho terminal.
NZ501481A (en) Providing credit codes in response to user request, processing transactions and controlling access to a communications network

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070731

Year of fee payment: 9