JP2723267B2 - Asynchronous input interface device - Google Patents

Asynchronous input interface device

Info

Publication number
JP2723267B2
JP2723267B2 JP27258488A JP27258488A JP2723267B2 JP 2723267 B2 JP2723267 B2 JP 2723267B2 JP 27258488 A JP27258488 A JP 27258488A JP 27258488 A JP27258488 A JP 27258488A JP 2723267 B2 JP2723267 B2 JP 2723267B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
output
period
control data
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP27258488A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH02121162A (en
Inventor
誠一 田中
久幸 三原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba AVE Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba AVE Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba AVE Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP27258488A priority Critical patent/JP2723267B2/en
Publication of JPH02121162A publication Critical patent/JPH02121162A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2723267B2 publication Critical patent/JP2723267B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) この発明は、例えばビデオテープレコーダ(以下VTR
と記す)を制御する制御部(マイクロコンピュータ)
と、該VTR内部に設けられた信号処理部あるいは機能切
換え部との間の制御信号のインターフェースとして有効
な非同期入力インターフェース装置に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Object of the Invention] (Industrial application field) The present invention relates to a video tape recorder (hereinafter referred to as a VTR).
Control unit (microcomputer)
The present invention relates to an asynchronous input interface device effective as an interface for a control signal between a signal processing unit and a function switching unit provided inside the VTR.

(従来の技術) 家庭用VTR等の映像信号処理システムにおいては、機
能の多様化などにともないマイクロコンピュータで動作
を制御することが行われている。この場合、動作内容の
変更や機能の切換えは、映像信号に同期して行われるこ
とが望ましく、特に表示画面に影響が出ない帰線消去期
間に行われることが望ましい。
(Prior Art) In a video signal processing system such as a home VTR, the operation is controlled by a microcomputer with diversification of functions. In this case, it is preferable that the change of the operation content and the switching of the function be performed in synchronization with the video signal, and it is particularly preferable that the change be performed during the blanking period in which the display screen is not affected.

第4図は、マイクロコンピュータと被制御部との間の
インターフェース回路を示している。
FIG. 4 shows an interface circuit between the microcomputer and the controlled unit.

制御部11は,被制御機器を制御するための制御データ
CONDと、この制御データCONDに対応するアドレスADDを
出力する。アドレスADDは、デコーダ121に供給され、制
御データCONDは、レジスタ部13に供給される。レジスタ
部13は、制御部11に同期して制御データCONDを取込むた
めに、レジスタ群131とレジスタ群132を有する。レジス
タ群131は、制御部11の受取クロックに同期してデコー
ダ12からのデコード出力を前記レジスタ群132にクロッ
クとして与える。
The control unit 11 includes control data for controlling the controlled device.
It outputs COND and an address ADD corresponding to the control data COND. The address ADD is supplied to the decoder 121, and the control data COND is supplied to the register unit 13. The register unit 13 has a register group 131 and a register group 132 in order to fetch the control data COND in synchronization with the control unit 11. The register group 131 supplies a decode output from the decoder 12 to the register group 132 as a clock in synchronization with the reception clock of the control unit 11.

ここで、制御部11は、被制御機器(例えばVTR)の同
期信号とは無関係な同期関係で制御データCONDを出力
し、また制御データCONDの出力期間に、データをラッチ
すべき位置(レジスタ)を示すアドレスADDを出力す
る。今、第1のアドレスADDが出力され、デコーダ12か
らデコード出力D1が得られたとすると、この出力D1は、
レジスタ群131のレジスタR11において受取クロックのタ
イミングでラッチされ、制御データCONDをラッチするた
めのレジスタR21にクロックとして与えられる。これに
よりレジスタR21には、アドレスAD1に対応する制御デー
タがラッチされたことになる。
Here, the control unit 11 outputs the control data COND in a synchronization relationship unrelated to the synchronization signal of the controlled device (for example, VTR), and positions (registers) where data should be latched during the output period of the control data COND. Is output. Now, assuming that the first address ADD is output and the decode output D1 is obtained from the decoder 12, the output D1 becomes
It is latched at the timing of the received clock in the register R11 of the register group 131, and is supplied as a clock to the register R21 for latching the control data COND. Thus, the control data corresponding to the address AD1 is latched in the register R21.

次に、レジスタR21に格納された制御データCON1は、
被制御機器の同期信号で動作するレジスタ部14のレジス
タR31に転送される。これにより出力端子OUT1からは、
被制御機器の同期信号に同期して制御データCON1が出力
され、被制御機器が制御される。ここで、制御部11から
のアドレスADDは、被制御機器の制御箇所P1、P2、…Pn
を示すことになり、また制御データCONDは、各個所の制
御内容を示すことになる。被制御機器が、例えばVTRで
あった場合、端子15には例えば垂直同期信号が供給され
る。先ず制御部は、垂直同期信号とは無関係な同期状態
で、1段目のレジスタ群132(R21、R22、…R2n)に制御
データをラッチさせる。次に、この制御データは、垂直
同期信号が到来したときにレジスタ群132からレジスタ
部14に一斉に転送され出力される。
Next, the control data CON1 stored in the register R21 is
The data is transferred to the register R31 of the register unit 14 that operates by the synchronization signal of the controlled device. As a result, from the output terminal OUT1,
The control data CON1 is output in synchronization with the synchronization signal of the controlled device, and the controlled device is controlled. Here, the address ADD from the control unit 11 corresponds to the control points P1, P2,.
, And the control data COND indicates the control content of each location. When the controlled device is, for example, a VTR, the terminal 15 is supplied with, for example, a vertical synchronization signal. First, the control unit causes the first-stage register group 132 (R21, R22,... R2n) to latch control data in a synchronization state unrelated to the vertical synchronization signal. Next, the control data is simultaneously transferred and output from the register group 132 to the register unit 14 when the vertical synchronization signal arrives.

上記のように、制御部11とVTRとが非同期状態である
と、2段階の動作によって制御データを出力する必要が
ある。
As described above, when the control unit 11 and the VTR are in an asynchronous state, it is necessary to output control data by a two-stage operation.

しかし、この方式によると、1段目のレジスタ部にお
いて、必要な制御データのすべてを受取っていない状態
で2段目のレジスタ部に転送が行われると、VTRの制御
が意図した制御とは異なる状態に制御されてしまう問題
がある。
However, according to this method, if the transfer is performed to the second-stage register unit in a state where all necessary control data is not received in the first-stage register unit, the control of the VTR is different from the intended control. There is a problem of being controlled by the state.

これに対して、垂直同期信号を制御部11(マイクロコ
ンピュータ)へ割込み信号として与え、この割込み期間
に確実に制御データを転送してしまう方式も考えられ
る。このようにすると、レジスタは1段で済む。しかし
この方式であると、制御部11をVTRの同期信号期間は、
拘束して支配することであり、この期間の制御部11は他
の処理を行なうことができないので効率低下を招いてし
まう。またプログラムも複雑になる。
On the other hand, a method is also conceivable in which a vertical synchronizing signal is supplied to the control unit 11 (microcomputer) as an interrupt signal, and control data is reliably transferred during this interrupt period. In this case, only one register is required. However, in this method, the control unit 11 controls the VTR synchronization signal period to
In this period, the control unit 11 cannot perform other processing, so that efficiency is reduced. Also, the program becomes complicated.

(発明が解決しようとする課題) 上記したように従来のインターフェース回路による
と、制御部に割込みを行なって制御データを転送するよ
うにすると、制御部の処理効率の低下を招く問題があ
る。また、制御部とVTRが非同期状態であっても制御デ
ータを転送できる2段構成のレジスタ部を用いると、1
段目のレジスタ部に制御データの全てのデータ転送を終
わらないうちに、垂直同期信号により制御データが2段
目のレジスタ部に出力されてしまい、誤り制御の危険性
が大きい。
(Problems to be Solved by the Invention) As described above, according to the conventional interface circuit, there is a problem that when the control data is transferred by interrupting the control unit, the processing efficiency of the control unit is reduced. Further, if a register unit having a two-stage configuration capable of transferring control data even when the control unit and the VTR are asynchronous is used,
Before all data transfer of the control data to the register unit of the second stage is not completed, the control data is output to the register unit of the second stage by the vertical synchronization signal, and there is a high risk of error control.

そこでこの発明は、制御部と被制御部とが非同期であ
っても、制御データの転送が確実に行われ,また制御デ
ータの転送経過を監視するチェック機能を持つことで信
頼性の高い非同期入力インターフェース装置を提供する
ことを目的とする。
Accordingly, the present invention provides a highly reliable asynchronous input by providing a check function for reliably transferring control data even when the control unit and the controlled unit are asynchronous, and for monitoring the progress of control data transfer. It is an object to provide an interface device.

[発明の構成] (課題を解決するための手段) この発明は、映像信号の周期とは無関係に,一定のア
ドレス期間内に順次納められた複数種のアドレスと,各
アドレスに対応した制御データを出力する制御部と、前
記制御部からのアドレスをデコードし,各アドレス内容
に応じた位置にデコード出力を得るデコーダと、前記映
像信号のブランキング期間の同期信号に同期して、前記
デコーダからの各位置のデコード出力の通過を解除する
解除手段と、この解除手段からのデコード出力が供給さ
れ,前記アドレス期間における最初のアドレスのデコー
ド出力を検出するアドレス期間開始検出手段と、このア
ドレス期間開始検出手段が期間開始検出信号を出力して
いるときのみ,前記一定期間における最後のアドレスの
デコード出力があったことを検出することにより,前記
解除手段を制御して前記デコード出力の通過を禁止せし
めるアドレス期間終了検出手段と、前記解除手段からの
各デコード出力が供給され,各デコード出力が供給さ
れ,これをクロックとして各デコード出力に対応した前
記制御データをラッチする第1のラッチ手段と、前記ア
ドレス期間終了検出手段が期間終了検出信号を出力して
いるときのみ,次のブランキング期間の同期信号に同期
して前記第1のラッチ手段の出力データをラッチする第
2のラッチ手段とを備えるものである。
[Means for Solving the Problems] The present invention relates to a plurality of addresses sequentially stored within a fixed address period and control data corresponding to each address irrespective of the cycle of a video signal. A decoder that decodes an address from the controller and obtains a decoded output at a position corresponding to the content of each address; and a decoder that synchronizes with a synchronization signal of a blanking period of the video signal. Release means for canceling the passage of the decode output at each position, a decode output supplied from the release means, and an address period start detection means for detecting the decode output of the first address in the address period; Only when the detection means is outputting the period start detection signal, there is a decode output of the last address in the predetermined period. An address period end detecting means for controlling the canceling means to prohibit the passage of the decode output by detection, and each decode output from the canceling means is supplied, and each decode output is supplied, and this is used as a clock. First latch means for latching the control data corresponding to each decode output, and only when the address period end detecting means is outputting a period end detection signal, in synchronization with the synchronization signal of the next blanking period. Second latch means for latching output data of the first latch means.

(作用) 上記の手段により、制御部から制御データが出力され
た場合、アドレス内容を媒体として、データの出力期間
の始まりと終りが検出される。これにより、制御データ
出力期間の始めから、自動的に受取が開始され、制御デ
ータ出力期間の終りでデータ受取が停止される。そし
て、この期間はたとえ垂直同期信号が入力しても出力レ
ジスタへの転送は行われず、最終アドレスが検出された
後に行われる。このために制御部と被制御部とが非同期
であっても、制御データの受取ミスが発生することはな
い。
(Operation) When control data is output from the control unit by the above means, the start and end of the data output period are detected using the address content as a medium. Thereby, the reception is automatically started from the beginning of the control data output period, and the data reception is stopped at the end of the control data output period. In this period, even if the vertical synchronizing signal is input, the transfer to the output register is not performed, but is performed after the last address is detected. For this reason, even if the control unit and the controlled unit are asynchronous, a control data reception error does not occur.

(実施例) 以下、この発明の実施例を図面に参照して説明する。Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

第1図はこの発明の一実施例である。制御部21からの
アドレスADDは、非制御機器の制御箇所を示すものでデ
コーダ22に供給され、また制御データCONDは、ラッチ回
路24に供給される。デコーダ22は、アドレス内容をデコ
ードして、アドレスに対応した場所にデコード出力を得
る。このデコード出力は、後述する条件のもとにデコー
ド出力を通過させるゲート回路23を介して、ラッチ回路
24にクロック(ラッチパルス)として供給される。ラッ
チ回路24は、デコード出力により駆動されて制御部21か
らの制御データをラッチする。従って、アドレスADDと
制御データCONDとは、対応付けられており、アドレスが
被制御機器の制御箇所、制御データがその制御内容を示
すことになる。ラッチ回路24の内容は、ラッチ回路25を
介して各被制御部に一斉に供給される。この制御データ
の出力タイミングは、例えばVTRのブランキング期間で
ある。
FIG. 1 shows an embodiment of the present invention. The address ADD from the control unit 21 indicates the control location of the non-control device and is supplied to the decoder 22, and the control data COND is supplied to the latch circuit 24. The decoder 22 decodes the address content and obtains a decoded output at a location corresponding to the address. This decoded output is supplied to a latch circuit via a gate circuit 23 which passes the decoded output under the conditions described later.
24 is supplied as a clock (latch pulse). The latch circuit 24 is driven by the decode output and latches control data from the control unit 21. Therefore, the address ADD is associated with the control data COND, and the address indicates the control location of the controlled device, and the control data indicates the control content. The contents of the latch circuit 24 are simultaneously supplied to each controlled unit via the latch circuit 25. The output timing of the control data is, for example, a VTR blanking period.

上記ラッチ回路24の制御データが格納されるまでの期
間と、ラッチ回路25から制御データが出力されるタイミ
ングとは非同期である。このように非同期であっても、
データの取込み及び転送ミスが生じないのはさらに以下
の構成が設けられるからである。
The period until the control data of the latch circuit 24 is stored and the timing at which the control data is output from the latch circuit 25 are asynchronous. Asynchronous like this,
Data acquisition and transfer errors do not occur because the following configuration is further provided.

即ち、解除回路27は、入力端子26に同期信号(垂直同
期信号)が入力すると、ゲート回路23を制御してデコー
ド出力が通過できるようにする。次に、制御部21は、ア
ドレスを出力する場合、被制御機器の制御箇所を全て指
名するように所定のアドレス期間に順次出力する。アド
レス出力に対応して、指名箇所の制御データも出力され
る。従って、垂直ブランキング期間に、制御部21のアド
レス出力期間が存在すると、デコード出力はゲート回路
23を介してラッチ回路24に供給されることになる。ここ
で、被制御機器の各制御箇所に対応した各アドレスの出
力順番は、予め決められている。アドレス出力期間の最
初のアドレスは、アドレス期間開始検出回路28により検
出される。アドレス期間開始検出回路28がアドレス期間
の開始を検出すると、アドレス期間終了検出回路29もイ
ネーブル状態になる。アドレス期間終了検出回路29は、
ゲート回路23から得られる最終アドレス(アドレス期間
の最後のアドレス)がデコードされたか否かを検出する
回路である。このアドレス期間終了検出回路29が、アド
レス期間の終了を検出すると、その出力によりゲート回
路23はデコード出力の通過が禁止される。さらに、アド
レス期間終了検出回路29が、アドレス期間の終了を検出
すると、ラッチパルス発生回路30がイネーブル状態とな
る。このラッチパルス発生回路30は、先のアドレス期間
開始検出回路28がアドレス期間の開始を検出し、かつア
ドレス期間終了検出回路29がアドレス期間の終了を検出
したときに始めてイネーブル状態になり、端子26から垂
直同期信号が入力するとラッチパルスを発生する。ラッ
チパルスは、ラッチ回路25に供給され、これによりラッ
チ回路24に格納されていた制御データの全てが一斉に出
力され被制御機器の各制御箇所に供給される。
That is, when the synchronization signal (vertical synchronization signal) is input to the input terminal 26, the release circuit 27 controls the gate circuit 23 so that the decoded output can pass. Next, when outputting the address, the control unit 21 sequentially outputs the address in a predetermined address period so as to designate all the control locations of the controlled device. In response to the address output, control data at the designated position is also output. Therefore, if the address output period of the control unit 21 exists during the vertical blanking period, the decode output is output from the gate circuit.
The signal is supplied to the latch circuit 24 through the switch 23. Here, the output order of each address corresponding to each control point of the controlled device is determined in advance. The first address in the address output period is detected by the address period start detection circuit 28. When the address period start detection circuit 28 detects the start of the address period, the address period end detection circuit 29 is also enabled. The address period end detection circuit 29
This circuit detects whether or not the last address (the last address in the address period) obtained from the gate circuit 23 has been decoded. When the end of the address period is detected by the address period end detection circuit 29, the output thereof inhibits the gate circuit 23 from passing the decode output. Further, when the end of the address period is detected by the address period end detection circuit 29, the latch pulse generation circuit 30 is enabled. The latch pulse generating circuit 30 is enabled only when the previous address period start detecting circuit 28 detects the start of the address period and the address period end detecting circuit 29 detects the end of the address period. When a vertical synchronizing signal is input from the controller, a latch pulse is generated. The latch pulse is supplied to the latch circuit 25, whereby all of the control data stored in the latch circuit 24 is simultaneously output and supplied to each control point of the controlled device.

上記の構成により、映像信号の最初の垂直同期信号が
入力すると、ゲート回路23が解除され、ラッチ回路24に
クロック(デコード出力)を入力し、制御データを取込
み可能となるが、ラッチ回路24に格納される制御データ
は、どのような場合でもアドレス期間の開始から終了ま
でに出力される制御データである。解除回路27がゲート
回路23を解除したときに、たまたまアドレス期間の3番
目のアドレスが送出されており最初のアドレスではなか
ったとしても、アドレス期間終了検出回路29は、アドレ
ス期間開始検出が行われていることを条件にしてゲート
回路23の禁止を得るように構成されているから、このと
きの制御データがラッチ回路24からラッチ回路25に転送
されることはなく、必ず、アドレス期間の最初のアドレ
スがアドレス期間開始検出回路28により検出されてから
保持されたデータが利用される。しかも、アドレスが連
続して最初から最後までデコードされた場合にのみ、こ
のときの制御データが利用されることになる。
According to the above configuration, when the first vertical synchronizing signal of the video signal is input, the gate circuit 23 is released, a clock (decode output) is input to the latch circuit 24, and control data can be captured. The stored control data is control data output from the start to the end of the address period in any case. When the release circuit 27 releases the gate circuit 23, the address period end detection circuit 29 detects the start of the address period even if the third address in the address period is sent out and is not the first address. The control data at this time is not transferred from the latch circuit 24 to the latch circuit 25. Data held after the address is detected by the address period start detection circuit 28 is used. Moreover, the control data at this time is used only when the address is decoded continuously from the beginning to the end.

上記の装置により、制御部21は、被制御機器とは全く
非同期であっても、制御部21から出力される制御データ
は、安定して取込まれることになる。
With the above-described device, the control data output from the control unit 21 is stably taken in even if the control unit 21 is completely asynchronous with the controlled device.

第2図は、第1図のブロックを更に具体化した回路で
あり、第3図は第2図の回路の各部の信号波形であり、
各信号波形に付した符号と同一符号を第2図に付して該
当する波形が得られる場所を示している。
FIG. 2 is a circuit that further embodies the block of FIG. 1, and FIG. 3 is a signal waveform of each part of the circuit of FIG.
The same reference numerals as those given to the respective signal waveforms are attached to FIG. 2 to indicate locations where the corresponding waveforms can be obtained.

実際の回路においては、解除回路27,アドレス期間開
始検出回路28,アドレス期間終了検出回路29等は、第2
図に示すようにパルス発生回路31,フリップフロップFF
1,ナンド回路NAND、フリップフロップFF2、ノア回路NOR
などで構成される。パルス発生回路31は、システムクロ
ック(K)、垂直ブランキングパルス(b)、水平ブラ
ンキング(a)を用いて、タイミングパルス(c),
(d),(e),(f)を発生する。タイミングパルス
(d)によりフリップフロップFF1はリセットされ、こ
れにより、アドレス開始検出を待つ状態になる。また、
ゲート回路23を制御するゲート制御信号(g)は、タイ
ミングパルス(c)がノア回路NORに供給されることに
より、ゲート回路23は、デコーダ22からのデコード出力
を通過可能な状態に制御される。ゲート回路23は、アド
レスAD〜AD11の各出力に対応したアンド回路AND1〜AND1
1と、各アンド回路AND1〜AND11の出力をシステムクロッ
クに同期して転送する転送部TR1〜TR11により構成され
ている。
In an actual circuit, the release circuit 27, the address period start detection circuit 28, the address period end detection circuit 29, etc.
As shown in the figure, the pulse generator 31, the flip-flop FF
1, NAND circuit NAND, flip-flop FF2, NOR circuit NOR
Etc. The pulse generating circuit 31 uses the system clock (K), the vertical blanking pulse (b), and the horizontal blanking (a) to generate timing pulses (c),
(D), (e) and (f) are generated. The flip-flop FF1 is reset by the timing pulse (d), and thereby enters a state of waiting for an address start detection. Also,
The gate control signal (g) for controlling the gate circuit 23 is controlled such that the timing pulse (c) is supplied to the NOR circuit NOR so that the gate circuit 23 can pass the decode output from the decoder 22. . The gate circuit 23 includes AND circuits AND1 to AND1 corresponding to the respective outputs of the addresses AD to AD11.
1 and transfer units TR1 to TR11 that transfer the outputs of the AND circuits AND1 to AND11 in synchronization with the system clock.

今、アドレスAD1に対応するデコード出力があったと
すると、転送部TR1は、デコード出力をラッチ回路24の
レジスタR1にクロックとして転送するとともに、アドレ
ス期間開始検出信号(1)をフリップフロップFF1に供
給する。これによりフリップフロップFF1は、セットさ
れ、ナンド回路NADは、最終アドレス(アドレス期間の
最後のアドレス)を検出されるための待機状態となる。
アドレスが順次送られて来て(この実施例では11個の制
御項目があるものとして示している)、最後のアドレス
のデコード出力があると、アンド回路AND11から出力が
得られ、転送部TR11はそのデコード出力をラッチ回路24
のレジスタR11のクロックとして供給する。同時に、ア
ドレス期間終了検出信号(m)を得、これをナンド回路
NANDに供給する。この結果フリップフロップFF2がセッ
トされその出力(r)によりゲート制御信号(g)が反
転して、ゲート回路23における信号通過が禁止される。
Assuming that there is a decode output corresponding to the address AD1, the transfer unit TR1 transfers the decode output to the register R1 of the latch circuit 24 as a clock, and supplies the address period start detection signal (1) to the flip-flop FF1. . As a result, the flip-flop FF1 is set, and the NAND circuit NAD enters a standby state for detecting the last address (the last address in the address period).
When addresses are sequentially transmitted (in this embodiment, it is assumed that there are 11 control items) and there is a decode output of the last address, an output is obtained from the AND circuit AND11, and the transfer unit TR11 The decoded output is latched by a latch circuit 24.
As a clock for the register R11. At the same time, an address period end detection signal (m) is obtained, and this is
Supply to NAND. As a result, the flip-flop FF2 is set, the gate control signal (g) is inverted by the output (r), and the signal passage in the gate circuit 23 is inhibited.

この状態では、次のタイミングパルス(f)が得られ
ると、信号(r)がハイレベルに成っているために、ラ
ッチパルス発生回路30は、システムクロック(k)によ
り駆動されてラッチパルス(s)を発生することができ
る。よって、アドレス期間にラッチ回路24のレジスタR1
〜R11の格納された全制御データは、一斉にラッチ回路2
5のレジスタR01〜R011に転送されることになる。なお第
3図では、制御データ(n)がラッチ回路24にラッチさ
れた状態(o)と、ラッチ回路25に転送されて出力され
る状態(t)を示している。
In this state, when the next timing pulse (f) is obtained, since the signal (r) is at the high level, the latch pulse generation circuit 30 is driven by the system clock (k) and outputs the latch pulse (s). ) Can occur. Therefore, during the address period, the register R1 of the latch circuit 24 is
~ R11 are stored in the latch circuit 2
5 is transferred to the registers R01 to R011. FIG. 3 shows a state (o) in which the control data (n) is latched by the latch circuit 24 and a state (t) in which the control data (n) is transferred to the latch circuit 25 and output.

上記の実施例では、被制御機器をVTRとして説明した
が、これに限らずビデオ信号を扱う装置であれば、どの
ようなものにでも適用できることはもちろんである。
In the above embodiment, the controlled device has been described as a VTR. However, the present invention is not limited to this, and it goes without saying that the device can be applied to any device that handles video signals.

[発明の効果] 以上説明したように、この発明によれば、制御部と被
制御部とが非同期であっても、制御データの転送が確実
に行われ,また制御データの転送経過を監視するチェッ
ク機能を持つことで制御データの取込みミスもなく信頼
性の高い動作を得ることができる。
[Effects of the Invention] As described above, according to the present invention, even if the control unit and the controlled unit are asynchronous, the transfer of the control data is reliably performed, and the progress of the transfer of the control data is monitored. By having the check function, a highly reliable operation can be obtained without mistake in taking in control data.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

第1図はこの発明の一実施例を示すブロック図、第2図
は第1図のブロックをさらに具体的に示す回路図、第3
図は第2図の回路の動作を説明するために示した各部信
号波形図、第4図は従来のインターフェース回路を示す
図である。 21……制御部、22……デコーダ、23……ゲート回路、2
4,25……ラッチ回路、27……解除回路、28……アドレス
期間開始検出回路、29……アドレス期間終了検出回路、
30……ラッチパルス発生回路。
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of the present invention, FIG. 2 is a circuit diagram showing the block of FIG. 1 more specifically, and FIG.
FIG. 4 is a signal waveform diagram of each part shown for explaining the operation of the circuit of FIG. 2, and FIG. 4 is a diagram showing a conventional interface circuit. 21 ... Control unit, 22 ... Decoder, 23 ... Gate circuit, 2
4, 25 latch circuit, 27 release circuit, 28 address period start detection circuit, 29 address period end detection circuit,
30 Latch pulse generation circuit.

Claims (1)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】映像信号の周期とは無関係に、一定のアド
レス期間内に順次納められた複数種のアドレスと、各ア
ドレスに対応した制御データを出力する制御部と、 前記制御部からのアドレスをデコードし、各アドレス内
容に応じた位置にデコード出力を得るデコーだと、 前記映像信号のブランキング期間の同期信号に同期し
て、前記デコーだからの各位置のデコード出力の通過を
解除する解除手段と、 この解除手段からのデコード出力が供給され、前記アド
レス期間における最初のアドレスのデコード出力を検出
するアドレス期間開始検出手段と、 このアドレス期間開始検出手段が期間開始検出信号を出
力しているときのみ、前記一定期間における最後のアド
レスのデコード出力があったことを検出することによ
り、前記解除手段を制御して前記デコード出力の通過を
禁止せしめるアドレス期間終了検出手段と、 前記解除手段からの各デコード出力が供給され、これを
クロックとして各デコード出力に対応した前記制御デー
タをラッチする第1のラッチ手段と、 前記アドレス期間終了検出手段が期間終了検出信号を出
力しているときのみ、次のブランキング期間の同期信号
に同期して前記第1のラッチ手段の出力データをラッチ
する第2のラッチ手段とを具備したことを特徴とする非
同期入力インターフェース装置。
1. A control unit for outputting a plurality of types of addresses sequentially stored within a fixed address period regardless of a cycle of a video signal, a control unit for outputting control data corresponding to each address, and an address from the control unit. And decoding to obtain a decoded output at a position corresponding to the contents of each address, in synchronization with the synchronization signal of the blanking period of the video signal, and canceling the passage of the decoded output at each position due to the decoding Means, a decode output from the canceling means, an address period start detecting means for detecting a decode output of a first address in the address period, and the address period start detecting means outputting a period start detection signal. Only when is the case, the release means is controlled by detecting that there is a decode output of the last address in the certain period. Address period end detecting means for prohibiting passage of the decode output, and first decode means supplied with each decode output from the canceling means, and using the clock as a clock to latch the control data corresponding to each decode output. A second latch unit that latches output data of the first latch unit in synchronization with a synchronization signal of a next blanking period only when the address period end detection unit is outputting a period end detection signal; An asynchronous input interface device comprising:
JP27258488A 1988-10-28 1988-10-28 Asynchronous input interface device Expired - Fee Related JP2723267B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27258488A JP2723267B2 (en) 1988-10-28 1988-10-28 Asynchronous input interface device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27258488A JP2723267B2 (en) 1988-10-28 1988-10-28 Asynchronous input interface device

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22048497A Division JP2783794B2 (en) 1997-08-15 1997-08-15 Asynchronous input interface method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02121162A JPH02121162A (en) 1990-05-09
JP2723267B2 true JP2723267B2 (en) 1998-03-09

Family

ID=17515957

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27258488A Expired - Fee Related JP2723267B2 (en) 1988-10-28 1988-10-28 Asynchronous input interface device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2723267B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02121162A (en) 1990-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5495240A (en) Master-slave data transmission system employing a flexible single-wire bus
US5557762A (en) Digital signal processor evaluation chip and debug method
US5452443A (en) Multi-processor system with fault detection
JP2723267B2 (en) Asynchronous input interface device
JPH1069723A (en) Asynchronous input interfacing method
JPH096725A (en) Asynchronous data transfer receiver
US5307500A (en) Integrated circuit device with stand-by cancellation
JP2002366505A (en) Method and device for detecting mounting position
JPH10256488A (en) Operation mode setting circuit
KR100427789B1 (en) Data input / output method
JPH0990522A (en) Lamp light quantity controller
JP3354493B2 (en) Serial data transfer device
JPH05197678A (en) Device and method for data transfer
JP2591862B2 (en) Power control signal converter
JPH0553829A (en) Microcomputer
JP2001084142A (en) Microprocessor
KR920010563A (en) How to lock the video recording and playback system using the remote control
JPH1174893A (en) Data communication equipment and its communication method
JPH05276177A (en) Local area network system
JPH04119034A (en) Dual loop control system in information processing system
KR20000043347A (en) Data input/output device
JPH05307489A (en) Confirming system for data bus abnormality detecting function
JPH088953A (en) Multi-port repeater
JP2000293278A (en) Noise detecting circuit
JPH0535604A (en) Data memory interface circuit

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees