JP2775769B2 - 投射型アクティブマトリクス液晶表示装置及びその製造方法 - Google Patents

投射型アクティブマトリクス液晶表示装置及びその製造方法

Info

Publication number
JP2775769B2
JP2775769B2 JP24902088A JP24902088A JP2775769B2 JP 2775769 B2 JP2775769 B2 JP 2775769B2 JP 24902088 A JP24902088 A JP 24902088A JP 24902088 A JP24902088 A JP 24902088A JP 2775769 B2 JP2775769 B2 JP 2775769B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
active matrix
crystal display
refractive index
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP24902088A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0296714A (ja
Inventor
友紀 郡島
正記 結城
昌也 欅田
良典 平井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AGC Inc
Original Assignee
Asahi Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Glass Co Ltd filed Critical Asahi Glass Co Ltd
Priority to JP24902088A priority Critical patent/JP2775769B2/ja
Priority to US07/413,072 priority patent/US5150232A/en
Priority to EP89118257A priority patent/EP0362776B1/en
Priority to DE68926942T priority patent/DE68926942T2/de
Priority to EP96101770A priority patent/EP0718663A1/en
Publication of JPH0296714A publication Critical patent/JPH0296714A/ja
Priority to US07/886,946 priority patent/US5386306A/en
Priority to US08/350,175 priority patent/US6122021A/en
Priority to US08/993,656 priority patent/US6018378A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2775769B2 publication Critical patent/JP2775769B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、画素電極毎に能動素子を配置した投射型ア
クティブマトリクス液晶表示装置及びその製造方法に関
するものである。
[従来の技術] 液晶ディスプレイは、近年その低消費電力、低電圧駆
動等の特長を生かしてパーソナルワードプロセッサー、
ハンドヘルドコンピューター、ポケットTV等に広く利用
されている。中でも注目され、盛んに開発されているの
で、画素電極毎に能動素子を配置したアクティブマトリ
クス液晶表示装置である。
液晶ディスプレイに用いられる液晶表示素子として、
当初は、DSM(動的散乱)型の液晶を用いた液晶表示素
子も提案されていたが、DSM型では液晶中を流れる電流
値が高いため、消費電流が大きいという欠点があり、現
在ではTN(ツイストネマチック)型液晶を用いるものが
主流となっており、ポケットTVとして市場に現われてい
る。TN型液晶では、漏れ電流は極めて小さく、消費電力
が少ないので、電池を電源とする用途には適している。
[発明の解決しようとする課題] アクティブマトリクス液晶表示装置をDSモードで使用
する場合には、液晶自身の漏れ電流が大きい、このた
め、各画素と並列に大きな蓄積容量を設けなくてはなら
なく、かつ、液晶表示素子自体の消費電力が大きくなる
という問題点を有していた。
TNモードにおいては、液晶自身の漏れ電流は極めて小
さいので、大きな蓄積容量を付加する必要はないし、液
晶表示素子自体の消費電力は小さくできる。
しかし、TNモードでは、2枚の偏光板を必要とするの
で、光の透過率が小さいという問題点を有している。特
に、カラーフィルターを用いてカラー表示を行う場合に
は、入射する光の数%しか利用できないこととなり、強
い光源を必要とし、そのため結果として消費電力を増加
させてしまう。
また、画像の投影を行う際には極めて強い光源を必要
とし、投影スクリーン上で高いコントラストが得られに
くいことや、光源の発熱による液晶表示素子への影響と
いう問題点を有している。
[問題点を解決するための手段] 本発明は、前述の課題を解決すべくなされたものであ
り、画素電極毎に能動素子を設けたアクティブマトリク
ス基板と、対向電極を設けた対向電極基板との間に液晶
樹脂複合体が保持された液晶表示素子と、投射用光源
と、投射光学系とが備えられた投射型アクティブマトリ
クス液晶表示装置であって、光硬化性ビニル系化合物と
液晶と光硬化開始剤とが含まれ、均一に溶解された溶液
が、対向電極とアクティブマトリクス基板とシールとが
備えられたセル内に注入され、アクティブマトリクス基
板と対向電極基板との間に置かれた溶液に光照射が行わ
れ、光硬化性ビニル系化合物が硬化せしめられて液晶樹
脂複合体が形成され、この液晶樹脂複合体の樹脂の屈折
率が、使用する液晶の常光屈折率(no)、異常光屈折
率(ne)または液晶がランダムに配向した場合の屈折
率(nx)のいずれかと一致するようにされ、液晶によ
り樹脂が膨潤され、かつ、液晶樹脂複合体の比抵抗が5
×109Ωcm以上とされ、駆動電圧が画素電極と対向電極
との間に印加され、動画の階調表示が行われることを特
徴とする投射型アクティブマトリクス液晶表示装置、及
び、画素電極毎に能動素子を設けたアクティブマトリク
ス基板と、対向電極を設けた対向電極基板との間に液晶
樹脂複合体が保持された液晶表示素子と、投射用光源
と、投射光学系とが備えられた投射型アクティブマトリ
クス液晶表示装置の製造方法であって、光硬化性ビニル
系化合物と液晶と光硬化開始剤とが含まれ、均一に溶解
された溶液が、対向電極とアクティブマトリクス基板と
シールとが備えられたセル内に注入され、アクティブマ
トリクス基板と対向電極基板との間に置かれた溶液に光
照射が行われ、光硬化性ビニル系化合物が硬化せしめら
れて液晶樹脂複合体が形成され、この液晶樹脂複合体の
樹脂の屈折率が、使用する液晶の常光屈折率(no)、
異常光屈折率(ne)または液晶がランダムに配向した
場合の屈折率(nx)のいずれかと一致するようにさ
れ、液晶により樹脂が膨潤され、かつ、液晶樹脂複合体
の比抵抗が5×109Ωcm以上とされ、駆動電圧が画素電
極と対向電極との間に印加され、動画の階調表示が行わ
れることを特徴とする投射型アクティブマトリクス液晶
表示装置の製造方法を提供するものである。
本発明の投射型アクティブマトリクス液晶表示装置で
は、アクティブマトリクス基板と対向電極基板との間に
挟持される液晶材料として、電気的に散乱状態と透過状
態とを制御しうる液晶樹脂複合体を用いているため、偏
光板が不要であり、透過時の光の透過率を大幅に向上で
きる。このため、明るくコントラストの良い投射型表示
が得られる。
また、TN型液晶表示素子に必須の配向処理や発生する
静電気による能動素子の破壊といった問題点を避けられ
るので、液晶表示素子の製造歩留りを大幅に向上させる
ことができる。
さらに、この液晶樹脂複合体は、硬化後はフィルム状
になっているので、基板の加圧による基板間短絡やスペ
ーサーの移動による能動素子の破壊といった問題点も生
じにくい。
また、この液晶樹脂複合体は、比抵抗が従来のTNモー
ドの場合と同等であり、DSモードのように大きな蓄積容
量を画素電極毎に設けなくてもよく、能動素子の設計が
容易で、かつ、液晶表示素子の消費電力を少なく保つこ
とができる。従って、TNモードの従来の液晶表示素子の
製造工程から、配向膜形成工程を除くだけで製造が可能
になるので、生産が容易である。
液晶樹脂複合体の比抵抗としては、5×109Ωcm以上
とする。さらに、漏れ電流等による電圧降下を最小限に
するために、1010Ωcm以上が好ましく、この場合には大
きな蓄積容量を画素電極毎に付与する必要がない。
画素電極に設けられる能動素子としては、トランジス
タ、ダイオード、非線形抵抗素子等があり、必要に応じ
て1つの画素に2以上の能動素子が配置されていてもよ
い。このような能動素子とこれに接続された画素電極と
を設けたアクティブマトリクス基板と、対向電極を設け
た対向電極基板との間に上記液晶樹脂複合体を挟んで液
晶表示素子とする。
投射用光源、投射光学系は従来から公知の投射用光
源、レンズ等の投射光学系が使用でき、通常は上記液晶
表示素子を投射用光源と投射レンズとの間に配置して用
いればよい。
これにより、本発明では、液晶表示素子として透過−
散乱型の液晶樹脂複合体を挟持した液晶表示素子を用い
ているため、明るく、高いコントラストが容易に得られ
るという特長を有している。
本発明の液晶表示素子は、電気的に散乱状態と透過状
態とを制御しうる液晶樹脂複合体を挟持したものであれ
ば使用できる。
具体的には、本発明では、液晶表示素子として細かな
孔の多数開いた樹脂マトリクスとその孔の部分に充填さ
れた液晶とからなる液晶樹脂複合体をアクティブマトリ
クス基板と、対向電極基板との間に挟持し、その電極間
への電圧の印加状態により、その液晶の屈折率が変化
し、樹脂マトリクスの屈折率と液晶の屈折率との関係が
変化し、両者の屈折率が一致した時には透過状態とな
り、屈折率が異なった時には散乱状態となるような液晶
表示素子が使用できる。
この細かな孔の多数開いた樹脂マトリクスとその孔の
部分に充填された液晶とからなる液晶樹脂複合体は、多
孔質の連通孔を有する樹脂マトリクスに液晶を含浸した
ような構造であってもよいし、マイクロカプセルのよう
な独立液泡内に液晶が封じ込められた構造をしていても
よい。
このような液晶樹脂複合体を使用した液晶表示素子の
応答時間は、電圧印加の立ち上がりが1〜20msec程度、
電圧除去の立ち下がり3〜30msec程度であり、従来のTN
モードの液晶表示素子よりも速い。
また、その電圧−透過率の電気光学特性は、従来のTN
モードの液晶表示素子よりも比較的なだらかであり、階
調表示のための駆動も容易である。
なお、この液晶樹脂複合体を使用した液晶表示素子の
透過状態での透過率は高いどよく、散乱状態でのヘイズ
値は80%以上であることが好ましい。
具体的には、電圧を印加していない状態又は印加して
いる状態のいずれか一方で、樹脂マトリクスを構成する
ところの硬化させられた樹脂の硬化物の屈折率が、使用
する液晶の常光屈折率(no)、異常屈折率(ne)また
は液晶がランダムに配向した場合の屈折率(nx)のい
ずれかと一致するようにされる。
これにより、得られた硬化物の屈折率と液晶の屈折率
とが一致した時に光が透過し、一致しない時に光が散乱
(白濁)することになる。この素子の散乱性は、従来の
DSモードの液晶表示素子の場合よりも高いので、投射し
た場合にはコントラストが高く見える。
得られる樹脂の硬化物の屈折率を、使用する液晶の屈
折率のnoまたはneと一致させておくことにより、電圧
が印加されていない場合は、配列していない液晶と、樹
脂の硬化物の屈折率の違いにより、散乱状態(つまり白
濁状態)を示す。このため、本発明のように投射型表示
装置として用いる場合には、電極のない部分は光が散乱
され、スクリーンに到達しないため、黒く見える。この
ことにより、画素電極以外の部分からの光の漏れを防止
するために、画素電極以外の部分を遮光膜等で遮光する
必要がないこととなり、遮光膜の形成工程が不要となる
という利点も有する。
この場合、液晶として誘導異方性が正のネマチック液
晶を用い、その樹脂マトリクスの屈折率が、使用する液
晶の常光屈折率(no)と一致するようにされることが
最も高性能の素子が得られるため好ましい。
これに電圧を印加した場合には、液晶が配列し、液晶
の屈折率(noあるいはne)と硬化により得られた硬化
物の屈折率とが一致することにより透過状態を示すこと
になり、所望の画素で光が透過することとなり、スクリ
ーンに明るく表示される。
この素子に、この硬化工程の際に特定の部分のみに充
分に高い電圧を印加した状態で硬化させることにより、
その部分を常に光透過状態とすることができるので、固
定表示したいものがある場合には、そのような常透過部
分を形成してもよい。
このためには、未硬化の化合物と液晶とを混合して、
これを硬化させて製造すればよい。具体的には、未硬化
の化合物と液晶との混合溶液から硬化させられればよ
い。
具体的には、未硬化の化合物として光硬化性化合物を
用い、これを液晶に溶解した溶液を用いて、光硬化する
ことにより本発明の素子を容易に得ることができる。本
発明では、特に、光硬化性化合物の内、光硬化性ビニル
系化合物を用いるので、耐久性の良い液晶樹脂複合体が
容易に製造できる。
また、本発明で用いる液晶表示素子は、硬化させられ
た硬化物の屈折率が、使用する液晶がランダムに配向し
た場合の屈折率(nx)と一致するようにされることも
できる。ここでいうランダムに配向するとは、全ての液
晶分子が基板面に対して平行又は垂直に配列しているの
でなく、硬化物の樹脂マトリクスを構成する網目もしく
はカプセルの影響により種々の方向を向いていることを
表わす。
この場合には、電圧が印加されていない場合は、配列
していない(ランダムに配向)液晶と、硬化物である樹
脂の屈折率が一致しているために、透過状態を示し、ス
クリーンには明るく表示されることとなる。
逆に、電圧を印加した場合には、液晶が配列し、液晶
の屈折率(noあるいはne)と樹脂マトリクスとの屈折
率とが一致しなくなり、散乱状態(つまり白濁状態)を
示すこととなり、スクリーンには黒く表示される。
これにより電圧を印加しない状態で明るく表示される
素子が得られるが、光硬化により得られた硬化物が網目
状もしくはカプセル状に存在し、液晶がこの硬化物であ
る樹脂の影響を受けランダムに配向しているのと同様の
状況にあるため、均一な状態とすることが難しという問
題点がある。
これは、前述のように垂直または水平に配向された場
合には、均一に配向させやすいが、ランダムに配向させ
るのは、マクロ的にみればランダムであっても、部分的
にみれば配向状態が微妙に異なり、屈折率の差を生じ、
これがムラとなって見え易いためである。
このタイプの素子は、この硬化工程の際に特定の部分
のみにしきい値電圧以上の電圧を印加した状態で硬化さ
せることにより、その部分が常光散乱部分となり、スク
リーンに黒く表示されることになる。このため、画素電
極以外の部分をこのような処理をして硬化させることに
より、画素電極以外の部分に遮光膜を形成したと同様の
効果を得ることができる。
なお、本発明ではこの硬化物である樹脂の屈折率と、
使用する液晶の屈折率(no、ne、nxのいずれか)と
を一致させた液晶樹脂複合体を挟持した液晶表示素子を
用いるものであり、その屈折率は完全に一致させること
が好ましいものであるが、透過状態に悪影響を与えない
程度に、ほぼ一致するようにしておけば使用可能であ
る。具体的には、屈折率の差を0.15程度以下にしておく
ことが好ましい。これは、液晶により樹脂マトリクスを
構成している硬化物である樹脂が膨潤して、硬化物が本
来持っていた屈折率よりも液晶の屈折率に近づくため、
この程度の差があっても、光はほぼ透過するようになる
ためである。
また、本発明の投射型アクティブマトリクス液晶表示
装置は、カラーフィルターを設けることによりカラー表
示を行うことができる。このカラーフィルターは、1個
の液晶表示素子に3色設けてもよいし、1個の液晶表示
素子に1色設けてもこれを3個組み合わせてもよい。こ
のカラーフィルターは、基板の電極面側に設けてもよい
し、外側に設けてもよい。
また、液晶樹脂複合体中に染料、顔料等を混入してお
くことにより、カラー表示を行うようにしてもよい。
第1図は、本発明の投射型アクティブマトリクス液晶
表示装置の断面図である。
第1図において、1は液晶表示素子、2は投射用光
源、3は投射光学系、4は投射するスクリーン、5はア
クティブマトリクス基板用のガラス、プラスチック等の
基板、6はITO(In23-SnO2)、SnO2等の画素電極、7
はトランジスタ、ダイオード、非線形抵抗素子等の能動
素子、8は対向電極基板用のガラス、プラスチック等の
基板、9はITO、SnO2等の対向電極を示しており、これ
らアクティブマトリクス基板と対向電極基板との間に液
晶樹脂複合体10が挟持された構造を有している。
この能動素子としてTFT(薄膜トランジスタ)等の3
端子素子を使用する場合、対向電極基板は全画素共通の
ベタ電極を設ければよいが、MIM素子、PINダイオード等
の2端子素子を用いる場合には、対向電極基板はストラ
イプ状のパターニングをされる。
また、能動素子として、TFTを用いる場合には、半導
体材料としてはシリコンが好適であり、特に多結晶シリ
コンを使用することが好ましい。
また、電極は通常は透明電極とされるが、反射型の投
射型液晶表示装置として使用する場合には、クロム、ア
ルミニウム等の反射電極としてもよい。
本発明の液晶表示装置は、このほか赤外線カットフィ
ルター、紫外線カットフィルター等を積層したり、文
字、図形等を印刷したりしてもよいし、複数枚の液晶表
示素子を用いたりするようにしてもよい。
さらに、本発明では、この液晶表示素子の外側にガラ
ス板、プラスチック板等の保護板を積層してもよい。こ
れにより、その表面を加圧しても、破損する危険性が低
くなり、安全性が向上する。
本発明では、前述の液晶樹脂複合体を構成する未硬化
の化合物として光硬化性ビニル系化合物を使用する。
具体的には、光硬化性アクリル系化合物が例示され、
特に、光照射によって重合硬化するアクリルオリゴマー
を含有するものが好ましい。
本発明で使用される液晶は、ネマチック液晶であり、
単独で用いても組成物を用いてもよいが、動作温度範
囲、動作電圧など種々の要求性能を満たすには組成物を
用いた方が有利といえる。特に、正の誘導異方性を有す
るネマチック液晶と樹脂マトリクスの屈折率がその液晶
の常光屈折率(no)と一致するような樹脂マトリクス
との組み合わせが好適である。
また、液晶樹脂複合体に使用される液晶は、光硬化性
化合物を用いた場合には、光硬化性化合物を均一に溶解
せしめて用いる。光露光後の硬化物は溶解しない、もし
くは溶解困難なものとされ、組成物を用いる場合は、個
々の液晶の溶解度ができるだけ近いものが望ましい。
液晶樹脂複合体を製造する際、光硬化性化合物と液晶
とは5:95〜75:25程度の混合物とすればよく、液状で用
いる。
液晶樹脂複合体を製造する場合、従来の通常の液晶表
示素子のようにアクティブマトリクス基板と対向電極基
板とを電極面が対向するように配置して、周辺をシール
材でシールして、注入口から未硬化の液晶樹脂複合体用
の混合液を注入して、注入口を封止して製造する。
基板間ギャップは、印加電圧、オン・オフ時のコント
ラストを配慮すれば、液晶樹脂複合体の場合には4〜40
μmの範囲のなかで、能動素子により駆動可能で、かつ
所望の表示を得られるように設定する。
本発明の液晶表示素子は、液晶中に2色性色素や単な
る色素、顔料を添加したり、硬化性化合物として着色し
たものを使用したりしてもよい。
本発明では、液晶樹脂複合体として液晶を溶媒として
使用し、光露光により光硬化性化合物が硬化させること
により、硬化時に不要となる単なる溶媒や水を蒸発させ
る必要がない。このため、密閉系で硬化できるため、従
来のセルへの注入という製造法がそのまま採用でき、信
頼性が高く、かつ、硬化物である樹脂が2枚の基板を接
着する効果も有するため、より信頼性が高くなる。
このように液晶樹脂複合体とすることにより、上下の
透明電極が短絡する危険性が低く、かつ、通常のツイス
トネマチック型の表示素子のように配向や基板間隙を厳
密に制御する必要もなく、透過状態と散乱状態とを制御
しうる液晶表示素子を極めて生産性良く製造できる。
この液晶表示素子は、基板がプラスチックや薄いガラ
スの場合にはさらに保護のために、外側にプラスチック
やガラス等の保護板を積層することが好ましい。
本発明で用いる液晶表示素子は、駆動のために電圧を
印加する時には、液晶が配列が変化するような交流電圧
を印加すればよい。具体的には、能動素子で駆動し10〜
1000Hz程度の交流電圧を印加すればよい。
[作用] 本発明によれば、液晶表示素子が透過状態の部分では
光が透過し、スクリーンが明るく表示され、散乱状態の
部分では光が散乱され、スクリーンは暗く表示され、こ
れにより所望の表示が得られる。
[実施例] 以下、実施例により、本発明を具体的に説明する。
実施例1 ガラス基板(コーニング社製7059基板)上にクロムを
60nm蒸着して、パターニングしてゲート電極とした。引
き続きシリコンオキシナイトライド膜と非晶質シリコン
膜をプラズマCVD装置で堆積した。これをレーザーを用
いてアニールした後、パターニングして多結晶シリコン
とした。これにリンドープ非晶質シリコン、クロムを夫
々プラズマCVD、蒸着装置を用いて堆積し、多結晶シリ
コンを覆うようにパターニングして、第1層目のソース
電極、ドレイン電極とした。
さらに、ITOを蒸着した後、パターニングして画素電
極を形成した。続いて、クロム、アルミニウムを連続蒸
着して、画素電極と第1層目のソース電極、ドレイン電
極を接続するようにパターニングして、第2層目のソー
ス電極、ドレイン電極とした。この後、再び、シリコン
オキシナイトライド膜をプラズマCVD装置で堆積し保護
膜とし、アクティブマトリクス基板を作成した。
全面にベタのITO電極を形成した同じガラス基板によ
る対向電極基板と、前に製造したアクティブマトリクス
基板とを電極面が対向するように配置して、注入口を除
き周辺を、エポキシ系のシール材でシールして空セルを
製造した。
2−エチルヘキシルアクリレート7部及び2−ヒドロ
キシエチルアクリレート15部、アクリルオリゴマー(東
亜合成化学(株)製「M−1200」、粘度300,000cps/50
℃)24部、光硬化開始剤としてメルク社製「ダロキュア
ー1116」0.9部と液晶としてBDH社製「E−8」64部とを
均一に溶解いた。次いで、14μmのスペーサーを加えて
分散させて、液晶・光硬化性化合物の混合液を製造し
た。
この混合物を、上記方法により製造した空セルに注入
口から注入し、注入口を封止した。
上記の混合液が置かれたこのセルに紫外線を30秒間照
射し、光硬化性化合物を硬化させ、液晶樹脂複合体を備
えた液晶表示素子を作成した。
この液晶表示素子は、電圧を印加しない状態で散乱状
態であり、電圧印加した状態で透過状態になった。
この液晶表示素子の表示をOHPを用いてスクリーンに
投射したところコントラスト比が約100であった。この
駆動電圧はAC5Vであった。
比較例1 実施例1の液晶樹脂複合体の代りに、ネマチック液晶
を注入し、TN型液晶表示素子とし、これを備えたアクテ
ィブマトリクス液晶表示素子を製造した。
この液晶表示素子の表示をOHPを用いてスクリーンに
投射し、投射型アクティブマトリクス液晶表示装置を構
成したところコントラスト比が約10であった。
[発明の効果] 本発明の投射型アクティブマトリクス液晶表示装置で
は、アクティブマトリクス基板と対向電極基板との間に
挟持される液晶材料として、電気的に散乱状態と透過状
態とを制御しうる液晶樹脂複合体を挟持した液晶表示素
子を用いているため、偏光板が不要であり、透過時の光
の透過率を大幅に向上できる。このため、明るくコント
ラストの良い投射型表示が得られる。また、光源も大型
化できる。
また、偏光板を用いなくてもよいため、光学特性の波
長依存性が少なく、光源の色補正等がほとんど不要にな
るという利点も有している。
また、TN型液晶表示素子に必須のラビング等の配向処
理やそれに伴う静電気の発生による能動素子の破壊とい
った問題点を避けられるので、液晶表示素子の製造歩留
りを大幅に向上させることができる。
さらに、この液晶樹脂複合体は、硬化後はフィルム状
になっているので、基板の加圧による基板間短絡やスペ
ーサーの移動による能動素子の破壊といった問題点も生
じにくい。
また、この液晶樹脂複合体は、比抵抗が従来のTNモー
ドの場合と同等であり、従来のDSモードのように大きな
蓄積容量を画素電極毎に設けなくてもよく、能動素子の
設計が容易で、有効画素電極面積の割合を大きくしやす
く、かつ、液晶表示素子の消費電力を少なく保つことが
できる。
さらに、TNモードの従来の液晶表示素子の製造工程か
ら、配向膜形成工程を除くだけで製造が可能になるの
で、生産が容易である。
また、この液晶樹脂複合体を用いた液晶表示素子は、
応答時間が短いという特長も有しており、動画の表示を
行うことも容易である。さらに、この液晶表示素子の電
気光学特性(電圧−透過率)は、TNモードの液晶表示素
子に比して比較的なだらかな特性であるので、本発明で
は投射型アクティブマトリクス液晶表示装置に組み込ん
で、階調表示を行うものである。
本発明は、この外、本発明の効果を損しない範囲内で
種々の応用が可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の投射型アクティブマトリクス液晶表
示装置の基本的な構成を示す断面図である。 液晶表示素子:1 投射用光源:2 投射光学系:3 スクリーン:4 基板:5、8 画素電極:6 能動素子:7 対向電極:9 液晶樹脂複合体:10
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭61−196229(JP,A) 特開 昭62−28712(JP,A) 特開 昭63−137211(JP,A) 特表 昭63−501512(JP,A) 実表 昭61−502286(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G02F 1/1333 G02F 1/13 505 G02F 1/136 500

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】画素電極毎に能動素子を設けたアクティブ
    マトリクス基板と、対向電極を設けた対向電極基板との
    間に液晶樹脂複合体が保持された液晶表示素子と、投射
    用光源と、投射光学系とが備えられた投射型アクティブ
    マトリクス液晶表示装置であって、光硬化性ビニル系化
    合物と液晶と光硬化開始剤とが含まれ、均一に溶解され
    た溶液が、対向電極とアクティブマトリクス基板とシー
    ルとが備えられたセル内に注入され、アクティブマトリ
    クス基板と対向電極基板との間に置かれた溶液に光照射
    が行われ、光硬化性ビニル系化合物が硬化せしめられて
    液晶樹脂複合体が形成され、この液晶樹脂複合体の樹脂
    の屈折率が、使用する液晶の常光屈折率(no)、異常
    光屈折率(ne)または液晶がランダムに配向した場合
    の屈折率(nx)のいずれかと一致するようにされ、液
    晶により樹脂が膨潤され、かつ、液晶樹脂複合体の比抵
    抗が5×109Ωcm以上とされ、駆動電圧が画素電極と対
    向電極との間に印加され、動画の階調表示が行われるこ
    とを特徴とする投射型アクティブマトリクス液晶表示装
    置。
  2. 【請求項2】液晶樹脂複合体の液晶として誘電異方性が
    正のネマチック液晶を用い、その樹脂マトリクスの屈折
    率が、使用する液晶の常光屈折率(no)と一致するよ
    うにされたことを特徴とする請求項1記載の投射型アク
    ティブマトリクス液晶表示装置。
  3. 【請求項3】基板間ギャップが14μmとされ、駆動電圧
    がAC5Vとされたことを特徴とする請求項1または2記載
    の投射型アクティブマトリクス液晶表示装置。
  4. 【請求項4】反射型の電極が備えらえたことを特徴とす
    る請求項1、2または3記載の投射型アクティブマトリ
    クス液晶表示装置。
  5. 【請求項5】能動素子として多結晶シリコンTFTが用い
    られたことを特徴とする請求項1、2、3または4記載
    の投射型アクティブマトリクス液晶表示装置。
  6. 【請求項6】光硬化性ビニル系化合物として光硬化性ア
    クリル系化合物が用いられたことを特徴とする請求項
    1、2、3、4または5記載の投射型アクティブマトリ
    クス液晶表示装置。
  7. 【請求項7】画素電極毎に能動素子を設けたアクティブ
    マトリクス基板と、対向電極を設けた対向電極基板との
    間に液晶樹脂複合体が保持された液晶表示素子と、投射
    用光源と、投射光学系とが備えられた投射型アクティブ
    マトリクス液晶表示装置の製造方法であって、光硬化性
    ビニル系化合物と液晶と光硬化開始剤とが含まれ、均一
    に溶解された溶液が、対向電極とアクティブマトリクス
    基板とシールとが備えられたセル内に注入され、アクテ
    ィブマトリクス基板と対向電極基板との間に置かれた溶
    液に光照射が行われ、光硬化性ビニル系化合物が硬化せ
    しめられて液晶樹脂複合体が形成され、この液晶樹脂複
    合体の樹脂の屈折率が、使用する液晶の常光屈折率(n
    o)、異常光屈折率(ne)または液晶がランダムに配向
    した場合の屈折率(nx)のいずれかと一致するように
    され、液晶により樹脂が膨潤され、かつ、液晶樹脂複合
    体の比抵抗が5×109Ωcm以上とされ、駆動電圧が画素
    電極と対向電極との間に印加され、動画の階調表示が行
    われることを特徴とする投射型アクティブマトリクス液
    晶表示装置の製造方法。
JP24902088A 1988-10-04 1988-10-04 投射型アクティブマトリクス液晶表示装置及びその製造方法 Expired - Fee Related JP2775769B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24902088A JP2775769B2 (ja) 1988-10-04 1988-10-04 投射型アクティブマトリクス液晶表示装置及びその製造方法
US07/413,072 US5150232A (en) 1988-10-04 1989-09-27 Active matrix liquid crystal display element and projection type active matrix liquid crystal display device
DE68926942T DE68926942T2 (de) 1988-10-04 1989-10-02 Flüssigkristall-Projektionsanzeigevorrichtung mit einer aktiven Matrix
EP96101770A EP0718663A1 (en) 1988-10-04 1989-10-02 Liquid crystal display element
EP89118257A EP0362776B1 (en) 1988-10-04 1989-10-02 Projection type active matrix liquid crystal display device
US07/886,946 US5386306A (en) 1988-10-04 1992-05-22 Active matrix liquid crystal display element and projection type active matrix liquid crystal display device
US08/350,175 US6122021A (en) 1988-10-04 1994-11-30 Liquid crystal display element and a projection type liquid crystal display apparatus
US08/993,656 US6018378A (en) 1988-10-04 1997-12-18 Liquid crystal/polymer composite with high optical anisotropy and low dielectric anisotropy to lower hysteresis exhibiting transparent and light scattering states

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24902088A JP2775769B2 (ja) 1988-10-04 1988-10-04 投射型アクティブマトリクス液晶表示装置及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0296714A JPH0296714A (ja) 1990-04-09
JP2775769B2 true JP2775769B2 (ja) 1998-07-16

Family

ID=17186814

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24902088A Expired - Fee Related JP2775769B2 (ja) 1988-10-04 1988-10-04 投射型アクティブマトリクス液晶表示装置及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2775769B2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2649990B2 (ja) * 1990-12-28 1997-09-03 シャープ株式会社 液晶表示装置
JP2775350B2 (ja) * 1991-02-04 1998-07-16 株式会社半導体エネルギー研究所 液晶電気光学装置作製方法
JP2997738B2 (ja) * 1991-02-06 2000-01-11 株式会社 半導体エネルギー研究所 液晶電気光学装置作製方法
JP2775354B2 (ja) * 1991-02-12 1998-07-16 株式会社半導体エネルギー研究所 液晶電気光学装置
US5282121A (en) * 1991-04-30 1994-01-25 Vari-Lite, Inc. High intensity lighting projectors
US6769792B1 (en) 1991-04-30 2004-08-03 Genlyte Thomas Group Llc High intensity lighting projectors
US5758956A (en) * 1991-04-30 1998-06-02 Vari-Lite, Inc. High intensity lighting projectors
JP2844986B2 (ja) * 1991-09-25 1999-01-13 松下電器産業株式会社 ライトバルブ式投写装置
JPH0643483A (ja) * 1992-07-22 1994-02-18 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 液晶電気光学装置
US5605641A (en) * 1992-11-25 1997-02-25 Komatsu Ltd. Method and apparatus for laser marking a continuously moving workpiece
TW245844B (ja) * 1993-01-29 1995-04-21 Komatsu Mfg Co Ltd
WO1995013899A1 (fr) * 1993-11-19 1995-05-26 Komatsu Ltd. Procede et appareil de marquage au laser
DE69417166T2 (de) * 1993-12-08 1999-11-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Flüssigkristalltafel mit ultraviolette Strahlung reduzierenden Mitteln, Herstellungsverfahren dafür und ein diese nutzendes Projektionsanzeigegerät

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0198168A1 (en) * 1985-02-21 1986-10-22 OIS Optical Imaging Systems, Inc. Active matrix liquid crystal displays and method of making them
JPS6228712A (ja) * 1985-07-31 1987-02-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶構成体およびその製造方法
ES8802407A1 (es) * 1985-09-17 1988-05-16 Univ Kent State Ohio Dispositivo fotomodulador electricamente sensible.
JPS63137211A (ja) * 1986-11-28 1988-06-09 Takiron Co Ltd 調光材及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0296714A (ja) 1990-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0509534B1 (en) Liquid crystal optical element, liquid crystal display element and a projection type liquid crystal display apparatus using such element
JP2775769B2 (ja) 投射型アクティブマトリクス液晶表示装置及びその製造方法
JP3651004B2 (ja) 液晶表示素子およびその製造方法、並びに電子機器
JP2803214B2 (ja) 液晶樹脂複合体、アクティブマトリクス液晶表示素子、及び投射型アクティブマトリクス液晶表示装置
JP2870826B2 (ja) アクティブマトリクス液晶表示素子及び投射型アクティブマトリクス液晶表示装置
JP3077356B2 (ja) 液晶パネル及びそれを用いた液晶投写型テレビ
JP2853275B2 (ja) 液晶光学素子、その製造方法、及び投射型表示装置
JP2794941B2 (ja) 液晶表示素子
JP2853268B2 (ja) 液晶光学素子及びその製造方法
JP2946538B2 (ja) 投射型アクティブマトリクス液晶表示装置
JP2800422B2 (ja) 液晶表示素子とその製造方法
JPH05196925A (ja) 投射型液晶表示装置
JP2503830B2 (ja) 液晶表示素子
JP3025981B2 (ja) アクティブマトリクス液晶表示素子および投射型アクティブマトリクス液晶表示装置
JP3113325B2 (ja) アクティブマトリクス液晶表示素子及び投射型アクティブマトリクス液晶表示装置
KR100321253B1 (ko) 투사형고분자액정복합막디스플레이
JP2796912B2 (ja) 液晶電気光学装置
JP2792984B2 (ja) 投射型液晶表示装置
KR100195180B1 (ko) 고분자 분산형 액정표시장치 및 그 제조방법
JP3241118B2 (ja) 液晶表示素子及びそれを用いた液晶表示装置
JP2500566B2 (ja) 液晶光学素子及び液晶表示素子
JP3025980B2 (ja) アクティブマトリクス液晶表示素子及び投射型アクティブマトリクス液晶表示装置
JP3023861B2 (ja) アクティブマトリクス液晶表示素子及び投射型アクティブマトリクス液晶表示装置
JPH0387722A (ja) 背面投射型液晶表示装置
JP3074123B2 (ja) 液晶表示素子

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees