JP2788284B2 - カラー画像形成装置 - Google Patents

カラー画像形成装置

Info

Publication number
JP2788284B2
JP2788284B2 JP1098897A JP9889789A JP2788284B2 JP 2788284 B2 JP2788284 B2 JP 2788284B2 JP 1098897 A JP1098897 A JP 1098897A JP 9889789 A JP9889789 A JP 9889789A JP 2788284 B2 JP2788284 B2 JP 2788284B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
developing unit
developing
unit
transfer
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1098897A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02278271A (ja
Inventor
稔 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP1098897A priority Critical patent/JP2788284B2/ja
Publication of JPH02278271A publication Critical patent/JPH02278271A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2788284B2 publication Critical patent/JP2788284B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Color Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、カラー複写機、カラープリンタ等のカラー
画像形成装置に関し、特にその現像手段の配置に関す
る。
従来の技術 電子写真プロセスを用いてカラー複写を行う場合、感
光体の周囲に複数の現像装置を配設しこれを交互に切り
換えて使用することは周知である。
この場合、複写機等の小型化を図るために、感光体周
囲の限られたスペースに複数の現像装置を如何に配置す
るかは大きな課題になる。
これを解決する技術として、1色の現像を行う毎に感
光体にその都度必要な現像ユニットを対向させるように
配置した回転式現像装置が知られている。しかし、この
回転式現像装置にY(イエロー)、M(マゼンダ)、C
(シアン)及びBk(ブラック)の4色のトナーを収容す
ると、装置が大きくなると共に、Y、M、CトナーとBk
トナーとの使用頻度に差があるためバランスのとれた装
置にすることができない問題がある。
これらの問題を解決するための第1の方法として、感
光体周囲にY、M、Cトナーを収めた回転式現像装置と
Bkトナーを収めた現像装置とを別々に配置したものが提
案されている(特公昭59-26954号公報参照)。しかしこ
の場合には、感光体周囲の露光位置から転写位置までの
間に二つの現像装置を並設しているため大きなスペース
が必要になる。従来の第2の方法として、感光体の露光
位置と転写位置との間の両側に、現像装置、クリーニン
グ装置、帯電装置等を設け、一方側の現像装置をY、M
用とし、他方側の現像装置をC、Bk用とし、感光体を正
逆回転させると共に原稿と転写紙とを往復動させてカラ
ー複写を行う方法が提案されている(特公昭56-21150、
35869、57-10428号公報参照)。しかしこの方法では、
帯電装置、クリーニング装置等を2組必要とし、又、感
光体を往復回転させるために制御が複雑になり、構造及
び制御の複雑化によりコストアップとなる問題がある。
発明が解決しようとする課題 本発明は従来技術に於ける上記問題を解決し、構造が
簡単で小型・低コスト化されたカラー画像形成装置を提
供することを課題とする。
課題を解決するための手段 本発明は上記課題を解決するために、閉軌道を移動す
る無端の像担持体と、所定の露光位置で前記像担持体上
を露光する露光手段と、露光により前記像担持体上に形
成された静電潜像を現像する複数の現像手段と、現像さ
れたトナー像を各現像毎に転写材上に転写する転写手段
と、転写後の像担持体をクリーニングするクリーニング
手段と、を有するカラー画像形成装置において、前記複
数の現像手段は第1現像部と第2現像部とに分けられて
いて、前記像担持体の一定の移動方向の上流側から順
次、前記露光位置、第1現像部、転写手段、前記第1現
像部の現像手段が選択されたとき、露光により前記像担
持体上に静電潜像を形成し、該静電潜像を当該第1現像
部の現像手段により現像し、現像されたトナー像を前記
転写手段により転写材上に転写し、転写後、前記第2現
像部の現像手段を作動せずに、前記クリーニング手段に
よりクリーニングすること、前記第2現像部の現像手段
が選択されたとき、1周目では露光により前記像担持体
上に静電潜像を形成し、前記第1現像部の現像手段及び
転写手段は作動せずに、該静電潜像を当該第2現像部の
現像手段により現像し、前記クリーニング手段は作動せ
ず、2周目では前記像担持体上の露光及び前記第1現像
部の現像手段の作動をせずに、現像されたトナー像を前
記転写手段により転写材上に転写し、転写後、前記第2
現像部の現像手段を作動せずに、クリーニング手段によ
りクリーニングすることを特徴とする。
作用 本発明によれば、カラー画像形成装置を上記の如く構
成するので、露光位置から転写位置までの間の両側に現
像部が分かれて配置され、像担持体周囲のスペースが有
効に活用される。そして、転写後の後流側の第2現像部
の現像手段により現像したトナー像を転写するには上流
側の第1現像部の現像手段により現像する場合よりも像
担持体を一周多く回転させることにより、容易に白黒又
はカラー画像を作成することができる。
実施例 第1図はカラー画像形成装置の一例としてカラー複写
機の概略構造を示す。
本実施例のカラー複写機は、カラーコピーと白黒コピ
ーの両方を作成することができる。先ずカラーコピーを
作成する場合に付いて説明する。
無端の転写ベルト1は駆動ローラ2及び従動ローラ3
にかけ渡され一方向に張設されている。転写紙Sは給紙
ローラ4によって矢印方向に送られ、転写ベルト1上を
搬送される。
原稿台5は転写ベルト1の配設方向に平行して設けら
れ、この方向に往復駆動される。原稿台5上の原稿(図
示されず)のカラー像は照明装置6により照明され、そ
の光像は集束性光伝送体アレイ7、フィルタ8等を介し
て像担持体の一例である感光体ベルト9上の露光位置L
に結像投与され、このベルト上に静電潜像が形成され
る。これは色分解毎に行われ、各色に対応した静電潜像
は、第1現像部10に設けられる現像手段の一例であるカ
ラーコピー用現像装置30の色トナー現像スリーブ30A、3
0B、30Cが現像位置にそれぞれ切り換えられて置かれる
ことにより、これら各スリーブによって顕像化されるよ
うになっている。
転写紙Sは転写ベルト1によって運ばれ、転写部11の
部位を通紙される時、感光体ベルト9上の第1回目の顕
像が転写手段である転写チャージャ12により転写紙S上
に転写される。
この転写時には、転写ベルト1は矢印A方向に駆動さ
れ、この移動方向は原稿台5の往復方向と反対方向にな
っている。原稿台5は、往動を終了したのち複動するよ
うになっている。このとき、即ち、転写紙後端が転写部
11を通過したあと、転写ベルト1は逆転し、矢印A方向
と反対方向に上側のベルト部分が移動して、次の転写に
備えるようになっている。
転写後の感光体ベルト9は、クリーニング手段の一例
であるクリーニング装置13のクリーニングブレード13-1
によりその上の残留トナー等を掻き落とされた後、徐電
ランプ14により除電され、帯電装置15により一様に電荷
を付与され、イレース装置16により非画像部分の電荷を
除電され次の作像に備えられる。
次いで同じようなプロセスを反復することにより、第
2回目の顕像が、そして第3回目の顕像が一枚の転写紙
Sにそれぞれ重ねられて位置ずれを生じないように転写
される。
最終の転写後の転写紙は、除電チャージャ17の間を通
り、転写紙排出方向に設けられ一対のローラよりなる転
写紙定着系18へと進行し、この部位でその上の未定着ト
ナー像が定着された後機外へ排出される。なお、この例
の複写機では原稿台5や集束性光伝送体アレイ7等から
なる作像系のうち、原稿台が往復動する形式になってい
る。
次に白黒画像を形成する場合について説明する。この
場合には、フィルタ8にはNDフィルタが入れられ感光体
ベルト9上に静電潜像が形成される。白黒コピーが指定
されると、感光体ベルト9上の静電潜像は、感光体ベル
ト9から離間している第1現像部10の現像ローラ10A及
び転写ベルト1の部分を経て、第2現像部19に設けられ
る現像手段の一例である白黒コピー用現像装置40の位置
に送られ、黒現像剤で現像されトナー像として顕像化さ
れる。そしてこのトナー像は、同じく感光体ベルト9と
離間しているクリーニングブレード13-1、作動状態にな
い除電ランプ14、帯電装置15、イレース装置16、露光装
置L、離間している第1現像部10のカラーコピー用現像
装置30の各位置を経て転写部11へ到達し、第2図(a)
に示すように感光体ベルト9に接する位置まで持ち上げ
られた転写ベルト1上へタイミングを合わせて送られた
転写紙S上に、転写装置12により転写される。この場合
には、第2現像部19が感光体ベルト9の移動方向の下流
側にあるために、第1現像部10で現像して転写する場合
よりも、感光体ベルト9は一回転多く回転することにな
る。この白黒複写は、単に黒原稿又は黒コピーにのみ使
用されるものではなく、図示しないエディターとイレー
スランプとの組み合わせにより、カラー原稿内の黒文字
部をコピーすることにも使用できる。この場合には、前
述のカラーコピーの最終転写後に転写紙Sを定着部へ送
らず、第2図(b)に示すように転写ベルト1をもう一
度復動させスタート位置に戻すことにより、位置ずれな
く黒トナー部を重ね合わせることができる。
第3図は別の実施例を示す。第1図はカラーコピーの
作成を主とする場合の構成であるが、第3図は通常白黒
コピーを使用しカラーコピーを作成する頻度が少ない場
合の実施例である。この場合には、露光位置Lと転写装
置12との間の感光体ベルト9の上流側にある第1現像部
10に白黒コピー用現像装置40を配置し、感光体ベルト9
の下流側にある第2現像部19にカラーコピー用現像装置
30を配置している。このようにすれば、白黒コピー作成
時に感光体ベルト9が余分な回転をする必要がなくな
り、白黒コピー作成の能率が向上する。
なお、以上においては、カラーコピー用現像装置30は
回転式のものにしていたが、第4図に示す如く並置式の
ものであってもよい。
効果 以上の如く本発明によれば、露光位置から転写位置ま
での間に現像手段を分けて配置し、第2現像部で現像し
て転写するときには像担持体を一周多く移動させること
により、カラー画像形成装置の構造を簡単にし装置を小
型化することができ、コストの低減が図られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例のカラー複写機の縦断面図、第
2図(a)、(b)はその転写ベルトの動作を示す図、
第3図及び第4図は別の実施例のカラー画像形成装置の
図式図である。 7……集束性光伝送体アレイ(露光手段) 9……感光体ベルト(像担持体) 10……第1現像部 12……転写チャージャ(転写手段) 13……クリーニング装置(クリーニング手段) 19……第2現像部 30……カラーコピー用現像装置(現像手段) 40……白黒コピー用現像装置(現像手段) L……露光位置

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】閉軌道を移動する無端の像担持体と、所定
    の露光位置で前記像担持体上を露光する露光手段と、露
    光により前記像担持体上に形成された静電潜像を現像す
    る複数の現像手段と、現像されたトナー像を各現像毎に
    転写材上に転写する転写手段と、転写後の像担持体をク
    リーニングするクリーニング手段と、を有するカラー画
    像形成装置において、 前記複数の現像手段は第1現像部と第2現像部とに分け
    られていて、前記像担持体の一定の移動方向の上流側か
    ら順次、前記露光位置、第1現像部、転写手段、第2現
    像部、クリーニング手段を配設し、 前記第1現像部の現像手段が選択されたとき、露光によ
    り前記像担持体上に静電潜像を形成し、該静電潜像を当
    該第1現像部の現像手段により現像し、現像されたトナ
    ー像を前記転写手段により転写材上に転写し、転写後、
    前記第2現像部の現像手段を作動せずに、前記クリーニ
    ング手段によりクリーニングすること、 前記第2現像部の現像手段が選択されたとき、1周目で
    は露光により前記像担持体上に静電潜像を形成し、前記
    第1現像部の現像手段及び転写手段は作動せずに、該静
    電潜像を当該第2現像部の現像手段により現像し、前記
    クリーニング手段は作動せず、2周目では前記像担持体
    上の露光及び前記第1現像部の現像手段の作動をせず
    に、現像されたトナー像を前記転写手段により転写材上
    に転写し、転写後、前記第2現像部の現像手段を作動せ
    ずに、クリーニング手段によりクリーニングすることを
    特徴とする画像形成装置。
JP1098897A 1989-04-20 1989-04-20 カラー画像形成装置 Expired - Lifetime JP2788284B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1098897A JP2788284B2 (ja) 1989-04-20 1989-04-20 カラー画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1098897A JP2788284B2 (ja) 1989-04-20 1989-04-20 カラー画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02278271A JPH02278271A (ja) 1990-11-14
JP2788284B2 true JP2788284B2 (ja) 1998-08-20

Family

ID=14231923

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1098897A Expired - Lifetime JP2788284B2 (ja) 1989-04-20 1989-04-20 カラー画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2788284B2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5865454A (ja) * 1981-10-15 1983-04-19 Canon Inc 画像形成装置
JPS62118366A (ja) * 1985-11-18 1987-05-29 Ricoh Co Ltd 複写装置
JPS62244067A (ja) * 1986-04-17 1987-10-24 Ricoh Co Ltd カラ−記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02278271A (ja) 1990-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6332066B1 (en) Multicolor image forming method and apparatus using an intermediate transfer belt and apparatus having plural developing units for the same
JPS59214048A (ja) 二色電子写真複写装置
JPS5962879A (ja) カラ−プリンタ装置
JP3628494B2 (ja) 画像形成方法及びその装置
JP2788284B2 (ja) カラー画像形成装置
US7020409B2 (en) Apparatus for supplying voltage to developing device
JPH1055094A (ja) 画像形成装置
JPH07209926A (ja) 両面カラー画像形成装置
JP3472399B2 (ja) カラー画像形成装置
JP2004118167A (ja) 画像形成装置
US20030161663A1 (en) Image forming apparatus including an image carrier driving mechanism
JP3799245B2 (ja) 画像形成装置
JPS6338963A (ja) カラ−画像形成装置
JPS63259576A (ja) カラ−複写機
JPS6343170A (ja) 多重画像形成装置
JPH06230646A (ja) 画像形成装置
JP3317466B2 (ja) カラー画像形成装置
JPS61151561A (ja) 多色電子写真複写機
JPS61151560A (ja) 多色電子写真複写機
JP2003215885A (ja) 画像形成装置
JPH08334953A (ja) 画像処理装置
KR100230313B1 (ko) 습식 전자사진방식 칼라 인쇄기의 현상 장치
JP2821503B2 (ja) カラー画像形成方法
JPH11174762A (ja) 電子写真画像形成装置
JPS62254162A (ja) カラ−複写機

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071220

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081220

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees