JP2800465B2 - Electronic musical instrument - Google Patents

Electronic musical instrument

Info

Publication number
JP2800465B2
JP2800465B2 JP3149251A JP14925191A JP2800465B2 JP 2800465 B2 JP2800465 B2 JP 2800465B2 JP 3149251 A JP3149251 A JP 3149251A JP 14925191 A JP14925191 A JP 14925191A JP 2800465 B2 JP2800465 B2 JP 2800465B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
formant
key
sound
musical instrument
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3149251A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH04349497A (en
Inventor
哲夫 西元
慎一 大田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP3149251A priority Critical patent/JP2800465B2/en
Publication of JPH04349497A publication Critical patent/JPH04349497A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2800465B2 publication Critical patent/JP2800465B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H2250/00Aspects of algorithms or signal processing methods without intrinsic musical character, yet specifically adapted for or used in electrophonic musical processing
    • G10H2250/315Sound category-dependent sound synthesis processes [Gensound] for musical use; Sound category-specific synthesis-controlling parameters or control means therefor
    • G10H2250/455Gensound singing voices, i.e. generation of human voices for musical applications, vocal singing sounds or intelligible words at a desired pitch or with desired vocal effects, e.g. by phoneme synthesis
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H2250/00Aspects of algorithms or signal processing methods without intrinsic musical character, yet specifically adapted for or used in electrophonic musical processing
    • G10H2250/471General musical sound synthesis principles, i.e. sound category-independent synthesis methods
    • G10H2250/481Formant synthesis, i.e. simulating the human speech production mechanism by exciting formant resonators, e.g. mimicking vocal tract filtering as in LPC synthesis vocoders, wherein musical instruments may be used as excitation signal to the time-varying filter estimated from a singer's speech

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】この発明は、楽音として人間の発
生する音声(人声)による歌詞を演奏する電子楽器に関
し、特に人声による複音演奏が可能な電子楽器に関す
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an electronic musical instrument for playing lyrics by human-generated voice (human voice) as a musical tone, and more particularly to an electronic musical instrument capable of performing double-tone performance by human voice.

【0002】[0002]

【従来技術】特公昭59−8838号公報には、楽音形
成情報を与えることによって人間の声を発音可能な電子
楽器において、予め電子楽器内のメモリに記憶してある
歌詞を、押鍵に応じて読み出し、その押鍵の音高で発音
することによって、電子楽器の人声による歌詞の演奏を
行なわせる電子楽器が開示されている。
2. Description of the Related Art Japanese Patent Publication No. 59-8838 discloses an electronic musical instrument capable of generating a human voice by giving musical tone formation information. An electronic musical instrument has been disclosed which reads out and plays the lyrics at the pitch of the key depression, thereby playing the lyrics by the human voice of the electronic musical instrument.

【0003】ところで、現在の電子楽器においては複数
楽音同時発生、すなわち複音による演奏が主流である。
しかし、前記公報の電子楽器では、このような人声の複
数音同時発生、すなわち音声コーラス等を演奏すること
は実現できなかった。
[0003] In today's electronic musical instruments, simultaneous generation of a plurality of musical tones, that is, performance with multiple tones, is the mainstream.
However, with the electronic musical instrument disclosed in the above publication, simultaneous generation of a plurality of human voices, that is, performance of a voice chorus or the like cannot be realized.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】この発明は、上述の従
来例における問題点に鑑みてなされたもので、音声を楽
音とする複音演奏が可能な電子楽器を提供することを目
的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above-mentioned problems in the prior art, and it is an object of the present invention to provide an electronic musical instrument capable of performing a multi-tone performance in which a voice is a musical tone.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】前記の目的を達成するた
め、この発明の電子楽器は、音高指定情報を発生する音
高指定情報発生手段と、人声音の発音を特徴付ける複数
のフォルマントのそれぞれの時系列情報を記憶したフォ
ルマント情報記憶手段と、前記音高指定情報発生手段か
らの音高指定情報の発生に応答して、所定のシーケンス
で前記時系列情報を順次読み出す読み出し手段であっ
て、前記音高指定情報が所定の時間内に連続して発生し
た場合にはその連続した最初の音高指定情報による以外
では前記ーケンスを進めないものと、前記音高指定情
報発生手段から発生される各音高指定情報毎に、該音高
指定情報と前記読み出し手段で読み出される順次のフォ
ルマント情報とに基づく音声を形成するフォルマント形
成音源であって、複数の音声を並列的に形成可能なもの
とを具備する。
In order to achieve the above object, an electronic musical instrument according to the present invention comprises a pitch designation information generating means for generating pitch designation information, and a plurality of formants characterizing the pronunciation of human voice sounds. when the formant information storage means for storing sequence information, in response to the occurrence of pitch designation information from the previous Kion high specification information generating means, a predetermined sequence of
In met sequentially read reading means to the time-series information
The pitch designation information is continuously generated within a predetermined time.
Other than the first consecutive pitch designation information
And which do not proceed with the shea Sequence So every each pitch designation information generated from said pitch designation information generation means, a sound based on the sequential formant information is read by the sound high specification information and said reading means A formant forming sound source to be formed, which is capable of forming a plurality of sounds in parallel.

【0006】この発明の1つの態様においては、さらに
前記音高指定情報以外の演奏操作情報を入力するための
演奏操作情報入力手段を備え、前記読み出し手段が前記
フォルマント情報記憶手段からフォルマント情報を読み
出す際の読み出しポイントを該演奏操作情報に応じて変
更することを特徴とする。
In one embodiment of the present invention, there is further provided performance operation information input means for inputting performance operation information other than the pitch designation information, and the reading means reads formant information from the formant information storage means. The reading point at that time is changed according to the performance operation information.

【0007】音高指定情報発生手段としてはキーボード
(鍵盤)、MIDIインターフェースならびにメロディ
情報を読み出し可能なカード、テープ、ディスク、RO
MおよびRAMのような楽譜メモリ等を用いることがで
きる。
The pitch designation information generating means includes a keyboard (keyboard), a MIDI interface, and a card, tape, disk, RO capable of reading melody information.
A musical score memory such as M and RAM can be used.

【0008】音声指定情報入力手段としては、ワードプ
ロセッサ等のキーボードのような音節指定スイッチ群、
または歌詞などの音節情報を読み出し可能なメモリ手段
を用いることができる。
The voice designation information input means includes a syllable designation switch group such as a keyboard such as a word processor.
Alternatively, a memory unit capable of reading syllable information such as lyrics can be used.

【0009】フォルマント形成音源としては本出願人が
特開平2−262698号に開示したフォルマント音合
成装置を用いることができる。
As a formant-forming sound source, a formant sound synthesizing apparatus disclosed by the present applicant in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2-262698 can be used.

【0010】演奏操作情報入力手段としては、キーベロ
シティ検出手段、モジュレーションホイール、およびペ
ダルなどの演奏操作子がある。
As the performance operation information input means, there are performance operators such as a key velocity detection means, a modulation wheel, and a pedal.

【0011】[0011]

【作用】人間の発生する音声(人声音)は、複数個のフ
ォルマントで構成されており、これらのフォルマントは
それぞれ時変動している。
The voice (human voice) generated by a human is composed of a plurality of formants, and these formants each fluctuate with time.

【0012】この発明によれば、1つの音素または音節
(50音、各濁音、半濁音等)あるいは複数の音節ごと
にそれを特徴付ける複数のフォルマントのそれぞれの時
系列情報(フォルマント軌跡)を記憶し、それを所定の
シーケンスに従って読み出してフォルマント形成音源に
供給する。フォルマント形成音源では順次供給されるフ
ォルマント情報、例えばフォルマント周波数とフォルマ
ントレベルの情報と、音高指定情報発生手段から供給さ
れる音高指定情報とに応じて前記複数個のフォルマント
により特徴付けられる人声音を形成する。これにより、
音高指定情報発生手段により指定された音高の人声音を
合成することができる。さらに、フォルマント形成音源
は、音高が同時に複数指定されたときは、その複数の音
高の人声音を同時並列的に発生する。なお、所定の時間
内に連続して複数の音高指定情報が発生した場合、前記
読み出し手段は、連続して発生したうちの最初の情報に
よっては前記シーケンスを進めるが、残りの情報によっ
てはシーケンスを進めない。この場合、複数の音高指定
情報に対して同一音素または同一音節の時系列情報が読
み出される。これにより、複数音高、同一音声の同時発
音、すなわちコーラス歌唱が可能となる。
According to the present invention, time series information (formant locus) of one phoneme or syllable (50 tones, each voiced sound, semi-voiced sound, etc.) or a plurality of formants characterizing each syllable is stored. Given it,
The data is read out according to the sequence and supplied to the formant forming sound source. A formant forming sound source sequentially supplies formant information, such as human voice sound characterized by the plurality of formants according to the formant frequency and formant level information and the pitch designation information supplied from the pitch designation information generating means. To form This allows
A human voice having a pitch specified by the pitch specification information generating means can be synthesized. Furthermore, when a plurality of pitches are specified at the same time, the formant-forming sound source generates human voices of the plurality of pitches simultaneously in parallel. In addition, predetermined time
When a plurality of pitch designation information occurs consecutively in the
The reading means reads the first piece of information
Depending on the remaining information,
Does not advance the sequence. In this case, multiple pitch designations
Time series information of the same phoneme or the same syllable
Is spilled out. This allows multiple pitches and the same voice to be played simultaneously.
The sound, that is, the chorus singing, becomes possible.

【0013】[0013]

【効果】したがって、この発明の電子楽器によれば、音
声による複音演奏(コーラス)を実現することができ
る。
Therefore, according to the electronic musical instrument of the present invention, it is possible to realize a double tone performance (chorus) by voice.

【0014】例えば、時間的にほぼ同時に押鍵された複
数の押下鍵に対して、同一の楽音形成情報(フォルマン
ト情報)を与えることによって、同一音節複数ピッチで
複数楽音(人声音)を発音させることができる。
For example, by giving the same musical tone formation information (formant information) to a plurality of depressed keys that are depressed almost simultaneously in time, a plurality of musical tones (human voices) are generated at the same syllable and at multiple pitches. be able to.

【0015】さらに、キーベロシティやモジュレーショ
ンホイール等の演奏操作子情報によりフォルマント情報
記憶手段からフォルマント情報を読み出す際の読み出し
ポイントを変更するようにすれば、よりダイナミックな
音色変化を実現することができる。
Furthermore, if the performance operator information such as key velocity and modulation wheel to change the reading point when reading or et formant information formant information storage hands stage, is possible to realize a more dynamic change in tone it can.

【0016】[0016]

【実施例】以下、図面によりこの発明の実施例を説明す
る。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0017】図1は、この発明の一実施例に係る電子楽
器のハードウエア構成を示す。同図の電子楽器は、16
音ポリフォニック発音のフォルマント合成型音源を用い
たもので、4つのフォルマント周波数と4つのフォルマ
ントレベルからなる8つのパラメータを用いて1つの楽
音(音声)を形成している。
FIG. 1 shows a hardware configuration of an electronic musical instrument according to an embodiment of the present invention. The electronic musical instrument shown in FIG.
A sound source (sound) is formed by using eight parameters consisting of four formant frequencies and four formant levels, using a formant synthesis type sound source of sound polyphonic pronunciation.

【0018】人間の発生する音声(人声)は、主に4つ
の特徴的なフォルマントから形成されているので、単に
「あ」という発音であると認識するレベルであれば、そ
れら4つのフォルマントを指定する8つのパラメータだ
けを音源に与えて発音させるだけで足りる。しかし、実
際には、フォルマントは細かく時変動しており、これだ
けでは音声の細かいニュアンスは出せないし、子音を含
む音声は表現できない。ここでは、一瞬一瞬の音声のデ
ータを示す8つのパラメータを時系列に複数用意したも
のを、音節ごとに記憶回路に用意しておきキーオンごと
にそれらを読み出すようにしている。これにより、「が
ー」のような音声も合成することができる。
The voice (human voice) generated by a human is mainly formed of four characteristic formants. Therefore, if the sound is recognized simply as the pronunciation of "A", the four formants are converted to those. It suffices to give only the specified eight parameters to the sound source to make it sound. However, in practice, the formants are minutely fluctuating with time, and this alone cannot produce fine nuances of voice, and cannot express voice including consonants. Here, a plurality of eight parameters indicating the data of the instantaneous voice are prepared in time series in a storage circuit for each syllable, and are read out at each key-on. As a result, a voice such as "ga" can also be synthesized.

【0019】また、複数押鍵の判断は以下の通り行なっ
ている。 1.何も押されていない状態から新たな押鍵があれば、
歌詞情報読み出しポインタを1進め、カウンタをリセッ
トする。 2.次の押鍵がカウンタのカウントする時間内であれ
ば、ポインタは進めない。 3.カウンタのカウントが終わった後に押鍵が来たら、
それを新たな押鍵とみなして1の処理を行なう。
The judgment of multiple key presses is made as follows. 1. If there is a new key press from nothing being pressed,
The lyrics information read pointer forward by one, to reset the counter. 2. If the next key press is within the time counted by the counter, the pointer does not advance. 3. If a key press comes after the counter has finished counting,
This is regarded as a new key press, and the process 1 is performed.

【0020】図1の電子楽器は、中央処理装置(CP
U)11を用いてその全体動作を制御するように構成し
たもので、CPU11には双方向バスライン13を介し
てリードオンリメモリ(ROM)15、RAM17およ
び音源31が接続されている。バスライン13には、さ
らに、それぞれ鍵盤インターフェース19、操作パネル
インターフェース23および操作子インターフェース2
7を介して鍵盤回路21、操作パネルスイッチ群25お
よび操作子29が接続されている。音源31には図示し
ないD/Aコンバータおよび増幅器等からなるサウンド
システム33を介してスピーカ35が接続されている。
The electronic musical instrument shown in FIG. 1 has a central processing unit (CP).
U) 11 is used to control the overall operation, and a read-only memory (ROM) 15, a RAM 17, and a sound source 31 are connected to the CPU 11 via a bidirectional bus line 13. The bus line 13 further includes a keyboard interface 19, an operation panel interface 23, and an operator interface 2 respectively.
The keyboard circuit 21, the operation panel switch group 25, and the operation element 29 are connected via 7. A speaker 35 is connected to the sound source 31 via a sound system 33 including a D / A converter and an amplifier (not shown).

【0021】ROM15は、CPUの動作を制御するた
めの制御プログラムや音節データ用シーケンステーブル
が格納されている。図2は音節データ用および後述する
歌詞データ用のシーケンステーブルを示す。音節データ
用シーケンステーブルは、周波数シーケンサ(F−SE
Q)とレベルシーケンサ(L−SEQ)とからなり、そ
れぞれ人声音の各音節(50音、各濁音、半濁音等)ご
とにそれらを特徴付ける主な4つのフォルマントの周波
数F1 〜F4 およびレベル(振幅)L1 〜L4を時系列
的に記憶している。
The ROM 15 stores a control program for controlling the operation of the CPU and a syllable data sequence table. FIG. 2 shows a sequence table for syllable data and for lyric data described later. The sequence table for syllable data is a frequency sequencer (F-SE
Q) and a level sequencer (L-SEQ), each of which comprises four main formant frequencies F1 to F4 and a level (amplitude) which characterize each syllable (50 tones, muddy sounds, semi-dulled sounds, etc.) of each human voice. ) L1 to L4 are stored in chronological order.

【0022】RAM17は、CPU11が前記制御プロ
グラムを実行する際に発生する各種のデータを一時記憶
するためのレジスタやフラグ等が設定されたワークエリ
アと、前記図2に示すような歌詞データ用シーケンステ
ーブル(seq)が設定されたシーケンスエリアが設け
られている。なお、歌詞データ用シーケンステーブル
(seq)はRAM以外にも、各種のカード、テープま
たはディスクとそれらからデータを読み出すリーダとに
より構成することもできる。
The RAM 17 has a work area in which registers and flags for temporarily storing various data generated when the CPU 11 executes the control program are set, and a lyrics data sequence as shown in FIG. A sequence area in which a table (seq) is set is provided. The lyrics data sequence table (seq) can be constituted by various cards, tapes or disks, and a reader for reading data from them, other than the RAM.

【0023】鍵盤回路21は鍵盤の各鍵(キー)に対応
する単数または複数個のキースイッチを備え、これら各
キースイッチの操作状態を検出して、各鍵ごとの押鍵、
離鍵およびキータッチ(イニシャルタッチ、アフタータ
ッチなど)等を表わすキー情報を発生する。
The keyboard circuit 21 includes one or a plurality of key switches corresponding to each key (key) of the keyboard, detects the operation state of each key switch, and depresses each key.
Generates key information indicating key release and key touch (initial touch, after touch, etc.).

【0024】操作パネルスイッチ群25は、この電子楽
器のパネル面に配列された各種のパネルスイッチを備
え、パネル面における各スイッチごとのオン/オフまた
は設定状態を表わすスイッチ情報を発生する。パネルス
イッチとしては、電源スイッチ、音色選択スイッチ、音
量設定スイッチ等が設けられている。
The operation panel switch group 25 includes various panel switches arranged on a panel surface of the electronic musical instrument, and generates switch information indicating an on / off state or a setting state of each switch on the panel surface. As a panel switch, a power switch, a tone selection switch, a volume setting switch, and the like are provided.

【0025】操作子29は、ペダル等からなり、それぞ
れの操作状態を示す操作情報を発生する。
The operator 29 is composed of a pedal or the like, and generates operation information indicating each operation state.

【0026】音源31は、特開平2−262698号公
報に開示されたフォルマント合成型音源を用いたもの
で、鍵盤回路21、操作パネルスイッチ群25および操
作子29からの入力に応じてCPU11から送出される
楽音形成情報に基づいて最大16音分の楽音(音声)波
形データを時分割処理によって形成する。この音源31
は、第1の繰り返し波形(被変調波)を第2の繰り返し
波形(変調波)によって振幅変調するもので、第1フォ
ルマントの周波数は主に被変調波の繰り返し周波数によ
って、レベルおよび包絡線の形状は主に変調波の波形に
よって定まる。また、第2以降のフォルマントの周波数
および第1フォルマントに対する相対レベルは主に被変
調波の波形によって定まる。さらに、楽音のピッチ(音
高)は主に変調波の繰り返し周波数によって定まる。
The sound source 31 uses a formant synthesis type sound source disclosed in Japanese Unexamined Patent Application Publication No. Hei 2-262698, and is transmitted from the CPU 11 in response to inputs from the keyboard circuit 21, the operation panel switch group 25, and the operation element 29. Based on the generated musical tone formation information, musical tone (voice) waveform data for a maximum of 16 tones is formed by time division processing. This sound source 31
Is the amplitude modulation of the first repetitive waveform (modulated wave) by the second repetitive waveform (modulated wave), and the frequency of the first formant is mainly determined by the repetition frequency of the modulated wave, and the level and envelope of the The shape is mainly determined by the waveform of the modulated wave. The frequency of the second and subsequent formants and the relative level with respect to the first formant are mainly determined by the waveform of the modulated wave. Further, the pitch (pitch) of a musical tone is determined mainly by the repetition frequency of the modulated wave.

【0027】サウンドシステム33は、これらの楽音波
形データをD/A変換するとともに、音響的にミキシン
グし、最大16個の音声からなる楽音信号を発生する。
この楽音信号は、スピーカ35を介し音響として放音さ
れる。
The sound system 33 performs D / A conversion of these musical sound waveform data and acoustically mixes them to generate a musical sound signal composed of a maximum of 16 sounds.
This tone signal is emitted as sound through the speaker 35.

【0028】次に、図3〜図8に示すフローチャートを
参照しながら、図1に示す電子楽器の動作を説明する。
Next, the operation of the electronic musical instrument shown in FIG. 1 will be described with reference to the flowcharts shown in FIGS.

【0029】図3を参照して、CPU11は、先ず、ス
テップ301にてイニシャライズを実行する。このイニ
シャライズではRAM17内に設定され歌詞シーケンス
読み出し用のポインタとして用いられるシーケンスステ
ップレジスタstep、新たな押鍵から所定の時間内の
押鍵によって同一音節を複音発音するために該所定時間
内のポインタstepの歩進を禁止するために用いられ
る経過時間カウンタcount、ペダルの現況を表わす
ペダルフラグpedal、および各楽音形成チャンネル
ごとに用意されているTIME(ch)等の各レジスタ
およびフラグをクリアしたり、所定のプリセット値にす
る等の初期設定を行ない、かつ音源31やその他の周辺
回路の所期設定などを行なう。次に、ステップ303〜
319にて各インターフェースのスキャンを行なって、
イベントが存在すれば、それらの処理を行なうルーチン
に進む。ステップ321のシーケンス読み出し処理は、
ある一定の時間間隔ごとにフォルマントデータの組(4
つのフォルマント周波数データと4つのフォルマントレ
ベルデータ)のシーケンスを順に音源31に与えるため
の処理である。これらステップ303〜321の処理を
ループで繰り返し行なっている。
Referring to FIG. 3, CPU 11 first executes initialization in step 301. In this initialization, a sequence step register step which is set in the RAM 17 and is used as a pointer for reading out a lyrics sequence, and a pointer step within the predetermined time in order to generate the same syllable by the key depression within a predetermined time after a new key depression. Clears registers and flags such as an elapsed time counter count used to prohibit stepping, a pedal flag pedal indicating the current state of the pedal, and TIME (ch) prepared for each musical tone forming channel. Initial settings such as a predetermined preset value are performed, and initial settings of the sound source 31 and other peripheral circuits are performed. Next, steps 303 to
Scan each interface at 319,
If there are events, the process proceeds to a routine for performing those processes. The sequence reading process of step 321 is as follows.
A set of formant data (4
This is a process for sequentially giving a sequence of two formant frequency data and four formant level data) to the sound source 31. The processing of steps 303 to 321 is repeatedly performed in a loop.

【0030】以下、メイン処理ルーチンにおけるステッ
プ303〜321のループ処理をさらに詳しく説明す
る。
Hereinafter, the loop processing of steps 303 to 321 in the main processing routine will be described in more detail.

【0031】ステップ303ではキースキャンを実行す
る。すなわち鍵盤インターフェース19にアクセスして
鍵盤におけるキーの操作状態を検査する。ステップ30
5ではステップ303のキースキャンの結果に基づいて
いずれかのキーに変化(キーイベント)があったか否か
を判定する。キーイベントがあればステップ307の発
音処理(図4)を実行した後、一方、キーイベントがな
ければステップ305から直接、ステップ309へ処理
を進める。
In step 303, a key scan is executed. That is, the keyboard interface 19 is accessed to check the operation state of the keys on the keyboard. Step 30
In 5, it is determined whether or not any key has changed (key event) based on the result of the key scan in step 303. If there is a key event, the sound generation process of FIG. 307 is executed (FIG. 4). If there is no key event, the process directly proceeds from step 305 to step 309.

【0032】ステップ309ではパネルスキャンを実行
する。すなわち操作パネルスイッチ群25の操作状態を
検査する。ステップ311ではステップ309のパネル
スキャンの結果に基づいていずれかの操作パネルスイッ
チに変化(パネルイベント)があったか否かを判定す
る。パネルイベントがあればステップ313のパネル処
理(図示せず)を実行した後、一方、パネルイベントが
なければステップ311から直接、ステップ315へ処
理を進める。
At step 309, a panel scan is executed. That is, the operation state of the operation panel switch group 25 is inspected. In step 311, it is determined whether or not any operation panel switch has changed (panel event) based on the result of the panel scan in step 309. If there is a panel event, a panel process (not shown) in step 313 is executed. On the other hand, if there is no panel event, the process proceeds directly from step 311 to step 315.

【0033】ステップ315では操作子スキャンを実行
する。すなわち操作子群29の操作状態を検査する。ス
テップ317ではステップ315の操作子スキャンの結
果に基づいていずれかの操作子の操作状態に変化(操作
子イベント)があったか否かを判定する。操作子イベン
トがあればステップ319の操作子処理(図5)を実行
した後、一方、操作子イベントがなければステップ31
7から直接、ステップ321へ処理を進める。
At step 315, an operator scan is performed. That is, the operation state of the operator group 29 is inspected. In step 317, it is determined whether or not the operation state of any of the operators has changed (operator event) based on the result of the operator scanning in step 315. If there is a manipulator event, the manipulator process (FIG. 5) in step 319 is executed.
7 directly proceeds to step 321.

【0034】ステップ321ではシーケンス読み出し処
理(図8)を実行した後、ステップ303へ処理を戻
す。
In step 321, after executing the sequence reading process (FIG. 8), the process returns to step 303.

【0035】図4は発音処理ルーチンのフローチャート
を示す。前記メイン処理ルーチンのステップ305にお
いてキーイベント有りと判定すると、CPU11はこの
発音処理ルーチンを実行する。
FIG. 4 shows a flow chart of a sound generation processing routine. If it is determined in step 305 of the main processing routine that there is a key event, the CPU 11 executes this sound generation processing routine.

【0036】図4を参照して、CPU11は、先ず、ス
テップ401にて前記キーイベントがキーオンイベント
であったか否かを判定する。キーオンイベントであれば
シーケンスメモリの読み出し先頭アドレスを得るため
に、ステップ403にて後述する読み出しアドレス設定
処理(図6)を実行する。その後、ステップ405にて
空きチャンネルのサーチを行ない、ステップ407にて
空きチャンネルの有無を判定する。空きチャンネルが存
在しなかった場合はステップ409にてトランケート処
理を行なって強制的に空きチャンネルを形成する。ステ
ップ411ではステップ405でサーチされたか、また
はステップ409で強制的に形成された空きチャンネル
chに対して現在キーオン中であることを示すキーオン
情報KONを書き込む。その後、ステップ413にて各
チャンネルの読み出しアドレスを記憶している配列レジ
スタAD(ch)に、前記ステップ403の読み出しア
ドレス設定処理で設定されたアドレスを書き込む。さら
に、ステップ415にてラストキーレジスタlast−
keyに前記キーオンされたキーのキーコードKCを書
き込み、ステップ417にて該チャンネルに対応するエ
ンベロープジェネレータEGにスタートパルスを送出し
てEGの出力を開始させた後、前記メイン処理ルーチン
のステップ309に処理を戻す。
Referring to FIG. 4, CPU 11 first determines in step 401 whether the key event is a key-on event. If it is a key-on event, a read address setting process (FIG. 6) described later is executed in step 403 to obtain a read start address of the sequence memory. Thereafter, in step 405, a search for an empty channel is performed, and in step 407, the presence or absence of an empty channel is determined. If there is no free channel, a truncation process is performed in step 409 to forcibly form a free channel. In step 411, key-on information KON indicating that key-on is currently being performed is written to the empty channel ch searched in step 405 or forcibly formed in step 409. Thereafter, in step 413, the address set in the read address setting process in step 403 is written to the array register AD (ch) storing the read address of each channel. Further, at step 415, the last key register last-
The key code KC of the key that has been turned on is written in the key, and in step 417, a start pulse is sent to the envelope generator EG corresponding to the channel to start the output of EG. Then, in step 309 of the main processing routine, Reverse processing.

【0037】前記ステップ401の判定が「NO」、す
なわちステップ305のキーイベントがキーオフイベン
トであった場合は、先ず、ステップ421にてこのキー
オフキーに対応するキーオンキーが存在するか否かを判
定する。これは、演奏者がキーオンしていても、前述の
トランケート処理等で強制的に楽音がダンプされている
ことがあるからである。よって対応キーオンキーが存在
しなかったときは、そのままこの発音処理を終えて前記
メイン処理ルーチンのステップ309に処理を戻す。一
方、対応キーオンキーが存在したときは、ステップ42
3にて該チャンネルにキーオフ情報KOFFを送出し、
ステップ425にて該チャンネルのキーオン情報KON
を消去した後、この発音処理を終えて前記メイン処理ル
ーチンのステップ309に処理を戻す。
If the determination in step 401 is "NO", that is, if the key event in step 305 is a key-off event, it is first determined in step 421 whether a key-on key corresponding to this key-off key exists. This is because the tone may be forcibly dumped by the above-described truncation processing even if the player is on. Therefore, when the corresponding key-on key does not exist, the sound generation process is terminated and the process returns to step 309 of the main processing routine. On the other hand, if the corresponding key-on key exists, step 42
At 3, the key-off information KOFF is sent to the channel,
At step 425, key-on information KON of the channel
Is deleted, and the process returns to step 309 of the main processing routine after the sound generation processing is completed.

【0038】図5は操作子処理ルーチンのフローチャー
トを示す。前記メイン処理ルーチンのステップ317に
おいて操作子イベント有りと判定すると、CPU11は
この操作子処理ルーチンを実行する。
FIG. 5 shows a flowchart of the operator processing routine. If it is determined in step 317 of the main processing routine that there is an operator event, the CPU 11 executes this operator processing routine.

【0039】図5を参照して、CPU11は、ステップ
501にてその操作子イベントがペダルを踏んだことに
よるペダルオンイベントであるか否かを判定する。ペダ
ルオンイベントでなければステップ503にて今度はそ
の操作子イベントがペダルを離したことによるペダルオ
フイベントであるか否かを判定する。ペダルオンイベン
トまたはペダルオフイベントのいずれかであれば、その
イベントが発生する都度、ステップ505にてペダルフ
ラグpedalを反転する。これにより、現在のペダル
の情報がペダルフラグpedalに得られる。一方、ペ
ダルオンイベントまたはペダルオフイベントのいずれで
もない操作子イベントに対してはステップ507のその
他操作子処理においてイベントのあったその操作子に応
じた処理が行なわれる。ステップ505または507の
処理を終了すると、前記メイン処理ルーチンのステップ
321に処理を戻す。
Referring to FIG. 5, in step 501, CPU 11 determines whether or not the operator event is a pedal-on event due to depression of a pedal. If it is not a pedal-on event, it is determined in step 503 whether or not the operator event is a pedal-off event caused by releasing the pedal. If the event is either a pedal-on event or a pedal-off event, the pedal flag pedal is inverted at step 505 each time the event occurs. Thereby, information on the current pedal is obtained in the pedal flag pedal. On the other hand, for an operator event that is neither a pedal-on event nor a pedal-off event, processing corresponding to the operator whose event occurred in the other operator processing in step 507 is performed. When the processing of step 505 or 507 is completed, the processing returns to step 321 of the main processing routine.

【0040】図6は前記図4の発音処理ルーチンのステ
ップ403において実行される読み出しアドレス設定ル
ーチンのフローチャートを示す。
FIG. 6 shows a flowchart of a read address setting routine executed in step 403 of the tone generation processing routine of FIG.

【0041】図6を参照して、CPU11はステップ6
01にてペダルフラグpedalを検査する。このペダ
ルフラグpedalは前記ステップ505(図5)の処
理によって、現在のペダルの情報を表わすように設定さ
れている。
Referring to FIG. 6, CPU 11 determines in step 6
At 01, the pedal flag pedal is checked. The pedal flag pedal is set so as to represent the current pedal information by the process of step 505 (FIG. 5).

【0042】前記ステップ601の判定において、ペダ
ルフラグpedalが“1”、すなわちペダルが踏まれ
ていれば、ステップ621にて音節データ用シーケンス
テーブル(図2)の読み出しアドレスADを前回の押下
キーlast−keyと同じ読み出しアドレスAD(l
ast−key)にセットした後、処理を図4のステッ
プ405に戻す。すなわち、図1の電子楽器は、ペダル
が踏まれていると新たな押鍵(キーオン)があっても歌
詞を進めないで同じ音節を続けて発音する。
If it is determined in step 601 that the pedal flag pedal is "1", that is, if the pedal is depressed, the syllable data sequence is executed in step 621.
The read address AD of the table (FIG. 2) is set to the same read address AD (l) as the last pressed key last-key.
After setting to (ast-key), the process returns to step 405 in FIG. In other words, the electronic musical instrument shown in FIG. 1 continuously emits the same syllable without advancing the lyrics even when a new key is pressed when the pedal is depressed.

【0043】一方、ステップ601の判定において、ペ
ダルフラグpedalが“0”、すなわちペダルが踏ま
れていなければ、ステップ603にて経過時間カウンタ
countの計数値が「0」より大きいか否かを判定す
る。このカウンタcountは新たに押鍵されるごと
に、後述のステップ611において割り込みカウンタの
周期、すなわち曲のテンポ応じた値が設定されるとと
もに後述の割り込み処理を実行する度に「1」ずつ減算
される(図7のステップ705参照)カウンタで、新た
な押鍵からの時間経過の情報を記憶する。
On the other hand, if it is determined in step 601 that the pedal flag pedal is "0", that is, if the pedal is not depressed, it is determined in step 603 whether or not the count value of the elapsed time counter count is larger than "0". I do. Every time a new key is depressed, a value corresponding to the cycle of the interrupt counter, that is, a value corresponding to the tempo of the music, is set in the counter 611 described later, and the counter count is decremented by "1" each time an interrupt process described later is executed. (See step 705 in FIG. 7), and stores information on the lapse of time from the new key depression.

【0044】ステップ603の判定においてカウンタc
ountの計数値が「0」であれば、図2の歌詞用シー
ケンステーブルseqを読み出すための歌詞シーケンス
読み出しポインタstepをインクリメントする。すな
わち、カウンタcountが所定の時間を計数すると、
歌詞を次の音節に進める。
In the determination of step 603, the counter c
If the count value of “out” is “0”, the lyrics sequence read pointer “step” for reading the lyrics sequence table seq of FIG. 2 is incremented. That is, when the counter counts a predetermined time,
Advance the lyrics to the next syllable.

【0045】続くステップ607ではポインタstep
の値を検査する。ポインタstepの値が歌詞用シーケ
ンステーブルseqの最終番地seq−maxを越えて
いれば、ステップ609にてポインタstepをクリア
する。これにより、ポインタstepは、歌詞用シーケ
ンステーブルseqの先頭番地を指すことになり、歌詞
が初めから再度読み出されることになる。例えば、シー
ケンステーブルseqに「ハレルヤ」の各音が1音節ず
つ格納されていた場合、押鍵を4回繰り返すごとに、楽
音(歌詞)が「ハレルヤ」「ハレルヤ」と繰り返され
る。
In the following step 607, the pointer step
Check the value of. If the value of the pointer step exceeds the last address seq-max of the lyrics sequence table seq, the pointer step is cleared in step 609. As a result, the pointer "step" indicates the head address of the lyrics sequence table seq, and the lyrics are read again from the beginning. For example, if each sound of "Halelujah" is stored in the sequence table seq one syllable at a time, the musical tone (lyrics) is repeated as "Halelujah" and "Halelujah" every time the key is pressed four times.

【0046】ステップ607の判定においてポインタs
tepの値が歌詞用シーケンステーブルの最終番地se
q−max以下であれば、前記ステップ609の処理は
スキップしてステップ607から直接ステップ611に
処理を進める。ステップ611では、前述したように、
割り込みカウンタの周期である割り込みインターバルタ
イムに応じてカウンタcountを設定し、その後、処
理をステップ613へ進める。
In the determination in step 607, the pointer s
The value of step is the last address se of the lyrics sequence table.
If it is equal to or less than q-max, the process of step 609 is skipped, and the process proceeds directly from step 607 to step 611. In step 611, as described above,
The counter count is set according to the interrupt interval time, which is the cycle of the interrupt counter, and then the process proceeds to step 613.

【0047】前記ステップ603の判定において、カウ
ンタcountの計数値が0より大きかったときは、新
たな押鍵からの時間が所定時間内であることことを示し
ている。この場合は、ステップ605〜611をスキッ
プしてステップ603から直接ステップ613へ処理を
進める。すなわち、新たな押鍵として前記ステップ61
1で記憶された前記所定時間がカウンタcountで計
数される前の押鍵は前記新たな押鍵とともに同じ音節、
異なる音高の楽音形成データとして用いられ、音声によ
る複音演奏が実現される。
In the determination in step 603, when the count value of the counter count is larger than 0, it indicates that the time from a new key depression is within a predetermined time. In this case, steps 605 to 611 are skipped, and the process proceeds directly from step 603 to step 613. That is, in step 61, a new key is pressed.
The key pressed before the predetermined time stored in 1 is counted by the counter count is the same syllable as the new key pressed,
It is used as musical tone formation data of different pitches, and a double tone performance by voice is realized.

【0048】ステップ613では読み出しアドレスAD
を歌詞用シーケンステーブルseqのポインタstep
で指示される位置のデータseq(step)、すなわ
ち歌詞の1音を示す音節データの先頭アドレスに設定し
た後、図4のステップ405に処理を戻す。
In step 613, the read address AD
Is the pointer step of the lyrics sequence table seq
Is set to the data seq (step) at the position indicated by, that is, the head address of the syllable data indicating one sound of the lyrics, and the process returns to step 405 in FIG.

【0049】図7は、図5で用いられているカウンタc
ountを自動的にインクリメントするための割り込み
処理ルーチンを示す。
FIG. 7 shows the counter c used in FIG.
9 shows an interrupt processing routine for automatically incrementing “out”.

【0050】図7を参照して、CPU11は図示しない
タイマから所定周期の割り込みクロックを供給されてお
り、このクロックが供給される都度、この割り込み処理
ルーチンを実行する。ここでは割り込みの多重化を防ぐ
ためこの割り込み処理ルーチンの最初(ステップ70
1)と最後(ステップ707)とにおいて割り込みの禁
止と許可を行なっている。ステップ703ではカウンタ
countの計数値を検査し計数値countが0より
大きければ次のステップ705にて計数値countを
デクリメントする。ステップ703において計数値co
untが既に0になっていると判定した場合は、ステッ
プ705をスキップして計数値countを0に保つ。
Referring to FIG. 7, CPU 11 is supplied with an interrupt clock of a predetermined cycle from a timer (not shown), and executes this interrupt processing routine each time this clock is supplied. Here, in order to prevent multiplexing of interrupts, this interrupt processing routine is started (step 70).
At 1) and at the end (step 707), interruption is prohibited and permitted. In step 703, the count value of the counter "count" is checked. If the count value "count" is larger than 0, the count value "count" is decremented in the next step 705. In step 703, the count value co
If it is determined that unt has already become 0, step 705 is skipped and the count value count is kept at 0.

【0051】図8は、図3のステップ321で実行され
るシーケンス読み出しルーチンの詳細を示す。
FIG. 8 shows details of the sequence reading routine executed in step 321 of FIG.

【0052】図8を参照して、図1の電子楽器は楽音形
成チャンネルを16個持っているので、CPU11はス
テップ801にて先ず汎用レジスタiに「16」を設定
する。続くステップ803では第iチャンネルがキーオ
ン中であるか否かを判定する。第iチャンネルがキーオ
ン中であれば、次にステップ805にてランニングカウ
ンタの値ctrを検査する。ランニングカウンタの値c
trが、前回フォルマントシーケンスを変更してからの
時間情報であるTIME(i)以上であれば、音節シー
ケンスの読み出しポインタAD(i)を進めるのである
が、各音節に割り当てられているフォルマントシーケン
スの組の個数を越えてしまうと、歌詞とは無関係に音節
シーケンスで次に配列されている音節のフォルマント情
報を読み出してしまい、具合が悪い。そこで、ステップ
805にてポインタAD(i)を検査し、その値がポイ
ンタAD(i)の最大値MAXに達していれば、ステッ
プ807の処理をスキップすることによりポインタAD
(i)の進行を停止するようにしている。一方、ポイン
タAD(i)の値が最大値MAXより小さければ、ステ
ップ807にてポインタAD(i)をインクリメントす
る。なお、前記ステップ805ではデータの終点をデー
タの個数で管理しているが、最終のデータをエンドマー
ク等の特別なデータにして終点を判別できるようにして
も良い。この場合、各音節ごとのデータサイズを可変に
することができる。
Referring to FIG. 8, since the electronic musical instrument of FIG. 1 has 16 musical tone forming channels, CPU 11 first sets "16" in general-purpose register i in step 801. In a succeeding step 803, it is determined whether or not the key of the i-th channel is on. If the i-th channel is key-on, the value ctr of the running counter is checked in step 805. Running counter value c
If tr is equal to or greater than TIME (i), which is time information since the previous change of the formant sequence, the read pointer AD (i) of the syllable sequence is advanced, but the formant sequence assigned to each syllable is advanced. If the number exceeds the number of sets, the formant information of the syllable arranged next in the syllable sequence is read irrespective of the lyrics, which is inconvenient. Therefore, in step 805, the pointer AD (i) is checked, and if the value has reached the maximum value MAX of the pointer AD (i), the processing of step 807 is skipped to thereby determine the pointer AD (i).
The progress of (i) is stopped. On the other hand, if the value of the pointer AD (i) is smaller than the maximum value MAX, the pointer AD (i) is incremented in step 807. In step 805, the end point of the data is managed by the number of data. However, the end point may be determined using special data such as an end mark. In this case, the data size for each syllable can be made variable.

【0053】シーケンス読み出しアドレスAD(i)が
決定したなら、次のステップ811および813にてそ
のアドレス値AD(i)に基づいてテーブルから各フォ
ルマント周波数F1 〜F4 とフォルントレベルL1 〜L
4 を読み出し、ステップ815にてそれらを音源31に
送出する。さらに、ステップ817にてランニングカウ
ンタのスピードに応じて経過時間情報TIME(i)を
更新した後、処理をステップ819へ進める。
When the sequence read address AD (i) is determined, in the next steps 811 and 813, based on the address value AD (i), the formant frequencies F1 to F4 and the fault levels L1 to L are obtained from the table.
4 are read out and sent to the sound source 31 in step 815. Further, after updating the elapsed time information TIME (i) according to the speed of the running counter in step 817, the process proceeds to step 819.

【0054】前記ステップ803の判定の結果、第iチ
ャンネルがキーオン中でない場合は、該チャンネルに関
してシーケンス情報の処理をする必要はないので、前記
ステップ805〜817の処理をスキップしてステップ
803から直接ステップ819へ処理を進める。
If the result of determination in step 803 is that the i-th channel is not key-on, there is no need to process the sequence information for that channel, so that steps 805 to 817 are skipped and step 803 is directly executed. The process proceeds to step 819.

【0055】また、前記ステップ805の判定の結果、
ランニングカウンタの値ctrが前回フォルマントシー
ケンスを変更してからの時間情報であるTIME(i)
を越していなければ、この第iチャンネルについては未
だシーケンス情報を変更する必要がないので、前記ステ
ップ807〜817の処理をスキップしてステップ80
5から直接ステップ819へ処理を進める。
Also, as a result of the determination in step 805,
TIME (i) in which the value ctr of the running counter is time information since the previous change of the formant sequence
, The sequence information for the i-th channel does not need to be changed yet, so that the processing of steps 807 to 817 is skipped and step 80 is skipped.
5 directly proceeds to step 819.

【0056】ステップ819では汎用レジスタiをデク
リメントし、ステップ821ではこのレジスタの値iが
「0」になったか否かを判定する。レジスタの値iが
「0」になっていれば、16チャンネルのすべてにわた
ってこのシーケンス読み出し処理を終了したのであるか
ら、処理を図3のステップ303へ戻す。一方、値iが
「0」になっていなければ、未だこのシーケンス読み出
し処理を終了していないチャンネルが残っているのであ
るから、前記ステップ803へ処理を戻し、前記ステッ
プ803〜819の処理を繰り返す。
At step 819, the general-purpose register i is decremented. At step 821, it is determined whether or not the value i of this register has become "0". If the value i of the register is "0", this means that the sequence reading process has been completed for all 16 channels, and the process returns to step 303 in FIG. On the other hand, if the value i is not "0", there are channels for which the sequence reading process has not been completed yet, so the process returns to step 803, and the processes of steps 803 to 819 are repeated. .

【0057】なお、上述の実施例においてシーケンスス
テップレジスタstepは歌詞を最後まで読み出すと、
クリアされるようにしているが、このレジスタstep
を強制的にクリアするような構成にしても良い。これに
よって、誤演奏等でステップが進んでしまったときな
ど、所期状態にクリアすることができる。
In the above embodiment, when the sequence step register step reads out the lyrics to the end,
Although it is set to be cleared, this register step
May be forcibly cleared. As a result, it is possible to clear the desired state, for example, when the step has been advanced due to an erroneous performance.

【0058】また、キーオンの持続時間がある程度以下
であったときはステップstepを進めないようにし
て、軽微なミスタッチやチャタリングが誤演奏の原因に
なることなどを回避するようにしても良い。
When the duration of key-on is less than a certain level, the step may not be advanced so that slight mistouch or chattering may cause erroneous performance.

【0059】他の操作子を用いてシーケンスseqを複
数切り換えられるようにしても良い。
A plurality of sequences seq may be switched using another operator.

【0060】鍵域分割の技術を応用して、異なったシー
ケンスを読み出すようにしても良い。この場合、輪唱な
どの演奏を実現することができる。
A different sequence may be read out by applying the technique of key range division. In this case, a performance such as a round singing can be realized.

【0061】図9は、この発明の他の実施例に係る電子
楽器のハードウエア構成を示す。同図において、図1と
共通または対応する部分については同一の符号を付して
ある。
FIG. 9 shows a hardware configuration of an electronic musical instrument according to another embodiment of the present invention. In this figure, parts common or corresponding to those in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals.

【0062】図9の電子楽器は、所望の音声をシミュレ
ートする機能を有するもので、図1のROM15内に設
定されているフォルマントシーケンステーブルと同じフ
ォーマットのフォルマントシーケンステーブルエリアを
有するRAMからなるフォルマントシーケンサ37、な
らびに音源31で形成される楽音と基準となる音声と比
較するための分析装置39および表示器41とを具備す
る。
The electronic musical instrument shown in FIG. 9 has a function of simulating a desired sound, and is a formant comprising a RAM having a formant sequence table area of the same format as the formant sequence table set in the ROM 15 of FIG. It includes a sequencer 37, an analyzer 39 for comparing a musical sound formed by the sound source 31 with a reference sound, and a display 41.

【0063】分析装置39は、マイクロフォンから入力
された音声などのPCMデータや音源31から出力され
るフォルマント波形を高速フーリエ変換してそれらのス
ペクトラム情報、すなわちフォルマントに関するデータ
(フォルマント情報)を作成する。
The analyzer 39 performs fast Fourier transform on PCM data such as voice input from a microphone and formant waveform output from the sound source 31 to create their spectrum information, that is, data on formants (formant information).

【0064】表示器41は、前記音声および楽音のスペ
クトラムまたはこれらのスペクトラムの差分を表示す
る。
The display 41 displays the spectrum of the voice and the musical sound or the difference between these spectra.

【0065】フォルマントシーケンサ37には、音声を
分析したフォルマントに関するデータ、例えばフォルマ
ントの中心周波数(フォルマント周波数)、レベル、声
音Uと無声音Vとの比U/Vなどが時系列データとして
記録される。例えば、「タイ」と発音されたデータは図
10のようにフォルマントシーケンサ37に記録され
る。
The formant sequencer 37 records data relating to the formant obtained by analyzing the voice, for example, the center frequency (formant frequency) of the formant, the level, the ratio U / V of the vocal sound U to the unvoiced sound V, etc. as time-series data. For example, data pronounced as "Thai" is recorded in the formant sequencer 37 as shown in FIG.

【0066】図10において、(a)はフォルマント周
波数F1 〜F4、(b)はフォルマントレベルL1 〜L4
、(c)は有声音と無声音との比U/Vである。
In FIG. 10, (a) shows the formant frequencies F1 to F4, and (b) shows the formant levels L1 to L4.
, (C) is the ratio U / V between voiced and unvoiced sounds.

【0067】図1の実施例においては、ノートオンと同
時に時刻0のポイントからデータを読んで発音していく
が、本実施例においては、このノートオンと同時に読み
出すスタートポイントをベロシティによって変化させて
いる。
In the embodiment shown in FIG. 1, data is read from the point at time 0 at the same time as the note-on, and the sound is generated. In this embodiment, the start point read at the same time as the note-on is changed by the velocity. I have.

【0068】例えばベロシティデータ(0〜127)を
読み出しポイントに換算するにはセンシティビティパラ
メータsenseを設け、read−point= v
elocity−data × offsetの演算を
行なう。ここで、強く打鍵する程、読み出しポイントを
増加させる場合はsense≧0とし、強く打鍵する
程、読み出しポイントを減少させる場合はsense<
0とする。但し、後者の場合、read−pointは
マイナスになってしまうため、offsetの設定が必
要である。
For example, to convert velocity data (0 to 127) into a read point, a sensitivity parameter sense is provided, and read-point = v
An operation of “elocity-data × offset” is performed. Here, when the keystroke is stronger, the readout point is increased, sense ≧ 0, and when the keystroke is stronger, the readout point is decreased, sense <0.
Set to 0. However, in the latter case, since the read-point becomes negative, it is necessary to set the offset.

【0069】図9において、ROM15内のフォルマン
トシーケンステーブルは、使用の際、フォルマントシー
ケンサ37に取り込まれた後、メーカ設定のテーブルと
して読み出される。
In FIG. 9, the formant sequence table in the ROM 15 is read by the formant sequencer 37 when used, as a table set by the manufacturer.

【0070】フォルマントシーケンサ37の読み出しポ
イントをキーベロシティによって変化させるためには、
例えば図1の電子楽器の動作のうち、図4のステップ4
13を図11のステップ413’のように変更すればよ
い。すなわち、図11のステップ413’においては、
キーベロシティveocityに所定のセンシティビテ
ィパラメータsenseを乗じた値に図6のステップ6
13で設定された読み出しアドレスをoffsetとし
て加算した値を、楽音形成情報読み出しカウンタAD
(ch)に読み出しアドレスread−pointとし
て書き込む。
In order to change the read point of the formant sequencer 37 by the key velocity,
For example, in the operation of the electronic musical instrument of FIG.
13 may be changed as in step 413 'of FIG. That is, in step 413 ′ of FIG.
The value obtained by multiplying the key velocity velocity by a predetermined sensitivity parameter sense is used in step 6 in FIG.
13 is added to the read address set as the offset, and the tone formation information read counter AD
(Ch) is written as a read address read-point.

【0071】このように図9の電子楽器においては、キ
ーベロシティに応じてフォルマントシーケンサ37の読
み出しポイントを変えることにより、音色をベロシティ
に応じてダイナミックの変化させることができる。
As described above, in the electronic musical instrument shown in FIG. 9, by changing the readout point of the formant sequencer 37 according to the key velocity, the timbre can be dynamically changed according to the velocity.

【0072】例えば、「タイ」と発音する分析データが
フォルマントシーケンサ37に記録されているとして、
これをベロシティに応じて読み出しポイントを変える
と、強く弾いた時は「タイ」と発音するが、弱く弾いた
時は子音部分の情報が読み飛ばされて「アイ」と発音す
ることになる。
For example, assuming that the analysis data which pronounces “Thai” is recorded in the formant sequencer 37,
If the read point is changed according to the velocity, the sound is pronounced "tie" when played strongly, but when played weakly, the information of the consonant part is skipped and pronounced "eye".

【0073】また、これは楽器音のフォルマント分析デ
ータをフォルマントシーケンサに記録する場合にも効果
的に応用することができる。例えば、管楽器系の立ち上
がり部分のフォルマントが激しく変化する部分をベロシ
ティで読み飛ばすことにより強く弾くと「ブォー」、弱
く弾くと「プォー」というように、音色パラメータを操
作することなく音色変化を作り出すことができる。
This can also be effectively applied to the case where formant analysis data of musical instrument sounds is recorded in a formant sequencer. For example, creating a timbre change without manipulating timbre parameters, such as reading the part where the formant of the rising part of the wind instrument changes drastically with velocity, such as `` buo '' when playing strongly and `` poor '' when playing weakly Can be.

【0074】なお、図9の電子楽器は下記のように発展
させることも可能である。
The electronic musical instrument shown in FIG. 9 can be developed as follows.

【0075】例えば、図12のように各ベロシティ範囲
(0〜24、25〜48、‥‥、100〜127)に対
応して複数の楽音(「ワァ−」、「ハァ−」、‥‥、
「ウー」)の楽音形成フォルマント情報をフォルマント
シーケンサ37に記録し、読み出し開始アドレスrea
d−pointを、ベロシティデータでメモリナンバセ
レクトするように変更すれば良い。
For example, as shown in FIG. 12, a plurality of musical tones ("Wah", "Har",...) Correspond to each velocity range (0 to 24, 25 to 48,?, 100 to 127).
"Woo") is recorded in the formant sequencer 37, and the read start address rea
The d-point may be changed so that the memory number is selected by the velocity data.

【0076】すなわち、ベロシティ45で打鍵した場
合、読み出し開始アドレスread−pointとして
メモリナンバMem−num3が選択され、フォルマン
トシーケンサ37は「ナァー」と発音するためのフォル
マント情報を読み出されることになる。
That is, when the key is hit at the velocity 45, the memory number Mem-num3 is selected as the read start address read-point, and the formant sequencer 37 reads out the formant information for generating "NAR".

【0077】こうすることによって、ベロシティデータ
により、同じ音色パラメータで全く違う発音を行なうこ
とができる。上述の場合、ベロシティを徐々に上げるこ
とにより、「ワァ−」→「ハァ−」→「ナァー」→「ア
ー」→「ウー」のように発音を変えることができる。
By doing so, completely different sounds can be produced with the same timbre parameters by the velocity data. In the above case, by gradually increasing the velocity, the pronunciation can be changed in the order of "Wah" → "Har" → "Nah" → "Ah" → "Wh".

【0078】つまり、バッキングコーラスなどを電子楽
器(フォルマント音源)を用いて行なう際、キーベロシ
ティにより発音パターンを変えることができる。
That is, when performing a backing chorus or the like using an electronic musical instrument (formant sound source), the sounding pattern can be changed by the key velocity.

【0079】なお、上述において、キーベロシティの代
わりに、モジュレーションホイールやペダル等、他の操
作子の操作子情報を用いるようにしても良い。
In the above description, operator information of another operator such as a modulation wheel or a pedal may be used instead of the key velocity.

【0080】この発明の他の実施態様を示すと次のよう
である。
Another embodiment of the present invention is as follows.

【0081】さらに前記音高指定情報以外の演奏操作情
報を入力するための演奏操作情報入力手段を備え、前記
読み出し手段が前記フォルマント情報記憶手段からフォ
ルマント情報を読み出す際の読み出しポイントを該演奏
操作情報に応じて変更することを特徴とする請求項1記
載の電子楽器。
Further, there is provided performance operation information input means for inputting performance operation information other than the pitch designation information, and a read point when the reading means reads the formant information from the formant information storage means is set to the performance operation information. 2. The electronic musical instrument according to claim 1, wherein the electronic musical instrument is changed according to the following.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 この発明の一実施例に係る電子楽器のハード
ウエア構成を示すブロック回路図である。
FIG. 1 is a block circuit diagram illustrating a hardware configuration of an electronic musical instrument according to an embodiment of the present invention.

【図2】 図1の電子楽器における各シーケンステーブ
ルの概略のフォーマット図である。
FIG. 2 is a schematic format diagram of each sequence table in the electronic musical instrument of FIG.

【図3】 図1の電子楽器におけるメイン処理ルーチン
を示すフローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart showing a main processing routine in the electronic musical instrument of FIG. 1;

【図4】 図1の電子楽器における発音処理ルーチンを
示すフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart showing a sound processing routine in the electronic musical instrument of FIG. 1;

【図5】 図1の電子楽器における操作子処理ルーチン
を示すフローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart showing a control processing routine in the electronic musical instrument of FIG. 1;

【図6】 図1の電子楽器における読み出しアドレス設
定処理ルーチンを示すフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart showing a read address setting processing routine in the electronic musical instrument of FIG. 1;

【図7】 図1の電子楽器における割り込み処理ルーチ
ンを示すフローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart showing an interrupt processing routine in the electronic musical instrument of FIG. 1;

【図8】 図1の電子楽器におけるシーケンス読み出し
処理ルーチンを示すフローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart showing a sequence read processing routine in the electronic musical instrument of FIG. 1;

【図9】 この発明の他の実施例に係る電子楽器のハー
ドウエア構成を示すブロック回路図である。
FIG. 9 is a block circuit diagram showing a hardware configuration of an electronic musical instrument according to another embodiment of the present invention.

【図10】 フォルマントシーケンサ37に格納される
時系列データの一例を示すグラフである。
FIG. 10 is a graph showing an example of time-series data stored in a formant sequencer 37.

【図11】 図9の電子楽器における発音処理ルーチン
を示すフローチャートである。
FIG. 11 is a flowchart showing a sound processing routine in the electronic musical instrument of FIG. 9;

【図12】 図9の電子楽器の変形例におけるフォルマ
ントシーケンサ内のフォルマント分析データを示す図で
ある。
12 is a diagram showing formant analysis data in a formant sequencer in a modification of the electronic musical instrument of FIG.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

11:中央処理装置(CPU)、15:ROM、17:
RAM、21:鍵盤、31:音源。
11: Central processing unit (CPU), 15: ROM, 17:
RAM, 21: keyboard, 31: sound source.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI G10L 9/04 G10L 9/04 G (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G10H 1/24 G10H 1/053 G10H 1/18──────────────────────────────────────────────────続 き Continuation of front page (51) Int.Cl. 6 identification code FI G10L 9/04 G10L 9/04 G (58) Investigated field (Int.Cl. 6 , DB name) G10H 1/24 G10H 1 / 053 G10H 1/18

Claims (1)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 音高指定情報を発生する音高指定情報発
生手段と、 人声音の発音を特徴付ける複数のフォルマントのそれぞ
れの時系列情報を記憶したフォルマント情報記憶手段
記音高指定情報発生手段からの音高指定情報の発生に
応答して、所定のシーケンスで前記時系列情報を順次
み出す読み出し手段であって、前記音高指定情報が所定
の時間内に連続して発生した場合にはその連続した最初
の音高指定情報による以外では前記シーケンスを進めな
いものと、 前記音高指定情報発生手段から発生される各音高指定情
報毎に、該音高指定情報と前記読み出し手段で読み出さ
れる順次のフォルマント情報とに基づく音声を形成する
フォルマント形成音源であって、複数の音声を並列的に
形成可能なものとを具備することを特徴とする電子楽
器。
And pitch designation information generation means for generating 1. A pitch designation information, the formant information storage means for storing each of the time-series information of a plurality of formants characterizing calling sound of the human vocal, before Kion high specified Reading means for sequentially reading the time-series information in a predetermined sequence in response to generation of the pitch designation information from the information generating means , wherein the pitch designation information is
If it occurs continuously within the time of
Do not proceed with the above sequence except for the pitch designation information
And casting, every each pitch designation information generated from said pitch designation information generation means, formant forming source for forming a sound based on the sequential formant information is read by the sound high specification information and said reading means An electronic musical instrument comprising: a plurality of sounds that can be formed in parallel.
JP3149251A 1991-05-27 1991-05-27 Electronic musical instrument Expired - Fee Related JP2800465B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3149251A JP2800465B2 (en) 1991-05-27 1991-05-27 Electronic musical instrument

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3149251A JP2800465B2 (en) 1991-05-27 1991-05-27 Electronic musical instrument

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04349497A JPH04349497A (en) 1992-12-03
JP2800465B2 true JP2800465B2 (en) 1998-09-21

Family

ID=15471181

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3149251A Expired - Fee Related JP2800465B2 (en) 1991-05-27 1991-05-27 Electronic musical instrument

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2800465B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7523037B2 (en) 2004-11-25 2009-04-21 Casio Computer Co., Ltd. Data synthesis apparatus and program
JP2014062969A (en) * 2012-09-20 2014-04-10 Yamaha Corp Singing synthesizer and singing synthesis program

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3514263B2 (en) * 1993-05-31 2004-03-31 富士通株式会社 Singing voice synthesizer
JP3333022B2 (en) * 1993-11-26 2002-10-07 富士通株式会社 Singing voice synthesizer
US5703311A (en) * 1995-08-03 1997-12-30 Yamaha Corporation Electronic musical apparatus for synthesizing vocal sounds using format sound synthesis techniques
JP3567587B2 (en) * 1996-01-25 2004-09-22 カシオ計算機株式会社 Tone generator
JPH1031496A (en) * 1996-07-15 1998-02-03 Casio Comput Co Ltd Musical sound generating device
JP3834804B2 (en) * 1997-02-27 2006-10-18 ヤマハ株式会社 Musical sound synthesizer and method
JP3890692B2 (en) * 1997-08-29 2007-03-07 ソニー株式会社 Information processing apparatus and information distribution system
JP4757971B2 (en) * 1999-10-21 2011-08-24 ヤマハ株式会社 Harmony sound adding device
JP4735544B2 (en) * 2007-01-10 2011-07-27 ヤマハ株式会社 Apparatus and program for singing synthesis
JP2010139592A (en) * 2008-12-10 2010-06-24 Casio Computer Co Ltd Musical tone generating apparatus and musical tone generating program
JP5481958B2 (en) * 2009-06-17 2014-04-23 大日本印刷株式会社 Phoneme code converter and speech synthesizer
JP5481957B2 (en) * 2009-06-17 2014-04-23 大日本印刷株式会社 Speech synthesizer
JP5471138B2 (en) * 2009-08-06 2014-04-16 大日本印刷株式会社 Phoneme code converter and speech synthesizer
JP5360489B2 (en) * 2009-10-23 2013-12-04 大日本印刷株式会社 Phoneme code converter and speech synthesizer
JP6728754B2 (en) * 2015-03-20 2020-07-22 ヤマハ株式会社 Pronunciation device, pronunciation method and pronunciation program
JP6705272B2 (en) * 2016-04-21 2020-06-03 ヤマハ株式会社 Sound control device, sound control method, and program
WO2019003350A1 (en) * 2017-06-28 2019-01-03 ヤマハ株式会社 Singing sound generation device, method and program
JP6835182B2 (en) * 2019-10-30 2021-02-24 カシオ計算機株式会社 Electronic musical instruments, control methods for electronic musical instruments, and programs
JP7180587B2 (en) * 2019-12-23 2022-11-30 カシオ計算機株式会社 Electronic musical instrument, method and program
JP7088159B2 (en) * 2019-12-23 2022-06-21 カシオ計算機株式会社 Electronic musical instruments, methods and programs
JP7259817B2 (en) * 2020-09-08 2023-04-18 カシオ計算機株式会社 Electronic musical instrument, method and program

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0812560B2 (en) * 1984-09-29 1996-02-07 日本ビクター株式会社 Singing voice synthesis performance device
JPS6325698A (en) * 1986-07-18 1988-02-03 松下電器産業株式会社 Electronic musical instrument

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7523037B2 (en) 2004-11-25 2009-04-21 Casio Computer Co., Ltd. Data synthesis apparatus and program
JP2014062969A (en) * 2012-09-20 2014-04-10 Yamaha Corp Singing synthesizer and singing synthesis program

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04349497A (en) 1992-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2800465B2 (en) Electronic musical instrument
JP3812328B2 (en) Automatic accompaniment pattern generation apparatus and method
JP3718919B2 (en) Karaoke equipment
US5895449A (en) Singing sound-synthesizing apparatus and method
US7750230B2 (en) Automatic rendition style determining apparatus and method
JP2756877B2 (en) Phrase playing device
JP3239411B2 (en) Electronic musical instrument with automatic performance function
JPH07191668A (en) Electronic musical instrument
JP2587737B2 (en) Automatic accompaniment device
JP3567294B2 (en) Sound generator
US5942711A (en) Roll-sound performance device and method
JP2660462B2 (en) Automatic performance device
JPH04274297A (en) Automatic musical performance device
JP3674469B2 (en) Performance guide method and apparatus and recording medium
JPH04331990A (en) Voice electronic musical instrument
JPH0527762A (en) Electronic musical instrument
JP3143039B2 (en) Automatic performance device
JP2739244B2 (en) Electronic musical instrument
JP4619495B2 (en) Automatic accompaniment apparatus and automatic accompaniment method
JPH04274299A (en) Automatic musical performance device
JPH04243295A (en) Electronic musical instrument
JPH04181995A (en) Automatic accompanying device
JPH04274298A (en) Automatic musical performance device
JP2005010458A (en) Automatic arpeggio device and computer program applied to the device
JPH07152376A (en) Tempo adjustment device of electronic musical instrument

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees